【画像付き】Netflixの解約方法を解説!ベストタイミングと解約完了の確認方法

当ページのリンクには一部PRを含みます。

「最近ほとんど観ていない」「思っていたより観たい作品が少なかった」「別のサービスに乗り換えたい」
そんな理由から、Netflixの解約を考えている方も多いでしょう。

ただ、決済方法や登録方法によって解約手順が異なるため、「やり方がわからない」「ちゃんと解約できているか不安」という声も少なくありません。

この記事では、Netflixを解約したい方に向けて、決済・登録方法ごとの手順や、解約できているか確認する方法を詳しく解説します。

あわせて、解約前に知っておきたい注意点や、解約後はいつまで視聴できるのかといった気になるポイントもまとめました。

スムーズに解約するためにも、本記事を参考にしてみてください。


ドコモならNetflixがおトクに楽しめる!

ドコモユーザーならNetflixの料金(税抜)に対して、毎月dポイント10%還元!広告つきスタンダードは15%還元!(税抜、期間・用途限定)
さらにドコモ MAX・ドコモ ポイ活・ahamo・eximo・ギガホ・ドコモ光をご契約の方なら、毎月最大20%に還元率アップ!!
すでにNetflixをご利用中のお客さまも登録可能!

▶詳しくは

Netflix 解約方法の調査結果
Netflix_解約方法の出典
※詳細は出典を参照
出典:help.netflix.com

本記事の内容は、ネットオフの社員が実際に調査・検証を行い作成しています。一部PRリンクを含みますが、収益は調査/改善など品質向上に充てています。当サイトの運営ポリシー

鳥山 美桜(Toriyama Mio)

鳥山 美桜(Toriyama Mio)

編集・レビュー担当(動画配信サービス/電子書籍)

鳥山 美桜のプロフィール

目次

Netflixを解約する際の注意点3つ

Netflix(ネットフリックス)を解約・退会する前に、注意すべきポイントを3つ紹介します。

解約してから後悔することがないように、あらかじめ3つのポイントを押さえておきましょう。

① 支払い・登録方法によって解約手順が異なる

Netflixは、支払い・登録方法によって、解約手続きの手順が異なります

主な支払い方法は以下のとおりです。

Netflixの支払方法
  • クレジットカード決済(Visa、Mastercard、JCBなど)
  • キャリア決済(ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い)
  • モバイル決済(PayPay、LINE Payなど)
  • パートナー課金(コミュファ光、eo光ネット、J:COMなど)
  • プリペイドカードやギフトカードでの支払い

自分がどの決済方法を選択しているかを確認しましょう。

決済方法は、Netflix公式ホームページにログインし、アカウント画面の「お支払いに関する詳細」からチェックできます。

詳しくは「【支払い方法別】Netflixの解約方法を解説」で解説しています。

② アプリ内の操作やアプリ削除では解約できない

スマホアプリのサブスクリプションは、「ホーム画面からアプリを削除すれば、解約できる」と考えている人も多いようです。

しかし、ホーム画面からアプリを削除し、視聴を中止したとしても、解約・退会にはなりません。引き続き、利用料金が請求され続けてしまうので、必ず正しい方法で解約手続きを済ませましょう。

「解約したのに請求された」という声も一定数ありますが、解約手続きが完了していないことが原因である可能性が高いです。

③ 解約しても、残り期間の料金は返金されない

Netflixでは、解約しても残りの契約期間分の料金は返金されません。

月の途中で解約しても日割り計算にはならず、契約終了日まで視聴できます。

契約更新日の例
  • 契約更新日が毎月1日の場合:月末まで視聴可能
  • 契約更新日が毎月13日の場合:12日まで視聴可能

そのため、解約をする際は契約終了日を確認し、できるだけ損をしないタイミングで手続きするようにしましょう。

【支払い方法別】Netflixの解約方法を解説

Netflixは、支払い方法によって解約手続きの手順が異なります。

ここでは、支払方法別にNetflixの解約方法を解説するので、以下のなかから該当するものを選択して確認しましょう。

決済方法解約方法
クレジット公式ホームページで解約
デビットカード
Netflix プリペイド・ギフトカード
PayPay
J:COMパートナー課金
au・UQモバイルの月額プラン「My au」または「お客様サポート」でプラン変更
SoftBankのオプションMySoftbankから解約
iPhone(iTunes Store決済)での決済iOS端末の「設定」から解約
Google Playでの決済Google Playから解約
Amazon Fire TVでの決済Amazon Fire TVから解約

公式ホームページから解約|クレジット・デビットカードの場合

クレジットカードやデビットカード、PayPalで決済している方は、Netflixの公式ホームページから解約できます。

公式ホームページで解約する方法
  1. Netflix公式ホームページにアクセス
  2. アカウントページから「メンバーシップのキャンセル」を選択
  3. 画面が切り替わったら「キャンセル手続きの完了」を選択

解約手続き後に、登録しているメールアドレス宛に確認メールが届くので、内容に目を通しておきましょう。再度アカウントにログインして「メンバーシップを再開」と表示されていたら、無事に解約できています。

なお、Netflixカードで利用料金を支払っていた場合は、残高がなくなり次第、自動的にメンバーシップがキャンセルになります。

My au・KDDIお客様サポートから解約|au・UQモバイルの場合

auやUQモバイルユーザーが料金プランの1つとして、Netflixに加入している場合は、「My au」または「KDDIお客様サポート」「my UQ WiMAX」にて解約手続きを行う必要があります。

それぞれの手順を紹介するので、該当する項目をチェックしましょう。

My auから解約する方法
  1. 「My au」にログイン
  2. スマートフォン・携帯電話の「契約内容・手続き」にアクセス
  3. 「ご契約情報」の「変更」を選択
  4. 希望のプランとオプション(Netflixなし)を選び「同意して次に進む」を選択
  5. 「上記注意事項を確認しました」をチェックし次へ
  6. 「プラン変更を申し込む」を選択して完了
my UQ WiMAXから解約する方法
  1. 「my UQ WiMAX」にログインして「契約内容の変更・確認」を選択
  2. 契約案内サブメニューのなかから 「エンタメマーケット」を選択
  3. UQエンタメマーケットの画像が表示されたら、「詳しくはこちら」を選択
  4. エンタメマーケットホームページ右上の「MYページ」>「MYページ購入履歴」に進む
  5. 「サービス内容の確認・変更はこちら」>「解約手続きに進む」>「解約する」の順にタップ

解約後は、Netflixの月額利用料が含まれない料金プランへと変更になります。

My Softbankから解約|ソフトバンクの場合

ソフトバンクのキャリア決済を利用して、Netflixの利用料金を支払っている場合は、以下の方法で解約手続きを進めましょう。

STEP
「My SoftBankアプリ」を開く
STEP
「解除したいオプションを選択してください」の項目までスクロールし、「Netflix」にチェックを入れ、「変更内容を確認する」を選択
マイソフトバンクからネットフリックスを解約する方法
STEP
変更内容を確認し、「同意して申し込む」を選択すると手続き完了

ソフトバンクの場合は、オプションとして加入することになるので、解約後の料金プラン変更はありません。オプションを解除すれば、解約手続きが完了となります。

iOS端末から解約|iPhoneのiTunes Store決済の場合

iTunes Store決済の場合は、iPhoneやiPadの設定画面から解約手続きを行います。

STEP
設定ボタンを開く
STEP
自分の名前をタップ
STEP
「サブスクリプション」>「Netflix」の順にタップ
STEP
「サブスクリプションをキャンセルする」をタップ

端末の画面に表示されているアプリをアンインストールしても、Netflixを解約することができないので上記の手順に沿って手続きを進めてください。

Google Playから解約|AndroidのGoogle Play決済の場合

Android端末のGoogle Play決済にてNetflixを利用している場合は、以下の方法で解約できます。

Google Playから解約する方法
  1. Google Play の定期購入にアクセス
  2. 解約する定期購入の「管理」 を選択
  3. 「定期購入を解約」を選択
  4. 確認のポップアップで、理由を選択し「続行」をクリック

アプリをアンインストールするだけでは、Netflixを解約することができないので注意しましょう。

Amazon Fire TVから解約|Amazon Fire TVで決済している場合

Amazon FireTV経由で申し込んだ場合は、Netflixの公式ホームページではなく、Amazonの定期購読を解除する流れで解約手続きを行います。

STEP
Amazon webサイトからアカウントにログイン
STEP
上部メニューから「アカウント&リスト」>「アカウントサービス ]」の順に選択
STEP
「アプリライブラリと端末の管理」を選択
STEP
「管理」>「定期購読」を選択

一覧に表示される「Netflix」のなかから「アクション」を選択し、「自動更新をオフにする」を選択すると解約完了

(参考:https://help.unext.jp/guide/detail/how-to-cancel-the-contract-by-amazon-fire-tv

Netflixを解約できたか確認する方法

Netflixは、解約後も契約満了日まで視聴できるため、「本当に解約できているのかな?」と不安に感じる人も多いようです。

以下の方法でNetflixを解約できているのか確認することが可能ですので、心配な方は試してみてはいかがでしょうか。

Netflixを解約できているのか確認する方法
  1. Netflixの公式ホームページを開く
  2. アカウントページにログイン
  3. 「メンバーシップの再開」の文言が表示されているか確認する

「メンバーシップの再開」または、「メンバーシップは現在の請求期間の最終日にキャンセルされます。」と記載されている場合は、解約・退会手続きが完了している状態だといえます。

しかし、アカウントページが登録時のままの場合は、解約・退会できない原因と対処法をチェックしましょう。

Netflixが解約・退会できない原因と対処法

Netflixが解約・退会できない原因として、以下の4つが考えられます。

Netflixが解約・退会できない原因
  1. 登録した支払い方法と異なる解約手続きを行っている
  2. キッズプロフィールからは解約できない
  3. 公式サイトのメンテナンス中で反映されていない
  4. 通信環境の不具合が起きている

前述した通り、Netflixは登録した支払い方法によって解約手続きの手順が異なるので、再度確かめてみましょう。

また、キッズプロフィールからは解約できないため、Netflixにログインし、キッズプロフィール以外のアカウントで「メンバーシップのキャンセル」を行ってください。

ここまでは、Netflixが解約・退会できない原因として、手続き方法の問題が挙げられましたが、公式サイトのメンテナンスや通信環境の影響で反映されていないケースもあります。

公式サイトのメンテナンス状況は、こちらからリアルタイムで確認できます。通信障害の発生については、利用中の通信事業者の公式サイトにてチェックしましょう。

なお、解決策を打っても、解約・退会できないときはNetflixのヘルプセンターからお問い合わせするのも1つの手です。

【無料期間あり】Netflixの解約・退会後におすすめの動画配信サービス5選

「Netflixでは好みのジャンルが配信されていない」「見たい作品がない」という方は、ほかの動画配信サービスなら満足できるかもしれません。

ここでは、Netflix解約後におすすめの動画配信サービスを5社に厳選して紹介します。

サービス名月額料金配信数無料お試し期間


公式サイト
2,189円35万本31日間


公式サイト
600円
(学生は300円)
非公開30日間
(学生は6ヶ月間)


公式サイト
1,026円~14万本以上なし


公式サイト
1,140円~非公開J:COM経由:最大3カ月無料
ドコモ経由:最大6カ月割引
FOD
プレミアム
FOD
公式サイト
976円~8万本なし

U-NEXT|見放題作品No.1!動画配信と電子書籍サービスを一本化

(参照:

U-NEXTのおすすめPOINT!
  • 「観る」と「読む」がひとつのアプリで完結
  • 最⼤4つのアカウントが作れる(家族4⼈の利⽤なら1⼈あたり実質約500円)
  • 毎月1,200円分のポイントがもらえる

U-NEXTは、35万本の動画と、61万冊以上の電子書籍を楽しめるサービスです。

Netflixは配信本数を公開していないため比較できませんが、U-NEXTは見放題作品No.1※と記載されているので、幅広いジャンルの作品を楽しみたい方におすすめです。U-NEXTの公式サイトより

動画も漫画も楽しめるU-NEXTなら、映画を観た後に原作漫画や原作ドラマもチェックすることが可能で、好きな作品を深掘りできるので、別のアプリやサービスを使い分ける必要がありません。

またU-NEXTは、最新映画のレンタルや漫画の購入にも充てられる1,200円分のポイントが毎月もらえます。さらに漫画購入や最新作のレンタルは、最大40%も還元され、400円分がポイントで戻るのでお得です。

31日間の無料トライアルを利用して、使用感や好みのジャンルが配信されているか確認してみてはいかがでしょうか。

作品数35万本以上
月額料金(税込)2,189円
無料お試し期間31日間
同時視聴4台
アカウント共有4ユーザー
ダウンロード機能
個別課金(PPV)
対応デバイスPC
スマートフォン/タブレット
スマートTV
Chromecast 
Amazon Fire
TV
popIn AladdinFire
TV Stick 
Google Home
PS4/ PS5
対応画質4K/SD/ HD/FHD
支払方法クレジットカード
キャリア決済
楽天ペイ
Apple IDギフトコード
U-NEXTカード(プリペイドカード)
運営会社株式会社U-NEXT

Amazonプライム・ビデオ|コスパ抜群!Amazonユーザーにおすすめ

(参考:

Amazonプライム・ビデオのおすすめPOINT!
  • Amazonの配送特典やデジタル特典付き
  • 月額600円(税込)で他社よりもリーズナブル
  • 音楽配信・動画配信・電子書籍サービスを一本化できる

は、Amazonが運営する「Amazonプライムサブスクリプション」の一部として提供されているサービスです。

Amazonプライム会員になれば、月額600円(税込)で「Amazonプライム・ビデオ」を特典の1つとして利用できるようになります。

なお、Amazonプライム会員は、Amazonプライム・ビデオのほか、「お急ぎ便」「お届け日時指定便」などの配送特典や、以下のデジタル特典が追加料金なしで使えるお得な会員プログラムです。

Amazonプライム会員の特典
  • 1億曲以上が聴き放題で楽しめる音楽配信サービス「Amazon Music Prime」
  • 1,000冊以上が読み放題になる「Prime Reading」
  • 容量無制限のフォトストレージ「Amazon Photos」

Amazonプライム・ビデオは、バチェラーシリーズや、マスクドシンガー、HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタルなどオリジナル作品も豊富です。

30日間の無料お試し期間が設けられているので、ぜひ一度登録してAmazonプライム会員の利便性の高さを体感してみましょう。

作品数非公開
月額料金(税込)600円(学生は300円)
広告なしオプション:390円
無料お試し期間30日間(学生は6ヶ月間)
同時視聴3台
アカウント共有6ユーザー
ダウンロード機能
個別課金(PPV)
対応画質SD/HD/フルHD/4K
支払方法クレジットカード
携帯決済
PayPayあと払い (ペイディ)
Amazonギフト券(プリペイドカード)
パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
運営会社Amazon.com Inc.

Hulu|独自機能が充実!Huluユーザー同士で一緒に楽しめる

(参照:

HuluのおすすめPOINT!
  • 月額1,026円(税込)で14万本以上の動画が見放題
  • オリジナル作品・独占配信が豊富
  • ウォッチパーティーなどの独自機能も充実

Huluは、14万本以上のドラマ・映画・バラエティ・アニメなどの動画を見放題できる動画配信サービスです。日米英のニュースやドキュメンタリー、スポーツ、キッズ向けチャンネルなど幅広いジャンルの動画を視聴できます。

2014年から日本テレビグループに加わっていることから、日テレ系のドラマ・バラエティー・スポーツなどの見逃し配信が豊富です。

Huluユーザー同士なら最大8人まで一緒に動画を視聴できる「ウォッチパーティ」機能も備わっています。チャットを介してリアルタイムに感想を伝えあったり、雑談したりできるので、離れて暮らす家族や友人、パートナーと同じ空間で過ごしているような気分を味わえるでしょう。

作品数14万本以上
月額料金(税込)1,026円
無料お試し期間なし
同時視聴4台
アカウント共有6ユーザー
ダウンロード機能
個別課金(PPV)
対応デバイステレビ
メディアプレイヤー
ゲーム機セット
トップボックス
ブルーレイプレイヤー
プロジェクター
スマートフォン/タブレット
パソコン
対応画質HD/FHD/UHD
支払方法クレジットカード
キャリア決済
PayPal
Huluチケット(プリペイドカード)
PayPayLINE
PayiTunes
Store決済
Google Play 決済
Yahoo! ウォレット
Amazon アプリ内決済 など
運営会社HJホールディングス株式会社

Disney+|ディズニーやピクサー、マーベル作品を視聴できる

(参照:

Disney+のおすすめPOINT!
  • 6大ブランドが見放題(ディズニー・ピクサー・マーベル・スター・ウォーズ・ナショナル ジオグラフィック・スター)
  • ディズニーのオリジナル配信をチェックできる
  • 年間プランなら実質2ヶ月分無料

は、ディズニーがグローバルで展開する定額制の公式動画配信サービスです。「ディズニー」「ピクサー」「マーベル」「スター・ウォーズ」「ナショナル ジオグラフィック」「スター」の6つのブランドの名作・話題作が視聴し放題になります。

ディズニー作品だけではなく、韓国ドラマや日本のテレビ番組、アニメ、海外ドラマ・バラエティ・映画など幅広いジャンルの動画を視聴できる点も魅力です。

ディズニースタッフが語る制作秘話や、未公開シーン、豆知識・トリビアといったコンテンツも楽しめます。

1つのアカウントで最大7つまでプロフィールを登録できるので、家族がそれぞれ視聴したい作品を、お好みの端末で楽しめるでしょう。ドコモやJ:COM経由で入会すれば、最大6ヶ月間無料になるので非常にお得です。

作品数16,000以上
月額料金(税込)スタンダード:1,140円、年額11,400円(月あたり950円)
プレミアム:1,520円、年額15,200円(月あたり1,267円)
無料お試し期間ドコモ経由
・全ユーザー:実質1ヶ月間無料
・ドコモユーザー:実質最大6ヶ月無料
J:COM経由:最大3カ月無料
同時視聴スタンダード:2台
プレミアム:4台
アカウント共有7ユーザー
ダウンロード機能
個別課金(PPV)無し
対応デバイスiOS
Android
Amazon
Fireタブレット(Fire OS 5.0以上)
PC
Amazon Fire TV
Apple TV 4K
Apple TV HD
ChromecastPS4/PS5
Xbox
Android
TVデバイススマートTV
対応画質スタンダード:1080p Full HD
プレミアム:4K UHD&HDR
支払方法クレジットカード
デビットカード
PayPal
PayPay
Amazon
Apple
Google
ドコモ経由
J:COM経由
運営会社ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
※ドコモから入会の場合月額プランのみ

FODプレミアム|フジテレビ系列作品が豊富

(参照:https://fod.fujitv.co.jp/

FODプレミアムのおすすめPOINT!
  • 8万本以上のコンテンツが視聴し放題
  • 200誌以上の雑誌・漫画が読み放題
  • 過去に放送された名作ドラマから放送中の最新作まで見れる

FODプレミアムは、月額976円(税込)で楽しめるフジテレビ公式動画配信サービスです。バラエティやアニメ、映画はもちろんのこと、放送中の最新作から過去の名作ドラマまで、8万本以上のコンテンツが揃っています。

FODだけで放送されるドラマやバラエティなどのオリジナル番組も配信されているので、フジテレビ系の番組が好きな人におすすめです。

また、週刊誌から女性誌、経済誌、最新漫画まで豊富に取り揃えられた200誌以上の雑誌が追加料金なしで読み放題できます。

作品数10万本
月額料金(税込)スタンダードコース:1,320円
ポイントMAXコース:2,090円
広告付きライトコース:976円(見放題数は、フジテレビ作品を中心に約1万本に限定)
無料お試し期間なし
同時視聴4台
アカウント共有4ユーザー
ダウンロード機能
個別課金(PPV)
対応デバイスPC
iOS
Android
SONY BRAVIA(Android TV機能搭載機種)
SHARP AQUOS(Android TV機能搭載機種)
東芝 REGZA(Android TV機能搭載機種)
TCL(Android TV機能搭載機種)
Amazon Fire TVFire TV StickChromecast
Apple TV(第4世代)
Apple TV 4K(tvOS 11 以降)
popIn Aladdin
KDDI ケーブルプラス
STB-2(Android(TM)8.0(Android TV)以降)
JCOM LINK STB(Android(TM)6.0(Android TV)以降)
STW2000・STA3000
対応画質HD/SD
支払方法クレジットカード決済
PayPay
iTunes Store決済
Google Play課金
Amazon決済
d払い決済
au ドラマ・バラエティパックプラン
楽天ペイ
あと払い(ペイディ)
CATV局払い
運営会社株式会社フジテレビジョン

Netflixの解約に関するよくある質問

Netflixの解約に関するよくある質問に対して、Q&A形式で回答します。気になる項目があれば、チェックして疑問や不安を解消しましょう。

Netflixを解約するベストタイミングは?

Netflixは、解約しても契約終了日までは利用できるため、できるだけ損をしないためには更新日前のタイミングで解約するのがおすすめです。

たとえば、1月1日に契約し、1月15日に解約手続きをしても、契約更新日前日の1月31日までは視聴できます。

日割り計算での返金はないため、「もう観ない」と思った日ではなく、更新直前に解約手続きすることがポイントです。

契約更新日は、Netflix公式ホームページのアカウントページから確認できます。

Netflix解約後はいつまで視聴できる?

Netflixは、解約手続きを行っても、請求期間の終了日まで視聴できます。

請求期間の途中でキャンセルした場合、請求期間が終了するまでは引き続きNetflixをご利用いただけます。アカウントの閉鎖日を確認するには、お支払いに関する詳細をご参照ください。

(引用:Netflix「Netflixをキャンセルする方法」)

Netflixを解約したのに見れるのはどうして?

Netflixは日割りでの返金がないため、解約しても契約終了日までは視聴できます。

たとえば更新日が毎月1日の場合、前月末までに解約しても、その日までは利用可能です。

ただし、解約手続きが正しく完了していない可能性もあります。

通信障害や手続きミスなどで反映されなかったケースもあるため、アカウントページで「メンバーシップの再開」という表示があるかを確認しましょう。

Netflixを解約したのに請求された理由は?

Netflixを解約したのに、請求された場合、正しく解約できていない可能性があります。以下の手順でNetflixを解約できているか確認してみてください。

Netflixを解約できているか確認する方法
  1. Netflixの公式ホームページを開く
  2. アカウントページにログイン
  3. 「メンバーシップの再開」の文言が表示されているか確認する

Netflixを解約後に再契約した場合、以前のアカウントは復元されますか?

Netflixは、解約後10ヶ月以内に再契約すれば、アカウントを復活させることができるので、再契約を検討中の方はチェックしましょう。

具体的には、視聴履歴が復活するので、これまで視聴した作品を履歴から探すことができます。またNetflixはレコメンド機能が備わっているので、視聴履歴やジャンル、出演者、視聴時間などによって一人一人に適した作品を提示してくれます。

このレコメンド機能は、10ヶ月以内なら復活するので、また一から作品を探す手間を省きたい方は、10ヶ月経過するまでに再契約手続きを済ませましょう。

Netflixの解約で違約金は発生する?

Netflixは、解約後に違約金や解約金が発生することはありません。仮に、契約後すぐに解約手続きをしても違約金などがかからないので、安心して利用できます。

NetflixをPCで解約する方法は?

NetflixをPCで解約する手順を5つのステップで解説します。

NetflixをPCで解約する方法
  1. PCのブラウザからNetflixの公式ページにログイン
  2. アカウント情報のページを開く
  3. アカウント情報ページの下部までスクロール
  4. 「メンバーシップのキャンセル」のボタンをタップ
  5. 「キャンセル手続きの完了」をタップ

上記の通り、Netflixの解約はスマホやPC、タブレットなどから簡単に手続きを進められます。

Netflix解約後は最終日は何時まで見れる?

公式サイトで最終日の何時まで視聴できるのかが明記されていないため、断言できません。

しかし、X(旧Twitter)やヤフー知恵袋などの口コミを調べると、「翌日まで視聴できた」という声が見られました。反対に、「日付が変わるタイミングに視聴できなくなった」という声は見つかりませんでした。

ドコモ(docomo)でNetflixを解約すると日割り計算される?

ドコモ経由でNetflixを申し込んだ場合は、月の途中で解約すると、月初から解約日までの期間で日割り計算されます。

ただし、解約手続きを行うと、即日適用され、すぐに視聴できなくなるので把握しておきましょう。

【まとめ】Netflixは支払い・登録方法にあわせて解約手続きを進めよう

Netflixの解約手続き自体は、4〜5ステップで完了するので非常に簡単です。しかし、支払い方法や登録方法によって、解約手続きの手順が異なるので、それぞれにあった方法で進めなければなりません。

なお、Netflixは解約後すぐに視聴不可になるのではなく、請求期間の最終日まで引き続き視聴できるので最後まで楽しみましょう。「Netflixでは視聴したい作品が配信されていなかった…。」「ほかの動画配信サービスも利用してみたい」という方は、以下のサービスを検討してみてはいかがでしょうか。

作品数非公開
月額料金(税込)広告つきスタンダード:890円
スタンダード:1,590円
プレミアム:2,290円
無料お試し期間なし
同時視聴広告つきスタンダード:2台
スタンダード:2台
プレミアム:4台
アカウント共有5ユーザー
ダウンロード機能
個別課金(PPV)×
対応デバイススマートテレビ
ゲーム機
PCモバイル機器
タブレット
対応画質HD/FHD/UHD
支払方法クレジットカード
デビットカード
バーチャルカード
プリペイドカード
Netflixプリペイド・ギフトカード
PayPay
キャリ決済などパートナー経由のお支払い
運営会社Netflix, Inc.

Netflixについて、もっと詳しく知りたい方はこちら!

編集部おすすめ記事!

目次