『ディズニープラス』は、ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズなどのディズニー関連作品を独占配信している人気の動画配信サービスです。
無料体験期間を設けていないため、「評判をチェックしたうえで契約したい」「追加課金が必要だったら嫌だな…。」「どんな作品が配信されているの?」と考える人も多いのではないでしょうか。
今回は、ディズニープラスの評判を徹底的に調査し、「良い口コミ」と「悪い口コミ」にわけてまとめました。併せて、口コミ調査の結果をもとに、ディズニープラスにしかない特徴や、メリット・デメリットも紹介します。
本記事を参考にすれば、ディズニープラスが自分に適したサービスなのかハッキリとわかるでしょう。
【口コミが悪い理由】ディズニープラスの評判は?
ここでは、ディズニープラスを利用したことのある・今も利用しているユーザーのリアルな口コミをいくつかピックアップしました。
「良い評判」と「悪い評判」にわけてまとめているので、双方のリアルな声をチェックして、自分にあうサービスなのかを見極めましょう。
| 良い評判 | 悪い評判 |
|---|---|
| オリジナル作品や独占配信が充実している 子どもと一緒に楽しめる ディズニー作品以外も視聴できる Huluとのセットプランが非常にお得 | 動作が遅くなるなどの不具合が起きる 吹き替えが正常に表示されていない作品がある |
\ ここから入会で実質1ヶ月無料! /
ディズニープラスの良い評判・レビュー
ディズニープラスの良い評判としては、「ほかでは見られない作品を視聴できる」や「ディズニー関連作品以外も充実している」といった口コミが多く見られました。
- オリジナル作品や独占配信が充実している
- 子どもと一緒に楽しめる
- ディズニー作品以外も視聴できる
- Huluとのセットプランが非常にお得
\ ここから入会で実質1ヶ月無料! /
ディズニープラスの悪い評判・レビュー
ディズニープラスの悪い評判・レビューを調査したところ、アプリの不具合と月額料金の高さに関するものが見つかりました。
アプリの不具合に関しては一時的なものなので、「クレームを言うほどではないけど、気になっている…」というユーザーが多い印象です。
また、月額料金については、2025年4月1日にスタンダードプランは150円、プレミアムプランは200円の値上げを実施したことが原因のようです。
これにともない、年額プランの料金も変更されています。
- 動作が遅くなるなどの不具合が起きる
- 吹き替えが正常に表示されていない作品がある
- 月額料金が高い
- 価格改定によって料金が高くなった
\ ここから入会で実質1ヶ月無料! /
【口コミ調査の結果】ディズニープラスを利用する7つのメリット
口コミ調査をした結果、ディズニープラスを利用すると下記のメリットが得られることがわかりました。
\ ここから入会で実質1ヶ月無料! /
① ディズニー関連作品が見放題
ディズニープラスは、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社が運営する公式の定額制動画配信サービスです。そのため、ディズニー関連作品を独占配信しているので、ディズニーファンには最適なサービスだといえるでしょう。
例えば、『ミラベルと魔法だらけの家』『アナと雪の女王2』『リトルマーメイド』『塔の上のラプンツェル』などディズニーの名作を見放題で楽しめます。
ディズニーやピクサー、マーベルの名作や最新作はもちろんのこと、スタッフだけが知る“ディズニーパークの裏話”や、”秘蔵映像”などのコンテンツも充実しています。
② ディズニー関連作品以外も豊富
「ディズニープラス=ディズニー作品だけ配信されているサービス」といったイメージを持つ人も多いでしょう。
しかし、ディズニープラスでは、ドキュメンタリー映像や、海外ドラマ、洋画、日本アニメ・ドラマ、ライブなど、ディズニー関連作品以外の作品も多数取り揃えています。
ほかの動画配信サービスと比べると作品数はやや劣りますが、独占配信やオリジナルコンテンツが充実しており、ディズニープラスでしか見られないタイトルが非常に多いです。
\ ここから入会で実質1ヶ月無料! /
③ 家族で楽しめる!最大4台まで同時視聴可能
ディズニープラスは、プレミアムプランに加入すると最大4台まで同時視聴ができるので、家族がそれぞれ好きな作品を楽しめます。対応デバイスも豊富なため、スマホやタブレットのほか、さまざまなデバイスで視聴することが可能です。
例えば、パパはテレビで『スター・ウォーズ』、ママはタブレットで『ビッグマウス(韓国ドラマ)』、子どもたちはプロジェクターで『アナと雪の女王』を視聴するなどの楽しみ方ができます。
④ 4K視聴に対応!迫力のあるシーンを楽しめる
ディズニープラスは、4K UHDや、5.1チャンネルおよびドルビーアトモスに対応しているため、鮮明かつ大迫力な映像を楽しめます。
高画質・高音質で楽しみたい方にとって嬉しいポイントだといえるでしょう。ディズニー関連作品は、勢いのあるシーンが多いので、まるで映画館で観ているような気分で楽しめます。
ただし、4K映像に対応しているデバイスでなければ、高画質での視聴はできないので注意が必要です。
\ ここから入会で実質1ヶ月無料! /
⑤ 【ドコモユーザー】ドコモ経由で入会すると最大6ヶ月無料
冒頭で「『ディズニープラス』は、無料体験期間がない」と記述しましたが、ドコモ経由で登録した場合に限り、最大6ヶ月間無料で全サービスを利用できます。
ドコモの料金プラン「ドコモ MAX/ドコモ ポイ活」「eximo」「ahamo」「ギガホ(「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「ギガホ プレミア」「ギガホ」)」「ギガライト」を利用中のユーザーは、最大6ヶ月間無料でお試しできます。
「ギガライト(「5Gギガライト」「ギガライト」)」に契約している方は、期間が2ヶ月縮小され、最大4ヶ月間無料です。
さらに、無料期間終了後はディズニープラス月額料金(税抜)の20%のdポイントも毎月もらえます。
なお、キャンペーンの適用条件として、こちらからエントリーする必要があるので、正規の特設ページから申し込みましょう。
⑥【全ユーザー対象】ドコモから入会で初月実質無料
ドコモユーザーも、ドコモユーザー以外でもドコモからディズニープラスに入会すると、最大1,520円分のポイントをプレゼントされるキャンペーンを実施しています。
スタンダードプラン、プレミアムプランのどちらに入会しても全額ポイント還元してもらえるためお得なキャンペーンといえるでしょう。
| 月額料金(税込) | 還元ポイント | |
|---|---|---|
| スタンダードプラン | 1,140円 | 1,140ポイント |
| プレミアムプラン | 1,520円 | 1,520ポイント |
ただし、ディズニープラスへ入会前に、こちらからキャンペーンにエントリーすることで本キャンペーンが適用されるため、エントリーを忘れないようにしましょう。
\実質初月無料キャンペーンのエントリーはこちらから!/
⑦年額プランは実質2か月無料

年額プランは月額プランを12ヶ月間続けた場合よりも、月額料金が2か月分(最大3,040円)お得に利用できるプランです。
長期間の利用を考えている人は年額プランでの登録がおすすめです。
年額プランの料金の詳細は以下の表にまとめました。
| 月額料金(税込)×12ヶ月分 | 年額プラン(税込) | 差額(税込) | |
|---|---|---|---|
| スタンダードプラン | 13,680円 (月額1,140円) | 11,400円 | 2,280円 |
| プレミアムプラン | 18,240円 (月額1,520円) | 15,200円 | 3,040円 |
ただし、ドコモ経由での申込みの場合は年額プランは選択できないので、注意しましょう。
\年額プラン登録で実質2か月分無料!/
【口コミ調査の結果】ディズニープラスを利用する5つのデメリット
口コミ調査を実施した結果、ディズニープラスには下記のような欠点があることがわかりました。
登録してから後悔しないために、契約を検討している人は1つずつチェックしておきましょう。
\ ここから入会で実質1ヶ月無料! /
① 海外と日本でラインナップが異なる
ディズニープラスは、ディズニーがグローバル展開しているので、全世界で利用できます。国によって表現に規制があったり、好みや人気の作品が違ったりするため、日本と海外ではラインナップが異なります。
海外のディズニープラスでは配信されているのに、日本では視聴できない…。というケースもあるので、注意が必要です。しかし、反対に日本だけで先行配信されている作品もあるので、大きな欠点とはいえません。
② アプリの不具合が起きることがある
これは、ディズニープラスに限らず動画配信サービス全体にいえるのですが、稀にアプリの不具合が起きることがあります。具体的には、アプリの動作が重くなり、画質が悪くなったり、突然ディズニープラスのトップ画面に戻されたりする現象が確認されています。
電波の届きにくい場所で利用している場合や、公式サイトのメンテナンス、通信障害などが原因として考えられるでしょう。
ただし、ディズニープラスのアプリの不具合は、頻繁に起こるものではなく、稀に発生する程度なので、クレームに発展するほど大きな不満は見られていません。
③ 無料体験がないので気軽に試せない
無料体験期間がないことも、ディズニープラスのデメリットだといえるでしょう。ほかの動画配信サービスは、2週間〜1ヶ月ほどの無料体験期間を設けています。
この期間にサービスを実際に使って、自分の利用スタイルに合っているか確認し、契約するか考える人も多いでしょう。ディズニープラスは、契約前にサービス内容や機能面との相性を試せないので、不安に思う人もいます。
④ 解約すると即日で利用不可になる
ディズニープラスをdアカウントを利用して、契約した場合は、解約後すぐに視聴できなくなります。
ディズニープラスは、いつ解約しても1日〜末日までの1ヶ月分の料金が請求されるため、なるべく月末ギリギリのタイミングに解約した方が良いでしょう。
なお、dアカウントを利用せずに契約した場合は、解約しても契約満了日まで動画を視聴できるので、いつ解約しても損することはありません。
⑤ 日本語吹き替えが字幕に対応していない作品がある
ディズニープラスは、一部日本語吹き替えや字幕に対応していない作品があります。
調査した結果、ディズニープラスで取り扱っている6つのブランドの1つである「スター」のドラマに、一部字幕・音声切り替えに非対応の作品が確認されました。
ディズニー関連作品であればほとんどのものが日本語吹き替え・字幕に対応していると考えて良いでしょう。
\ ここから入会で実質1ヶ月無料! /
【基本情報】ディズニープラスとは?7つの特徴
ディズニープラスは、動画配信サービスのなかでも唯一、「ディズニー」「ピクサー」「マーベル」「スター・ウォーズ」「ナショナル ジオグラフィック」「スター」などの作品を視聴できるサブスクリプションサービスです。
ディズニー関連作品を独占配信していること以外にも、ディズニープラスならではの特徴があるので、下記の7つにわけて紹介します。
① 月額料金は1,140円(税込)
ディズニープラスの月額料金は、1,140円(税込)〜利用でき、取り揃えているすべての作品を視聴することが可能です。ディズニープラスは月額プランのほか、年額プランやHuluとセットになったプランもあります。
| 項目 | DMM | Disney+ セットプラン | Hulu | Disney+ セットプラン | ABEMA | Disney+ セットプラン | ディズニープラス プレミアム | ディズニープラス スタンダード |
|---|---|---|---|---|---|
| 特徴 | 月額最大380円お得になるプラン。 コスパ良くアニメも充実させたい人におすすめ。 | 月額526円もお得になるプラン。 ディズニー作品以外も見たい人におすすめ。 | 最大月額610円もお得になるプラン。 ABEMAのコンテンツも見たい人におすすめ。 | ディズニープラスを最高画質/音質でたっぷり楽しみたい人におすすめ。 | ディズニープラスだけ利用したい人におすすめ。 |
| 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
| 料金 (税込) | ・スタンダード:1,690円 ・プレミアム:2,070円 | ・Hulu | Disney+ スタンダード セットプラン:月額1,490円 ・Hulu | Disney+ プレミアム セットプラン:月額1,740円 | ・広告つきABEMAプレミアム | Disney+ スタンダード:月額1,470円 ・ABEMAプレミアム | Disney+ スタンダード:月額1,690円 ・広告つきABEMAプレミアム | Disney+ プレミアム:月額1,790円 ・ABEMAプレミアム | Disney+ プレミアム:月額1,990円 | 月額:1,520円 年額:15,200円 | 月額:1,140円 年額:11,400円 |
| 最高画質 | ・スタンダード:フルHD/5.1ch ・プレミアム:4K UHD/HDR/ドルビーアトモス | ディズニープラス: 1080P Full HD Hulu: 4K UHD/HDR | 契約プランに準拠 | 4K UHD & HDR | 1080P Full HD |
| 最高音質 | ・スタンダード:5.1サウンド ・プレミアム:ドルビーアトモス | 5.1chサラウンド (両社ともに) | 契約プランに準拠 | ドルビーアトモス | 5.1サラウンド |
| 同時視聴 | ・スタンダード:2台 ・プレミアム:4台 | ディズニープラス:2台 Hulu:同時視聴不可 | 契約プランに準拠 | 4台 | 2台 |
| 広告 | 無し | ディズニープラス:無し Hulu:一部あり | 契約プランに準拠 | 無し | 無し |
| ダウンロード 機能 | あり | ディズニープラス:10台 Hulu:2台 | 契約プランに準拠 | 10台まで | 10台まで |
| 詳細 | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る |
ディズニープラスプレミアムは、「スタンダード」よりも内容がグレードアップしており、おもに最高画質・音質・同時視聴の台数が異なります。複数の端末を使用して、壮大なディズニー関連作品を、大迫力で視聴したい方にぴったりです。
なお、ディズニープラスには月額プランのほか、年額プラン*も選択できます。年額プランなら「スタンダード」の場合は月額950円(税込)、「プレミアム」は1,267円(税込)で利用でき、どちらも月額プランより安い値段で利用することが可能です。
*ドコモから登録した場合は年額プランの対象外
また、Huluの取り扱い作品も視聴したい方は、月額1,490円(税込)の「Hulu | Disney+ セットプラン」を選択でき、ABEMAの作品も見たい方は「ABEMAプレミアム | Disney+ セットプラン」を選択できます。
2025年6月からは「DMM | Disney+ セットプラン」が始まりました。
毎月550円分のポイント還元もあり、コスパよくアニメやバラエティ番組を充実させたい人におすすめです。
個別で契約するよりも大幅に料金を抑えられるので、お得度の高い人気のプランとなっています。
\ ここから入会で実質1ヶ月無料! /
② ディズニープラスの配信作品
ディズニープラスでは、「ディズニー」「ピクサー」「マーベル」「スター・ウォーズ」「ナショナル ジオグラフィック」「スター」の6つのブランドで展開されており、幅広いジャンルの作品が視聴できます。
各ブランドの代表作を表にまとめたので、気になる作品があるかチェックしてみてください。
| ブランド | 代表的な作品 |
|---|---|
| ディズニー | 『リトル・マーメイド』 『アナと雪の女王』 『ズートピア』 『ベイマックス』 『塔の上のラプンツェル』 『ファンタジア』 『くまのプーさん』 『モアナと伝説の海』 『魔法にかけられて』 『美女と野獣』 『ズートピア+』 『ピーター・パン&ウェンディ』 『ベイマックス!』 |
| ピクサー | 『トイ・ストーリー』 『カーズ』 『リメンバー・ミー』 『モンスターズ・インク』 『ファインディング・ニモ』 『ソウルフル・ワールド』 |
| マーベル | 『アイアンマン』 『マイティ・ソー』 『アベンジャーズ』 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』 『ブラックパンサー』 『アベンジャーズ/エンドゲーム』 |
| スター・ウォーズ | 『スター・ウォーズ /新たなる希望』 『スター・ウォーズ/ファントム・メナス』 『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』 『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』 『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』 『マンダロリアン』 『オビ=ワン・ケノービ』 『ボバ・フェット』 |
| ナショナル ジオグラフィック | 『超絶スペック:サメの恐るべき能力』 『ディズニー・アニマルキングダムの魔法』 |
| スター(STAR) | 『ガンニバル』 『拾われた男』 『シコふんじゃった!』 『すべて忘れてしまうから』 『アバター』 『タイタニック』 『グレイテスト・ショーマン』 『キングスマン』 『ウエスト・サイド・ストーリー』 『ホーム・アローン』 『クリミナル・マインド』 『グレイズ・アナトミー』 『ウォーキング・デッド』 『プリズン・ブレイク』 『デスパレートな妻たち』 『一流シェフのファミリーレストラン』 『スノードロップ』 『浪漫ドクター キム・サブ』 『サウンドトラック #1』 『私たちの人生レース』 『東京リベンジャーズ』 『呪術廻戦』 『推しの子』 『天国大魔境』 『SPY×FAMILY』 『うる星やつら』 『ワンピース』 『名探偵コナン』 |
最新映画からオリジナル作品、国内外のコンテンツまで、16,000を超える作品を見放題で楽しめます。
\ ここから入会で実質1ヶ月無料! /
③ 対応している端末
ディズニープラスでは、ウェブブラウザ、スマートフォン、タブレット、スティック型ストリーミングデバイス、ゲーム機、スマートテレビ、セットトップボックスでの視聴が可能です。
対応端末が多いので、自宅や外出先で好きな端末からディズニープラスを楽しめることも魅力の1つです。
| 対応デバイス | 詳細 |
|---|---|
| ウェブブラウザ | PC Mac Chromebook |
| スマートフォン/タブレット | iPhone iPad iPod touchのTV AppとApp Store Androidスマートフォンとタブレット Amazon Fireタブレット(Fire OS 5.0以上) Windows 10およびWindows 11搭載のタブレットとパソコン |
| テレビデバイス | Amazon Fire TV Apple TV 4KとApple TV HDのTV AppとApp Store Chromecast PlayStation Xbox Android TVデバイス Hisense(VIDDA 2018年以降発売のスマートテレビ) WebOSを搭載したLGスマートテレビ Panasonic スマートテレビ(2017年以降発売の4Kビエラ) 東芝テレビ レグザ(2018年以降発売のスマートテレビ) |
\ ここから入会で実質1ヶ月無料! /
④ 支払い方法
ディズニープラスは、クレジットカードやPayPalのほかにも、複数の支払い方法に対応しています。
| 対応している支払い方法 | 詳細 |
|---|---|
| クレジットカード/デビットカード | ・JCB ・Visa ・Mastercard ・American Express ・Diners Club |
| オンライン決済 | ・PayPal ・PayPay |
| パートナー決済 | パートナー企業一覧 ・ドコモ ・J:COM ・Apple ・Amazon ・Hulu(Hulu | Disney+セットプラン) |
クレジットカードと一部のデビットカードに対応していますが、海外で作成されたカードは使用不可となっています。
また、App Store決済や、Google Playストア決済、Amazonアプリストア内決済、ディズニープラス プリペイドカード、ドコモ払いなど多彩な決済手段があるので、クレジットカードを持っていない・使いたくない人も安心です。
\ ここから入会で実質1ヶ月無料! /
ディズニープラス 支払方法の調査結果
⑤ 字幕・吹き替え機能
ディズニープラスは、字幕・吹き替え機能が備わっており、さまざまな言語で作品を楽しめます。
字幕の場合は、文字の大きさやフォントまで細かく調整できるので、作品の邪魔にならないように表示させることが可能です。また、表示の変更も簡単なので、語学学習に活用する人も多いようです。
⑥ ダウンロード・同時視聴機能
ディズニープラスは、ダウンロード機能が備えられているので、外出先でデータ容量を気にせず視聴できます。
自宅やカフェなどのWiFi環境下で、ディズニープラスの作品を端末にダウンロードしておけば、インターネットに接続していない場所でも視聴することが可能です。
またオフラインで再生できるので、飛行機の機内や電車・新幹線・車のトンネル通過時も快適に動画を視聴できるでしょう。なお、ディズニープラスではプレミアムプランの加入で4台同時に視聴できるので、家族それぞれが観たい作品を楽しめます。
なお、スタンダードプランとHulu | Disney+ セットプランでは同時視聴は2台までとなります。
⑦ 便利な機能
最大7つまでアカウントを作成できるので、家族一人ひとりが自分だけのアカウントでディズニープラスを楽しめます。
子ども向けのアカウント(ジュニアモード)を作成すれば、年齢に相応しい作品のみ表示させることが可能です。小さなお子さまにも安心して、ディズニープラスを見せることができるでしょう。
\ ここから入会で実質1ヶ月無料! /
【話題】ディズニープラスのオリジナル・独占配信作品ラインナップ
ディズニープラスのオリジナル・独占配信作品を一部ピックアップして紹介します。
※シリーズ最新作公開などのタイミングでほかの動画配信サービスでも、限定配信を行う場合があります。
| ブランド | 作品名 |
|---|---|
| ディズニー | 『アナと雪の女王』 『ズートピア』 『パイレーツ・オブ・カリビアン』 『ファンタジア』 『トゥモローランド』 |
| ピクサー | 『モンスターズ・インク』 『トイ・ストーリー』 『カーズ』 『リメンバー・ミー』 『2分の1の魔法』 |
| マーベル | 『アベンジャーズ』 『X-MEN』 『ファンタスティック・フォー』 『マイティ・ソー』 『【オリジナル】ミズ・マーベル』 |
| スター・ウォーズ | 『スター・ウォーズシリーズ』 『ローグ・ワン』 『【オリジナル】マンダロリアン』 『【オリジナル】オビ=ワン・ケノービ』 |
| ナショナル ジオグラフィック | 『サメと遊ぶ』 『ミッション・トゥ・ザ・サン』 『スーパーカー大改造』 『世界大自然紀行』 『【オリジナル】Magic of Disney’s Animal Kingdom ディズニー・アニマルキングダムの魔法』 |
| スター | 『X-ファイル』 『サマータイムレンダ』 『ブラック★★ロックシューター DAWN FALL』 『「東京リベンジャーズ」聖夜決戦編』 『天国大魔境』 |
\ ここから入会で実質1ヶ月無料! /
ディズニープラスと他社の動画配信サービス比較
ディズニープラスに並ぶ人気の動画配信サービスと料金や作品数、無料体験などを比較しました。
| サービス名 | 月額料金 (税込) | 作品数 | 無料体験期間 |
|---|---|---|---|
| ディズニープラス | 月額プラン ・スタンダードプラン:1,140円 ・プレミアムプラン:1,520円 年額プラン ・スタンダードプラン:11,400円 ・プレミアムプラン:15,200円 | 非公開 | 最大6ヶ月 ※ドコモユーザーのみ |
| Netflix | 広告付きスタンダード:890円 スタンダード:1,590円 プレミアム:2,290円 | 非公開 | なし |
| DMM TV | 550円 | 20万以上 | 14日間 |
| Amazonプライムビデオ | 600円 | 非公開 | 30日間 |
| U-NEXT | 2,189円 | 35万本以上 | 31日間 |
| Hulu | 1,026円 | 14万本以上 | なし |
動画配信サービスの月額料金は1,000円前後が相場なので、ディズニープラスは平均的だといえるでしょう。作品の保有数は、業界トップクラスの「U-NEXT」や「hulu」にはやや劣ります。
また、無料体験期間は最長の6ヶ月間となっていますが、ドコモユーザーのみといった縛りがある点が残念です。ディズニープラスは、ディズニー関連作品など独占配信数が圧倒的に多いので、そういった作品を視聴したい方にはおすすめだといえるでしょう。
ディズニー関連作品への強いこだわりがなく、幅広い作品を視聴したい方には、「U-NEXT」や「Hulu」「Amazonプライム・ビデオ」などが向いています。ほかのサービスも気になる方は、おすすめの人気動画配信サービス20選の記事をチェックしてみてください。

【ディズニーファン以外もOK】ディズニープラスはこんな人におすすめ
ディズニープラスは、ディズニーファンにおすすめなのはもちろんのこと、下記のような人にもぴったりなサービスです。
- 海外・韓国ドラマや洋画が好き
- アニメを見る世代の子どもがいる
- ほかの動画配信サービスにはない作品をチェックしたい
- ドコモ・J:COMユーザー
- 多言語の勉強をしている
- ディズニー作品を見放題で楽しみたい
- マーベル、ピクサー、スター・ウォーズが好き
ディズニープラスは、16,000本を超える豊富な作品を取り揃えています。ディズニーやピクサー、マーベル、スター・ウォーズなどの作品に加え、ドキュメンタリーコンテンツや、大ヒット洋画、海外・韓国ドラマも見放題で楽しめます。
幅広いジャンルの作品+ディズニー関連作品を視聴したい人におすすめです。また、ディズニープラスは、ドコモやJ :COMユーザーの場合は、最大6ヶ月間無料で利用できるので、積極的に使った方が良いでしょう。
\ ここから入会で実質1ヶ月無料! /
【簡単】ディズニープラスの入会・登録方法
ディズニープラスは、簡単な手順で入会することができます。
ドコモ経由で入会すると、1か月~6ヵ月間実質無料で利用できるため、ドコモから入会する方法を解説します。
dアカウントを持っている方は【STEP➁】、dアカウントを持っていない方は【STEP①】から申し込みを進めてください。
dアカウントを発行する
- 登録する携帯番号を入力
- 登録するメールアドレスを入力
- dアカウントのIDを設定
- パスワードとお客様情報を入力
- 完了
dアカウントにログインする
支払い情報を入力し「確認画面へ」をタップ
利用規約を確認し「申込内容を確認する」をタップ
「申込みを完了する」をタップ
「MyDisney」アカウントの登録をする
上記は、ドコモからの申し込み方法ですが、ほかにも入会・登録方法は複数あり、それぞれの入会経路によって選択できる支払い方法も異なります。
- 各種アプリから入会
- ディズニープラス プリペイドカードを購入して入会
- J:COMから入会
- 公式サイトから入会
- Hulu | Disney+ セットプランに入会
【契約方法によって異なる】ディズニープラスの解約・退会方法
ディズニープラスは、いつでも好きなタイミングに解約することができます。解約金や違約金が発生することもないので安心です。
- パソコンまたはモバイルブラウザから「Disney+アカウント」にログイン
- [プロフィール]アイコンを選択
- [アカウント]を選択
- [サブスクリプション]から利用中のDisney+のサブスクリプションを選択
- [Disney+を解約]を選択
解約の理由を記入する画面が表示されるので、任意でアンケートに回答し、解約手続きを完了します。
なお、ディズニープラスのアプリアイコンを削除(アンインストール)しただけでは、解約したことにならないので上記の手続きを行いましょう。
\ ここから入会で実質1ヶ月無料! /
ディズニープラス 解約変更の調査結果

出典:help.disneyplus.com
【無料】ディズニープラス以外のおすすめサービス3選!
ディズニープラスのほかにも魅力的な動画配信サービスはいくつかあります。サービスによって取り扱いジャンルや本数、料金、無料体験期間などがそれぞれ異なるので、自分の利用スタイルにぴったり合うものを選ぶことが大切です。
| サービス名 | 月額料金 (税込) | 作品数 | 無料体験期間 |
|---|---|---|---|
| Amazonプライムビデオ | 600円 (学生は300円) | 非公開 | 30日間 |
| U-NEXT | 2,189円 | 35万本以上 | 31日間 |
| Hulu | 1,026円 | 14万本以上 | なし |
1. 幅広いジャンルを見たい人は「Amazonプライム・ビデオ」
- Amazonプライム会員の特典を利用できる
- 月額600円(税込)でオールジャンル楽しめる
- 学生は6ヶ月間無料期間があり、7か月目以降月額300円(税込)で利用できる
Amazonプライム・ビデオは、月額600円(税込)でオールジャンルの作品を視聴できる動画配信サービスです。
Amazonプレミアム会員の特典の1つとして提供されています。Amazonプレミアム会員になると、動画の見放題以外にも、電子書籍の読み放題や、1億曲の聴き放題などさまざまな特典を受けられるので、非常にお得です。
学生の場合は、月額300円(税込)で利用することが可能で、最大6ヶ月間も無料でお試しできます。
| 作品数 | 非公開 |
| 月額料金(税込) | 600円(学生は300円) 広告なしオプション:390円 |
| 無料お試し期間 | 30日間(学生は6ヶ月間) |
| 同時視聴 | 3台 |
| アカウント共有 | 6ユーザー |
| ダウンロード機能 | 〇 |
| 個別課金(PPV) | 〇 |
| 対応画質 | SD/HD/フルHD/4K |
| 支払方法 | クレジットカード 携帯決済 PayPayあと払い (ペイディ) Amazonギフト券(プリペイドカード) パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント) |
| 運営会社 | Amazon.com Inc. |
Amazonプライムビデオについて、もっと詳しく知りたい方はこちら!
2. 電子書籍・劇場割引なども利用したい人は「U-NEXT」
- 毎月1,200円分のポイントが還元される
- 見放題作品数が圧倒的に多い
- 漫画や雑などの電子書籍を楽しめる
U-NEXTは、35万本以上の見放題作品を保有する動画配信サービスです。
洋画や邦画、アニメ、ドラマ、ホラー、ミステリーなど多彩なジャンルの作品を見放題で楽しめます。さらに、U-NEXTは190誌以上の雑誌や電子書籍を取り揃えていることも魅力です。
また、U-NEXTでは会員登録後に毎月1,200円相当のポイントがもらえます。このポイントは、有料作品の購入時に使ったり、映画館を安く利用できるクーポンに換えられたりするので非常にお得です。
| 作品数 | 35万本以上 |
| 月額料金(税込) | 2,189円 |
| 無料お試し期間 | 31日間 |
| 同時視聴 | 4台 |
| アカウント共有 | 4ユーザー |
| ダウンロード機能 | 〇 |
| 個別課金(PPV) | 〇 |
| 対応デバイス | PC スマートフォン/タブレット スマートTV Chromecast Amazon Fire TV popIn AladdinFire TV Stick Google Home PS4/ PS5 |
| 対応画質 | 4K/SD/ HD/FHD |
| 支払方法 | クレジットカード キャリア決済 楽天ペイ Apple IDギフトコード U-NEXTカード(プリペイドカード) |
| 運営会社 | 株式会社U-NEXT |
U-NEXTについて、もっと詳しく知りたい方はこちら!
3. オリジナル作品・独占コンテンツを楽しみたいなら「hulu」
- ユーザー同士のチャット機能やウォッチパーティなどが充実している
- テレビで放送中の人気番組の見逃し配信を視聴できる
- ディズニープラスとのセットプランあり!
Huluは、10万本以上の動画を見放題で楽しめるサービスです。映画やドラマ、アニメ、バラエティなど幅広いジャンルの動画を視聴できます。ウォルト・ディズニー・カンパニーが大株主にあたり、ディズニープラスとのセットプランも展開しています。
月額1,490円(税込)でディズニープラスとHuluのサービスを両方使い放題できるので、個別で契約するよりも月に500円ほどお得です。
Huluユーザー同士なら最大8名まで一緒に動画を見られる「ウォッチパーティ機能」も魅力だといえるでしょう。
| 作品数 | 14万本以上 |
| 月額料金(税込) | 1,026円 |
| 無料お試し期間 | なし |
| 同時視聴 | 4台 |
| アカウント共有 | 6ユーザー |
| ダウンロード機能 | 〇 |
| 個別課金(PPV) | 〇 |
| 対応デバイス | テレビ メディアプレイヤー ゲーム機セット トップボックス ブルーレイプレイヤー プロジェクター スマートフォン/タブレット パソコン |
| 対応画質 | HD/FHD/UHD |
| 支払方法 | クレジットカード キャリア決済 PayPal Huluチケット(プリペイドカード) PayPayLINE PayiTunes Store決済 Google Play 決済 Yahoo! ウォレット Amazon アプリ内決済 など |
| 運営会社 | HJホールディングス株式会社 |
Huluについて、もっと詳しく知りたい方はこちら!
ディズニープラスに関するよくある質問
ここでは、ディズニープラスに関するよくある質問に対して、Q&A形式で回答します。ディズニープラスについて気になることや疑問点があれば、ぜひ以下から確認してみてください。
【まとめ】月額1,140円(税込)で感動のディズニー作品が見放題で楽しめる
- ディズニープラスは取扱作品の充実度や、家族全員で楽しめることに定評を得ているサービス
- まれにアプリに不具合が生じることに対して不満を抱くユーザーもいる
- ディズニープラスではディズニー関連作品のほか、洋画・韓国ドラマ・話題のアニメなども視聴できる
ディズニー作品は、小さなお子さまから大人まで、勇気が湧いてきたり、大切なことに気づけたり、心を温かくしてくれる魔法の世界。ディズニーやピクサーの感動名作や、大ヒット作を見放題で楽しみたい人は、ディズニープラスを利用しましょう。
ディズニープラスは、いつでも解約することが可能で、違約金なども発生しないので、安心して契約できるサービスだといえるでしょう。
\ ここから入会で実質1ヶ月無料! /
| 作品数 | 16,000以上 |
| 月額料金(税込) | スタンダード:1,140円、年額11,400円(月あたり950円) プレミアム:1,520円、年額15,200円(月あたり1,267円) |
| 無料お試し期間 | ドコモ経由 ・全ユーザー:実質1ヶ月間無料 ・ドコモユーザー:実質最大6ヶ月無料 J:COM経由:最大3カ月無料 |
| 同時視聴 | スタンダード:2台 プレミアム:4台 |
| アカウント共有 | 7ユーザー |
| ダウンロード機能 | 〇 |
| 個別課金(PPV) | 無し |
| 対応デバイス | iOS Android Amazon Fireタブレット(Fire OS 5.0以上) PC Amazon Fire TV Apple TV 4K Apple TV HD ChromecastPS4/PS5 Xbox Android TVデバイススマートTV |
| 対応画質 | スタンダード:1080p Full HD プレミアム:4K UHD&HDR |
| 支払方法 | クレジットカード デビットカード PayPal PayPay Amazon Apple ドコモ経由 J:COM経由 |
| 運営会社 | ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 |
ディズニープラスについて、もっと詳しく知りたい方はこちら!

















