\記事のまとめはこちら↓をタップ/
鳥山 美桜実際にサービスに登録して調査・検証して分かった、動画配信サービス選びの結論をお伝えします!
安さ・コスパで選ぶならこれ!
月々1,000円前後で映画やドラマ、バラエティなどさまざまな作品が見放題になる動画配信サービス。Netflix、U-NEXT、Amazonプライムビデオなど様々なサービスがあり、「どれを選べばいいのかわからない」と悩む人も多いでしょう。
今回は、人気の動画配信サービスについて、料金・作品数・無料期間・機能などを実際に利用して徹底検証しました。
また、重視したい特徴や見たいジャンルごとに、おすすめの動画配信サービスををご紹介します。
この記事を読めば、あなたにぴったりな動画配信サービスを見つけることができます。
動画配信サービスの検証方法
ネットオフでは、実際にサービスを利用した検証・アンケート結果・公式情報に基づく下記の検証方法によってコンテンツを制作しています。

料金
- 各動画配信サービスの公式サイトや料金表から、料金プランを全て調査
- 複数のプランがある場合は、見放題プランで最安値の月額料金を対象に比較

無料期間
- 各動画配信サービスの公式サイトから、無料トライアルの有無を全て調査
- 無料トライアルありのサービスについては、無料期間を調査

アカウント共有
- 有料プラン登録で利用できる範囲を調査
- 複数端末での同時視聴台数
- 有料プラン1アカウント登録で利用できるユーザー数(アカウント共有数)

作品の充実度
- 見放題作品数を公式サイトやプレスリリースなどの一次情報に基づき調査
- 運営会社が公式に発表していない場合は非公開とする
- 新作/人気作などの充実度を調査
- 調査対象作品を選定し、実際に各サービスの検索機能で検索して配信有無を調査
- 人気映画の配信数
- 最新邦画
- 最新洋画
- 名作邦画
- 名作洋画
- 人気アニメの配信数
- 新作アニメ
- 名作アニメ
- 人気ドラマの配信数
- 新作国内ドラマ
- 名作国内ドラマ
- 名作海外ドラマ
- 名作韓国ドラマ
- バラエティ番組の配信数
- キッズ番組の配信数
- 人気映画の配信数
- 調査対象作品を選定し、実際に各サービスの検索機能で検索して配信有無を調査
- オリジナル作品についてWEBアンケートを実施し、各サービスでの充実度を調査
- 動画配信サービスのオリジナル作品の中で、面白い・好きと感じた作品について
- 回答数:227人

サービスの使いやすさ
- 各サービスの機能など、調査項目を設定
- 実際にサービスに登録して利用し、各調査項目について調査
- オープニングスキップ機能の有無
- 前回のあらすじをスキップ
- エンディングスキップ機能の有無
- エピソードの連続再生機能の有無
- ダウンロード機能の有無
- ピクチャインピクチャ機能の有無
- ピクチャインピクチャのサイズ切り替え機能有無
- 再生中の字幕・吹替の切り替えの可否
- 作品ページでのシーズン選択の有無
- 倍速再生
- 秒飛ばし(10秒スキップ)の有無
- 検索機能の充実
- キッズ制限
- 付帯サービス
- 支払い方法
- 対応画質
- ブックマーク機能の有無(マイリスト)
- 視聴途中の作品を続きから再生
- アカウント選択(立ち上げ画面)
- 広告の有無
- 広告の頻度
- レビュー
- 独自機能
【特徴別】おすすめの動画配信サービス(VOD)
下記の5つの特徴ごとに、おすすめのサービスを紹介します。
| 特徴 | サービス名 |
|---|---|
| 月額料金が安い | ・DMM TV ・dアニメストア ・Amazonプライムビデオ |
| 無料お試し期間あり | ・U-NEXT ・dアニメストア ・Lemino(旧:dTV) |
| 見放題作品数が多い | ・U-NEXT ・DMM TV ・Lemino |
| 人気作が充実 | ・U-NEXT ・Netflix ・Hulu |
【月額料金が安い】おすすめ動画配信サービス3選
| サービス名 | 月額料金 (税込) | 無料期間 | 特徴・詳細 |
|---|---|---|---|
| DMM TV 公式サイト | 550円 | 14日間 | 詳細を見る |
| dアニメストア 公式サイト | 550円 | 31日間 | 詳細を見る |
| Amazonプライムビデオ 公式サイト | 600円 | 30日間 | 詳細を見る |
もっとも月額料金が安い動画配信サービスは、「DMM TV」です。
アニメ中心に幅広いジャンルの作品がラインナップされています。特典が豊富で、ポイント還元、映画館で利用できるチケット発行、無料漫画など、コストパフォーマンスも抜群です。
2位にランクインしたdアニメストアもアニメ作品を数多く取り揃えており、6,000作品以上ものアニメが見放題となっています。
アニメしか見ないという方はdアニメストアに登録するのがおすすめですが、ドラマや映画なども幅広く楽しみたい方はDMM TVやAmazonプライムビデオを選択すると良いでしょう。
Amazonプライムビデオは、オールジャンルの作品を配信しており、さらに年間プラン5,900円(税込)に申し込むことで月額400円台で利用できるので非常にお得です。
ABEMAも月額580円で広告付きプランが登録可能です。ただし、特定の作品だけを見たい方を除いて、月額600円と20円高いですが、配信作品が充実しているAmazonプライムビデオがおすすめです。
※料金の調査結果の詳細
| サービス名 | 月額料金 (税込) | 見放題月額最安値 (税込) | 年額プラン料金 (税込) | 参照先 |
|---|---|---|---|---|
| DMM TV | 550円 | 550円 | - | https://support.dmm.com/dmm-tv/article/48351 |
| U-NEXT | 2,189円 | 2,189円 | - | https://help.unext.jp/guide/detail/types-of-service-plan |
| Amazonプライムビデオ | 600円 広告なしオプション:390円 | 600円 | 5,900円 | ▽料金 https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/disp... ▽広告フリー(下記はログイン後のみ閲覧可) https://www.amazon.co.jp/gp/video/settings/your-... |
| ディズニープラス | スタンダード:1,140円 プレミアム:1,520円 | 1,140円 | スタンダード:11,400円 プレミアム:15,200円 | https://help.disneyplus.com/ja/article/disneyplus-price |
| Hulu | 1,026円 | 1,026円 | - | https://help.hulu.jp/hc/ja/articles/360044165794... |
| Netflix | 広告付きスタンダード:890円 スタンダード:1,590円 プレミアム:2,290円 | 890円 | - | https://help.netflix.com/ja/node/24926 |
| dアニメストア | 550円 | 550円 | - | https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/CF/help_qa_charge |
| ABEMA TV | 広告つきABEMAプレミアム:580円 ABEMAプレミアム:1,080円 広告つきABEMAプレミアム | Disney+スタンダード:1,470円 ABEMAプレミアム | Disney+スタンダード:1,690円 広告つきABEMAプレミアム | Disney+プレミアム:1,790円 ABEMAプレミアム | Disney+プレミアム:1,990円 | 580円 | - | https://abema.tv/subscription/lp/02c305b2-7194-4... |
| Lemino | 990円 | 990円 | - | https://faq.lemino.docomo.ne.jp/index.html?_gl=1*... |
| FOD | スタンダードコース:1,320円 ポイントMAXコース:2,090円 広告付きライトコース:976円(見放題数は、フジテレビ作品を中心に約1万本に限定) | 1,320円 | - | https://help.fod.fujitv.co.jp/hc/ja/articles/47521401... |
【無料お試し期間あり】おすすめ動画配信サービス3選
無料お試し期間ありの動画配信サービスの中では、U-NEXT・dアニメストア・Leminoの3社がおすすめです。
30日間の無料期間を設けているサービスが多いなか、これらのサービスでは無料期間が31日と、1日長く設定されているのでわずかですがお得に利用できます。
なお、TOP3にはランクインしませんでしたが、ディズニープラスはドコモ経由で契約すれば、最大6ヶ月間も無料で利用できるので該当する方はぜひ検討してみてください。(詳しくはこちら)
また、Amazonプライムビデオの場合、学生証明ができれば、最大6ヶ月無料で利用できるので学生の方におすすめです。(参考:Prime Student)
※無料期間の調査結果の詳細
| サービス名 | 無料期間 | 参照先 |
|---|---|---|
| DMM TV | 14日間 | https://tv.dmm.com/vod/ |
| U-NEXT | 31日間 | https://video.unext.jp/ |
| Amazonプライムビデオ | 30日間 | https://www.amazon.co.jp/gp/video/storefront |
| ディズニープラス | 全ユーザー:ドコモから入会で実質1ヶ月間無料 ドコモユーザー:ドコモから入会で実質6ヶ月無料 | https://disneyplus.disney.co.jp/ https://service.smt.docomo.ne.jp/site/special/src/all_201.html |
| Hulu | なし | https://www.hulu.jp/ |
| Netflix | なし | https://www.netflix.com/jp/ |
| dアニメストア | 初月(最大31日間) | https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/tp_pc |
| ABEMA TV | なし | https://abema.tv/ |
| Lemino | 31日間 | https://lemino.docomo.ne.jp/ |
| FOD | なし | https://fod.fujitv.co.jp/ |
【見放題作品数が多い】おすすめ動画配信サービス3選
| サービス名 | 見放題 作品数 | 月額料金 (税込) | 無料期間 | 特徴・詳細 |
|---|---|---|---|---|
| U-NEXT 公式サイト | 35万本 | 2,189円 | 31日間 | 詳細を見る |
| DMM TV 公式サイト | 20万本 | 550円 | 14日間 | 詳細を見る |
| Lemino 公式サイト | 18万本 | 990円 | 31日間 | 詳細を見る |
動画配信サービスのなかでもっとも見放題作品数が多いのは「U-NEXT」です。映画やドラマ、アニメ、恋愛リアリティーショーなどさまざまなジャンルの作品が網羅されているので、「観たい」と思ったコンテンツを見つけられるでしょう。
U-NEXTに次いで、DMM TVが20万本、Leminoが18万本と続き、どれもオールジャンルを楽しめるサービスとなっています。
ただし、DMM TVに関しては、アニメを主軸にバラエティや2.5次元舞台、ミュージカルといったジャンルも多いので、目的のコンテンツがある方は契約前にチェックしておくことをおすすめします。
※見放題作品数の調査結果の詳細
| サービス名 | 見放題作品数 | 参照先 |
|---|---|---|
| DMM TV | 200,000 | https://dmm-corp.com/business/tv/#:~:text=%E3%... |
| U-NEXT | 350,000 | https://www.video.unext.jp/lp/introduction 「U-NEXTの6つの特⻑」部分 |
| Amazonプライムビデオ | 非公開 | - |
| ディズニープラス | 非公開 | - |
| Hulu | 140,000 | https://help.hulu.jp/hc/ja/articles/360044168014-H... |
| Netflix | 非公開 | - |
| dアニメストア | 6,000 | https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/CF/lp030 |
| ABEMA TV | 40,000 | https://abema.tv/subscription/lp/02c305b2-7194-4... |
| Lemino | 180,000 | https://lemino.docomo.ne.jp/ft/0000014/ |
| FOD | 100,000 | https://help.fod.fujitv.co.jp/hc/ja/articles/36000857... |
【人気作が充実】おすすめ動画配信サービス3選
| サービス名 | 人気作の 充実度※ | 月額料金 (税込) | 無料期間 | 特徴・詳細 |
|---|---|---|---|---|
| U-NEXT 公式サイト | 46.4% | 2,189円 | 31日間 | 詳細を見る |
| Netflix 公式サイト | 44.3% | 広告つきスタンダード: 890円 スタンダード: 1,590円 プレミアム: 2,290円 | なし | 詳細を見る |
| Hulu 公式サイト | 39.3% | 1,026円 | なし | 詳細を見る |
人気作品の充実度を調査した結果、オールジャンルで見放題作品数が多いU-NEXTが最も高いスコアを獲得しました。
特にU-NEXTとNetflixは、映画・アニメ・ドラマをはじめ、バラエティ番組やキッズ番組まで、ジャンルを問わず網羅的に配信されており、人気作の充実度も高くなっています。
人気作を幅広く見たいけど登録するかどうか迷っている方は、まずU-NEXTの無料トライアルに登録し、実際に使ってから本登録を検討するのがおすすめです。
【作品ジャンル別】おすすめの動画配信サービス(VOD)
アニメ・韓国ドラマ・映画・国内ドラマ・海外ドラマの各ジャンルごとのおすすめのサブスクを紹介します。
見たいジャンルが決まっている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
【アニメ】視聴におすすめの動画配信サービス3選
| サービス名 | アニメ 作品数 | 月額料金 (税込) | 特徴・詳細 |
|---|---|---|---|
| DMM TV 公式サイト | 約6,000本 | 550円 | 詳細を見る |
| dアニメストア 公式サイト | 約6,000本 | 550円 | 詳細を見る |
| ディズニープラス 公式サイト | 約16,000本 | 1,140円~ | 詳細を見る |
アニメ好きユーザーの満足度が高いサービスでは、DMM TVが1位を獲得しました。
月額料金550円で、新作・旧作アニメが6,000本配信されています。そのほかにも、映画やドラマなどその他ジャンルの作品も網羅されているため、総合的な満足度が高く評価されています。
2位には、低価格でさまざまなジャンルのアニメが揃う「dアニメストア」がランクインしました。
アニメの配信本数で比較すると、ディズニープラスが約16,000本ともっとも多いですが、その多くがディズニー関連の作品となっているため、3位にランクインとなりました。

【韓国ドラマ】視聴におすすめの動画配信サービス3選
| サービス名 | 韓国ドラマ 作品数 | 月額料金 (税込) | 特徴・詳細 |
|---|---|---|---|
| U-NEXT 公式サイト | 700本以上 | 2,189円 | 詳細を見る |
| Lemino 公式サイト | 450本以上 | 990円 | 詳細を見る |
| Netflix 公式サイト | 190本以上 | 890円~ | 詳細を見る |
韓国ドラマ見放題作品数No.1の動画配信サービス「U-NEXT」がランキング1位を獲得しています。
そしてLeminoは、U-NEXTに次いで業界No.2の配信本数を有し、韓流に加え、アジアコンテンツも豊富です。
Netflixは、韓国ドラマのオリジナル作品が盛りだくさんで、「観たい作品がNetflixにしかない」というケースも多いでしょう。例えば、大ヒット作である「愛の不時着」「梨泰院クラス」もNetflixで視聴できます。

【映画】視聴におすすめの動画配信サービス3選
| サービス名 | 映画 作品数 | 月額料金 (税込) | 特徴・詳細 |
|---|---|---|---|
| Amazonプライムビデオ 公式サイト | 13,000本以上 | 600円 | 詳細を見る |
| U-NEXT 公式サイト | 18,000本以上 | 2,189円 | 詳細を見る |
| ディズニープラス 公式サイト | 非公開 | スタンダード: 1,140円 プレミアム: 1,520円 | 詳細を見る |
映画重視なら1位はAmazon Prime Video(アマプラ)です。
月額600円で13,000作品以上の映画を見放題で楽しめコスパが高いうえに、家族アカウントやダウンロード対応など機能面でも使い勝手が良好です。
また、検証の結果、邦画・洋画ともに最新作の見放題配信が最も充実しており、最新作を見たい方にはおすすめです。
2位はU-NEXTがランクインしました。
動画配信サービスの中では圧倒的な配信数を誇り、映画は17,700作品が見放題で楽しめます。劇場作品の投入も早く、毎月もらえる1,200円分のポイントを利用すれば実質無料で新作映画をレンタルすることができます。
3位はディズニープラスです。
ディズニー映画やマーベル作品の映画が見たい場合はディズニープラス一択となります。
また、検証の結果、ディズニー作品以外の名作映画も充実していることが判明しました。このため、ディズニー作品を含む映画全般を幅広く見たい方におすすめです。

【国内ドラマ】視聴におすすめの動画配信サービス3選
| サービス名 | 特徴 | 月額料金 (税込) | 無料期間 | 特徴・詳細 |
|---|---|---|---|---|
| U-NEXT 公式サイト | 過去の名作ドラマが豊富 | 2,189円 | 31日 | 詳細を見る |
| Netflix 公式サイト | 最新ドラマが充実 | 広告つきスタンダード: 890円 スタンダード: 1,590円 プレミアム: 2,290円 | なし | 詳細を見る |
| Hulu 公式サイト | 日テレ系作品に強い | 1,026円 | なし | 詳細を見る |
国内ドラマを楽しむなら1位はU-NEXTです。
見逃し配信から過去名作までアーカイブが厚く、動画サブスクサービスでは唯一NHK作品も楽しむことができます。(※追加オプション)
検証の結果、特に名作ドラマについては最も作品が充実していることが明らかになりました。
2位はNetflixがランクイン。
オールジャンル展開しているNetflixでは、国内ドラマの配信も充実している結果となりました。
検証では、特に新作ドラマの配信が充実している結果となっています。人気のオリジナル作品だけでなく、最新ドラマを楽しみたい方にもおすすめです。
3位はHuluです。
特に日テレ系のドラマ作品が充実しているため、見たい作品が決まっている場合は登録しましょう。
なお、フジテレビ系ドラマについてはFODが充実しているため、見たい作品がある場合は事前にどこのテレビ局系列の作品かをチェックしてから登録するようにしましょう。

【海外ドラマ】視聴におすすめの動画配信サービス3選
| サービス名 | 月額料金 (税込) | 無料期間 | 特徴・詳細 |
|---|---|---|---|
| U-NEXT 公式サイト | 2,189円 | 31日間 | 詳細を見る |
| Hulu 公式サイト | 1,026円 | なし | 詳細を見る |
| Netflix 公式サイト | 広告つきスタンダード: 890円 スタンダード: 1,590円 プレミアム: 2,290円 | なし | 詳細を見る |
海外ドラマの視聴におすすめなサブスク1位はU-NEXTです。
最新シーズンのレンタル投入が早いうえ、圧倒的な作品数を取り揃えているため過去シーズンの網羅性も高い点が評価されました。
毎月もらえる1,200円分のポイントでコスパ良く利用できる点もメリットです。
2位はHuluです。
米系チャンネル連携に強く、「ウォーキング・デッド」など海外ドラマの長寿シリーズを安定して見放題で追えることが高評価となりました。
3位はNetflixがランクイン。
「ストレンジャー・シングス」や「イカゲーム」など、独占・オリジナルの名作・話題作を豊富に取り揃えています。SNSでバズる新作を逃しにくいのが利点といえるでしょう。
ただし、配信作品の入れ替わりも大きく3位となりました。
【バラエティ番組】視聴におすすめの動画配信サブスク3選
| サービス名 | 配信作品例 (2025年9月30日時点) | 月額料金 (税込) | 無料期間 | 特徴・詳細 |
|---|---|---|---|---|
| Hulu 公式サイト | 世界の果てまでイッテQ! ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! しゃべくり007 月曜から夜ふかし 8時だョ!全員集合 | 1,026円 | なし | 詳細を見る |
| U-NEXT 公式サイト | 水曜日のダウンタウン M-1グランプリ 8時だョ!全員集合 リンカーン | 2,189円 | 31日 | 詳細を見る |
| Netflix 公式サイト | 月曜から夜ふかし M-1グランプリ | 広告つきスタンダード: 890円 スタンダード: 1,590円 プレミアム: 2,290円 | なし | 詳細を見る |
人気バラエティ番組の視聴におすすめの動画配信サービスはHuluです。
「世界の果てまでイッテQ!」や「しゃべくり007」など、特に日テレ系のバラエティ番組が見たい場合はHuluを選びましょう。
また、見たい番組が決まっている場合は、事前に配信先を調べてから登録しましょう。例えば「水曜日のダウンタウン」はU-NEXTでの独占配信となっています。
【キッズ番組】視聴におすすめの動画配信サブスク3選
| サービス名 | 配信作品例 (2025年9月30日時点) | 月額料金 (税込) | 無料期間 | 特徴・詳細 |
|---|---|---|---|---|
| U-NEXT 公式サイト | ドラえもん それいけ!アンパンマン しまじろうのわお! いないいないばあっ! おかあさんといっしょ パウ・パトロール ポケットモンスター きかんしゃトーマス クレヨンしんちゃん おしりたんてい | 2,189円 | 31日 | 詳細を見る |
| Hulu 公式サイト | ドラえもん それいけ!アンパンマン しまじろうのわお! いないいないばあっ! おかあさんといっしょ パウ・パトロール ポケットモンスター きかんしゃトーマス クレヨンしんちゃん おしりたんてい | 1,026円 | なし | 詳細を見る |
| Netflix 公式サイト | ドラえもん それいけ!アンパンマン しまじろうのわお! おかあさんといっしょ パウ・パトロール ポケットモンスター クレヨンしんちゃん | 広告つきスタンダード: 890円 スタンダード: 1,590円 プレミアム: 2,290円 | なし | 詳細を見る |
人気キッズ番組が最も充実してるのは、U-NEXTです。
また、調査対象とした上記10作品についてすべての作品が配信されていたサービスはU-NEXTだけでした。
HuluとNetflixでもキッズ番組は充実のラインナップとなっているので、これら3サービスの中から、キッズ番組以外の配信状況やサービス特徴から自分にあったサービスを選ぶのもいいでしょう。
【オリジナル作品】視聴におすすめの動画配信サブスク3選
| サービス名 | オリジナル作品の例 | 月額料金 (税込) | 無料期間 | 特徴・詳細 |
|---|---|---|---|---|
| Netflix 公式サイト | ストレンジャー・シングス 未知の世界 イカゲーム 今際の国のアリス 全裸監督 | 広告つきスタンダード: 890円 スタンダード: 1,590円 プレミアム: 2,290円 | なし | 詳細を見る |
| Amazonプライムビデオ 公式サイト | バチェラー・ジャパン モダン・ラブ ザ・ボーイズ ドキュメンタル | 600円 | 30日間 | 詳細を見る |
| ディズニープラス 公式サイト | SHOGUN 将軍 旅するSnow Man オビ=ワン・ケノービ 魔法にかけられて2 | スタンダード:1,140円 プレミアム:1,520円 | ドコモから入会で実質1ヶ月~6ヶ月 | 詳細を見る |
ネットオフが実施した動画配信サービス利用者へのアンケートでは、人気が高いオリジナル作品を多く配信している動画配信サービスはNetflixという結果でした。
Netflixは社会現象を引き起こすような世界的ヒット作品を数多く制作・配信しています。話題作を見ておきたい方はNetflixに登録するのがおすすめです。
また、Amazonプライムビデオやディズニープラスでも人気のオリジナル作品を配信しており、見たい作品や興味のある作品が決まっている方はそちらに登録しましょう。
※オリジナル作品の調査概要
ネットオフ会員へのWEBアンケートへの回答により収集
- 実施期間:2025年9月18日~2025年10月8日
- 対象者:動画配信サービスを利用したことがある人
- 有効回答数:346件
- 対象の質問:動画配信サービスのオリジナル作品の中で、面白い・好きと感じた作品を教えてください(1人3作品まで)
動画配信サービスの選び方と5つのポイント
動画配信サービスは、国内で30以上ものサービスが展開されているので「どれが自分に合うのかわからない…。」と悩む人も多いでしょう。
ここでは、動画配信サービスを選ぶ際のポイントを5つの視点から解説するので、判断基準の1つにしてみてください。
1. 月額料金と見放題作品数のコスパで選ぶ
動画配信サービスによって、月額料金と配信数が異なるので、月額料金と見放題作品数のコスパで選ぶことが大切です。月額料金は、500円〜3,000円と各事業者ごとにバラつきがあり、「価格が高いから作品ラインナップが豊富」というわけではありません。
「TVer」のように無料で使えるサービスもありますが、CMが入ったり、ジャンルが限られていたりするので、他の動画配信サービスと併用すると良いでしょう。
コスパを重視して選ぶなら、月額料金が550円と安く、国内作品見放題数2位となっているDMM TV
がおすすめです。
月額料金と配信作品数の観点で、それぞれおすすめの動画配信サービスも紹介しているので、下記もご覧ください。
2. 無料体験をしてから選ぶ
はじめて契約する人に向けて、無料トライアル期間を設けている動画配信サービスもあります。
自分が観たい作品が配信されているのか、使用感や利用する環境に適しているのかを確認できるので積極的に活用しましょう。
無料体験後は、解約手続きをすれば料金が発生することなくスムーズに退会できます。
なお、無料体験期間はいつ終了するかわからないので、気になるサービスは早めに体験しておくことをおすすめします。
※無料期間の調査結果の詳細
| サービス名 | 無料期間 | 参照先 |
|---|---|---|
| DMM TV | 14日間 | https://tv.dmm.com/vod/ |
| U-NEXT | 31日間 | https://video.unext.jp/ |
| Amazonプライムビデオ | 30日間 | https://www.amazon.co.jp/gp/video/storefront |
| ディズニープラス | 全ユーザー:ドコモから入会で実質1ヶ月間無料 ドコモユーザー:ドコモから入会で実質6ヶ月無料 | https://disneyplus.disney.co.jp/ https://service.smt.docomo.ne.jp/site/special/src/all_201.html |
| Hulu | なし | https://www.hulu.jp/ |
| Netflix | なし | https://www.netflix.com/jp/ |
| dアニメストア | 初月(最大31日間) | https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/tp_pc |
| ABEMA TV | なし | https://abema.tv/ |
| Lemino | 31日間 | https://lemino.docomo.ne.jp/ |
| FOD | なし | https://fod.fujitv.co.jp/ |
3. 好みの作品やジャンルが揃っているものを選ぶ
観たい作品・ジャンルが配信されているかどうかを判断基準にするのも良いでしょう。
「このアニメが観たい」「ドラマの続きが気になる」など目的のコンテンツがある場合は、加入前にチェックしておくべきです。
とくに観たいジャンルが決まっていないなら、配信本数が多い動画配信サービスを選びましょう。映画やドラマ、アニメ、音楽、スポーツなどオールジャンル揃っているものなら、今後観たいものが出てきたときに作品が見つかるはずです。
各ジャンル別のおすすめの動画配信サービスもご紹介しているので、気になる方は下記をご覧ください。
4. 人気作の充実度から選ぶ
各サービスが公表している見放題作品数が多くても、人気の作品が多く配信されているとは限りません。
話題の人気作を追って見ていきたい方は、単に見放題作品数だけでなくそれらの人気作品が配信されているかどうか、トレンドに上がるようなオリジナル作品を配信しているサービスなのかをチェックしましょう。
当サイトを運営するネットオフでは、新作から名作まで各ジャンルの人気作をピックアップし、実際に各動画配信サービスで配信されているかを確認・検証しました。詳しくは下記をご覧ください。
5. サービス・機能の使いやすさから選ぶ
月額料金や配信作品で選びきれない場合は、サービスの使いやすさや機能の充実度で選びましょう。
例えば「倍速再生の有無」や「エンディングスキップ機能の有無」など、実際に利用してみないと分からないような、便利な機能があるかどうかもチェックしましょう。
また、Amazonプライム・ビデオに代表されるように、動画視聴以外の付帯サービスが充実しているサービスもあります。
自分の利用シーンなどに合わせて、動画配信サービスを選ぶようにしましょう。
※機能の調査結果の詳細
| 機能 | Netflix | Amazon・プライムビデオ | U-NEXT | Hulu | ディズニープラス | dアニメストア | Lemino | Abemaプレミアム | DMM TV | FODプレミアム |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| オープニングスキップ機能の有無 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| エンディングスキップ機能の有無 | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ | ◯ | ✕ | ◯ | ✕ | ◯ | ◯ |
| エピソードの連続再生機能の有無 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| ダウンロード機能の有無 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| ピクチャインピクチャ機能の有無 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| ピクチャインピクチャのサイズ切り替え機能有無 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| 再生中の字幕・吹替の切り替えの可否 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ | ◯ | ◯ |
| 作品ページでのシーズン選択の有無 | ◯ | ◯ | ✕ | ◯ | ◯ | ✕ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| 倍速再生 | ◯ | ✕ | ◯ | ◯ | ✕ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| 秒飛ばし(10秒スキップ)の有無 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| 検索機能の充実 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| キッズ制限 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | △ | ✕ | ◯ | ◯ |
| 付帯サービス | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ | ◯ | ◯ | ✕ | ✕ | ◯ | ◯ |
| 画質変更 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| ブックマーク機能の有無(マイリスト) | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| 視聴途中の作品を続きから再生 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| アカウント選択(立ち上げ画面) | ◯ | ◯ | ✕ | ✕ | ◯ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ◯ |
| 広告の有無 | △ | △ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ◯ | ✕ | △ |
| その他 | モーメントの切り取り 付帯サービス:ゲーム 広告はプランによって変わる | 広告はプランによって変わる | 付帯サービス:ディズニーDX(ドコモからの入会のみ) | 自分のマイリスト作成可能(公開・非公開・投稿設定もできる) | チャプターレビュー キッズ制限:登録プロフィールの年齢により自動で制限 | 広告はプランによって変わる |
(2025年9月30日時点)
調査結果の詳細は、下記のページをご確認ください。
各動画配信サービスの機能に関する調査結果
6. 家族でアカウント共有できる数から選ぶ
家族など複数人で利用する場合は、アカウント共有の可否や、異なる端末で同時視聴ができるのかを事前に確認しておく必要があります。
また、一緒に利用する人数が多い場合は、何人まで共有できるのかまでチェックしておきましょう。
1契約のみでアカウントをシェアできれば、1人あたりの料金が安くなり、非常にお得です。また、併せて同時視聴台数も確認して、それぞれが別々の動画視聴できるのかも確認しておきましょう。
| サービス名 | アカウント共有 | 同時視聴台数 | 特徴・詳細 |
|---|---|---|---|
| ディズニープラス 公式サイト | 7人まで | スタンダード:2台 プレミアム:4台 | 詳細を見る |
| Hulu 公式サイト | 6人まで | 4台 | 詳細を見る |
| Amazonプライムビデオ 公式サイト | 6人まで | 3台 | 詳細を見る |
※アカウント共有数・同時視聴台数の調査結果の詳細
【主要10社比較】動画配信サービスおすすめランキング一覧
おすすめの動画配信サービス21社を比較して、ランキング形式で紹介します。
| サービス名 | おすすめ度 | 公式サイト | 特徴 | 月額プラン 料金(税込) | 年額プラン 料金(税込) | 無料体験期間 | 詳細へ ジャンプ | 見放題作品数 | アカウント共有数 | 同時視聴台数 | ダウンロード | オープニングスキップ | エンディングスキップ | エピソードの連続再生 | 倍速再生 | 秒飛ばし(10秒スキップ) | ピクチャインピクチャ | 再生中の字幕/吹替の切替 | 作品ページでシーズン選択 | キッズ制限 | 画質変更 | ブックマーク(マイリスト) | 視聴途中の続きから再生 | 付帯サービス | 詳細へ ジャンプ |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
U-NEXT | 公式サイト | 見放題作品数No.1! | 2,189円 | なし | 31日間 | 詳細へ | 350,000以上 | 4人 | 4台 | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | なし | あり | あり | あり | あり | (内容は詳細へ) | 詳細を見る | |
Amazonプライムビデオ | 公式サイト | コスパ重視する人向け | 600円 (学生300円) 広告なしオプション:月額390円 | 5,900円 | 30日間 (学生は6ヶ月間) | 詳細へ | 非公開 | 6人 | 3台 | あり | あり | あり | あり | なし | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | (内容は詳細へ) | 詳細を見る | |
DMM TV | 公式サイト | 550円で国内見放題作品数No.2! | 550円 | なし | 2週間 | 詳細へ | 200,000以上 | 4人 | 4台 | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | (内容は詳細へ) | 詳細を見る | |
ディズニープラス | 公式サイト | ディズニーやピクサー、マーベル作品を楽しめる | スタンダードプラン:1,140円 プレミアムプラン:1,520円 | スタンダード:11,400円 プレミアム:15,200円 | 全ユーザー:ドコモから入会で実質1ヶ月間無料 ドコモユーザー:ドコモから入会で実質6ヶ月無料 | 詳細へ | 非公開 | 7人 | 2台~ | あり | あり | あり | あり | なし | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | (内容は詳細へ) | 詳細を見る | |
Hulu | 公式サイト | 海外ドラマ好きにとって満足できるサービス | 1,026円~ | なし | なし | 詳細へ | 140,000以上 | 6人 | 4台 | あり | あり | なし | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | なし | 詳細を見る | |
Netflix | 公式サイト | 世界中で話題となっているオリジナルコンテンツを視聴できる | 890円~ | なし | なし | 詳細へ | 非公開 | 5人 | 2台~ | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | (内容は詳細へ) | 詳細を見る | |
dアニメストア | 公式サイト | 月額550円(税込)で6,000以上のアニメを見放題できる | 550円 | なし | 31日間 | 詳細へ | 6,000以上 | なし (1人) | 1台のみ | あり | あり | なし | あり | あり | あり | あり | あり | なし | あり | あり | あり | あり | (内容は詳細へ) | 詳細を見る | |
ABEMA | 公式サイト | 恋愛やバラエティの独自配信が盛りだくさん | 広告つきABEMAプレミアム:580円 ABEMAプレミアム:1,080円 | なし | なし | 詳細へ | 40,000以上 | なし (1人) | 1台~ | あり | あり | なし | あり | あり | あり | あり | なし | あり | なし | あり | あり | あり | なし | 詳細を見る | |
Lemino | 公式サイト | 一部の韓国ドラマやライブ動画を無料で楽しめる | 990円 | なし | 31日間 | 詳細へ | 180,000以上 | なし (1人) | 4台 | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | 登録時年齢 で自動制限 | あり | あり | あり | なし | 詳細を見る | |
![]() FODプレミアム | 公式サイト | フジテレビ系列作品が充実!8万本以上の豊富なラインナップ | 広告付きライトコース:976円 スタンダードコース:1,320円 ポイントMAXコース:2,090円 | なし | なし | 詳細へ | 100,000以上 | 4人 | 4台 | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | (内容は詳細へ) | 詳細を見る |
1位:U-NEXT|見放題作品数No.1!32万本以上の作品を視聴し放題
- 月額料金
- 3.0
- 無料期間
- 10.0
- 作品数
- 9.0
- 同時視聴台数
- 10.0
- 特典などの充実
- 8.0
※点数・レーダーチャートについて
動画配信サービスのうち主要な21サービスについて、月額料金・無料期間・作品数・同時視聴台数・特典や関連コンテンツ有無を、公式サイトなど信頼性のある情報に基づき調査。
各1点~10点でスコアリングし、この結果をレーダーチャートにて作成。
鳥山 美桜料金以外のすべての項目で、高得点を叩き出しています!
圧倒的な作品数と関連コンテンツ、ポイント還元もあり、何か1つ動画配信サービスを契約したいならU-NEXTがおすすめ!
とは言っても高い料金が気になると思うので、まずは31日間の無料体験で、実際に使ってみてから決めるといいかも!
| メリット | デメリット |
|---|---|
| 毎月1,200ポイント還元される 見放題作品数が圧倒的に多い 漫画や雑誌などの電子書籍を楽しめる | 月額料金が比較的高い オリジナルコンテンツ数が少ない |
- まずは31日間無料で使ってみたい
- 見放題作品数が多いものを選びたい
- ポイントを活用してお得に動画配信サービスを利用したい
U-NEXTは、作品数が290,000本以上と圧倒的に多く、見放題作品数においてNo.1の動画配信サービスです。(参考:https://video.unext.jp/)
また、国内発の動画配信サービス 売上シェアNo.1のサービスとして非常に人気です。(参考:https://gem-standard.com/columns/786)
動画だけでなく、漫画や雑誌などの電子書籍も充実しているので、映画を観た後に原作漫画や原作ドラマを視聴できます。
最大90日間持ち越しできるポイントを毎月1,200ptもらえるため、最新映画のレンタルや漫画の購入に充てることが可能です。さらに、漫画の購入や最新作のレンタルをすると、最大40%還元されるため、1,000円分の購入をした場合400円相当がポイントで戻ります。
31日間の無料トライアルを利用すれば、最新作のレンタルに使える600円分のポイントが付与されるのでぜひ0円で最新映画・最新コミックをお楽しみください。
U-NEXTの各機能の調査結果
ネットオフでは、実際にU-NEXTに登録して各機能を検証・調査しています。(2025年9月30日時点)



















| 作品数 | 35万本以上 |
| 月額料金(税込) | 2,189円 |
| 無料お試し期間 | 31日間 |
| 同時視聴 | 4台 |
| アカウント共有 | 4ユーザー |
| ダウンロード機能 | 〇 |
| 個別課金(PPV) | 〇 |
| 対応デバイス | PC スマートフォン/タブレット スマートTV Chromecast Amazon Fire TV popIn AladdinFire TV Stick Google Home PS4/ PS5 |
| 対応画質 | 4K/SD/ HD/FHD |
| 支払方法 | クレジットカード キャリア決済 楽天ペイ Apple IDギフトコード U-NEXTカード(プリペイドカード) |
| 運営会社 | 株式会社U-NEXT |
U-NEXTについて、もっと詳しく知りたい方はこちら!
U-NEXTの口コミ・評判
bpamラインナップ豊富!家族で楽しめる
動画のラインナップが非常に豊富で、映画・アニメ・国内外のドラマまで幅広くカバーされています。特に最新映画の配信が早く、劇場公開から間を置かずに観られるのが魅力です。また、倍速再生や字幕・吹替の切り替え機能も使いやすく、ストリーミング画質も安定しています。同時視聴が可能なので、家族がそれぞれ好きな番組を楽しめるのも便利でした。
ネコ0513昔のドラマもたくさんある
最近はまとめてドラマが観れなかったので、子供達が夏休みに入ったのを機に、友達に勧められてU-NEXTに入りました。昔のドラマがずらりと沢山あって、観きれないぐらいの、多さにびっくりしました。好きな芸能人の名前を入れて、作品を検索出来るので、良かったです。野島伸司の作品はなかなか地上波の再放送も観れなかったので、問題作の『聖者の行進』をまた観れるとは思ってなかったです。
TOKYO麹無料トライアルでじっくり確認
U-NEXTは新規登録時の無料トライアル期間が長いので、サービスの質をじっくり確認してから継続できます。
幅広いジャンルの作品が揃っていて独占配信作品も多いので、料金は少し高めですがコストパフォーマンスは良いです。
毎月貰える1200ポイントに加えてポイントバックプログラムもあるので、かなりお得な動画配信サービスだと感じています。
Charu0303価格は高いが作品数が圧倒的
他の動画系サブスクに比べ値段が高いのがデメリットですが、見放題の作品数が圧倒的に多いです。どのジャンルも全体的に配信本数が多いため、いろんなジャンルを見たい人におすすめの動画配信サービスだと思います。私は見たい作品がU-NEXTでのみ配信だったのでしょうがなく加入しましたが、結果的に国内ドラマやアニメなど見たかった作品以外も楽しむことができてよかったです。
katsucro複数アカウント作成でき家族で楽しめる
最初は娘にライブ映像が見たい!とせがまれて仕方なく契約しました。家族それぞれにアカウントを作れるのが思いのほか良かった。嫁さんは韓流ドラマ、娘はアニメ、俺はこっそり懐かしの刑事ドラマとお互い干渉せずに楽しめる。この前、貯まってたポイントで映画のチケットを2枚手に入れて久しぶりに嫁さんと映画館へ。最初は娘のためだったけど、今では夫婦の会話のきっかけになってる。なんだかんだで契約して正解だったなと思ってます。
ブタノタマゴ映画館などをポイント利用するならおすすめ
他の動画配信サイトと比較すると月額料金が圧倒的に高いのは不満度が高いですが、ポイントで半分以上が還元されるので、映画館を利用するなどポイントの使い道がある人にとっては損ではないかなと思います。U-NEXTでしか観られない作品もあるので、短期集中で契約するのがおすすめです。
品門特典のポイント利用で漫画や雑誌も見れる
見放題作品がかなり多く、他所では配信されていない意外な作品がここでなら見られる可能性が高い。月額2189円と少し高いと思われるかもしれないが、ポイントが1200付与され、これで見放題に入ってない作品をレンタルして見ることが出来たり、漫画や雑誌を購入することができる。動画と書籍を楽しみたいのであれば間違いなくおすすめです。
鬼丸海外サッカーが見れる!
ヨーロッパのサッカーが好きで、昨年よりプレミアリーグの独占放送権を獲得したので、契約しました。月額費用はやや高めでサッカーパックというものを購入し、サッカー以外の動画は見ることは出来ません。ただ、サッカーを見たいだけの自分にとっては映像も乱れず、高画質なため、非常に見やすく便利でこれからも契約したいと思っています。
Suzu31ジャンルが広く他では見れない作品もある
ドラマや映画はもちろん、アニメや2.5次元舞台、色々な気になっていたものがありました。他の動画配信サービスでは見られないものがたくさんあります。また雑誌や漫画も読めます。欠点は他の動画サービスよりも高いことですが継続ポイントがあり1200ほどもらえます。そのためあまり高いとは感じていません。
wangishiラインナップは悪くないが料金が高い
1ヶ月の無料のキャンペーンから月額のプランを使用。とにかく高い。他のサービスと比べても2、3倍の料金がかかる。月々サイト内で使えるポイントをもらえるがあまり漫画や本を読まない人にとっては無駄になるように感じた。ラインナップは悪くなく画質も良いが、だとしてもコスパが良いとは言えず使いづらさを感じる。
dtb201bk好きな芸人の独占配信作品が面白い
紙とさまぁ~ずという番組がU-NEXT独占でやっているのですがテレビでは見ることができない未公開トーク満載で配信してくれているところがとても良いですね。さまぁ?ず2人の仲の良い掛け合いの部分を存分に楽しむことができるので本当に笑えます。ゲストの答えにツッコミを入れる2人の姿が微笑ましいです。
メウマニアックなアニメや単館上映作品もある
圧倒的な作品数に惹かれて契約しました。他の配信サービスでは見つからなかった90年代のマニアックなアニメや、単館上映系の映画が揃っているのが嬉しいです。休日に「こんな作品もあったのか!」と探すのが至福の時間になっています。最新作はポイントでレンタルできますし見放題のラインナップだけでも十分に元が取れるので、映画やアニメ好きなら後悔しないサービスだと思います。
あんこ国内ドラマを観たいならこれ
国内ドラマが他の動画配信サービスに比べると豊富に配信されているので、主に国内ドラマを観たい人にとっては良いサービスだと思う。放送中のドラマの最新話やこれまでのお話なども順次配信されるので、テレビなどで見逃してしまった時などにも重宝するサービスであるように感じている
たけやぶ映画やアニメ好きに特におすすめ!
見放題作品のラインナップが他の動画配信サービスよりも多く、特に映画とアニメは突出して多いので、映画好きやアニメ好きな人には特におすすめできるサービスだと思います。また、無料のトライアル期間が31日と長く、まずはトライアルでお試ししてみて、契約するかどうかサービスを長く利用して判断できるのも嬉しいポイントです。
(実際のサービス利用者へのアンケート結果を掲載しています。)
2位:Amazonプライム・ビデオ|コストパフォーマンスが圧倒的に高い
(参考:https://www.amazon.co.jp/gp/video/offers)
- 月額料金
- 10.0
- 無料期間
- 10.0
- 作品数
- 0.0
- 同時視聴台数
- 7.0
- 特典などの充実
- 10.0
※作品数が非公開のため上記チャートでは0点となっています。
※点数・レーダーチャートについて
動画配信サービスのうち主要な21サービスについて、月額料金・無料期間・作品数・同時視聴台数・特典や関連コンテンツ有無を、公式サイトなど信頼性のある情報に基づき調査。
各1点~10点でスコアリングし、この結果をレーダーチャートにて作成。
鳥山 美桜普段Amazonを利用する方や、安く色々なコンテンツを楽しみたい方に、1番おすすめしたいサービスです!
Amazonでの買い物が送料無料になるほか、1億曲の楽曲が聴き放題のAmazon Music Prime、写真をクラウド上に容量無制限で保存できるAmazon Photosなど、動画配信サービスのPrime Video以外の特典もすべて利用できます!
| メリット | デメリット |
|---|---|
| Amazonプライム会員の特典を利用できる 月額600円(税込)でオールジャンル楽しめる 学生は6ヶ月間無料期間があり、7か月目以降月額300円(税込)で利用できる | 人気作品は有料が多い 検索機能が使いにくい |
- まずは30日間無料で使ってみたい
- Amazonのサービスをよく利用する
- 月額料金が安いサービスを利用したい
- コンテンツジャンルの豊富さで選びたい
Amazonプライムビデオは、月額料金600円(税込)とリーズナブルな設定でありながら、幅広いコンテンツが揃っている動画配信サービスです。
Amazonプライム・ビデオは、Amazonの会員制サービス「Amazonプライム」の特典の1つですので、ほかの特典も利用できるようになります。
例えば、1億曲を広告なしで聴ける「Amazon Music Prime」や、写真をAmazon Driveに容量無制限で保存可能な「Amazon Photos」などのサービスを追加料金なしで利用できます。
ほかにも対象商品のお急ぎ便・お届け日時指定便を無料で利用できたり、特別取扱商品の取扱手数料が0円になったりとAmazonを利用する機会が多い人にとって非常にコスパが良いです。
また、学生証明を行うことで学割が適用され、月額300円(税込)で全機能利用できるうえに、無料体験期間も6ヶ月に延長されます。
「ドキュメンタル」のようなオリジナルコンテンツが充実していることも魅力だと言えるでしょう。
Amazonプライム・ビデオの各機能の調査結果
ネットオフでは、実際にAmazonプライム・ビデオに登録して各機能を検証・調査しています。(2025年9月30日時点)

















| 作品数 | 非公開 |
| 月額料金(税込) | 600円(学生は300円) 広告なしオプション:390円 |
| 無料お試し期間 | 30日間(学生は6ヶ月間) |
| 同時視聴 | 3台 |
| アカウント共有 | 6ユーザー |
| ダウンロード機能 | 〇 |
| 個別課金(PPV) | 〇 |
| 対応画質 | SD/HD/フルHD/4K |
| 支払方法 | クレジットカード 携帯決済 PayPayあと払い (ペイディ) Amazonギフト券(プリペイドカード) パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント) |
| 運営会社 | Amazon.com Inc. |
Amazonプライムビデオについて、もっと詳しく知りたい方はこちら!
Amazonプライム・ビデオの口コミ・評判
えむダブ間違いなく一番元が取れてるサブスク
最初は通販の送料無料目当てでした。ビデオは完全におまけのつもりだったんですけど、松本人志のドキュメンタルにドハマりしてしまって。気づけば週末に新作をチェックするのが楽しみになってます。これで音楽も聴けるしたまに本も読めるんだから、月額料金を考えるとちょっと意味が分からない安さですよね。間違いなく一番元が取れてるサブスクです。
ペンケルアプリの機能が使いやすい
配信ジャンルがドラマやアニメ、スポーツや音楽ライブなど豊富なラインナップで期間限定での配信も多々あり飽きることがありません。また、ダウンロードしてのオフラインも便利で利用しやすく、オフライン再生であればCMも入らないので便利だと感じる。ウォッチリストへの登録も簡単で、事前に登録しておくと配信開始のタイミングでお知らせの通知もあり、配信ライブの見逃しもなく便利だと感じています。
5iku満足していたがCMが入るようになった
Amazonプライム会員なので、プライムビデオも利用しています。色んなサービスが受けられるので、コスパもいいと思います。見たい映画やドラマは一通り見られるので楽しいです。大変満足していたのですが、最近、見ている途中でCMが入るようになってしまったので、残念です。
ケイさん数年利用しています!
Amazonプライム・ビデオは、もう数年以上利用しています。一番の魅力は、映画やドラマ、アニメのラインナップも豊富で、特にAmazonオリジナル作品は質の高いものが多いことです。通勤中にスマホでサッと見たり、週末に家族とリビングで大画面で楽しんだりと、生活の中で幅広く活用しています。
abs333コスパもいいしダウンロード可能
毎月1000~2000円程度の費用がかかる動画配信サイトが多い中、わずか月額600円で利用できるコスパの良さが魅力的です。映画・ドラマ・アニメ等の人気作品が豊富に取り扱われている上に、前もってダウンロードしておけば外出時のオフライン環境でも好きなコンテンツを視聴可能。配送料無料といったプライム会員特典も付いてくるので、Amazonを使う利便性が劇的に向上します。
ごま月額600円で家族みんなで使える
月額600円という非常に安い値段なのが魅力的です。また1人がAmazon Primeに入ると、家族でアカウントを共有することができるのもうれしいポイントです。しかし最近、広告が入るようになってしまい、映画を見ていても広告に邪魔をされると言った機会が増えています。
LESPARIA独占タイトルがおすすめ!
Amazonプライム・ビデオ独占タイトルが用意されており、コンテンツが豊富です。特にグランド・ツアーシリーズがオススメで、アマゾンの資金力を活かした破天荒な自動車旅番組となっています。スマホのアプリやUIの使用感も良く、ストレスフリーでコンテンツを楽しむことができます。
tspunkラインナップ更新が早い
Amazonプライム・ビデオの特徴は、ラインナップ更新の速度だと思っています。この間劇場公開されていた映画が、Amazonプライム・ビデオで最速で視聴できるというケースも珍しくありません。映画にせよドラマにせよ、視聴できる期間に限りがある場合が多いですが、公式が更新スケジュールや配信終了アナウンスを定期的に行ってくれるので、計画的に映画やドラマを楽しむことができます。
あるすれあ別サービスも併せて利用できるけど...
アニメに関しては基本的には最近のものであれば見れるうえ、その他動画配信サービスと値段を比較しても比較的に安い部類でありながらも、プライムミュージックやプライムフォトといった別サービスも併せて利用できるのがよい。ただし、昔のアニメはその他動画サービスと比較すると見えないものも多いうえに、最近では広告も表示されるようになってしまったため不便なところもある
ハルマキサン配送料無料だしコスパ最強
Amazonの会員になって配送料がタダになるついでに見れるのがコスパ最強。広告が入るようになったけれど、YouTubeのCMよりは短いし我慢できる。1人が会員なら4人まで見放題になるのはやはりありがたい。家族みんな見ています。作品数が少ないのは玉に瑕ですが、話題作だけで良いならこれで十分楽しめます。
きのしたライブ映像を見てます
今年の5月に契約しました。動画配信の契約はこれが初めてです。
きっかけは、Amazon prime Videoで、ずっと昔から推しているNEWSのライブ映像が公開されたからです。これまで、ずっとBlu-rayで観ていたNEWSのライブを、円盤を入れ替えることなく観られるのは、大きなメリットです。今後もNEWSのBlu-rayは買いますが、Amazonなら出先からでもスマホで手軽に観ることができるので契約を続けると思います。他のコンテンツは観ていないので、時間ができたら映画など観るつもりです。
timu26即日配送目的だったが動画も満足
元々はAmazon即日配送目的に加入しました。途中でプライムビデオの存在を知り、視聴。メリットとして、追加料金なく様々な動画が見れるのはとてもお得に感じます。また、ダウンロードしておけば外部で通信せず視聴できるのもありがたいです。一方他の動画配信と比較し再生可能動画数が少ないことは欠点かなと思います。
baron0323見たい作品があるならコスパ良し
最近までU-NEXTでウォーキング・デッドを視聴していましたが、そのスピンオフ作品である「フィアー・ザ・ウォーキング・デッド」は、1話ごとに課金が必要なために、視聴をためらっていました。しかし、Amazonプライム・ビデオの場合、月額600円を支払えば、「フィアー・ザ・ウォーキング・デッド」のシーズン1~8が見放題となっているので、現在はそちらで視聴しています。Amazonプライム・ビデオでは、見たい作品がある場合はとてもコスパが良いと感じました。
ケイジュ途中で広告が入るようになった
一年前に映画館でしかみれなかった作品が家でゆっくり観れるのはお得感がありとてもいいと思います。しかし、以前までコマーシャルがなく続けてみることができていましたが、最近になってコマーシャルが入るようになり、映画を観ていても途中で広告が入るので集中してみれなくなりました。
(実際のサービス利用者へのアンケート結果を掲載しています。)
3位:DMM TV|新作アニメ見放題作品数No.1!
- 月額料金
- 10.0
- 無料期間
- 6.0
- 作品数
- 6.0
- 同時視聴台数
- 10.0
- 特典などの充実
- 8.0
※点数・レーダーチャートについて
動画配信サービスのうち主要な21サービスについて、月額料金・無料期間・作品数・同時視聴台数・特典や関連コンテンツ有無を、公式サイトなど信頼性のある情報に基づき調査。
各1点~10点でスコアリングし、この結果をレーダーチャートにて作成。
鳥山 美桜アニメを見る方やコスパ重視の方には、ぜひDMM TVを選んでいただきたいです。
調査した中で最も安い月額550円と低価格なのはもちもん、国内作品見放題数 第2位と十分すぎるラインナップとなっています。
14日間無料トライアルがあるので、まずは登録して使ってみてください!
| メリット | デメリット |
|---|---|
| 新作アニメ見放題作品数が圧倒的に多い 550円分のDMMポイントがもらえる 月額550円(税込)と安いのに配信本数が多い | アニメ以外のラインナップが少ない |
- まずは無料で利用してみたい(2週間の無料期間あり)
- お手頃な価格でアニメ見放題のサービスを利用したい
- DMM関連のサービスを利用している
DMM TVは、DMM.comが運営するサービスです。初回登録者は、14日間の無料体験期間が設けられており、550円分のDMMポイントがもらえることも嬉しいポイントです。
アニメは、6,200作品以上配信しており、新作アニメ見放題作品数No.1の実績を持っています。声優バラエティやアニソンライブ、2.5次元も充実しているので、アニメ好きは満足できるでしょう。
月額2,980円で「DAZNスタンダード(通常価格3,700円/月)」の全試合をDAZNで視聴可能になるプランもあるので、スポーツとアニメ両方視聴したい方におすすめです。
DMM TVの各機能の調査結果
ネットオフでは、実際にDMM TVに登録して各機能を検証・調査しています。(2025年9月30日時点)
















| 作品数 | 20万本以上 |
| 月額料金(税込) | 550円 |
| 無料お試し期間 | 14日間 |
| 同時視聴 | 4台 |
| アカウント共有 | 4ユーザー |
| ダウンロード機能 | 〇 |
| 個別課金(PPV) | 〇 |
| 対応デバイス | iOS Android Amazon Fire TV Android TV PCPS5 |
| 対応画質 | 4K/フルHD/HD/SD |
| 支払方法 | クレジットカード DMMポイント キャリア決済 PayPay Apple アプリ内課金 Google Play アプリ内課金 Amazon アプリ内課金 |
| 運営会社 | 合同会社DMM.com |
DMM TVについて、もっと詳しく知りたい方はこちら!
DMM TVの口コミ・評判
crotsu舞台作品の配信を見るのが新しい趣味に
娘が好きな俳優さんが出ている舞台(2.5次元というらしいです)が観られると聞き試しに登録してみました。最初は世界観についていけるか不安でしたが役者さんの熱量と華やかな演出に圧倒され、すっかり沼に。劇場に行く勇気はまだありませんが家で好きなだけ繰り返し観られるのが嬉しい。この歳で新しい趣味ができるなんて思ってもみませんでした。
むう地上波にはないオリジナル作品が面白い
芸人好きの友人に勧められた大脱出目当てで入会しました。地上波じゃ放送できないであろう企画に腹を抱えて笑いましたね。こういう尖ったオリジナル作品があるのが素晴らしい。しかも、登録時にもらえたポイントで気になっていた漫画も買えて一石二鳥でした。動画も書籍も楽しみたい自分にはかなり相性の良いサービスです。
suzu31プレミアム登録がおすすめ
DMMTVはみたい舞台があったため契約していました。プレミアム登録しなくてもみれますがそのためにはポイントを購入する必要があるため、プレミアム登録することをお勧めします。また配信のみ目当ての方はチケット購入のみで大丈夫だと思います。最近ではショートも新しく入ってきていたため見てみようと思います。
(実際のサービス利用者へのアンケート結果を掲載しています。)
4位:ディズニープラス|ディズニーやピクサー、マーベル作品を視聴できる
(参考:https://disneyplus.disney.co.jp/docomo)
- 月額料金
- 7.0
- 無料期間
- 1.0
- 作品数
- 1.0
- 同時視聴台数
- 4.0
- 特典などの充実
- 2.0
※点数・レーダーチャートについて
動画配信サービスのうち主要な21サービスについて、月額料金・無料期間・作品数・同時視聴台数・特典や関連コンテンツ有無を、公式サイトなど信頼性のある情報に基づき調査。
各1点~10点でスコアリングし、この結果をレーダーチャートにて作成。
鳥山 美桜作品数の多いサービスと比較すると点数は低くなってしまいますが、ディズニー・ピクサーなどの作品を見るならディズニープラス一択です!
ディズニープラス限定のオリジナル作品も数多く配信されているので、ディズニーファンやお子様がいるファミリーにも、ぜひおすすめしたいです。
ちなみに、公式サイトからの登録だと無料期間がないので、無料で利用したい方はこちらの記事もチェックしてください!
| メリット | デメリット |
|---|---|
| ディズニー作品を視聴し放題 オリジナル作品も豊富 年間プランなら実質2ヶ月分無料 | ディズニー作品中心のため、他の作品は比較的少ない |
- ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナル ジオグラフィック、スターが好き
- ドコモやJ:COMを利用している
- ディズニーのオリジナル配信が気になる
ディズニープラスは、ディズニーがグローバル展開する定額制の動画配信サービスです。
ディズニーやピクサー、マーベル、スター・ウォーズなどを楽しめます。併せて映画や韓国ドラマ、日本のドラマ、アニメーションまで見放題です。
ディズニープラスの無料お試し期間は、2021年10月26日に終了しましたが、ドコモ経由で契約すれば、最大6ヶ月無料で利用できます。(詳しくはこちら)
ディズニープラスでしか視聴できないオリジナル作品や独占配信作品もあるので、ディズニーファンの方におすすめです。スタッフが語る制作秘話や、未公開シーン、豆知識・トリビアといったコンテンツも充実しているので見応えがあります。
スマホやタブレット、テレビ、ゲーム機などマルチデバイス対応でどこでも視聴できることも魅力の一つです。
アカウントを最大7つ共有でき、スタンダードプランは2台、プレミアムプランは4台で同時視聴することが可能なため、家族で楽しめるでしょう。
また、Hulu・DMM・ABEMAとのお得なセットプランもあるので、ディズニープラス以外の動画配信サービスも利用したい方はセットプランの利用がおすすめです。(詳しくはこちら)
ディズニープラスの各機能の調査結果
ネットオフでは、実際にディズニープラスに登録して各機能を検証・調査しています。(2025年9月30日時点)




















| 作品数 | 16,000以上 |
| 月額料金(税込) | スタンダード:1,140円、年額11,400円(月あたり950円) プレミアム:1,520円、年額15,200円(月あたり1,267円) |
| 無料お試し期間 | ドコモ経由 ・全ユーザー:実質1ヶ月間無料 ・ドコモユーザー:実質最大6ヶ月無料 J:COM経由:最大3カ月無料 |
| 同時視聴 | スタンダード:2台 プレミアム:4台 |
| アカウント共有 | 7ユーザー |
| ダウンロード機能 | 〇 |
| 個別課金(PPV) | 無し |
| 対応デバイス | iOS Android Amazon Fireタブレット(Fire OS 5.0以上) PC Amazon Fire TV Apple TV 4K Apple TV HD ChromecastPS4/PS5 Xbox Android TVデバイススマートTV |
| 対応画質 | スタンダード:1080p Full HD プレミアム:4K UHD&HDR |
| 支払方法 | クレジットカード デビットカード PayPal PayPay Amazon Apple ドコモ経由 J:COM経由 |
| 運営会社 | ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 |
ディズニープラスについて、もっと詳しく知りたい方はこちら!
\ドコモからの入会でお得!/
\年額プラン登録で実質2か月分無料!/
ディズニープラスの口コミ・評判
SUZU1379ディズニー好きは絶対入るべき
ディズニー好きには絶対入るべきだと思っています。ディズニーの映画等はテレビでの放送も少ないし、子どもも好きなのでよく利用しています。映画だけでなく、短いお話もあり、教育的要素も含まれたものもあるため、個人的な意見ですが、テレビを子どもに見せるのに罪悪感が減っています。
bayumian毎日朝から夜までずっと
子どもの英語聞き流しや簡単なストーリー、スラングもなく最高です。毎日子供が起きる前から夜の歯磨きの時間までずーっと毎日です。おかげさまで英語耳が出来上がり簡単な短いお話は理解しているようです3歳と4歳です。最高としか言いようがないです。子供が寝てからは主人がマーベルを楽しんでます。
アルスレア一般的な作品も豊富です!
ディズニーやピクセル、マーベルやスター・ウォーズといったDisney+でしか見れない作品が多数あるうえに一般的なドラマやアニメも取り扱っているのでこれさえあれば限定的なもの含めほぼ全般的に動画を視聴できると言っても過言ではないと思える。ただし、月額の値段が高いことがやはり痛手ではある。
ryoocker子どものときによく見た作品が見れる
幼いときからディズニーが好きだったために、動画配信サービスで見れて良かった。子供のときによく見たダンボやピーターパン、ライオンキングはビデオデッキがないと見れないが、今は何でも見れるのでありがたい。契約してから気づいたが、ディズニー作品以外にもマーベル作品などディズニー以外にもたくさん視聴できたので驚いた。
ラオイマーベル沼にどっぷり
マーベルのドラマシリーズが見たくて加入しました。ロキは本当にヤバかったです!毎週水曜の配信が生きがいで、見た日は友達とLINEであのシーンどう思う?って考察し合うのがお決まりでした。映画だけじゃ分からないキャラの魅力が満載でおかげでマーベル沼にどっぷりです。これ無しではもう生きていけません(笑)
Milky98643ディズニー以外の作品も増えている
ディズニーが好きなので、特に価格など気にせずに登録をしています。ディズニー作品の大半が見られて、他の作品の配信も増えてきているので使い勝手は良いのですが、逆にディズニーらしさはだんだんと失われていっている気がして良かろう悪かろうだなというのが率直なところです。
hana_non大人も楽しめるコンテンツが揃っている
子供がディズニーが大好きなので加入しています。オリジナルアニメーションや、他では見れない映像(100周年記念のワンス・アポン・ア・スタジオ)なども楽しめるので最高です。ディズニー映画以外にも、最近ではSnowManの独占動画も配信されたので、子供だけじゃなくて大人も楽しめるコンテンツが揃っていると思います。
わんぐし割高だけどディズニー好きにはおすすめ
この配信サイト限定の作品がありサービス利用を開始。料金は他の動画配信サービスと比べても割高なように感じた。ラインナップは悪くないが作品数やジャンルに少し偏りが見られるので新たな出会いを求める人にはあまり向いていないだろう。ただディズニー好きや家族連れには複数端末の利用が可能という点で大きいメリットがあるようにおもう
たむら0203家族みんなで楽しめる
子供が見られるディズニーやアニメ映画が見れたり、大人が見れる海外、国内ドラマ映画など幅広くみれるので夏休みや冬休み、休日といつも見ています!ディズニーが大好きな子にとってすごく助かっています。私も昔見ていた映画やドラマをもう一度見返したいときにすごく役立っています。
(実際のサービス利用者へのアンケート結果を掲載しています。)
\ドコモからの入会でお得!/
\年額プラン登録で実質2か月分無料!/
5位:Hulu|海外ドラマの作品本数が多い!
(参考:https://www.hulu.jp/)
- 月額料金
- 8.0
- 無料期間
- 1.0
- 作品数
- 4.0
- 同時視聴台数
- 10.0
- 特典などの充実
- 2.0
※点数・レーダーチャートについて
動画配信サービスのうち主要な21サービスについて、月額料金・無料期間・作品数・同時視聴台数・特典や関連コンテンツ有無を、公式サイトなど信頼性のある情報に基づき調査。
各1点~10点でスコアリングし、この結果をレーダーチャートにて作成。
鳥山 美桜作品数や月額料金だけで比較すると他のサービスに見劣りしますが、新作ドラマ・海外ドラマなどは非常に充実しているので、これらを中心に見たい方にはおすすめのサービスです!
また、日テレ系番組の見逃し配信やオリジナル作品を見たい方は、Hulu限定配信が多いため登録を!
| メリット | デメリット |
|---|---|
| テレビで放送中の人気番組の見逃し配信を視聴できる 最大6人までアカウント共有が可能 ユーザー同士のチャット機能やウォッチパーティなどが充実している | 無料期間がない |
- Huluのオリジナルコンテンツを視聴したい
- 海外ドラマや日本のバラエティ番組が好き
- ディズニーやピクサーの作品にも興味がある
Huluは、100,000本以上の人気作品が見放題でいつでもどこでも視聴できる動画配信サービスです。
海外ドラマや独自のコンテンツ、テレビで放送中の人気番組の見逃し配信など幅広いラインナップを取り揃えています。
都度課金制のHuluストアでは、劇場公開から間もない最新映画や音楽イベントのライブ配信などをレンタルまたは購入できることも魅力です。
家族と共同でアカウントを利用する場合は、最大6人までアカウントを共有でき、同時視聴も4台まで可能と、他サービスと比べて利用しやすくなっているためおすすめです。
また、対応デバイスが多く、テレビの大画面で視聴できるため、家族揃って1つの作品を楽しみたい方におすすめです。
たった3分で会員登録でき解約もスムーズに行えるので、ぜひ一度、Huluを利用してみてはいかがでしょうか。
Huluの各機能の調査結果
ネットオフでは、実際にHuluに登録して各機能を検証・調査しています。(2025年9月30日時点)

















| 作品数 | 14万本以上 |
| 月額料金(税込) | 1,026円 |
| 無料お試し期間 | なし |
| 同時視聴 | 4台 |
| アカウント共有 | 6ユーザー |
| ダウンロード機能 | 〇 |
| 個別課金(PPV) | 〇 |
| 対応デバイス | テレビ メディアプレイヤー ゲーム機セット トップボックス ブルーレイプレイヤー プロジェクター スマートフォン/タブレット パソコン |
| 対応画質 | HD/FHD/UHD |
| 支払方法 | クレジットカード キャリア決済 PayPal Huluチケット(プリペイドカード) PayPayLINE PayiTunes Store決済 Google Play 決済 Yahoo! ウォレット Amazon アプリ内決済 など |
| 運営会社 | HJホールディングス株式会社 |
Huluについて、もっと詳しく知りたい方はこちら!
Huluの口コミ・評判
プクリポ日テレ系ドラマの続編やスピンオフが見れる
日本テレビ系列のバラエティ番組やドラマ、アニメが多いのが特徴で、私もHuluでの配信のみのドラマの続編やスピンオフ作品を見たいときに利用しています。ドラマだとアメリカや韓国の作品も多く、字幕ではなく日本語の吹き替えになっている作品もあるのでその点も良いと思いました(全ての作品ではありません)。新作が多いというわけではないですが、そのかわり料金は高くないので旧作メインで視聴される人に良いと思います。
すずオーディション番組や音楽ライブも楽しめる
オーディション番組系統がよくアップされている印象であり、それに付随する番組もアップされている。そういった番組を見ることが好きなので登録している。また、音楽ライブもほぼリアルで視聴できたりして、期限付きだがそのライブを見返したりもできるので、よく利用している動画配信サービスの1つです。
crotsu夫はプロ野球、私はドラマ
うちは主人が巨人ファンで、野球中継を観るためにHuluに入りました。私は野球に全く興味ないんですが(笑)、昔好きだったドラマやバラエティが沢山あって、結果的に私が一番楽しんでるかも。主人が野球に熱中してる横で私はこっそり懐かしのドラマに浸る。家庭内平和にも一役買っています。
kouhei国内・海外ドラマが充実
Huluは国内ドラマやバラエティが充実していて、テレビで見逃した番組をあとからゆっくり楽しめるのが便利です。海外ドラマも定番の作品がしっかりそろっていて、つい時間を忘れて観てしまいます。操作もわかりやすく、スマホでもテレビでもスムーズに観られるのが気に入っています。
(実際のサービス利用者へのアンケート結果を掲載しています。)
6位:Netflix|世界的に有名なオリジナルコンテンツが豊富
(参考:https://www.netflix.com/jp/)
- 月額料金
- 5.0
- 無料期間
- 1.0
- 作品数
- 0.0
- 同時視聴台数
- 4.0
- 特典などの充実
- 6.0
※作品数が非公開のため上記チャートでは0点となっています。
※点数・レーダーチャートについて
動画配信サービスのうち主要な21サービスについて、月額料金・無料期間・作品数・同時視聴台数・特典や関連コンテンツ有無を、公式サイトなど信頼性のある情報に基づき調査。
各1点~10点でスコアリングし、この結果をレーダーチャートにて作成。
鳥山 美桜海外ドラマなど、よくトレンドに上がる作品の多くがNetflixオリジナル作品です。
国内外の人気作・オリジナル作品を見たい方は、Netflixに登録するのがおすすめです!
ちなみに、ドコモユーザーの方は最大20%お得に申込みができるので、こちらをチェック!
| メリット | デメリット |
|---|---|
| オリジナル作品が豊富でハイクオリティ 世界最大級の動画配信サービス 子どもと一緒に楽しめる機能が充実 | 無料お試し期間がない 過去のドラマやアニメは比較的少ない |
- Netflixのオリジナルコンテンツを視聴したい
- 海外ドラマが好き
- 子どもと一緒に楽しめる動画配信サービスに加入したい
Netflixは、契約者数が2億人を超える世界最大級※の動画配信サービスです。シェア拡大を続けており、定額制の動画配信サービスのなかで3年連続No.1を獲得しています。(※参考)
Netflixは、オリジナルコンテンツに注力しており、「愛の不時着」や「イカゲーム」などスケールが大きく圧倒的なクオリティのヒット作を生み出していることでも有名です。
画質や同時視聴可能台数によって、料金が異なりますが、スマホで視聴するなら安価なプランでも楽しめます。
キッズ専用プロフィールが含まれており、ペアコントロール機能が搭載されているため、子どもの目に触れて欲しくない特定の作品をブロックできることも魅力です。
Netflixの各機能の調査結果
ネットオフでは、実際にNetflixに登録して各機能を検証・調査しています。(2025年9月30日時点)


















| 作品数 | 非公開 |
| 月額料金(税込) | 広告つきスタンダード:890円 スタンダード:1,590円 プレミアム:2,290円 |
| 無料お試し期間 | なし |
| 同時視聴 | 広告つきスタンダード:2台 スタンダード:2台 プレミアム:4台 |
| アカウント共有 | 5ユーザー |
| ダウンロード機能 | 〇 |
| 個別課金(PPV) | × |
| 対応デバイス | スマートテレビ ゲーム機 PCモバイル機器 タブレット |
| 対応画質 | HD/FHD/UHD |
| 支払方法 | クレジットカード デビットカード バーチャルカード プリペイドカード Netflixプリペイド・ギフトカード PayPay キャリ決済などパートナー経由のお支払い |
| 運営会社 | Netflix, Inc. |
Netflixについて、もっと詳しく知りたい方はこちら!
Netflixの口コミ・評判
kohei月額料金を考えると十分すぎるくらい満足
Netflixはオリジナル作品のクオリティが高く、ここでしか観られないような面白いドラマや映画がたくさんあるのが魅力です。特に海外ドラマやドキュメンタリーは内容が濃くて、一度見始めるとつい何話も続けて観てしまいます。アプリの操作もわかりやすく、スマホでもテレビでもサクッと再生できるのでストレスを感じません。新しい作品もどんどん追加されるので、今日は何を観ようかなと選ぶのも楽しみのひとつです。月額料金を考えると、十分すぎるくらい満足しています。
fbone069使いやすさとコンテンツの充実が両立
Netflixは映画やドラマ、アニメなどジャンルが多彩でオリジナル作品や新作も豊富。操作が直感的で複数端末対応、画質は通信状況に応じて自動調整され快適です。おすすめ機能も的確で料金プランも複数あり、使いやすさとコンテンツの充実を両立した優れたサービスだと感じました
二階堂海外ドラマ好きは絶対はずせない
ここは作品数が豊富で最新作も充実していますのでおすすめです。もちろん定額です。私は特に海外ドラマが大好きなのでここは絶対はずせません。ここにある海外ドラマのオリジナル作品は大ヒットしていて非常に高いクオリティとして定評があります。それを楽しみたいがためにここに登録したほどです。
柊真っ先に浮かぶのがネットフリックス
動画配信のサービスと言えば真っ先に浮かぶのがネットフリックスです。配信されているタイトルは十分な数があるので、特に不満に思うことはないです。プランはいくつかあるので、自分にあったものが利用できますが、他サービスと比べて特別安いということはないです。また、最近は不正アクセスされることが多く、先日私もやられてしまいました。幸いにもすぐに対処できましたし、サポートの対応も早かったのですが、二段階認証などもなくセキュリティ面は少し不安です。
tspunkオリジナル作品の質はすごいの一言
数年間Netflixを使ってみて、生活を豊かにしてくれていると強く思います。自宅でリラックスしながら楽しめるのはもちろん、ダウンロードして移動中に楽しむこともできます。豊富なラインナップがNetflixの強みですが、その中でもオリジナルコンテンツのクオリティは凄いの一言です。Netflixオリジナルのコンテンツは、他の動画配信サービスのオリジナルコンテンツよりもワンランク上な印象です。
suスタンダードプランがおすすめ
ネトフリ限定のドラマ、ネトフリ先行アニメ目当てで登録していました。料金は3区分あり、広告を気にしない人であれば一番安い広告付きスタンダードプランでいいと思います。プレミアムだと視聴可能作品数は無制限で画質は4Kにできますが、その分料金は高めになります。今人気のネトフリ限定ドラマをみたいのでまた登録しようと思います。
popoダウンロードして外出中も視聴
日本のドラマや映画だけではなく、海外のドラマや映画も充実していてジャンルの幅が広く、特にNetflixオリジナル作品がとにかく面白い。自分が気になる動画を事前にダウンロードしておけば、外出中にも通信量を気にせずに視聴することができるのですごく便利。操作も簡単なところがいい。
キンジずっと登録しているが値上がりしている
コロナ禍で自宅にいる時間が増えてからずっとNetflixに登録している。特に日本ドラマや韓国ドラマのラインナップが多いところが嬉しい。しかし、年々少しずつ利用料金が高くなってきており、一番安い料金プランだとキャストができない、広告があるなどの点については不満を感じている。
laoi「もう見た?」と話が弾む
友達との会話についていくため愛の不時着をきっかけに契約しました。特に楽しかったのは、週末に友達とビデオ通話を繋ぎながら一緒にイッキ見したことです。「今のシーンやばい!」とリアルタイムで感想を言い合えたのが最高の思い出です。今ではNetflixオリジナル作品が配信されるたびに「もう見た?」と話が弾み私にとってコミュニケーションツールの一つになっています
RK0アプリが使いやすい
使いやすく、画質も安定しており、通信状況が多少悪くても快適に再生できるのは助かります。字幕や吹き替えの切り替えも簡単で、使いやすさがよく考えられています。また、ジャンルごとのおすすめ表示や履歴に基づいたレコメンド機能も便利で、新しい作品との出会いが多くありました。
プクリポ話題の作品や恋愛系の作品が充実
他の動画配信サイトと比べて全体の作品数は少ないですが、面白いと話題のオリジナル作品が多い印象です。そして若い人向けで恋愛系の作品が多いように感じました。旧作をたくさん見たい人には向かないのでオススメしませんが、話題作が多いのも事実なのでそのあたりの趣味・趣向によって満足するかどうかの評価が大きく分かれてきます。私は毎月課金し続けるのではなく、見たい作品をいくつかチェックしておいて、それらがたくさんたまってきたときに加入して一気に見るようにしています。
ぷむぷむランキングで何が流行っているのかわかる
色々な作品が見れてとても重宝している。ランキングで何が流行っているのかも分かって参考になる。すぐに配信してくれるところも助かっている。イントロやあらすじを飛ばせたり、エンディングが泣くか見れることがよい。料金設定もいくつかあり、契約しやすいと思った。一つのアカウントで子供なども共有できる所も気に入ってる。
あいちゃん韓国ドラマをみています
いつも韓国ドラマを見るために利用しています。最初は違う動画配信サービスを利用していましたが、こちらの方が私の好みのドラマが多く乗り換えました。ドラマを探すとき、タイトルと表紙がでてきます。その表紙はドラマを切り抜いてはられていますが、そのチョイスが他の動画配信サービスのものと違って「そこいくか!いい!」と思わされることも多く、人と違った楽しみ方もしています。
yuyuchannアニメのラインナップは増やしてほしい
アニメ系は有名な作品が多いが、それ以外の作品は無いものも多く、もう少し増やしてくれたらいいなーっと思っています。ドラマ系は、その後の映画だけがあり、ドラマがないから、内容が分からないから映画が見たくても見れないです。オフライン再生も出来るので電波悪い所も見れる所は、すごく嬉しい機能なのでこれからも利用したいと思いました。
ピーマン6464最新の映像が追加されるのが早い
映画、ドラマ、アニメなど幅広い種類揃っていて、見応えがあります。また、最新の映画が追加されるのが早いので、映画が終わってみれなかったものもNetflixでみることができるので便利です。Netflix独自の作品もあるので他の動画配信サービスよりも魅力的だと思いました。
(実際のサービス利用者へのアンケート結果を掲載しています。)
\ドコモならNetflixがおトクに!/
PR
【爆アゲセレクション Netflix】
ドコモならNetflixがおトクに楽しめる!
ドコモユーザーならNetflixの料金(税抜)に対して、毎月dポイント10%還元!広告つきスタンダードは15%還元!(税抜、期間・用途限定)
さらにドコモ MAX・ドコモ ポイ活・ahamo・eximo・ギガホ・ドコモ光をご契約の方なら、毎月最大20%に還元率アップ!!
すでにNetflixをご利用中のお客さまも登録可能!
※利用開始登録の際に、現在Netflixアカウントに登録しているEメールアドレスを用いて登録することができます。(なお、この場合Netflixにお支払い済みのNetflixの月額料金は返金されませんのでご注意ください。
※ドコモ光のペア回線(「ドコモ光」と対となる携帯電話回線)でのサービスご契約の場合となります。
※ Apple iTunes billingをNetflixの月額料金のお支払い方法として登録されていた場合は、利用開始登録の前に支払いキャンセルのお手続きが必要です。
※他社Netflixパッケージサービスをご契約の方は、他社Netflixパッケージサービスを解約する必要があります。
▶詳しくはこちら
7位:dアニメストア|月額550円(税込)で6,000以上のアニメを見放題
(参考:https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/)
- 月額料金
- 10.0
- 無料期間
- 10.0
- 作品数
- 1.0
- 同時視聴台数
- 1.0
- 特典などの充実
- 2.0
※点数・レーダーチャートについて
動画配信サービスのうち主要な21サービスについて、月額料金・無料期間・作品数・同時視聴台数・特典や関連コンテンツ有無を、公式サイトなど信頼性のある情報に基づき調査。
各1点~10点でスコアリングし、この結果をレーダーチャートにて作成。
鳥山 美桜アニメ特化型のサービスです!ほとんどアニメしか見ない方にはおすすめです。
逆に、アニメ以外も見たい方は他のサービスを選びましょう!
自分がどんな作品を見たいのかまだ決めきれていない方は、31日間無料のトライアルに登録して、実際に使ってみるのがおすすめです。
| メリット | デメリット |
|---|---|
| アニメの配信数がトップクラス dポイントが貯まる、月額料金が安い アニソンフェスや声優ライブなどのコンテンツが豊富 | プロフィールの切り替えができない アニメ以外はほとんど配信されていない |
- 最新のアニメをすぐにチェックしたい
- アニメ以外はほとんど視聴しない
- 月額料金を抑えつつ、ポイントを活用してお得に利用したい
dアニメストアは、アニメ配信数が国内最大級のアニメ特化型動画配信サービスです。月額550円(税込)で6,000以上の作品を見放題できることが魅力だと言えるでしょう。
月額会員であれば、電子書籍をお得に購入することができます。
クーポンや最新情報は公式サイトを確認してみてください。
NTTドコモが提供している動画配信サービスには、「Lemino(旧dTV)」もありますが、よりアニメに特化して作られているのがdアニメストアです。
オープニングスキップや連続再生などスムーズにアニメを視聴できる機能も充実しています。
dアニメストア_機能画像スライドの各機能の調査結果
ネットオフでは、実際にdアニメストアに登録して各機能を検証・調査しています。(2025年9月30日時点)





















| 作品数 | 6,000以上 |
| 月額料金(税込) | 550円 |
| 無料お試し期間 | 初月(最大31日間) |
| 同時視聴 | 不可 |
| アカウント共有 | 1ユーザー(登録ユーザーのみ) |
| ダウンロード機能 | 〇 |
| 個別課金(PPV) | 〇 |
| 対応デバイス | Android iOS PCFire TV Stick Android TV popIn Aladdin PS4 |
| 対応画質 | フルHD/HD/SD |
| 支払方法 | キャリア決済 クレジットカード App Store Google Play dポイント ※dポイントクラブ会員に限る |
| 運営会社 | 株式会社ドコモ・アニメストア |
※契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。
※見放題対象外コンテンツがあります。
※初回31日間無料(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。)
※対応デバイスやご視聴条件など詳しくはdアニメストアのホームページをご確認ください。ダウンロードはWi-Fiを利用して行うことをお勧めします。一部作品はダウンロード対象外となります。
※ドコモの回線契約またはspモード契約がないお客さまが本サービスをご利用いただくためには「dアカウント」が必要です。spモード契約でのご利用とサービス内容やお支払い方法が異なる場合があります。
dアニメストアについて、もっと詳しく知りたい方はこちら!
8位:ABEMAプレミアム|恋愛やバラエティの独自配信を視聴できる
(参考:https://abema.tv/)
- 月額料金
- 8.0
- 無料期間
- 1.0
- 作品数
- 0.0
- 同時視聴台数
- 4.0
- 特典などの充実
- 2.0
※作品数が非公開のため上記チャートでは0点となっています。
※点数・レーダーチャートについて
動画配信サービスのうち主要な21サービスについて、月額料金・無料期間・作品数・同時視聴台数・特典や関連コンテンツ有無を、公式サイトなど信頼性のある情報に基づき調査。
各1点~10点でスコアリングし、この結果をレーダーチャートにて作成。
鳥山 美桜他の動画配信サービスと比較すると総合点は低くなってしまいますが、ABEMAオリジナルコンテンツを見たい方はぜひ登録しましょう!
無料で見られる作品は限られています。
| メリット | デメリット |
|---|---|
| オリジナルのバラエティや恋愛リアリティーショーが豊富 海外の試合や麻雀、将棋といったコアなジャンルも充実 | オリジナル作品が中心となっており、その他の作品は少ない |
- ABEMAを利用する機会が多い
- ABEMAにしかない配信を視聴したい
- 独自の恋愛やバラエティ配信を視聴したい
ABEMAは、AbemaTVが運営する動画配信サービスです。ドラマや恋愛リアリティーショー、ニュースなどオリジナル番組を24時間配信しています。
放送中に投稿されたユーザーコメントを閲覧しながら視聴できることも、ABEMAプレミアムの特徴の1つです。
メジャーリーグやプレミアリーグなどの海外の試合を生配信しているので、スポーツ観戦好きの人からも定評を得ています。
Abemaプレミアムの各機能の調査結果
ネットオフでは、実際にAbemaプレミアムに登録して各機能を検証・調査しています。(2025年9月30日時点)


















| 作品数 | 非公開 |
| 月額料金(税込) | 広告つきABEMAプレミアム:580円 ABEMAプレミアム:1,080円 広告つきABEMAプレミアム | Disney+スタンダード:1,470円 ABEMAプレミアム | Disney+スタンダード:1,690円 広告つきABEMAプレミアム | Disney+プレミアム:1,790円 ABEMAプレミアム | Disney+プレミアム:1,990円 |
| 無料お試し期間 | なし |
| 同時視聴 | 広告つきABEMAプレミアム:1 ABEMAプレミアム:2 |
| アカウント共有 | 1ユーザー(登録ユーザーのみ) |
| ダウンロード機能 | 〇 |
| 個別課金(PPV) | 〇 |
| 対応デバイス | ブラウザ(パソコン) ブラウザ(スマートフォン/タブレット) Android スマートフォン タブレット iPhone/iPadFire タブレット テレビ セットトップボックス ゲーム機 |
| 対応画質 | フルHD/HD/SD |
| 支払方法 | クレジットカード キャリ決済 iTunes Store Google Play Amazonアプリストア |
| 運営会社 | 株式会社AbemaTV |
ABEMAについて、もっと詳しく知りたい方はこちら!
9位:Lemino|一部の韓国ドラマやライブ動画を無料で楽しめる
(参考:https://lemino.docomo.ne.jp/)
- 月額料金
- 8.0
- 無料期間
- 10.0
- 作品数
- 5.0
- 同時視聴台数
- 10.0
- 特典などの充実
- 2.0
※点数・レーダーチャートについて
動画配信サービスのうち主要な21サービスについて、月額料金・無料期間・作品数・同時視聴台数・特典や関連コンテンツ有無を、公式サイトなど信頼性のある情報に基づき調査。
各1点~10点でスコアリングし、この結果をレーダーチャートにて作成。
鳥山 美桜韓流・アジアドラマのラインナップが充実しており、このような独占配信作品を見たい方におすすめです!
もっと幅広く色々な作品を見たい方は、本記事ランキング上位の動画配信サービスへの登録をおすすめします!
| メリット | デメリット |
|---|---|
| 一部のコンテンツは無料で視聴できる ほかのサービスと比較して配信作品数が多い 31日間の無料お試し期間を利用できる | dTVよりも料金が高くなった |
- 独占配信作品やオリジナル作品に興味がある
- さまざまなジャンルを1,000円以内で視聴したい
- 無料でも楽しめる動画配信サービスを探している
Leminoは、NTTドコモが運営する動画配信サービスで、2023年4月12日にdTVがリニューアルされて生まれ変わりました。
配信作品数が約180,000本と多く、独占配信作品やオリジナル作品も充実しています。契約をしなくても一部の韓国ドラマや人気アーティストのライブ動画などを無料で視聴できる点も魅力です。
Leminoは、倍速再生やオープニングスキップ、再生中の字幕・吹き替えの切り替えといった便利な機能が備わっているので、快適に動画視聴できるでしょう。
Leminoの各機能の調査結果
ネットオフでは、実際にLeminoに登録して各機能を検証・調査しています。(2025年9月30日時点)


















| 作品数 | 18万本 |
| 月額料金(税込) | 990円 |
| 無料お試し期間 | 31日間 |
| 同時視聴 | 4台 |
| アカウント共有 | 1ユーザー(登録ユーザーのみ) |
| ダウンロード機能 | 〇 |
| 個別課金(PPV) | 〇 |
| 対応デバイス | iOS Android PC Android TV 対応端末(Chromecast、ドコモテレビターミナルドコモテレビターミナル02含む) Amazon Fire TVFire TV Stick |
| 対応画質 | 自動/最高画質/高画質/標準画質 |
| 支払方法 | クレジットカード App Store Google Play Leminoプレミアムプリペイドカード 電話料金合算払い(ドコモユーザーのみ) dポイント(ドコモユーザーのみ) |
| 運営会社 | 株式会社NTTドコモ |
Leminoについて、もっと詳しく知りたい方はこちら!
10位:FODプレミアム|フジテレビ系列作品が充実
(参考:https://fod.fujitv.co.jp/)
| メリット | デメリット |
|---|---|
| フジテレビの作品が見放題 人気雑誌や漫画が200誌以上揃っている 幅広いジャンルの作品を視聴できる | フジテレビ以外の作品は少ない オフライン再生・同時視聴ができない |
鳥山 美桜フジテレビ系列のドラマを中心に視聴したい方はぜひFODプレミアムに登録しましょう!
- フジテレビの作品が好き
- 動画だけでなく、雑誌や漫画にも興味がある
- 最新のドラマや放送中の作品を視聴したい
FODプレミアムは、フジテレビの公式動画配信サービスです。人気のドラマやバラエティ、アニメ、映画など8万本以上の豊富なラインナップが見放題となっています。
放送中の最新作から過去の名作ドラマまでさまざまな動画が揃っているので、フジテレビの作品が好きな人に好評です。さらにアニメや海外ドラマなど人気作品を独占配信しているので、目当ての作品がある方が契約する傾向にあります。
週刊誌や経済誌、女性誌、最新漫画など200誌以上の雑誌も追加料金なしで楽しめることも魅力だと言えるでしょう。
FODプレミアムの各機能の調査結果
ネットオフでは、実際にFODプレミアムに登録して各機能を検証・調査しています。(2025年9月30日時点)






















| 作品数 | 10万本 |
| 月額料金(税込) | スタンダードコース:1,320円 ポイントMAXコース:2,090円 広告付きライトコース:976円(見放題数は、フジテレビ作品を中心に約1万本に限定) |
| 無料お試し期間 | なし |
| 同時視聴 | 4台 |
| アカウント共有 | 4ユーザー |
| ダウンロード機能 | 〇 |
| 個別課金(PPV) | 〇 |
| 対応デバイス | PC iOS Android SONY BRAVIA(Android TV機能搭載機種) SHARP AQUOS(Android TV機能搭載機種) 東芝 REGZA(Android TV機能搭載機種) TCL(Android TV機能搭載機種) Amazon Fire TVFire TV StickChromecast Apple TV(第4世代) Apple TV 4K(tvOS 11 以降) popIn Aladdin KDDI ケーブルプラス STB-2(Android(TM)8.0(Android TV)以降) JCOM LINK STB(Android(TM)6.0(Android TV)以降) STW2000・STA3000 |
| 対応画質 | HD/SD |
| 支払方法 | クレジットカード決済 PayPay iTunes Store決済 Google Play課金 Amazon決済 d払い決済 au ドラマ・バラエティパックプラン 楽天ペイ あと払い(ペイディ) CATV局払い |
| 運営会社 | 株式会社フジテレビジョン |
その他の動画配信サービスを紹介
上記でご紹介した主要サービス以外にも、ユニークな動画配信サービスがあるので、気になる方は下記の各サービスもご覧ください。
TSUTAYA DISCAS|デジタル配信がない作品も取り扱っている
TSUTAYA DISCAS|デジタル配信がない作品も取り扱っている
(参考:https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/cd/top.do)
| メリット | デメリット |
|---|---|
| デジタル配信されていない作品も視聴できる 映像だけでなく音楽も楽しめる | 自宅に届くまで待ち時間が発生する |
- 視聴したい作品のデジタル配信がない
- ジャニーズ作品を視聴したい
- レンタルショップを高頻度で利用する
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)は、TSUTAYAが展開するDVD・CDの宅配レンタルサービスです。
約400万人ものユーザー数を誇るカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の100%子会社「カルチュア・エンタテインメント株式会社」が運営しているので安心して利用できるでしょう。
国内最大級※のDVD・CD取り扱い作品数のなかから、自分の気になる作品を24時間気軽にネット予約できます。
動画配信サービスや店舗では見つからなかった作品も取り扱っている可能性があるので、目的のコンテンツがある方は、TSUTAYA DISCASをチェックしてみると良いかもしれません。
プランは、定額レンタル4・定額レンタル8ダブル・定額レンタルMAXの3種類あり、ひと月に視聴する作品数に応じて選択できます。
定額レンタル8ダブルプランは、30日間無料で利用できるので使いやすさを試してみてはいかがでしょうか。
| 作品数 | 35万本(DVD)25万本(CD) |
| 月額料金 | 定額レンタル4:1,100円(税込) 定額レンタル8ダブル:2,200円(税込) 定額レンタルMAX:6,600円(税込) |
| 無料お試し期間 | 最大30日間 |
| 同時視聴 | × |
| ダウンロード機能 | × |
| 個別課金(PPV) | 〇 |
| 対応画質 | HD/SD |
| 支払方法 | クレジットカード キャリア決済 |
| 運営会社 | カルチュア・エンタテインメント株式会社 |
DAZN|スポーツ特化型!さまざまな試合を独占配信中
DAZN|スポーツ特化型!さまざまな試合を独占配信中
(参考:https://www.dazn.com/ja-JP/home)
| メリット | デメリット |
|---|---|
| 世界中のさまざまな試合を視聴できる ライブ中継の見逃し配信を視聴できる | 月額料金が高い オフライン再生(動画のダウンロード)ができない |
- スポーツ観戦が好き
- 国内外のあらゆる試合を視聴したい
- 見逃し配信がある動画配信サービスを利用したい
DAZN(ダゾーン)は、DAZNグループが提供するスポーツ専門の動画配信サービスです。
スポーツのライブ中継や見逃し配信、オリジナルコンテンツも視聴できるため、スポーツ観戦好きの人から定評を得ています。
海外の試合は、時差の関係でリアルタイムで視聴しにくい傾向にありますが、DAZNなら見逃し配信により問題なくスポーツ観戦を楽しめるでしょう。
DAZNは野球やサッカーに加え、ゴルフ、モータースポーツ、バスケ、総合格闘技などもリアルタイムで視聴できます。しかし、メジャーリーグやプレミアリーグは、Abemaプレミアムが独占配信しているので、視聴したい方は契約を検討しましょう。
| 作品数 | 年間1万試合以上 |
| 月額料金 | 月額プラン DAZN Freemium:0円 DAZN Global:980円 DAZN Standard:4,200円 年額プラン DAZN Standard年間プラン(一括払い):32,000円(実質月額2,667円) DAZN Standard年間プラン(月々払い):月額3,200円/年間総額38,400円 |
| 無料お試し期間 | なし |
| 同時視聴 | DAZN Global:1台 DAZN Standard:2台 |
| ダウンロード機能 | × |
| 個別課金(PPV) | なし |
| 対応デバイス | Amazon Fire タブレット Android iOS Air Stick Amazon Fire TVFire TV SticAndroid TV Apple TV(第4世代・4K) Chromecast ひかりTVスマート TVドコモテレビターミナルPS4 Pro/PS4Xbox One/Xbox One S/Xbox One X/Xbox Series X (L)/Xbox Series S (R) |
| 対応画質 | 4K/フルHD/HD/SD |
| 支払方法 | クレジットカード デビットカード PayPal AppStore経由 GooglePlay経由 キャリア決済 LINE Pay PayPayプリペイドカード ギフトカード |
| 運営会社 | DAZN Japan Investment 株式会社 |
Pontaパス(旧auスマートパスプレミアム)|映像・音楽・雑誌を総合的に楽しめる
Pontaパス(旧auスマートパスプレミアム)|映像・音楽・雑誌を総合的に楽しめる
(参考:https://pass.auone.jp/main/)
| メリット | デメリット |
|---|---|
| 月額548円(税込)で映像・音楽・雑誌を楽しめる TELASAの一部番組を無料視聴できる auスマートパス会員向けの特典が豊富 | 同時視聴ができない |
- 映像・音楽・雑誌・ライブ配信など総合的に楽しみたい
- ポイントをもらったり割引を受けたりできるサービスに加入したい
- ワンコイン価格でお手頃なサービスを利用したい
Pontaパスは、月額548円(税込)で映像や音楽、書籍などを楽しめるサービスです。
TELASAで対象の作品を視聴し放題となっており、国内ドラマやアニメ、洋画、韓国・中国ドラマが楽しめます。
さらに、Pontaパスに加入すると、「au PAYマーケット」でのお買い物がお得になったり、送料が無料になったり、ローソンで使えるクーポンが週替りでもらえるなど嬉しい特典が含まれます。
auユーザー以外も加入することが可能で、初回30日間無料で利用できるのでぜひお試しください。
| 作品数 | 非公表 |
| 月額料金 | 548円(税込) |
| 無料お試し期間 | 30日間 |
| 同時視聴 | × |
| ダウンロード機能 | ×(一部の作品のみ有り) |
| 個別課金(PPV) | 〇 |
| 対応デバイス | スマートフォン タブレット パソコン テレビ(Chromecast) |
| 対応画質 | フルHD |
| 支払方法 | クレジットカード払い auかんたん決済 |
| 運営会社 | KDDI株式会社 |
TELASA|テレビ朝日系列の人気番組が見放題
TELASA|テレビ朝日系列の人気番組が見放題
| メリット | デメリット |
|---|---|
| テレビ朝日の作品が網羅されている 過去のドラマが全話配信されている | auIDを保有していない場合、登録に手間がかかる オープニングスキップや再生中の字幕・吹替の切り替え機能がない |
- テレ朝の番組が好き
- 過去に流行したドラマやバラエティ番組に興味がある
- 無料で視聴できる作品が多いサービスに契約したい
TELASA(テラサ)は、KDDIとテレビ朝日の合併で設立されたTELASA株式会社が提供する動画配信サービスです。
月額料金は618円(税込)とリーズナブルな価格で、テレビ朝日の人気作品を視聴し放題できます。過去のドラマのシリーズも全話配信されているので、一話から最終話までいっきに視聴することが可能です。
テレビ朝日の番組だけではなく、アニメや映画、韓国/タイなどのアジア作品も配信しているので、お手頃な価格で幅広いジャンルの作品を視聴したい方にも向いています。
| 作品数 | 非公開 |
| 月額料金(税込) | 990円 |
| 無料お試し期間 | なし |
| 同時視聴 | 不可 |
| アカウント共有 | 4ユーザー |
| ダウンロード機能 | 〇 |
| 個別課金(PPV) | 〇 |
| 対応デバイス | iOS Android PC Chromecast スマートTV SONY TVSHARP TVTCL TVFUNAI TVTVS REGZA TVDOSHISHA TVSTA3000/STW2000Panasonic TVFire TV Stick |
| 対応画質 | フルHD/HD/SD |
| 支払方法 | キャリア決済 クレジットカード AppStore経由 GooglePlay経由 |
| 運営会社 | TELASA株式会社 |
WOWOW|音楽・スポーツのライブ配信が楽しめる
WOWOW|音楽・スポーツのライブ配信が楽しめる
| メリット | デメリット |
|---|---|
| 音楽やスポーツなどライブ配信が見られる テレビでも視聴できる WOWOWオリジナルドラマが見られる | 録画機能がない 同時視聴できない |
- 音楽やスポーツなどのライブ配信を楽しみたい
- テレビで視聴したい
- WOWOWオリジナル作品を見たい
WOWOWでは、コンサートやスポーツイベントなど数多くのライブ配信を提供しています。 ライブが好きな方には特におすすめの動画配信サービスです。
また、WOWOWではオリジナルドラマを制作しており、これらの作品はWOWOWでしか見ることができません。
ジャンルもサスペンスから恋愛、コメディまで多岐にわたり、地上波では放送できないような内容の番組に人気があります。
| 作品数 | 非公開 |
| 月額料金 | 2,530円(税込) |
| 無料お試し期間 | なし |
| 同時視聴 | 1台 |
| ダウンロード機能 | 〇(一部) |
| 個別課金(PPV) | 〇 |
| 対応デバイス | PC iOS Android FireOS テレビ プロジェクター |
| 対応画質 | 高画質/標準 |
| 支払方法 | クレジットカード キャリア決済 口座振替 |
| 運営会社 | 株式会社WOWOW |
WOWOWについて、もっと詳しく知りたい方はこちら!

WATCHA|韓流専門!友人とチャットをしながら視聴できる
WATCHA|韓流専門!友人とチャットをしながら視聴できる

| メリット | デメリット |
|---|---|
| 最大2,000名まで同時視聴できる 友達や家族とチャットしながら楽しめる 分析機能により好みに合った作品をおすすめしてくれる | 配信本数が少ない 月額料金が比較的高くコスパが悪いと感じる人も多い |
- 韓国のドラマや映画、バラエティなどが好き
- 自分にぴったりな作品を教えてほしい
- 友人や家族とチャットしながら視聴したい
WATCHA(ウォッチャ)は、韓流専門月額動画配信サービスです。韓国で人気の映画やドラマ、バラエティ、独占配信など多彩なジャンルの作品を取り扱っています。
プランは、月額1,320円(税込)のプレミアムと869円(税込)のベーシックの2種類あります。
最大100本の作品をダウンロードできるので、外出先で動画視聴する人にもおすすめです。
初回登録者は、1ヶ月間無料で利用できるため使用感や作品が自分に合うか確かめてみてはいかがでしょうか。
| 作品数 | 非公開 |
| 月額料金 | ベーシック:869円(税込)プレミアム:1,320円(税込) |
| 無料お試し期間 | 1ヵ月 |
| 同時視聴 | 4台(プレミアムプランのみ) |
| ダウンロード機能 | 〇 |
| 個別課金(PPV) | 〇 |
| 対応デバイス | iOS Android PC スマートTV Fire TV StickApple TV ChromecastPS5セット トップボックス |
| 対応画質 | フルHD/HD/SD |
| 支払方法 | クレジットカード デビットカード キャリア決済 AppStore経由 GooglePlay経由 |
| 運営会社 | 株式会社Watcha Japan |
ひかりTV|3種類の料金プランから自分にあうものを選べる
ひかりTV|3種類の料金プランから自分にあうものを選べる

(参考:https://www.hikaritv.net/)
| メリット | デメリット |
|---|---|
| 料金プランが豊富で選びやすい ハードディスクへのローカル録画が可能 | 月額料金が比較的高い |
- 音楽や書籍なども楽しみたい
- 地デジ・BS放送も視聴したい
ひかりTVは、自宅のテレビに光回線をつなげるだけで約19万本の作品を楽しめるサービスです。もちろんスマホやタブレット、PCでいつでもどこでも視聴できます。
話題の最新ドラマから懐かしのシリーズまで揃っているので、思い立った時にすぐ視聴できる点も魅力の1つです。
また、映画や韓流、アニメ、スポーツ、ドキュメンタリーなどあらゆるジャンルが網羅されています。競馬からアダルト、見逃し配信まで楽しめるので、年齢問わず満足できるでしょう。
| 作品数 | 約19万本 |
| 月額料金 | 基本プラン:1,100円(税込) 専門チャンネルプラン:1,650円(税込) 専門チャンネルプラン:2,750円(税込) |
| 無料お試し期間 | 16日間 |
| 同時視聴 | 2台 |
| ダウンロード機能 | 〇 |
| 個別課金(PPV) | 〇 |
| 対応画質 | HD/4K |
| 支払方法 | クレジットカード 口座振替 NTT東日本・NTT西日本・NTTドコモ料金への合算請求(電話料金合算サービス) |
| 運営会社 | 株式会社NTTドコモ |
テレ東BIZ(テレビ東京ビジネスオンデマンド)|最新かつ最深の経済情報が6万本以上
テレ東BIZ(テレビ東京ビジネスオンデマンド)|最新かつ最深の経済情報が6万本以上

(参考:https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/)
| メリット | デメリット |
|---|---|
| 月額1,210円(税込)で経済やニュースについて深く理解できる 10万本以上の経済動画を配信 | 経済情報以外の配信数が少ない Amazonプライムでカバーできる |
- 経済やニュースについて網羅的に理解したい
- 金融リテラシーを高めたい
テレ東BIZ(テレビ東京ビジネスオンデマンド)は、テレビ東京の経済報道番組に特化した動画配信サービスです。2012年からの動画が10万本以上配信されているので、気になるニュースや経済情報を確認できるでしょう。
また、経済ニュースの背景を知りたい方向けに深掘りした内容が配信されていることも魅力の1つです。テレビ東京の経済・ニュース番組が見放題になるだけでなく、特別番組やオリジナルコンテンツも配信されています。
Amazonnが運営するPrime Videoチャンネルのサービス内でも配信されているので、Amazon プライム会員は、加入する必要性が低いと言えます。
| 作品数 | 10万本以上 |
| 月額料金 | ベーシックプラン Web会員:1,210円(税込) モーサテプレミアムプラン Web会員:3,300円(税込) |
| 無料お試し期間 | 14日間 |
| 同時視聴 | × |
| ダウンロード機能 | 〇 |
| 個別課金(PPV) | 〇 |
| 対応画質 | フルHD/4K |
| 支払方法 | 各種クレジットカード ドコモケータイ払い auかんたん決済 |
| 運営会社 | 株式会社テレビ東京 |
J:COM STREAM|話題の作品を4Kで楽しめる
J:COM STREAM|話題の作品を4Kで楽しめる

(参考:https://www.jcom.co.jp/service/tv/ondemand/)
| メリット | デメリット |
|---|---|
| 新作を4Kの高画質で視聴できる J:COM TVの付加価値サービスとして魅力 配信本数が多く映画やドラマ、スポーツなど総合的に楽しめる | 動画配信サービスと比較するとコスパが悪い |
- 最新のプロ野球やゴルフ・サッカー・テニスなどの試合・ニュースを視聴できる
- J:COM TVを契約している
- さまざまなジャンルの作品を視聴したい
J:COM STREAMは話題の新作を4Kで楽しめる動画配信サービスです。
約10,000本が定額で見放題となっており、映画やドラマ、アニメ、バラエティなど幅広いジャンルの作品を視聴できます。
さらに最新(2023年シーズン)のプロ野球 セ・パ全12球団公式戦や、ゴルフ、サッカー、テニスなどの試合・ニュースをライブ配信で視聴できることも魅力です。
| 作品数 | 約10,000本 |
| 月額料金 | 1,100円(税込) ※スマートお得プランに加入中の場合:550円(税込) |
| 無料お試し期間 | 3日間 |
| 同時視聴 | 3台 |
| ダウンロード機能 | 〇 |
| 個別課金(PPV) | 〇 |
| 対応デバイス | MAC Windows iOS AndroidTV |
| 対応画質 | フルHD/4K |
| 支払方法 | クレジットカード 銀行口座振替 |
| 運営会社 | 株式会社ジュピターテレコム |
music.jp|作品数835万点以上!漫画や音楽も総合的に楽しめる
music.jp|作品数835万点以上!漫画や音楽も総合的に楽しめる

| メリット | デメリット |
|---|---|
| 毎月ポイントチケットがもらえる music.jpでしか配信されていない動画がある 映像に加え、音楽や書籍などのエンタメ作品を総合的に楽しめる | ポイントの有効期限が早い 無料の見放題作品よりも有料の作品の方が多い |
- 新作を早く見たい
- 映像だけでなく漫画や書籍、音楽も楽しめるサービスを探している
- 自分に合うプランを見極めてから契約したい
music.jpは、最新の映画・ドラマ・アニメ・韓国ドラマ・バラエティーなどラインナップが豊富な動画配信サービスです。
動画だけではなく、最新の音楽や漫画、電子書籍も揃っていることも魅力の1つです。
動画の割引クーポンがもらえたり、ポイント還元されたりとお得に利用できるので、ユーザーから高い評価を受けています。
また、music.jpは決済方法が充実しているので、日頃から使用しているもので支払いができる点も便利です。
| 作品数 | 835万本(漫画・音楽含む) |
| 月額料金(税込) | 500コース:550円 1000コース:1,100円 1780コース:1,958円 NODまるごと見放題パック:990円 |
| 無料お試し期間 | 30日間 |
| 同時視聴 | × |
| ダウンロード機能 | 〇 |
| 個別課金(PPV) | 〇 |
| 対応デバイス | iOS12以降 Android8以降 Windows10以降 AndroidTV Android8以降 FireTV FireOS6以降 |
| 対応画質 | SD/HD/フルHD |
| 支払方法 | d払い SPモードコンテンツ決済 auかんたん決済 (au / UQ mobile) ソフトバンクまとめて支払い ワイモバイルまとめて支払い 楽天ペイ決済 リクルートかんたん支払い BIGLOBE決済 各種クレジットカード決済 |
| 運営会社 | 株式会社エムティーアイ |
RakutenTV|楽天ポイントが貯まる・使える
RakutenTV|楽天ポイントが貯まる・使える

(参考:https://tv.rakuten.co.jp/static/guide/)
| メリット | デメリット |
|---|---|
| 入会費・月額料金不要 宝塚・声優・音楽などのライブ配信あり 楽天ポイントが貯まる・使える | 利用するために楽天IDが必要 有料の作品が多い 日本国内限定サービスのため海外では視聴できない |
- 楽天のサービスをよく利用する
- 必要な時だけ課金して作品を視聴したい
- 楽天ポイントをお得に活用したい
Rakuten TVは、最新作や人気映画、アニメ、ドラマなど幅広いジャンルを約25万本配信する楽天のサービスです。
入会金・月額料金0円で定額見放題やライブ配信といったさまざまなコンテンツを楽しめます。
また、映画やライブを購入するたびに楽天ポイントが貯まり、さらに貯まったポイントを使って次の作品を購入できるので非常にお得です。
TwitterやInstagram、FacebookなどのSNSで配信中の作品紹介をしているので、興味がある方は公式アカウントをフォローしておくと良いでしょう。
楽天モバイル契約者限定の定額見放題プラン割引があるので、楽天モバイルユーザーにもおすすめです。
(参考:https://tv.faq.rakuten.net/detail/000001724)
| 作品数 | 25万本 |
| 月額料金 | 無料 |
| 無料お試し期間 | 最大31日 |
| 同時視聴 | 1台 |
| ダウンロード機能 | 〇 |
| 個別課金(PPV) | 〇 |
| 対応デバイス | タブレット パソコン テレビ Chromecast FireTV など |
| 対応画質 | SD/HD |
| 支払方法 | クレジットカード 携帯キャリア ポイント/楽天キャッシュ |
| 運営会社 | 楽天グループ株式会社 |
動画配信サービスのおすすめに関するQ&A
動画配信サービスに関するよくある質問に対して、Q&A形式で回答します。気になる項目があればチェックして、疑問や不安を解消しましょう。
【まとめ】自分にぴったりな動画配信サービスを見極めよう
動画配信サービスは、月額1,000円前後でドラマや映画、アニメなどの作品を視聴できるので日々の生活をより充実させてくれます。
どの動画配信サービスを利用したらいいのか迷っている方は、作品本数が多いサービスや、視聴したい作品を配信しているサービスを選びましょう。
一部の動画配信サービスでは、2週間〜1ヶ月程度の無料体験期間を設けているので、積極的に活用して、自分に合うものを見つけてみてください。




























