【比較】映画を見るならサブスクで!人気の見放題おすすめアプリ15選をランキングで紹介

当ページのリンクには一部PRを含みます。

AmazonプライムビデオやNetflixなど、映画の見放題サブスクアプリはさまざまな種類があります。
そのため、「どのサブスクアプリを使ったらいいのか」と悩まれる方も多いことでしょう。

映画の見放題サブスクアプリは、それぞれで取扱いジャンルや作品、無料期間の有無、機能やサービスなどが異なっており、最大限の満足を得るためには自分に合ったサブスクアプリを選ぶ必要があります。

このようなときには、サブスクアプリを選ぶためのポイントをおさえてから選ぶのがおすすめです。

本記事では、映画の見放題サブスクアプリのおすすめについて、ランキング形式で紹介します。
記事の後半では、サブスクアプリを選ぶためのポイントも触れているため、あわせて参考にしてください。

動画配信サービスの検証方法

ネットオフでは、実際にサービスを利用した検証・アンケート結果・公式情報に基づく下記の検証方法によってコンテンツを制作しています。

各プランの料金1
料金
  • 各動画配信サービスの公式サイトや料金表から、料金プランを全て調査
  • 複数のプランがある場合は、見放題プランで最安値の月額料金を対象に比較
無料トライアルの期間1
無料期間
  • 各動画配信サービスの公式サイトから、無料トライアルの有無を全て調査
  • 無料トライアルありのサービスについては、無料期間を調査
アカウント共有可能数1
アカウント共有
  • 有料プラン登録で利用できる範囲を調査
    • 複数端末での同時視聴台数
    • 有料プラン1アカウント登録で利用できるユーザー数(アカウント共有数)
人気映画の配信数1
作品の充実度
  • 見放題作品数を公式サイトやプレスリリースなどの一次情報に基づき調査
    • 運営会社が公式に発表していない場合は非公開とする
  • 新作/人気作などの充実度を調査
    • 調査対象作品を選定し、実際に各サービスの検索機能で検索して配信有無を調査
      • 人気映画の配信数
        • 最新邦画
        • 最新洋画
        • 名作邦画
        • 名作洋画
      • 人気アニメの配信数
        • 新作アニメ
        • 名作アニメ
      • 人気ドラマの配信数
        • 新作国内ドラマ
        • 名作国内ドラマ
        • 名作海外ドラマ
        • 名作韓国ドラマ
      • バラエティ番組の配信数
      • キッズ番組の配信数
  • オリジナル作品についてWEBアンケートを実施し、各サービスでの充実度を調査
    • 動画配信サービスのオリジナル作品の中で、面白い・好きと感じた作品について
    • 回答数:227人

作品の充実度の調査結果

Netflix_前回のあらすじをスキップ
サービスの使いやすさ
  • 各サービスの機能など、調査項目を設定
  • 実際にサービスに登録して利用し、各調査項目について調査
    • オープニングスキップ機能の有無
    • 前回のあらすじをスキップ
    • エンディングスキップ機能の有無
    • エピソードの連続再生機能の有無
    • ダウンロード機能の有無
    • ピクチャインピクチャ機能の有無
    • ピクチャインピクチャのサイズ切り替え機能有無
    • 再生中の字幕・吹替の切り替えの可否
    • 作品ページでのシーズン選択の有無
    • 倍速再生
    • 秒飛ばし(10秒スキップ)の有無
    • 検索機能の充実
    • キッズ制限
    • 付帯サービス
    • 支払い方法
    • 対応画質
    • ブックマーク機能の有無(マイリスト)
    • 視聴途中の作品を続きから再生
    • アカウント選択(立ち上げ画面)
    • 広告の有無
    • 広告の頻度
    • レビュー
    • 独自機能

各動画配信サービスの機能に関する調査結果

本記事の内容は、ネットオフの社員が実際に調査・検証を行い作成しています。一部PRリンクを含みますが、収益は調査/改善など品質向上に充てています。当サイトの運営ポリシー

鳥山 美桜(Toriyama Mio)

鳥山 美桜(Toriyama Mio)

編集・レビュー担当(動画配信サービス/電子書籍)

鳥山 美桜のプロフィール

目次

【迷ったらコレ】映画の見放題サブスクアプリのおすすめベスト3を紹介!

動画配信のサブスクアプリは、さまざまな種類のものが提供されており、サブスクごとに取扱い作品やジャンル、機能・サービスなどが異なります。
「映画の見放題」にサブスクアプリを絞っても、多くの数があるのが現状です。

そのため、1つのサブスクアプリを見つけるだけでも、時間がかかってしまう可能性もあります。
また、何も知らずに選らんでしまった場合、自分に合わずにお金や時間を無駄にしてしまうかもしれません。

ここでは、映画の見放題サブスクアプリについて、おすすめベスト3を紹介します。
本メディアで厳選した内容であるため、もし興味があれば、まずは以下の3つから試してみるのもよいでしょう。


  • →動画配信サブスクアプリのなかで、取扱い作品・ジャンルが豊富
     映画作品も人気やトレンド、名作のものすべて扱っている

  • →世界中で多くのユーザーを抱える人気サブスクアプリ
     オリジナルの独占配信も多く、魅力的な作品に出会いやすい

  • 作品数や機能・サービスに定評がある
     書籍も利用できるため、映画の原作書籍も一緒に読める

Amazonプライムビデオ

は、Amazonが運営する業界トップクラスの動画配信サブスクアプリです。
取り扱っている作品数やジャンルが豊富で、専門チャンネルと組み合わせれば、1つですべてを網羅できます。

映画の見放題を利用するためには「プライム会員」になる必要がありますが、月額600円(税込)のみでAmazonのほかのサービスの優遇もついています。
そのため、すべての映画見放題サブスクアプリのなかでも、コスパがトップレベルです。

「とりあえず安いサブスクアプリから、映画の見放題を体験したい」という方におすすめでしょう。

作品数非公開
月額料金(税込)600円(学生は300円)
広告なしオプション:390円
無料お試し期間30日間(学生は6ヶ月間)
同時視聴3台
アカウント共有6ユーザー
ダウンロード機能
個別課金(PPV)
対応画質SD/HD/フルHD/4K
支払方法クレジットカード
携帯決済
PayPayあと払い (ペイディ)
Amazonギフト券(プリペイドカード)
パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
運営会社Amazon.com Inc.

Amazonプライム・ビデオの各機能の調査結果

ネットオフでは、実際にAmazonプライム・ビデオに登録して各機能を検証・調査しています。(2025年9月30日時点)

スクロールできます
Amazon_前回のあらすじをスキップ
オープニングスキップ
Amazon_エンディングスキップ機能の有無
エンディングスキップ
Amazon_エピソードの連続再生機能の有無
エピソードの連続再生
Amazon_ダウンロード機能の有無
ダウンロード
Amazon_ピクチャインピクチャ機能の有無
ピクチャインピクチャ
Amazon_ピクチャインピクチャのサイズ切り替え機能有無
ピクチャインピクチャのサイズ切り替え
Amazon_作品ページでのシーズン選択の有無
作品ページでのシーズン選択
倍速再生
Amazon_秒飛ばし(10秒スキップ)の有無
秒飛ばし(10秒スキップ)
Amazon_検索機能の充実
検索機能の充実1
Amazon_検索機能の充実2
検索機能の充実2
Amazon_キッズ制限
キッズ制限
Amazon_付帯サービス
付帯サービス:無料の配送特典など
Amazon_対応画質
画質変更
Amazon_ブックマーク機能の有無(マイリスト)
ブックマーク機能の有無(マイリスト)
Amazon_視聴途中の作品を続きから再生
視聴途中の作品を続きから再生
Amazon_アカウント選択(立ち上げ画面)
アカウント選択(立ち上げ画面)
スクロールできます
えむダブ

間違いなく一番元が取れてるサブスク

最初は通販の送料無料目当てでした。ビデオは完全におまけのつもりだったんですけど、松本人志のドキュメンタルにドハマりしてしまって。気づけば週末に新作をチェックするのが楽しみになってます。これで音楽も聴けるしたまに本も読めるんだから、月額料金を考えるとちょっと意味が分からない安さですよね。間違いなく一番元が取れてるサブスクです。

ペンケル

アプリの機能が使いやすい

配信ジャンルがドラマやアニメ、スポーツや音楽ライブなど豊富なラインナップで期間限定での配信も多々あり飽きることがありません。また、ダウンロードしてのオフラインも便利で利用しやすく、オフライン再生であればCMも入らないので便利だと感じる。ウォッチリストへの登録も簡単で、事前に登録しておくと配信開始のタイミングでお知らせの通知もあり、配信ライブの見逃しもなく便利だと感じています。

5iku

満足していたがCMが入るようになった

Amazonプライム会員なので、プライムビデオも利用しています。色んなサービスが受けられるので、コスパもいいと思います。見たい映画やドラマは一通り見られるので楽しいです。大変満足していたのですが、最近、見ている途中でCMが入るようになってしまったので、残念です。

ケイさん

数年利用しています!

Amazonプライム・ビデオは、もう数年以上利用しています。一番の魅力は、映画やドラマ、アニメのラインナップも豊富で、特にAmazonオリジナル作品は質の高いものが多いことです。通勤中にスマホでサッと見たり、週末に家族とリビングで大画面で楽しんだりと、生活の中で幅広く活用しています。

abs333

コスパもいいしダウンロード可能

毎月1000~2000円程度の費用がかかる動画配信サイトが多い中、わずか月額600円で利用できるコスパの良さが魅力的です。映画・ドラマ・アニメ等の人気作品が豊富に取り扱われている上に、前もってダウンロードしておけば外出時のオフライン環境でも好きなコンテンツを視聴可能。配送料無料といったプライム会員特典も付いてくるので、Amazonを使う利便性が劇的に向上します。

ごま

月額600円で家族みんなで使える

月額600円という非常に安い値段なのが魅力的です。また1人がAmazon Primeに入ると、家族でアカウントを共有することができるのもうれしいポイントです。しかし最近、広告が入るようになってしまい、映画を見ていても広告に邪魔をされると言った機会が増えています。

LESPARIA

独占タイトルがおすすめ!

Amazonプライム・ビデオ独占タイトルが用意されており、コンテンツが豊富です。特にグランド・ツアーシリーズがオススメで、アマゾンの資金力を活かした破天荒な自動車旅番組となっています。スマホのアプリやUIの使用感も良く、ストレスフリーでコンテンツを楽しむことができます。

tspunk

ラインナップ更新が早い

Amazonプライム・ビデオの特徴は、ラインナップ更新の速度だと思っています。この間劇場公開されていた映画が、Amazonプライム・ビデオで最速で視聴できるというケースも珍しくありません。映画にせよドラマにせよ、視聴できる期間に限りがある場合が多いですが、公式が更新スケジュールや配信終了アナウンスを定期的に行ってくれるので、計画的に映画やドラマを楽しむことができます。

あるすれあ

別サービスも併せて利用できるけど...

アニメに関しては基本的には最近のものであれば見れるうえ、その他動画配信サービスと値段を比較しても比較的に安い部類でありながらも、プライムミュージックやプライムフォトといった別サービスも併せて利用できるのがよい。ただし、昔のアニメはその他動画サービスと比較すると見えないものも多いうえに、最近では広告も表示されるようになってしまったため不便なところもある

ハルマキサン

配送料無料だしコスパ最強

Amazonの会員になって配送料がタダになるついでに見れるのがコスパ最強。広告が入るようになったけれど、YouTubeのCMよりは短いし我慢できる。1人が会員なら4人まで見放題になるのはやはりありがたい。家族みんな見ています。作品数が少ないのは玉に瑕ですが、話題作だけで良いならこれで十分楽しめます。

きのした

ライブ映像を見てます

今年の5月に契約しました。動画配信の契約はこれが初めてです。
きっかけは、Amazon prime Videoで、ずっと昔から推しているNEWSのライブ映像が公開されたからです。これまで、ずっとBlu-rayで観ていたNEWSのライブを、円盤を入れ替えることなく観られるのは、大きなメリットです。今後もNEWSのBlu-rayは買いますが、Amazonなら出先からでもスマホで手軽に観ることができるので契約を続けると思います。他のコンテンツは観ていないので、時間ができたら映画など観るつもりです。

timu26

即日配送目的だったが動画も満足

元々はAmazon即日配送目的に加入しました。途中でプライムビデオの存在を知り、視聴。メリットとして、追加料金なく様々な動画が見れるのはとてもお得に感じます。また、ダウンロードしておけば外部で通信せず視聴できるのもありがたいです。一方他の動画配信と比較し再生可能動画数が少ないことは欠点かなと思います。

baron0323

見たい作品があるならコスパ良し

最近までU-NEXTでウォーキング・デッドを視聴していましたが、そのスピンオフ作品である「フィアー・ザ・ウォーキング・デッド」は、1話ごとに課金が必要なために、視聴をためらっていました。しかし、Amazonプライム・ビデオの場合、月額600円を支払えば、「フィアー・ザ・ウォーキング・デッド」のシーズン1~8が見放題となっているので、現在はそちらで視聴しています。Amazonプライム・ビデオでは、見たい作品がある場合はとてもコスパが良いと感じました。

ケイジュ

途中で広告が入るようになった

一年前に映画館でしかみれなかった作品が家でゆっくり観れるのはお得感がありとてもいいと思います。しかし、以前までコマーシャルがなく続けてみることができていましたが、最近になってコマーシャルが入るようになり、映画を観ていても途中で広告が入るので集中してみれなくなりました。

(実際のサービス利用者へのアンケート結果を掲載しています。)

Netflix

世界で2億人を超えるユーザーを抱える動画配信サブスクアプリです。
人気の映画はもちろんのこと、ニッチ作品やオリジナル作品まで、さまざまな作品を公開しています。

特に、独占配信作品は話題になるものが多く、高い人気を誇っています。
ユーザーのなかには「Netflixしか見られない映画を見たい」というニーズで利用している方もいるほどです。

「噂になっている話題の独占配信作品を見たい」という方におすすめのサブスクアプリといえるでしょう。

作品数非公開
月額料金(税込)広告つきスタンダード:890円
スタンダード:1,590円
プレミアム:2,290円
無料お試し期間なし
同時視聴広告つきスタンダード:2台
スタンダード:2台
プレミアム:4台
アカウント共有5ユーザー
ダウンロード機能
個別課金(PPV)×
対応デバイススマートテレビ
ゲーム機
PCモバイル機器
タブレット
対応画質HD/FHD/UHD
支払方法クレジットカード
デビットカード
バーチャルカード
プリペイドカード
Netflixプリペイド・ギフトカード
PayPay
キャリ決済などパートナー経由のお支払い
運営会社Netflix, Inc.

Netflixについて、もっと詳しく知りたい方はこちら!

Netflixの各機能の調査結果

ネットオフでは、実際にNetflixに登録して各機能を検証・調査しています。(2025年9月30日時点)

スクロールできます
Netflix_前回のあらすじをスキップ
オープニングスキップ
Netflix_エンディングスキップ機能の有無
エンディングスキップ
Netflix_エピソードの連続再生機能の有無
エピソードの連続再生
Netflix_ダウンロード機能の有無
ダウンロード1
Netflix_ダウンロード機能の有無2
ダウンロード2
Netflix_ピクチャインピクチャ機能の有無
ピクチャインピクチャ
Netflix_ピクチャインピクチャのサイズ切り替え機能有無
ピクチャインピクチャのサイズ切り替え
Netflix_作品ページでのシーズン選択の有無
作品ページでのシーズン選択
Netflix_倍速再生
倍速再生
Netflix_秒飛ばし(10秒スキップ)の有無
秒飛ばし(10秒スキップ)
Netflix_検索機能の充実
検索機能の充実
Netflix_キッズ制限
キッズ制限
Netflix_付帯サービス
付帯サービス:ゲーム
Netflix_対応画質
画質変更
Netflix_ブックマーク機能の有無(マイリスト)
ブックマーク機能の有無(マイリスト)1
Netflix_ブックマーク機能の有無(マイリスト)2
ブックマーク機能の有無(マイリスト)2
Netflix_視聴途中の作品を続きから再生
視聴途中の作品を続きから再生
Netflix_アカウント選択
アカウント選択(立ち上げ画面)
スクロールできます
kohei

月額料金を考えると十分すぎるくらい満足

Netflixはオリジナル作品のクオリティが高く、ここでしか観られないような面白いドラマや映画がたくさんあるのが魅力です。特に海外ドラマやドキュメンタリーは内容が濃くて、一度見始めるとつい何話も続けて観てしまいます。アプリの操作もわかりやすく、スマホでもテレビでもサクッと再生できるのでストレスを感じません。新しい作品もどんどん追加されるので、今日は何を観ようかなと選ぶのも楽しみのひとつです。月額料金を考えると、十分すぎるくらい満足しています。

fbone069

使いやすさとコンテンツの充実が両立

Netflixは映画やドラマ、アニメなどジャンルが多彩でオリジナル作品や新作も豊富。操作が直感的で複数端末対応、画質は通信状況に応じて自動調整され快適です。おすすめ機能も的確で料金プランも複数あり、使いやすさとコンテンツの充実を両立した優れたサービスだと感じました

二階堂

海外ドラマ好きは絶対はずせない

ここは作品数が豊富で最新作も充実していますのでおすすめです。もちろん定額です。私は特に海外ドラマが大好きなのでここは絶対はずせません。ここにある海外ドラマのオリジナル作品は大ヒットしていて非常に高いクオリティとして定評があります。それを楽しみたいがためにここに登録したほどです。

真っ先に浮かぶのがネットフリックス

動画配信のサービスと言えば真っ先に浮かぶのがネットフリックスです。配信されているタイトルは十分な数があるので、特に不満に思うことはないです。プランはいくつかあるので、自分にあったものが利用できますが、他サービスと比べて特別安いということはないです。また、最近は不正アクセスされることが多く、先日私もやられてしまいました。幸いにもすぐに対処できましたし、サポートの対応も早かったのですが、二段階認証などもなくセキュリティ面は少し不安です。

tspunk

オリジナル作品の質はすごいの一言

数年間Netflixを使ってみて、生活を豊かにしてくれていると強く思います。自宅でリラックスしながら楽しめるのはもちろん、ダウンロードして移動中に楽しむこともできます。豊富なラインナップがNetflixの強みですが、その中でもオリジナルコンテンツのクオリティは凄いの一言です。Netflixオリジナルのコンテンツは、他の動画配信サービスのオリジナルコンテンツよりもワンランク上な印象です。

su

スタンダードプランがおすすめ

ネトフリ限定のドラマ、ネトフリ先行アニメ目当てで登録していました。料金は3区分あり、広告を気にしない人であれば一番安い広告付きスタンダードプランでいいと思います。プレミアムだと視聴可能作品数は無制限で画質は4Kにできますが、その分料金は高めになります。今人気のネトフリ限定ドラマをみたいのでまた登録しようと思います。

popo

ダウンロードして外出中も視聴

日本のドラマや映画だけではなく、海外のドラマや映画も充実していてジャンルの幅が広く、特にNetflixオリジナル作品がとにかく面白い。自分が気になる動画を事前にダウンロードしておけば、外出中にも通信量を気にせずに視聴することができるのですごく便利。操作も簡単なところがいい。

キンジ

ずっと登録しているが値上がりしている

コロナ禍で自宅にいる時間が増えてからずっとNetflixに登録している。特に日本ドラマや韓国ドラマのラインナップが多いところが嬉しい。しかし、年々少しずつ利用料金が高くなってきており、一番安い料金プランだとキャストができない、広告があるなどの点については不満を感じている。

laoi

「もう見た?」と話が弾む

友達との会話についていくため愛の不時着をきっかけに契約しました。特に楽しかったのは、週末に友達とビデオ通話を繋ぎながら一緒にイッキ見したことです。「今のシーンやばい!」とリアルタイムで感想を言い合えたのが最高の思い出です。今ではNetflixオリジナル作品が配信されるたびに「もう見た?」と話が弾み私にとってコミュニケーションツールの一つになっています

RK0

アプリが使いやすい

使いやすく、画質も安定しており、通信状況が多少悪くても快適に再生できるのは助かります。字幕や吹き替えの切り替えも簡単で、使いやすさがよく考えられています。また、ジャンルごとのおすすめ表示や履歴に基づいたレコメンド機能も便利で、新しい作品との出会いが多くありました。

プクリポ

話題の作品や恋愛系の作品が充実

他の動画配信サイトと比べて全体の作品数は少ないですが、面白いと話題のオリジナル作品が多い印象です。そして若い人向けで恋愛系の作品が多いように感じました。旧作をたくさん見たい人には向かないのでオススメしませんが、話題作が多いのも事実なのでそのあたりの趣味・趣向によって満足するかどうかの評価が大きく分かれてきます。私は毎月課金し続けるのではなく、見たい作品をいくつかチェックしておいて、それらがたくさんたまってきたときに加入して一気に見るようにしています。

ぷむぷむ

ランキングで何が流行っているのかわかる

色々な作品が見れてとても重宝している。ランキングで何が流行っているのかも分かって参考になる。すぐに配信してくれるところも助かっている。イントロやあらすじを飛ばせたり、エンディングが泣くか見れることがよい。料金設定もいくつかあり、契約しやすいと思った。一つのアカウントで子供なども共有できる所も気に入ってる。

あいちゃん

韓国ドラマをみています

いつも韓国ドラマを見るために利用しています。最初は違う動画配信サービスを利用していましたが、こちらの方が私の好みのドラマが多く乗り換えました。ドラマを探すとき、タイトルと表紙がでてきます。その表紙はドラマを切り抜いてはられていますが、そのチョイスが他の動画配信サービスのものと違って「そこいくか!いい!」と思わされることも多く、人と違った楽しみ方もしています。

yuyuchann

アニメのラインナップは増やしてほしい

アニメ系は有名な作品が多いが、それ以外の作品は無いものも多く、もう少し増やしてくれたらいいなーっと思っています。ドラマ系は、その後の映画だけがあり、ドラマがないから、内容が分からないから映画が見たくても見れないです。オフライン再生も出来るので電波悪い所も見れる所は、すごく嬉しい機能なのでこれからも利用したいと思いました。

ピーマン6464

最新の映像が追加されるのが早い

映画、ドラマ、アニメなど幅広い種類揃っていて、見応えがあります。また、最新の映画が追加されるのが早いので、映画が終わってみれなかったものもNetflixでみることができるので便利です。Netflix独自の作品もあるので他の動画配信サービスよりも魅力的だと思いました。

(実際のサービス利用者へのアンケート結果を掲載しています。)

U-NEXT

は、35万本以上の配信作品数の多さやサービスの質の高さに定評のあるサブスクアプリです。
人気の映画作品や関連する電子書籍もあわせて読めるサービスとなっています。

また、地上波で放送中の番組の視聴も可能であり、1つのサブスクアプリでさまざまな楽しみ方が可能です。
キャンペーンやイベントが豊富であるため、お得に利用できるのもうれしいポイントでしょう。

「バラエティ豊かに、いろいろな楽しみ方をしたい」という方にピッタリなサブスクアプリです。

作品数35万本以上
月額料金(税込)2,189円
無料お試し期間31日間
同時視聴4台
アカウント共有4ユーザー
ダウンロード機能
個別課金(PPV)
対応デバイスPC
スマートフォン/タブレット
スマートTV
Chromecast 
Amazon Fire
TV
popIn AladdinFire
TV Stick 
Google Home
PS4/ PS5
対応画質4K/SD/ HD/FHD
支払方法クレジットカード
キャリア決済
楽天ペイ
Apple IDギフトコード
U-NEXTカード(プリペイドカード)
運営会社株式会社U-NEXT

U-NEXTの各機能の調査結果

ネットオフでは、実際にU-NEXTに登録して各機能を検証・調査しています。(2025年9月30日時点)

スクロールできます
U-NEXT_オープニングスキップ機能の有無
オープニングスキップ
U-NEXT_エンディングスキップ機能の有無
エンディングスキップ
U-NEXT_エピソードの連続再生機能の有無
エピソードの連続再生
U-NEXT_ダウンロード機能の有無
ダウンロード1
U-NEXT_ダウンロード機能の有無2
ダウンロード2
U-NEXT_ピクチャインピクチャ機能の有無
ピクチャインピクチャ
U-NEXT_ピクチャインピクチャのサイズ切り替え機能有無
ピクチャインピクチャのサイズ切り替え
U-NEXT_作品ページでのシーズン選択の有無
作品ページでのシーズン選択
U-NEXT_倍速再生
倍速再生
U-NEXT_秒飛ばし(10秒スキップ)の有無
秒飛ばし(10秒スキップ)
U-NEXT_検索機能の充実
検索機能の充実1
U-NEXT_検索機能の充実2
検索機能の充実2
U-NEXT_キッズ制限
キッズ制限
U-NEXT_付帯サービス
付帯サービス:電子書籍
U-NEXT_付帯サービス2
付帯サービス:ポイント
画質変更
U-NEXT_ブックマーク機能の有無(マイリスト)
ブックマーク機能の有無(マイリスト)1
U-NEXT_ブックマーク機能の有無(マイリスト)2
ブックマーク機能の有無(マイリスト)2
U-NEXT_視聴途中の作品を続きから再生
視聴途中の作品を続きから再生
スクロールできます
bpam

ラインナップ豊富!家族で楽しめる

動画のラインナップが非常に豊富で、映画・アニメ・国内外のドラマまで幅広くカバーされています。特に最新映画の配信が早く、劇場公開から間を置かずに観られるのが魅力です。また、倍速再生や字幕・吹替の切り替え機能も使いやすく、ストリーミング画質も安定しています。同時視聴が可能なので、家族がそれぞれ好きな番組を楽しめるのも便利でした。

ネコ0513

昔のドラマもたくさんある

最近はまとめてドラマが観れなかったので、子供達が夏休みに入ったのを機に、友達に勧められてU-NEXTに入りました。昔のドラマがずらりと沢山あって、観きれないぐらいの、多さにびっくりしました。好きな芸能人の名前を入れて、作品を検索出来るので、良かったです。野島伸司の作品はなかなか地上波の再放送も観れなかったので、問題作の『聖者の行進』をまた観れるとは思ってなかったです。

TOKYO麹

無料トライアルでじっくり確認

U-NEXTは新規登録時の無料トライアル期間が長いので、サービスの質をじっくり確認してから継続できます。
幅広いジャンルの作品が揃っていて独占配信作品も多いので、料金は少し高めですがコストパフォーマンスは良いです。
毎月貰える1200ポイントに加えてポイントバックプログラムもあるので、かなりお得な動画配信サービスだと感じています。

Charu0303

価格は高いが作品数が圧倒的

他の動画系サブスクに比べ値段が高いのがデメリットですが、見放題の作品数が圧倒的に多いです。どのジャンルも全体的に配信本数が多いため、いろんなジャンルを見たい人におすすめの動画配信サービスだと思います。私は見たい作品がU-NEXTでのみ配信だったのでしょうがなく加入しましたが、結果的に国内ドラマやアニメなど見たかった作品以外も楽しむことができてよかったです。

katsucro

複数アカウント作成でき家族で楽しめる

最初は娘にライブ映像が見たい!とせがまれて仕方なく契約しました。家族それぞれにアカウントを作れるのが思いのほか良かった。嫁さんは韓流ドラマ、娘はアニメ、俺はこっそり懐かしの刑事ドラマとお互い干渉せずに楽しめる。この前、貯まってたポイントで映画のチケットを2枚手に入れて久しぶりに嫁さんと映画館へ。最初は娘のためだったけど、今では夫婦の会話のきっかけになってる。なんだかんだで契約して正解だったなと思ってます。

ブタノタマゴ

映画館などをポイント利用するならおすすめ

他の動画配信サイトと比較すると月額料金が圧倒的に高いのは不満度が高いですが、ポイントで半分以上が還元されるので、映画館を利用するなどポイントの使い道がある人にとっては損ではないかなと思います。U-NEXTでしか観られない作品もあるので、短期集中で契約するのがおすすめです。

品門

特典のポイント利用で漫画や雑誌も見れる

見放題作品がかなり多く、他所では配信されていない意外な作品がここでなら見られる可能性が高い。月額2189円と少し高いと思われるかもしれないが、ポイントが1200付与され、これで見放題に入ってない作品をレンタルして見ることが出来たり、漫画や雑誌を購入することができる。動画と書籍を楽しみたいのであれば間違いなくおすすめです。

鬼丸

海外サッカーが見れる

ヨーロッパのサッカーが好きで、昨年よりプレミアリーグの独占放送権を獲得したので、契約しました。月額費用はやや高めでサッカーパックというものを購入し、サッカー以外の動画は見ることは出来ません。ただ、サッカーを見たいだけの自分にとっては映像も乱れず、高画質なため、非常に見やすく便利でこれからも契約したいと思っています。

Suzu31

ジャンルが広く他では見れない作品もある

ドラマや映画はもちろん、アニメや2.5次元舞台、色々な気になっていたものがありました。他の動画配信サービスでは見られないものがたくさんあります。また雑誌や漫画も読めます。欠点は他の動画サービスよりも高いことですが継続ポイントがあり1200ほどもらえます。そのためあまり高いとは感じていません。

wangishi

ラインナップは悪くないが料金が高い

1ヶ月の無料のキャンペーンから月額のプランを使用。とにかく高い。他のサービスと比べても2、3倍の料金がかかる。月々サイト内で使えるポイントをもらえるがあまり漫画や本を読まない人にとっては無駄になるように感じた。ラインナップは悪くなく画質も良いが、だとしてもコスパが良いとは言えず使いづらさを感じる。

dtb201bk

好きな芸人の独占配信作品が面白い

紙とさまぁ~ずという番組がU-NEXT独占でやっているのですがテレビでは見ることができない未公開トーク満載で配信してくれているところがとても良いですね。さまぁ?ず2人の仲の良い掛け合いの部分を存分に楽しむことができるので本当に笑えます。ゲストの答えにツッコミを入れる2人の姿が微笑ましいです。

メウ

マニアックなアニメや単館上映作品もある

圧倒的な作品数に惹かれて契約しました。他の配信サービスでは見つからなかった90年代のマニアックなアニメや、単館上映系の映画が揃っているのが嬉しいです。休日に「こんな作品もあったのか!」と探すのが至福の時間になっています。最新作はポイントでレンタルできますし見放題のラインナップだけでも十分に元が取れるので、映画やアニメ好きなら後悔しないサービスだと思います。

あんこ

国内ドラマを観たいならこれ

国内ドラマが他の動画配信サービスに比べると豊富に配信されているので、主に国内ドラマを観たい人にとっては良いサービスだと思う。放送中のドラマの最新話やこれまでのお話なども順次配信されるので、テレビなどで見逃してしまった時などにも重宝するサービスであるように感じている

たけやぶ

映画やアニメ好きに特におすすめ!

見放題作品のラインナップが他の動画配信サービスよりも多く、特に映画とアニメは突出して多いので、映画好きやアニメ好きな人には特におすすめできるサービスだと思います。また、無料のトライアル期間が31日と長く、まずはトライアルでお試ししてみて、契約するかどうかサービスを長く利用して判断できるのも嬉しいポイントです。

(実際のサービス利用者へのアンケート結果を掲載しています。)

【比較表付き】映画の見放題サブスクアプリのランキング15選!料金や取扱い作品も紹介

映画の見放題サブスクアプリのメリットは、定額料金でさまざまな映画が見られる点にあります。
また、サブスクごとにオリジナルの作品を取り扱っているケースもあるでしょう。

そのため、1つの映画見放題サブスクアプリにこだわらず、複数のサブスクアプリを活用するのもおすすめです。
ただ、それぞれのサブスクアプリの特徴を知っておかないと、自分に合ったものがわかりません。

ここでは、映画の見放題サブスクアプリについて、紹介します。
料金や取扱い作品の基本情報もあわせてまとめているため、選ぶ際の参考にしてください。

サービス名公式サイト月額料金
(税込)
お試し期間

600円
30日間

Netflix
890円~
なし

2,189円
31日間

1,026円
なし

580円~
なし

550円
14日間
FODプレミアム
FOD
公式サイト976円
なし

1,140円~
なし

990円
31日間

2,350円
なし
Rakuten TV
RakutenTV
公式サイト880円
31日間
TELASA
TERASA
公式サイト990円
なし

550円
31日間
DOKUSO映画館
公式サイト980円
WATCHA
WATCHA
公式サイト869円~
1ヵ月

1位 Amazonプライムビデオ

は、Amazonが運営するサブスクアプリであり、映画作品も見放題です。
ほかにもアニメや海外ドラマ、バラエティなどにも対応しています。

Amazonプライムビデオの最大の特徴は、「プライム会員」であればさまざまなサービスもお得に利用できる点です。
圧倒的な作品数・ジャンルだけでなく、周辺サービスとの親和性の高さでもコスパ最強の映画見放題のサブスクアプリとなっています。

Amazonプライムビデオで人気の映画作品
  • ONE PIECE FILM RED
  • 劇場版 呪術廻戦 0
  • 99.9-刑事専門弁護士- THE MOVIE
  • ワイルド・スピード/ファイヤーブースト
  • エスター ファースト・キル
作品数非公開
月額料金(税込)600円(学生は300円)
広告なしオプション:390円
無料お試し期間30日間(学生は6ヶ月間)
同時視聴3台
アカウント共有6ユーザー
ダウンロード機能
個別課金(PPV)
対応画質SD/HD/フルHD/4K
支払方法クレジットカード
携帯決済
PayPayあと払い (ペイディ)
Amazonギフト券(プリペイドカード)
パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
運営会社Amazon.com Inc.

2位 Netflix

世界でトップクラスの運営規模を誇る映画の見放題サブスクアプリです。
人気作品の扱いだけでなく、古い作品やニッチ作品を取り扱っています。

また、Netflixオリジナル作品も豊富で、さまざまなメディアで話題になる人気作品も存在しています。
世界ユーザーの多さからも、不朽の人気映画の見放題サブスクアプリといえるでしょう。

Netflixで人気の映画作品
  • トップガン マーヴェリック
  • ミニオンズ
  • オリエント急行殺人事件
  • LIFT/リフト
  • アリスとテレスのまぼろし工場
作品数非公開
月額料金(税込)広告つきスタンダード:890円
スタンダード:1,590円
プレミアム:2,290円
無料お試し期間なし
同時視聴広告つきスタンダード:2台
スタンダード:2台
プレミアム:4台
アカウント共有5ユーザー
ダウンロード機能
個別課金(PPV)×
対応デバイススマートテレビ
ゲーム機
PCモバイル機器
タブレット
対応画質HD/FHD/UHD
支払方法クレジットカード
デビットカード
バーチャルカード
プリペイドカード
Netflixプリペイド・ギフトカード
PayPay
キャリ決済などパートナー経由のお支払い
運営会社Netflix, Inc.

Netflixについて、もっと詳しく知りたい方はこちら!

3位 U-NEXT

は、動画配信サブスクアプリのなかでも作品数・ジャンルの取扱い数がトップクラスです。
特に、映画作品の豊富さは、映画ファンから支持を受けています。

また、ほかにもアニメや海外ドラマ、テレビ番組までの幅広い作品が見られます。
1つのサブスクだけで飽きのこない点が魅力的なサブスクアプリです。

U-NEXTで人気の映画作品
  • 今日から俺は!!劇場版
  • イコライザー THE FINAL
  • MEG ザ・モンスターズ2
  • 劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~』
  • ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
作品数35万本以上
月額料金(税込)2,189円
無料お試し期間31日間
同時視聴4台
アカウント共有4ユーザー
ダウンロード機能
個別課金(PPV)
対応デバイスPC
スマートフォン/タブレット
スマートTV
Chromecast 
Amazon Fire
TV
popIn AladdinFire
TV Stick 
Google Home
PS4/ PS5
対応画質4K/SD/ HD/FHD
支払方法クレジットカード
キャリア決済
楽天ペイ
Apple IDギフトコード
U-NEXTカード(プリペイドカード)
運営会社株式会社U-NEXT

4位 Hulu

は、テレビ番組や邦画の配信に強い動画配信サブスクアプリです。
上映されたばかりの映画作品にも強く、最新のトレンドを知りたい方にはピッタリでしょう。

月額の見放題プランと都度購入の方法で、映画作品の視聴が可能です。
マルチデバイス機能の対応もあるため、見たい映画を1つのテレビを家族で囲んで見られます。

Huluで人気の映画作品
  • ハリー・ポッターと秘密の部屋
  • ホーム・アローン
  • 天使にラブ・ソングを
  • 大怪獣のあとしまつ
  • 罪の声
作品数14万本以上
月額料金(税込)1,026円
無料お試し期間なし
同時視聴4台
アカウント共有6ユーザー
ダウンロード機能
個別課金(PPV)
対応デバイステレビ
メディアプレイヤー
ゲーム機セット
トップボックス
ブルーレイプレイヤー
プロジェクター
スマートフォン/タブレット
パソコン
対応画質HD/FHD/UHD
支払方法クレジットカード
キャリア決済
PayPal
Huluチケット(プリペイドカード)
PayPayLINE
PayiTunes
Store決済
Google Play 決済
Yahoo! ウォレット
Amazon アプリ内決済 など
運営会社HJホールディングス株式会社

5位 ABEMAプレミアム

は、サイバーエージェントが提供するオリジナル作品に強いサブスクアプリです。
映画作品では、人気作品以外にもニッチやオリジナル作品を楽しめます。

ほかにも恋愛リアリティショーも人気が高まっており、また違った楽しみ方も可能です。
機能・サービスも映画を視聴するにはピッタリな内容であるため、映画好きにもしっかりと楽しめるサブスクとなっています。

ABEMAプレミアムで人気の映画作品
  • バイオハザード
  • ハンガー・ゲーム
  • ジェネシス
  • 日本統一
  • ドロップ
作品数非公開
月額料金(税込)広告つきABEMAプレミアム:580円
ABEMAプレミアム:1,080円

広告つきABEMAプレミアム | Disney+スタンダード:1,470円
ABEMAプレミアム | Disney+スタンダード:1,690円
広告つきABEMAプレミアム | Disney+プレミアム:1,790円
ABEMAプレミアム | Disney+プレミアム:1,990円
無料お試し期間なし
同時視聴広告つきABEMAプレミアム:1
ABEMAプレミアム:2
アカウント共有1ユーザー(登録ユーザーのみ)
ダウンロード機能
個別課金(PPV)
対応デバイスブラウザ(パソコン)
ブラウザ(スマートフォン/タブレット)
Android スマートフォン
タブレット
iPhone/iPadFire
タブレット
テレビ
セットトップボックス
ゲーム機
対応画質フルHD/HD/SD
支払方法クレジットカード
キャリ決済
iTunes Store
Google Play
Amazonアプリストア
運営会社株式会社AbemaTV

について、もっと詳しく知りたい方はこちら!

6位 DMM TV

は、DMM.comが運営する動画配信サブスクアプリです。
映画やアニメ、ドラマなどの人気タイトルは網羅されています。

DMMの周辺サービスとの相性が良く、DMMのサービスを使っていればお得に映画の視聴が可能です。
キャンペーン・イベントも豊富であるため、利用すればポイントがどんどん貯まります。

DMM TVで人気の映画作品
  • シン・ゴジラ
  • 余命10年
  • 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
  • キャッシュトラック
  • 男たちの大和/YAMATO
作品数20万本以上
月額料金(税込)550円
無料お試し期間14日間
同時視聴4台
アカウント共有4ユーザー
ダウンロード機能
個別課金(PPV)
対応デバイスiOS
Android
Amazon
Fire TV
Android TV
PCPS5
対応画質4K/フルHD/HD/SD
支払方法クレジットカード
DMMポイント
キャリア決済
PayPay
Apple アプリ内課金
Google Play アプリ内課金
Amazon アプリ内課金
運営会社合同会社DMM.com

について、もっと詳しく知りたい方はこちら!

7位 FODプレミアム

FODプレミアムはテレビ局・フジテレビが運営しており、特にフジテレビ系作品に強いサブスクアプリです。
映画では邦画が豊富であり、フジテレビ系の人気ドラマシリーズの劇場版であれば、多くの作品が揃っています。

また、ほかにもテレビドラマの見逃し配信もあるため、好きな方にはたまりません。
国内の映画・ドラマの両方を楽しみたい場合には、必ず活用したいサブスクアプリといえるでしょう。

FODプレミアムで人気の映画作品
  • コンフィデンスマンJP プリンセス編
  • 弱虫ペダル
  • ストロベリーナイト
  • エクスペンダブルズ
  • ターミネーター3
作品数10万本
月額料金(税込)スタンダードコース:1,320円
ポイントMAXコース:2,090円
広告付きライトコース:976円(見放題数は、フジテレビ作品を中心に約1万本に限定)
無料お試し期間なし
同時視聴4台
アカウント共有4ユーザー
ダウンロード機能
個別課金(PPV)
対応デバイスPC
iOS
Android
SONY BRAVIA(Android TV機能搭載機種)
SHARP AQUOS(Android TV機能搭載機種)
東芝 REGZA(Android TV機能搭載機種)
TCL(Android TV機能搭載機種)
Amazon Fire TVFire TV StickChromecast
Apple TV(第4世代)
Apple TV 4K(tvOS 11 以降)
popIn Aladdin
KDDI ケーブルプラス
STB-2(Android(TM)8.0(Android TV)以降)
JCOM LINK STB(Android(TM)6.0(Android TV)以降)
STW2000・STA3000
対応画質HD/SD
支払方法クレジットカード決済
PayPay
iTunes Store決済
Google Play課金
Amazon決済
d払い決済
au ドラマ・バラエティパックプラン
楽天ペイ
あと払い(ペイディ)
CATV局払い
運営会社株式会社フジテレビジョン

8位 ディズニープラス

は、ディズニーやマーベル作品を専門とした映画の見放題サブスクサービスです。
ディズニー作品の多くは、ほかサブスクで扱っていないため、ディズニー好きにはおすすめです。

ディズニー作品以外にもオリジナルの作品を多数手がけています。
提携先とのキャンペーンも豊富であるため、検討している方は一度確認してみるのもよいでしょう。

Disney+ (ディズニープラス)で人気の映画作品
  • リトル・マーメイド
  • スター・ウォーズ
  • インディ・ジョーンズと運命のダイヤル
  • パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々
  • エコー
作品数16,000以上
月額料金(税込)スタンダード:1,140円、年額11,400円(月あたり950円)
プレミアム:1,520円、年額15,200円(月あたり1,267円)
無料お試し期間ドコモ経由
・全ユーザー:実質1ヶ月間無料
・ドコモユーザー:実質最大6ヶ月無料
J:COM経由:最大3カ月無料
同時視聴スタンダード:2台
プレミアム:4台
アカウント共有7ユーザー
ダウンロード機能
個別課金(PPV)無し
対応デバイスiOS
Android
Amazon
Fireタブレット(Fire OS 5.0以上)
PC
Amazon Fire TV
Apple TV 4K
Apple TV HD
ChromecastPS4/PS5
Xbox
Android
TVデバイススマートTV
対応画質スタンダード:1080p Full HD
プレミアム:4K UHD&HDR
支払方法クレジットカード
デビットカード
PayPal
PayPay
Amazon
Apple
Google
ドコモ経由
J:COM経由
運営会社ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
※ドコモから入会の場合月額プランのみ

9位 Lemino

は、ドコモが提供する総合的な動画配信サブスクアプリです。
映画作品の取扱いも豊富であり、人気作品なら満足してもらえるラインナップです。

また、ドコモユーザーであれば、dポイントが貯められる点はうれしいメリットでしょう。
ほかジャンルの作品も豊富であるため、暇な時間を有効活用できます。

Leminoで人気の映画作品
  • マーベルズ
  • スピード・スティール
  • 土竜の唄 FINAL
  • マスカレード・ナイト
  • Gメン
作品数18万本
月額料金(税込)990円
無料お試し期間31日間
同時視聴4台
アカウント共有1ユーザー(登録ユーザーのみ)
ダウンロード機能
個別課金(PPV)
対応デバイスiOS
Android
PC
Android TV
対応端末(Chromecast、ドコモテレビターミナルドコモテレビターミナル02含む)
Amazon Fire TVFire TV Stick
対応画質自動/最高画質/高画質/標準画質
支払方法クレジットカード
App Store
Google Play
Leminoプレミアムプリペイドカード
電話料金合算払い(ドコモユーザーのみ)
dポイント(ドコモユーザーのみ)
運営会社株式会社NTTドコモ

について、もっと詳しく知りたい方はこちら!

10位 WOWOW

は、動画配信大手WOWOWが提供する動画配信サブスクアプリです。
人気の映画はもちろんのこと、ニッチな映画まで、さまざまな作品があります。

WOWOWで見られる作品は多く、テレビのようにライブ配信もされています。
全体的にジャンルのバランスが整っており、不自由なく映画の視聴が可能でしょう。

WOWOWで人気の映画作品
  • ミーガン
  • ザ・マリオブラザー・ムービー
  • 科捜研の女-劇場版-
  • ひとりぼっちじゃない
  • そして僕は途方に暮れる
サブスク名
作品数非公開
取扱いジャンルアクション、サスペンス、ミステリー、ホラー、ファンタジー、SF、恋愛ほか
月額料金(税込)2,350円
無料期間なし
機能・サービスマルチデバイス
同時視聴
ダウンロードほか
運営元株式会社WOWOW
リンク

11位 Rakuten TV

Rakuten TVは、楽天が運営する専門チャンネルが見放題になるサブスクアプリです。
映画であればアジア映画が見放題となっており、韓国・中国・台湾・インドなどの作品が楽しめます。

見放題以外にもレンタル対応もしているため、気になる人気作品などは都度払いで視聴も可能です。
楽天ポイントを貯められ、貯めたポイントの利用もできるため、楽天ユーザーにはおすすめのサブスクアプリです。

Rakuten TVで人気の映画作品
  • 情愛中毒
  • 最後まで行く
  • 後悔なんてしない
  • ザ・バッド・ガイズ
  • スピリットウォーカー
サブスク名Rakuten TV
作品数約25万作品
取扱いジャンルアクション、サスペンス、ミステリー、ホラー、ファンタジー、SF、恋愛ほか
月額料金(税込)880円〜
無料期間最大31日間
機能・サービスマルチデバイス
同時視聴
ダウンロードほか
運営元株式会社楽天
リンク公式HP

12位 TELASA

TELASAは、KDDIとテレビ朝日で共同で設立したTELASA株式会社が提供する動画配信サブスクアプリです。
月額618円(税込)とリーズナブルな価格設定で、映画作品を存分に楽しめます。

また、テレビ朝日の人気作品にも強いため、ドラマや劇場版シリーズなども見放題です。
ほかジャンルも十分に揃っているため、さまざまな作品を見てみたい方におすすめです。

TELASAで人気の映画作品
  • ジョン・ウィック:パラベラム
  • ツイスター
  • SING/シング
  • シライサン
  • アルキメデスの大戦
サブスク名TELASA
作品数1万作品以上
取扱いジャンルアクション、サスペンス、ミステリー、ホラー、ファンタジー、SF、恋愛ほか
月額料金(税込)990円
無料期間なし
機能・サービスマルチデバイス
ダウンロードほか
運営元TELASA株式会社
リンク公式HP

13位 dアニメストア

は、ドコモが運営するアニメに特化した動画配信サブスクアプリです。
運営元はLeminoと同じドコモですが、dアニメストアはアニメ映画の作品数が多い点が特徴です。

通常のアニメも豊富であり、シリーズものであれば、通常版と劇場版の2つとも楽しめます。
また、dポイントもお得に貯められるため、ドコモユーザーでかつアニメ好きにはおすすめです。

dアニメストアで人気の映画作品
  • 劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス
  • 劇場版 HUNTER×HUNTER The LAST MISSION
  • 劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-
  • 劇場版 Free!–the Final Stroke– 後編
  • ガールズ&パンツァー 劇場版
作品数6,000以上
月額料金(税込)550円
無料お試し期間初月(最大31日間)
同時視聴不可
アカウント共有1ユーザー(登録ユーザーのみ)
ダウンロード機能
個別課金(PPV)
対応デバイスAndroid
iOS
PCFire
TV
Stick
Android TV
popIn Aladdin
PS4
対応画質フルHD/HD/SD
支払方法キャリア決済
クレジットカード
App Store
Google Play
dポイント ※dポイントクラブ会員に限る
運営会社株式会社ドコモ・アニメストア

14位 DOKUSO映画館

DOKUSO映画館は、インディーズ映画に特化した動画配信サブスクアプリです。
映画の見放題サブスクアプリのなかでは珍しく、インディーズ映画を楽しむためにピッタリです。

作品数も約1,000作品となっており、短編のものも含めれば、より多くの作品を楽しめるでしょう。
まだまだスタートして間もないサービスであるため、機能・サービス面は今後に期待です。

DOKUSO映画館で人気の映画作品
  • 花に嵐
  • アイドル・イズ・デッド
  • ロリさつ
  • 新卒ポモドーロ
  • 沈没家族 劇場版
サブスク名DOKUSO映画館
作品数約1,000作品
取扱いジャンルアクション、サスペンス、ミステリー、ホラー、ファンタジー、SF、恋愛ほか
月額料金(税込)980円
無料期間毎月2本は無料
機能・サービス同時視聴
お気に入りほか
運営元株式会社DOKUSO映画館
リンク公式HP

15位 WATCHA

WATCHAは、韓国や中国の人気作品を扱うサブスクアプリです。

洋画・邦画問わず、人気の作品が勢揃いであり、人気作品だけでも十分に楽しめます。
また、コアな作品も多数あるため、映画好きでも見たことのない作品と出会えます。

韓国・中国の映画作品を扱っているサブスクアプリは多くないため、興味があればおすすめです。

WATCHAで人気の映画作品
  • セマンティックエラー:ザ・ムービー
  • 映画版 君の視線が止まる先に
  • 蘭陵王
  • サイレントヒル
  • 忍 SHINOBI
サブスク名WATCHA
作品数非公開
取扱いジャンルアクション、サスペンス、ミステリー、ホラー、ファンタジー、SF、恋愛ほか
月額料金(税込)869円
無料期間1ヵ月
機能・サービスレコメンド
マルチデバイス
ダウンロードほか
運営元株式会社Watcha Japan
リンク公式HP

主要サブスクを比較!あなたにぴったりの動画サービスは?

映画やドラマ、アニメを楽しむなら、自分に合ったサブスク選びが大切です。

とはいえサービスごとに料金や作品数、特徴はさまざまで、「結局どれを選べばいいの?」と迷ってしまう方も少なくありません。

そこで今回は、とくに人気の高い動画配信サービスを3パターンで比較しました。

自分にぴったりのサブスクを見つける参考にしてください。

U-NEXTとHuluならどっちがおすすめ?

U-NEXTとHuluの違いは以下のとおりです。

項目



月額料金(税込)2,189円1,026円
作品数35万作品以上14万作品以上
取扱いジャンルアクション、サスペンス、ミステリー、ホラー、ファンタジー、SF、恋愛、クラシックほかアクション、サスペンス、ミステリー、ホラー、ファンタジー、SF、恋愛、クラシックほか
無料期間31日間なし
特徴書籍サービスあり、同時視聴可テレビ番組や邦画の配信に強い

U-NEXTは月額料金が高めですが、圧倒的な作品数と書籍サービス、同時視聴機能が魅力です。

いっぽう、Huluは月額料金が1,000円前後と手頃で、とくに邦画やテレビ番組を中心に楽しみたい方に向いています。

また、通常プランのほかに「Hulu | Disney+ セットプラン」も用意されており、ディズニー作品まで一緒に楽しみたい方におすすめです。

Huluのセットプラン料金
  • Hulu | Disney+ セットプラン
  • Hulu | Disney+ スタンダード セットプラン:月額1,690円
  • Hulu | Disney+ プレミアム セットプラン:月額1,990円

映画や海外ドラマ、幅広いジャンルをとことん楽しみたい方はU-NEXT。コストやディズニー作品も含めた手軽さを重視する方にはHuluがぴったりでしょう。

あわせて読みたい
U-NEXTとHuluはどっちがいい?料金・作品数など違いを徹底比較!実際の口コミ・評判も 人気動画配信サービスのU-NEXTとHuluには、料金・作品数などに大きな違いがあります。それぞれの特徴を理解すると、自分に合ったサービスを選びやすくなります。動画配信サービス選びに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

NetflixとU-NEXTならどっちがおすすめ?

NetflixとU-NEXTの違いは以下のとおりです。

項目



月額料金(税込)・広告つきスタンダード:890円
・スタンダード:1,590円
・プレミアム:2,290円
2,189円
作品数非公開35万作品以上
取扱いジャンルアクション、サスペンス、ミステリー、ホラー、ファンタジー、SF、恋愛、オリジナルほかアクション、サスペンス、ミステリー、ホラー、ファンタジー、SF、恋愛、クラシックほか
無料期間なし31日間
特徴オリジナル作品が豊富、世界的に人気作品数トップクラス、書籍サービスあり

Netflixは世界的に利用者数が多く、特に独占配信やオリジナル作品が豊富なのが特徴です。

料金は広告つきスタンダードなら月額890円からと比較的手頃で、オリジナル作品を気軽に楽しみたい方に向いています。

いっぽう、U-NEXTは圧倒的な作品数や書籍サービスが魅力です。

月額2,189円と高めですが、映画やドラマ、アニメ、電子書籍まで幅広く楽しめる内容となっています。

料金を抑えてオリジナル作品を中心に楽しみたい方はNetflix。多少コストはかかっても、幅広いジャンルをたっぷり楽しみたい方や家族で利用したい方はU-NEXTがおすすめです。

あわせて読みたい
U-NEXTとNetflixはどっちがいい?料金プランや作品数・口コミなど違いを徹底比較! NetflixとU-NEXTは、動画配信サービスのなかでも人気が高く、多くの利用者がいます。しかし、サービスごとに異なる点も多く、どちらを利用すべきか悩む方もいるでしょう。本記事では、NetflixとU-NEXTの違いを解説しつつ、どちらのサービスがおすすめか解説します。

NetflixとAmazonプライムビデオならどっちがおすすめ?

NetflixとAmazonプライムビデオの違いは以下のとおりです。

項目



月額料金(税込)・広告つきスタンダード:890円
・スタンダード:1,590円
・プレミアム:2,290円
600円
作品数非公開非公開
取扱いジャンルアクション、サスペンス、ミステリー、ホラー、ファンタジー、SF、恋愛、オリジナルほかアクション、サスペンス、ミステリー、ホラー、ファンタジー、SF、恋愛、ミリタリーほか
無料期間なし30日間(学生は6ヵ月間)
特徴オリジナル作品が豊富、世界的に人気買い物特典や音楽サービスなども付帯

Netflixは、話題性のあるオリジナル作品や独占配信作品を楽しみたい方に向いています。

広告つきプランなら月額890円から利用できるため、手軽にオリジナルドラマや映画を楽しめるのが魅力です。

Amazonプライムビデオは、月額600円とNetflixよりもさらに低コストなのが特徴です。

プライム会員になると、映画やドラマ以外にも、Amazonの配送サービスや音楽配信なども利用でき、Amazonのサービス全体をお得に活用できます。

ただし、2025年からは動画に広告が挿入されるようになり、広告を非表示にするには月額390円の追加料金が必要です。広告なしで快適に視聴したい場合は、このオプションプランへの加入が必要となります。

コスパ重視で幅広いサービスを活用したいならAmazonプライムビデオ。話題の映画や独占作品を楽しみたいならNetflixがおすすめです。

あわせて読みたい
【実際に使って比較】動画配信サービス(VOD)おすすめ人気ランキング!2025年最新版 この記事のPOINT! 【特徴別】のおすすめ動画配信サービスがわかる 月額料金が安いサービス  無料期間があるサービス  【作品ジャンル別】のおすすめ動画配信サービスが...

映画の見放題サブスクアプリを選ぶための5つのポイントとは?

映画の見放題サブスクアプリを選ぶ際には、いくつかのポイントが存在します。
ポイントを意識するだけでも、長期的に映画作品を楽しむことが可能です。

ここでは、映画の見放題サブスクアプリを選ぶためのポイントについて、以下の5点を解説します。
ぜひ、映画の見放題サブスクアプリ選びに迷った際の参考にしてください。

【前提】複数のサブスクを利用するのもアリ

映画の見放題サブスクアプリは、それぞれで取扱い作品数やジャンル、機能・サービスが異なっています。
そのため、1つだけのサブスクアプリを利用していた場合、見たい映画作品の取り扱いがないケースもあります。

そのため、予算の兼ね合いが問題なければ、複数のサブスクアプリを活用するのがおすすめです。
複数のサブスクアプリを活用すれば、1つのサブスクアプリで対応していない作品でも見られる可能性が高まります。
また、周辺のサービスやキャンペーン・イベントなどで、より多くのメリットを受けられるかもしれません。

①サブスクの料金はどのくらいか?

サブスクアプリを検討するなかで、料金は必ず見ておきたいポイントです。

基本的なサブスクアプリの月額資料料金は、数百〜数千円が相場となっています。
料金帯はサブスクアプリで大きく異なり、作品数やジャンル、機能・サービスなどの兼ね合いを考えれば「高いほうがよい」という訳ではありません。

また、サブスク制のサービスは自動的に料金が引き落とされるケースも多く、利用していなければお金の無駄になります。

そのため、予算の兼ね合いや長期的な利用方法も踏まえたうえで、サブスクの料金を確認してきましょう。

②無料トライアルがあるか?

映画の見放題サブスクアプリの使い勝手や利用満足度を確かめる場合、実際に利用してみるのがもっともわかりやすい方法です。

サブスクアプリのなかには無料トライアルが設けられているものも存在します。
無料トライアルを利用すれば、一定期間、実際の使用感などの確認が可能です。

ただし、無料トライアルはサブスクアプリによって設けられていない場合もあります。
そのため、無料トライアルをメインに考えるのではなく、検討しているものに無料トライアルがあれば試してみる具合で活用しましょう。

③取り扱っている作品・ジャンルは何があるか?

映画作品自体は数多ありますが、サブスクアプリにとって作品数・ジャンルの取扱いは異なります。
特に、人気映画に強いものと、インディース映画や韓流映画などのニッチな映画とを比べると、その差は歴然でしょう。

また、映画以外にも楽しみたい場合は、映画だけのジャンルで考えずに他のコンテンツも確認してから選ぶ必要があります。

そのような意味で、とりあえずは「【迷ったらコレ】映画の見放題サブスクアプリのおすすめベスト3を紹介!」で厳選したサブスクアプリを利用してみるのがおすすめです。

④機能・サービスは何があるか?

サブスクアプリでは映画をもっと楽しむためのさまざまな機能・サービスを用意しています。
具体的な例を挙げれば、以下のようなものがあるでしょう。

  • 倍速再生
  • 吹き替え
  • 字幕
  • チャプター機能
  • ダウンロード機能
  • マルチデバイス機能

もし好みの視聴方法がある場合には、利用機能からサブスクアプリを選ぶのも1つの手でしょう。

⑤使いやすさはよいか?

作品数やジャンル、機能・サービスに満足していても、実際の使いやすさが悪ければ意味がありません。
自身が使ってみたうえで、実際の使用感を確認して利用するサブスクアプリの最終決定をしましょう。

無料トライアルがあるサブスクアプリであれば、活用するのがおすすめです。
一方で、無料トライアルがない場合でも、1〜2ヵ月ほど使ってみる方法も選択肢に入ります。

サブスクアプリのなかにはプランによって、機能・サービス内容が異なるため、さまざまなサブスクアプリを実際に使ってみるのがよいでしょう。

映画の見放題サブスクアプリの目的別ランキング!

映画の見放題サブスクを検討しているなかで目的が明確であれば、目的と合致した形でサブスクアプリを決めるのがよいでしょう。

特に、見たいジャンルが決まっていれば、そのジャンルに特化したサブスクアプリも存在しています。
そのため、サブスクの特徴をとらえたうえで、目的にピッタリあうものを選ぶのがおすすめです。

ここでは、映画の見放題サブスクアプリの目的別ランキングを簡単に紹介します。

人気の映画を見たい
邦画を見たい
韓国ドラマを見たい
ほかのジャンルも興味がある
普段見ない作品を見たい

人気の映画を見たい

トレンドの人気映画作品は、多くのサブスクアプリで楽しめます。
ただ、配信時期が遅いケースが多いため、早めに見たい方には配信時期が早いサブスクアプリがおすすめです。

また、長期的に考えた場合に、映画作品だけでなく、ほかジャンルの豊富さにも注目しておくべきでしょう。
人気の映画を見たい場合には、以下の映画見放題サブスクアプリがおすすめです。

人気の映画を見たい

邦画を見たい

邦画作品を見たい場合には、邦画作品に強い国内の映画見放題サブスクアプリがおすすめです。
具体的には以下のようなサブスクアプリが挙げられるでしょう。

邦画を見たい

上記のサブスクアプリでは、特に邦画や国内ドラマに強いサブスクアプリとなっています。
ただ一方で、大型のサブスクアプリなどでも見たい作品が揃っている場合があるため、事前に確認しておくのが無難でしょう。

韓国ドラマを見たい

韓国ドラマについては取り扱っているサブスクアプリが限定されます。
そのため、韓国ドラマで満足度を高めたい方は、韓国ドラマの取扱いに強いサブスクアプリを探しておきましょう。
本メディアでは以下のサブスクアプリをおすすめしています。

韓国ドラマを見たい

吹き替えや字幕の兼ね合いにも注意しておけば、より作品を楽しめるでしょう。

ほかのジャンルも興味がある

映画以外にも、アニメやドラマを楽しみたい方であれば、ほかのジャンルも潤沢なサブスクアプリを選ぶのがおすすめです。
特に、以下のような取扱い作品数・ジャンルが豊富なサブスクアプリがよいでしょう。

ほかのジャンルも興味がある

どのサブスクアプリも圧倒的な作品数・ジャンルを誇っているため、見たい作品に困ることはありません。

普段見ない作品を見たい

普段見ないニッチ作品やオリジナル作品に触れたい場合には、インディース映画やオリジナル作品に強いサブスクアプリがおすすめです。
具体的には以下のようなサブスクアプリがよいでしょう。

普段見ない作品を見たい

それぞれ専門サービスや独自サービスとして作品を取り扱っているサブスクアプリです。

まとめ

本記事では、映画の見放題サブスクアプリのおすすめについて、ランキング形式で紹介しました。
また、記事の後半では、サブスクアプリを選ぶためのポイントも触れました。

映画の見放題サブスクアプリは、今の時代だからこそ実現できたサービスです。
ビデオやDVDでレンタルしていた頃と比べても、楽しみ方は無限大に広がりました。

ぜひ、本記事で紹介した映画の見放題サブスクアプリを活用して、みなさんだけのベストな映画作品を見つけてみてください。

編集部おすすめ記事!

目次