U-NEXT無料トライアルを解約できない原因と対処法を解説!注意点や解約・退会の違いも

当ページのリンクには一部PRを含みます。
U-NEXT 無料トライアル 解約できない

は配信作品数約30万本という、業界屈指の作品数を誇る動画配信サービスです。国内発の動画配信サービス売上シェアNo.1となっています。

31日間の無料トライアル期間もあるため、見たいアニメやドラマなどをこの期間中に見ようと無料トライアルを登録する人は少なくないのではないでしょうか。

ただ一方で、「無料トライアルを解約したいけどできない」「無料トライアルを解約したはずなのに請求がきている」などの疑問を持っている方もいると思います。

本記事ではそんな疑問を解消すべく、U-NEXTの無料トライアル期間の解約方法と、解約できない原因を解説していますのでぜひ参考にしてみてください!


まずは31日間無料トライアル!

は国内発の動画配信サービス売上シェアNo.1です。見放題作品が31日間無料で視聴可能!さらに600円分ポイントプレゼント!DVD・ブルーレイより先行して配信される最新作、放送中ドラマ、最新コミック・書籍の購入に使用できます。
▶詳しくは

U-NEXT 解約方法の調査結果

本記事の内容は、ネットオフの社員が実際に調査・検証を行い作成しています。一部PRリンクを含みますが、収益は調査/改善など品質向上に充てています。当サイトの運営ポリシー

鳥山 美桜(Toriyama Mio)

鳥山 美桜(Toriyama Mio)

編集・レビュー担当(動画配信サービス/電子書籍)

鳥山 美桜のプロフィール

目次

U-NEXTの無料トライアルを解約できない理由と対処法

の無料トライアルを解約したいと思った時に自由に解約手続きができます。

ただ、いざ解約しようと思っても、解約手続きができなかったり、そもそも手続きの画面に進めなかったりすることがあります。

ここでは、U-NEXTの無料トライアルが解約できない以下4つの理由を挙げていくので、もし今の状況と同じものがあれば参考にしてください。

「解約手続き」ではなく「退会手続き」をしている

U-NEXTには、「解約」と「退会」という手続きがあり、それぞれ意味が異なります。U-NEXTでは「解約手続き」をしないと、翌月分も請求がきてしまうので要注意です。

それぞれの違いについては、次項で詳細を説明していきます。

「解約」と「退会」の違いは?

U-NEXTでは、「解約」と「退会」は異なった意味で使われています。U -NEXTでの定義は以下の通りです。

解約:動画見放題サービスの利用停止(支払いの請求はこない)
退会:U-NEXTのアカウントの削除

月額料金の支払いを止めるだけであれば、「解約手続き」を行いましょう。

「解約手続き」はアカウントの情報は残るため、またU-NEXTを利用したくなった時は簡単に再開できます。その一方で「退会手続き」は、U-NEXTで購入した映像作品や書籍作品・ライブ配信などの全ての情報が削除されてしまうので、「U-NEXTから全ての情報を削除したい」という人は「退会手続き」を行なってください。

ここで1点注意したいのが、「解約手続き」を済ませないと支払いが発生し続けることです。「解約手続き」をせずに「退会手続き」を行なってしまうと、そもそもログイン自体ができなくなってしまいます。そのため、月額の支払いを止めたい場合は「解約」U-NEXTの利用を完全にやめたい場合は「退会」、という認識でそれぞれ手続きを行なってください。

アプリを削除しただけで「解約手続き」を行なっていない

U-NEXTを、スマホやタブレットで解約しようとした時、端末上でアプリを削除しただけで放置してしまうケースがあります。

アプリを削除しただけだと、端末上からアプリが消えるだけでアカウント情報や支払い情報は残ったままになるため、以下の手順で「解約手続き」を行いましょう。

解約方法はこちら

登録した方法と異なる方法で解約しようとしている

U-NEXTは、最初に設定した登録方法・支払い方法によって、解約方法が変わります。

WEBサイトから登録した場合や、アプリから登録した場合などで解約方法が変わるだけでなく、設定した支払い方法によっても解約方法が変わるので注意が必要です。

必ず登録方法と支払い方法に応じた解約方法で、手続きを行なってください。

子アカウントで解約手続きをしようとしている

U-NEXTではファミリーアカウントを作ることができ、親アカウントの他に子アカウントでも動画視聴ができます。ただ操作に制限があり、解約手続きもその操作のうちの一つです。

解約手続きは、親アカウントである契約者本人でないとできないようになっており、そもそも子アカウントだと、「解約手続き」の画面が表示されないため、もし「解約手続き」がうまくいかない場合は自分が親アカウントかどうか確認しましょう。

【iPhone・PC・TV別】U-NEXTの無料トライアル解約方法

の無料トライアルを確実に解約するには、登録した方法に従って解約手続きを進めなければ解約処理はされません。

また、登録方法だけでなく、支払い方法によっても解約方法が変わるため、どちらも把握した上で解約手続きを行いましょう。

それでは、以下の媒体別に解説していきます。

WEBサイトからの解約手順【ブラウザから登録の場合】

U-NEXTの公式WEBサイトからアカウント登録をして申し込んだ場合は、以下の手順で解約手続きを進めてください。

STEP
U-NEXTのwebサイトにログイン。
STEP
メニューから「アカウント・契約」を選択。
U-NEXT 無料トライアル 解約できない
STEP
「アカウント・契約」を画面最下部までスクロールし、「契約・決済情報」から「契約内容の確認・解約」を選択。
U-NEXT 無料トライアル 解約できない
STEP
利用中のサービスが表示されたら、解約したいサービスを選択し、解約完了の画面まで進める。
U-NEXT 無料トライアル 解約できない
STEP
『注意事項』の内容を確認し、『同意する』にチェックを入れ、 「 解約する」 を選択。
U-NEXT 無料トライアル 解約できない
STEP
「解約手続き完了したサービス」に、先ほど解約したサービスが記載されていれば無事解約完了

iPhoneやiPadアプリからの解約手順【AppleIDでの登録の場合】

iPhoneやiPadで、AppleIDを使いU-NEXTのアプリからアカウント登録をして、申し込んだ場合は、以下の手順で解約手続きを進めてください。

STEP
iOSアプリの右上にあるアカウントマークを選択。
U-NEXT 無料トライアル 解約できない
STEP
マイページの下部にある、「アカウント・契約」を選択。
U-NEXT 無料トライアル 解約できない
STEP
「契約内容の確認・解約」を選択。
U-NEXT 無料トライアル 解約できない
STEP
「定額制サービスを停止」を選択。
U-NEXT 無料トライアル 解約できない

〜ここで解約手続きをしている端末のAppleIDのアカウント管理画面に遷移〜

STEP
「U-NEXT」を選択。
U-NEXT 無料トライアル 解約できない
STEP
表示内容を確認し「サブスクリプションをキャンセルする」を選択。
U-NEXT 無料トライアル 解約できない
STEP
「確認」を選択し次の画面へ遷移。
U-NEXT 無料トライアル 解約できない
STEP
「サブスクリプションをキャンセルする」が非表示になっていれば無事解約完了。
U-NEXT 無料トライアル 解約できない

Androidからの解約手順【Google Playでの登録の場合】

Androidのスマホを使い、GooglePlayからU-NEXTのアプリをダウンロードし、そこから会員登録をして申し込んだ場合は、以下の手順で解約手続きを進めてください。

STEP
「Playストア」アプリを起動し、アプリ右上のアカウントボタンを選択。
U-NEXT 無料トライアル 解約できない
STEP
「お支払いと定期購入」を選択
U-NEXT 無料トライアル 解約できない
STEP
「定期購入」を選択。
U-NEXT 無料トライアル 解約できない
STEP
「U-NEXTアプリ」を選択。
U-NEXT 無料トライアル 解約できない
STEP
「定期購入を解約」を選択。
U-NEXT 無料トライアル 解約できない
STEP
「解約事由」を選択し、最下部の「次へ」を選択。
U-NEXT 無料トライアル 解約できない
STEP
「定期購入を解約」を選択。
U-NEXT 無料トライアル 解約できない
STEP
「キャンセルされました」と表示されたら無事解約完了。
U-NEXT 無料トライアル 解約できない

Amazon Fire TV Stickの解約手順【Amazonでの登録の場合】

Amazon Fire TVや、Fire TV Stickのデバイスを使ってアカウント登録を行なった人は、Amazon経由で申し込みをしています。そのため、解約はより手続きを行います。

STEP
Amazon のアカウントでAmazon 公式サイトからログイン。
STEP
ログイン後、上部メニューから 「アカウント&リスト」>「アカウントサービス」 の順番で選択。
U-NEXT 無料トライアル 解約できない
STEP
「アプリライブラリと端末の管理」を選択。
U-NEXT 無料トライアル 解約できない
STEP
「管理」>「定期購読」を選択。
U-NEXT 無料トライアル 解約できない
STEP
一覧に表示される「U-NEXT」の中から「アクション」を選択し、「自動更新をオフにする」を選択して解約完了。

U-NEXT無料トライアル解約時の注意点

続いては、U-NEXT無料トライアルを解約する際の注意点を解説します。

知っておかないと損をしてしまう場合もあるのでしっかり確認しましょう。

無料トライアル期間を1秒でも過ぎると有料での自動継続になる

無料期間中に解約手続きをしなかった場合は、引き続きサービスを利用する意思があるという扱いとなり、自動的に契約が更新され月額料金の支払いが1ヶ月分発生します。

また、無料トライアル申し込み時にU-NEXTから「手続き内容のお知らせ」メールが届きます。その文面に、無料期間最終日も記載されているので、無料トライアル期間のみU-NEXTを利用しようと考えている人は、メールに記載されている無料期間最終日をしっかり把握して期間内に解約手続きをするようにしましょう。

見放題動画・雑誌読み放題が即利用できなくなる

無料トライアルは、解約をした瞬間から見放題の作品(電子書籍も含む)が視聴できなくなってしまいます。

別途ポイントなどで購入した有料作品や、月額パックの作品・購入した電子書籍などは、解約と同時に退会をしない限り、そのまま視聴可能です。

トライアル期間最終日まで視聴をしたい場合は、最終日に解約をするとギリギリまで視聴が楽しめます。

U-NEXT無料トライアルの解約に関するよくある質問

続いては、無料トライアルの解約に関するよくある質問をまとめました。

解約しようとしているのに、なかなか思うように解約手続きができない場合は参考にしてみてください。

U-NEXT無料トライアルを解約したのに引き落としされているのはなぜですか?

U-NEXTの無料トライアルを解約したのに引き落としがされているのは、主に以下が考えられます。

  • 31日の無料トライアル期間を過ぎてから解約している
  • クレジットカード、キャリア決済の場合、翌月に請求される
  • 月額利用可能枠の不足で決済ができていない
  • 解約せずに退会している

U-NEXTは、31日間の無料トライアル期間を1秒でも過ぎてしまうと契約が更新されます。

無料トライアルを解約したのに、翌月分の引き落としがされている場合は、期間内にきちんと解約手続きができていない可能性があります。

またU-NEXTの料金は、原則、利用月の翌月に登録した決済方法で「ユーネクストサービス利用料」としてクレジットカード会社などに請求をされます。料金発生と請求が届くタイミングでは期間が空くので、実際にクレジットカード会社やキャリア決済から請求が届くのは、さらに1〜3ヶ月後となります。

U-NEXT 無料トライアル 解約できない

もう少し詳しく確認したい場合は、以下をご参考ください。

参考:https://help.unext.jp/guide/detail/a-charge-was-charged-despite-canceiing

U-NEXT無料トライアルを解約したのに見れるのはなぜですか?

U-NEXTを解約したのに動画が視聴できる理由は以下の2つです。

  • Apple IDもしくはGooglePlay経由で申し込んだ
  • 解約前にポイントで購入した作品がある

AppleID課金の月額プランの場合のみ、解約しても次回更新日まで動画視聴ができます。他の媒体で登録するよりもギリギリまで視聴ができるのはいい点ですが、Apple ID課金の月額プランだと、月額料金が2,400円(税込)と割高になるため少しでも月額料金を抑えてU-NEXTを利用したい人は選ばない方が無難かもしれません。

また、解約をしていても退会をしてなければ、解約前にポイントで購入した作品は期限なく視聴ができます。ただ、退会(アカウント削除)をしてしまうと視聴できなくなってしまうので注意しましょう。

解約できたか確認する方法はありますか?

U-NEXTで正しく解約ができたかどうかは、支払い方法によって確認方法が異なります。

  • Amazonアカウント払い
  • AppleID課金
  • GooglePlay課金
  • 上記以外の支払い方法(WEBサイト上、対応テレビ上)で申し込み。リスト

確認方法は、それぞれ「【iPhone・PC・TV別】U-NEXTの解約方法」で説明しているので、参考にしてください。

U-NEXTの539円のサービスが解約できない原因と対処法は?

U-NEXTで月額539円(税込)のサービスとは、「SMART USEN」を指しています。

「SMART USEN」はメインのU-NEXT月額プランとは別契約のため、下記手順で解約する必要があります。

  • 「アカウント設定」を選択
  • 「契約内容の確認・変更」を選択
  • 表示されたオプションを個別に解約する

特にアプリからは操作できない場合が多く、Web版からの手続きが必要です。

解約ボタンが表示されない場合は、有効期間が過ぎていない、または別アカウントで登録している可能性もあるため、確認のうえカスタマーサポートへ問い合わせましょう。

U-NEXTの無料トライアルを解約した後におすすめの動画配信サービス5選!

ここでは、無料トライアルを解約した後におすすめの動画配信サービスを5つ紹介します。

「無料トライアルを申し込んでみたけど、月額料金が高い…」「みたい作品がいまいち見つからなかった…」など、U-NEXTに満足しなかった人に向けて、比較的月額料金が安いサービスを、配信作品のジャンルとともに紹介しています。

次に利用する動画配信サービスを探している人はぜひ参考にしてください!

Amazonプライム・ビデオ

は、Amazon社が提供する有料会員サービスの中の一つです。

月額600円(税込)で、Amazonプライム・ビデオをはじめ、200万以上の音楽が聴き放題のprime musicや電子書籍が読み放題のprimereadingなど、他にもたくさんの恩恵が受けられます。

動画を見るだけでなく、その他にもサービスを受けたい、コストパフォーマンスを重視したい、という方におすすめの動画配信サービスです。

作品数非公開
月額料金(税込)600円(学生は300円)
広告なしオプション:390円
無料お試し期間30日間(学生は6ヶ月間)
同時視聴3台
アカウント共有6ユーザー
ダウンロード機能
個別課金(PPV)
対応画質SD/HD/フルHD/4K
支払方法クレジットカード
携帯決済
PayPayあと払い (ペイディ)
Amazonギフト券(プリペイドカード)
パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
運営会社Amazon.com Inc.

Hulu

は、アメリカで生まれた動画配信サービスです。そのため、海外ドラマのラインナップが豊富で、24やプリズン・ブレイクなどの有名作品が月額1,026円(税込)で視聴できます。

U-NEXTのようにポイント購入など、追加料金が発生することはないので、月額料金にプラスの金額が請求されていた、ということはないので安心してサービスを利用できます。

無料体験期間がないところが残念ですが、海外ドラマや日本のアニメをよく見るという人におすすめの動画配信サービスです。

作品数14万本以上
月額料金(税込)1,026円
無料お試し期間なし
同時視聴4台
アカウント共有6ユーザー
ダウンロード機能
個別課金(PPV)
対応デバイステレビ
メディアプレイヤー
ゲーム機セット
トップボックス
ブルーレイプレイヤー
プロジェクター
スマートフォン/タブレット
パソコン
対応画質HD/FHD/UHD
支払方法クレジットカード
キャリア決済
PayPal
Huluチケット(プリペイドカード)
PayPayLINE
PayiTunes
Store決済
Google Play 決済
Yahoo! ウォレット
Amazon アプリ内決済 など
運営会社HJホールディングス株式会社

ディズニープラス

は、ウォルトディズニージャパンが運営する動画配信サービスです。

ディズニー作品をはじめ、ピクサー、マーベルなどの作品に加え、最近では「スター(Star)」という新ブランドが開設され、洋画や韓国映画・ドラマなどが追加されたことにより、注目度が高まっています。

また、は無料期間はないものの、ドコモ経由で登録すると誰でも実質一ヶ月無料になるため、こちらから登録するのがおすすめです。

作品数16,000以上
月額料金(税込)スタンダード:1,140円、年額11,400円(月あたり950円)
プレミアム:1,520円、年額15,200円(月あたり1,267円)
無料お試し期間ドコモ経由
・全ユーザー:実質1ヶ月間無料
・ドコモユーザー:実質最大6ヶ月無料
J:COM経由:最大3カ月無料
同時視聴スタンダード:2台
プレミアム:4台
アカウント共有7ユーザー
ダウンロード機能
個別課金(PPV)無し
対応デバイスiOS
Android
Amazon
Fireタブレット(Fire OS 5.0以上)
PC
Amazon Fire TV
Apple TV 4K
Apple TV HD
ChromecastPS4/PS5
Xbox
Android
TVデバイススマートTV
対応画質スタンダード:1080p Full HD
プレミアム:4K UHD&HDR
支払方法クレジットカード
デビットカード
PayPal
PayPay
Amazon
Apple
Google
ドコモ経由
J:COM経由
運営会社ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
※ドコモから入会の場合月額プランのみ

dアニメストア

は、NTTドコモと角川書店の合弁会社である「株式会社ドコモ・アニメストア」が運営している動画配信サービスです。dアニメストアの特徴は、なんと言ってもアニメや声優ミュージカル、ラジオなどのアニメ関連作品に特化しているところではないでしょうか。

5,700本以上のアニメ関連作品が配信されており、過去の名作アニメや、最新アニメもいち早く配信されるという特徴に加え、時には先行配信で本放送より早くチェックできることもあります。

U-NEXTと同様に、31日間の無料体験期間もあるので、アニメ関連の作品をもっと楽しみたい!という人はお試ししてみてはいかがでしょうか?

作品数6,000以上
月額料金(税込)550円
無料お試し期間初月(最大31日間)
同時視聴不可
アカウント共有1ユーザー(登録ユーザーのみ)
ダウンロード機能
個別課金(PPV)
対応デバイスAndroid
iOS
PCFire
TV
Stick
Android TV
popIn Aladdin
PS4
対応画質フルHD/HD/SD
支払方法キャリア決済
クレジットカード
App Store
Google Play
dポイント ※dポイントクラブ会員に限る
運営会社株式会社ドコモ・アニメストア

Lemino

は、NTTドコモが運営する動画配信サービスで、dTVからレベルアップして、より多くのコンテンツが充実しています。

配信作品ジャンルは、国内の作品や韓流・アジアの作品が充実しているのに加え、Produce 101などのオーディション番組も配信されていたりと、特に国内ドラマや韓国ドラマの独占配信数が多くなっています。

基本料金が無料なので、約1万本の無料公開動画であれば月額料金を支払わなくても視聴ができます。有料プランの「Leminoプレミアム」(月額990円)に加入すれば、無料会員では視聴できない会員限定コンテンツも視聴できるようになり、ダウンロード機能や広告スキップなどの機能も利用可能なので、国内ドラマ・韓国ドラマをお手軽な価格で楽しみたい!という人におすすめの動画配信サービスです。

作品数18万本
月額料金(税込)990円
無料お試し期間31日間
同時視聴4台
アカウント共有1ユーザー(登録ユーザーのみ)
ダウンロード機能
個別課金(PPV)
対応デバイスiOS
Android
PC
Android TV
対応端末(Chromecast、ドコモテレビターミナルドコモテレビターミナル02含む)
Amazon Fire TVFire TV Stick
対応画質自動/最高画質/高画質/標準画質
支払方法クレジットカード
App Store
Google Play
Leminoプレミアムプリペイドカード
電話料金合算払い(ドコモユーザーのみ)
dポイント(ドコモユーザーのみ)
運営会社株式会社NTTドコモ

について、もっと詳しく知りたい方はこちら!

【まとめ】U-NEXTの無料トライアル期間はタイミングに気をつけて賢く利用しよう!

U-NEXTは、登録方法と決済方法によって解約する方法が異なります。そのため、解約する際は、登録方法と決済方法に適した方法で解約を行いましょう。

U-NEXTの無料トライアルは、約30万本の作品を31日間無料で視聴ができます。

解約のタイミングに気をつけて利用すれば、かなりお得に利用できるため、まずは試してみたい!という人は、無料トライアルに申し込んで見るのもいいですね。

作品数35万本以上
月額料金(税込)2,189円
無料お試し期間31日間
同時視聴4台
アカウント共有4ユーザー
ダウンロード機能
個別課金(PPV)
対応デバイスPC
スマートフォン/タブレット
スマートTV
Chromecast 
Amazon Fire
TV
popIn AladdinFire
TV Stick 
Google Home
PS4/ PS5
対応画質4K/SD/ HD/FHD
支払方法クレジットカード
キャリア決済
楽天ペイ
Apple IDギフトコード
U-NEXTカード(プリペイドカード)
運営会社株式会社U-NEXT

編集部おすすめ記事!

目次