「DMM TVで見れるおすすめ作品は?」
「DMM TVに面白いアニメやバラエティはある?」
DMM TVでアニメ・映画・バラエティなどを見たいと思っている方のなかには、上記のような疑問がある方もいるでしょう。
DMM TVでは20万本以上の作品を配信しており、さまざまなジャンルの作品を視聴できます。
オリジナルコンテンツや独占配信作品も豊富なため、おすすめの動画配信サービスです。
本記事では、DMM TVのおすすめ作品を下記のジャンルに分けて紹介していきます。
DMM TVのおすすめ作品を知りたい方は、ぜひ気になるジャンルからご覧ください!
DMM TVとは?【14日間無料】
DMM TVとは、月額550円(税込)で利用でき、20万本以上の作品が見れる動画配信サービスです。
14日間の無料お試し期間があるため、期間中は見放題作品を無料で視聴できます。
また、新規登録時に500円分のポイントが付与されるため、レンタル作品やDMMブックスなどDMM関連サービスで利用可能です。
DMM TVはコスパが高いおすすめの動画配信サービスなので、まだ利用したことがない方は無料お試し登録してみるといいでしょう。
| 作品数 | 20万本以上 |
| 月額料金(税込) | 550円 |
| 無料お試し期間 | 14日間 |
| 同時視聴 | 4台 |
| アカウント共有 | 4ユーザー |
| ダウンロード機能 | 〇 |
| 個別課金(PPV) | 〇 |
| 対応デバイス | iOS Android Amazon Fire TV Android TV PCPS5 |
| 対応画質 | 4K/フルHD/HD/SD |
| 支払方法 | クレジットカード DMMポイント キャリア決済 PayPay Apple アプリ内課金 Google Play アプリ内課金 Amazon アプリ内課金 |
| 運営会社 | 合同会社DMM.com |
DMM TVについて、もっと詳しく知りたい方はこちら!
【オリジナルドラマ】DMM TVのおすすめ作品
DMM TVでは、魅力的でクオリティが高いオリジナルドラマが配信されています。
ここでは、DMMオリジナルドラマのおすすめ作品を紹介していきます。
幸せカナ子の殺し屋生活
「幸せカナ子の殺し屋生活」は、若林稔弥氏の同名4コマ漫画を原作に、殺し屋の痛快な活躍を描いたブラックコメディーです。
上司からのパワハラに耐え切れずブラック企業を退職して殺し屋に入社した西野カナコ(のん)と、常にカナコを心配して見守る相棒の桜井(藤ヶ谷太輔)とのタッグが魅力の作品です!
| 公開年 | 2024年 |
|---|---|
| 原作 | 若林稔弥(星海社) |
| 監督 | 英勉 |
| 出演者 | のん 藤ヶ谷太輔 矢本悠馬 塩野瑛久 山崎紘菜 菅井友香 菅田俊 木村多江 齋藤飛鳥 渡部篤郎 |
| 主題歌 | ななひら「転職天職☆やっちゃいました!」 |
<あらすじ>
SNSで大バズリの大人気4コマ漫画が待望の実写化!のん×藤ヶ谷太輔が贈る痛快エナジードリンク系アクションコメディ!ブラック企業を辞めたカナコが、ひょんなことから“超ホワイト“な殺し屋会社に転職し、悪党をサクッと解決(暗殺)!
(引用元:DMM TV)
【幸せカナ子の殺し屋生活の口コミ評判】
展開が早くて、切れ切れのアクションとギャグが最高。笑い過ぎた、すでに沼だ。演技人も、絶妙な配役で、地上波より豪華。
サクッとおもしろい!でも手を抜いたシーンはない!シーンの切り替えが絶妙!ハチャメチャ展開のようで真剣!
ちゃんと笑えるコメディードラマですね。のんちゃんの明るい笑顔と演技も良いし、藤ヶ谷さんのクールでカッコいい演技も良いです。『今日俺』の様な怒涛のコメディー攻撃で笑いっぱなしにされましたので最終話までしっかり視聴させていただきます。
出典:DMM TV
外道の歌
「外道の歌」は、「ヤングキング」で2014年から2023年まで連載されていた渡邊ダイスケによる「善悪の屑」と続編の「外道の歌」を実写化したドラマです。
寂れた⼩さな古書店を営むカモ(窪塚洋介)とトラ(亀梨和也)ですが、裏の顔は悪人に壮絶な復讐を持って裁きを下す「復讐屋」…。
目を覆いたくなるような数々の衝撃的な事件への復讐劇に注目です!
| 公開年 | 2024年 |
|---|---|
| 原作 | 渡邊ダイスケ/少年画報社 |
| 監督 | 白石晃士 |
| 出演者 | 窪塚洋介 亀梨和也 南沙良 森崎ウィン 夙川アトム 酒井美紀 菊地姫奈 赤間麻里子 前原瑞樹 蓬莱舞 寺本莉緒 川床明日香 安斉星来 お見送り芸人しんいち 馬場ふみか 溝端淳平 杉本哲太 |
| 主題歌 | クリープハイプ「生レバ」 |
<あらすじ>
窪塚洋介×亀梨和也による豪華W主演!大人気コミック『善悪の屑』『外道の歌』シリーズが実写化!復讐屋として生きるダークヒーローの”最凶バディ”がここに誕生!
(引用元:DMM TV)
【外道の歌の口コミ評判】
原作を全て読んでますが、世界観をよく表現されています。特に主人公2人が違和感なく最高にハマっています。ドラマならではの流れではありますが、それも上手くまとめていると思います。原作未読者の方にもお勧めできる作品です。亀梨さんのバイオレンスな役柄と風貌、これまでの俳優としてのキャリアの中で最高にハマり役だと思いました。今後も楽しみです。
カモとトラのコンビが最高!
カモの迫力に、トラのアクションは見応えがあるし、2人のやり取りがほっこりします。
こんな復讐屋がいるなら、少しは救われる人もいるんじゃないかな。
その反面、復讐される側が100%悪いのは確かなのに、その人の生い立ちなどを追ってしまうと、別の感情が生まれるんだろうな…とつい思ってしまいます。
グロいシーンはあるけど、面白いからぜひシリーズ化を望みます!
原作も読みましたがドラマもとてもよくできてて観入りました亀梨くんのとらと窪塚さんのかもがビジュも役も最高のバディで最後はスカッとしましたもっと長く見たかったほどです来週が楽しみです亀梨くんの関西弁良かったです
出典:DMMTV
ケンシロウによろしく
「ケンシロウによろしく」は、ジャスミン・ギュ作の原作を実写化したドラマです。
DMM TVオリジナルドラマの第1弾として配信され、脚本をバカリズムさんが担当したことでも話題になった作品です。
本作は多くの芸人たちから「笑いのセンスが高い」と評価されています。
松田龍平・西野七瀬・中村獅童など豪華キャスト人が名を連ねているのも魅力です。
復讐のために「北斗の拳」を読んで暗殺拳を学び、なぜか史上最強の凄腕マッサージ師となったという設定だけでも楽しみな作品なので非常におすすめです!
| 公開年 | 2023年 |
|---|---|
| 原作 | ジャスミン・ギュ『ケンシロウによろしく』 |
| 監督 | 関和亮、スミス、中山佳香 |
| 出演者 | 松田龍平 西野七瀬 中村獅童 倉科カナ 矢本悠馬 ⻫木しげる 筒井真理子 勝村政信 野間口徹 松井愛莉 大鶴肥満(ママタルト) 義江和也 |
| 主題歌 | 花冷え。「Believer」 |
<あらすじ>
超人気漫画『ケンシロウによろしく』のついに実写化!バカリズム脚本×松田龍平主演×関和亮監督という豪華最強タッグで送るDMMTVオリジナルドラマ第1弾作品!
(出典:DMM TV)
【ケンシロウによろしくの口コミ評判】
主人公がどしてそっちに?っていう方に考えを巡らせて行ってしまう感じがバカリワールドって感じがしてすごくおもしろい、クスっとなるのが何回も来るケンシロウだけを呼んで成長した感じのケンシロウっぽい話し方も面白いし、西野さんの心の声のセリフもおもしろい
面白い!
復讐のために北斗神拳を学ぼうとして指圧師になった偏屈な主人公を松田龍平が、そんな彼のもとで働くことになった苦労人の助手を西野七瀬が好演している
基本的にはボケ松田龍平、ツッコミ西野七瀬というコントのような感じで話は進んでいが、思わず笑ってしまうシーンが沢山ある
原作が未読なのでどれくらい話が続いているのかはわからないのですが、できる限りやってほしい作品
オススメです
原作7話まで読んでから最終話まで毎週視聴。漫画独特の表情とか口には出さないボケ・ツッコミがどう表現されるんだろうというのが有ったが、杞憂だった。淡々とした雰囲気からの松田さんのふてぶてしいボケと、密かにドン引きした表情での西野さんの毒舌ツッコミが絶妙で、漫画以上に笑えたシーンも多かったし、バカリズムさん脚本でうまくまとまっていたと感じる。
とても面白く、原作がまだ続いているのもあり、映画化を期待してしまう
出典:DMMTV
ドンケツ
「ドンケツ」は、現在「ヤングキングBULL」にて連載されている大人気の本格極道漫画を実写ドラマ化した作品です。
2025年4月25日からDMM TVで独占配信されています。
伊藤英明をはじめ、金子ノブアキや今井翼などといったキャスト人が男気溢れる原作キャラクターとマッチしている点に注目です。
本作の主人公は、北九州最大の極道組織・月輪会のなかでも武闘派で鳴らす孤月組で最強と恐れられるヤクザ・沢田政寿(伊藤英明)。
最強の漢が、しがらみまみれの極道界を拳一つで突き進む極道物語です!
| 公開年 | 2025年 |
|---|---|
| 原作 | 「ドンケツ」たーし |
| 監督 | 水田伸生 |
| 出演者 | 伊藤英明 安田顕 金子ノブアキ 今井翼 青柳翔 久保田悠来 葉山奨之 早乙女太一 浅香航大 横山涼 眞島秀和 寺島進 柳葉敏郎 |
| 主題歌 | 氣志團「汚れなきクソ野郎ども」 |
<あらすじ>
伊藤英明主演!大人気極道漫画がついに実写化!最強の漢がしがらみまみれの極道界を拳一つで突き進む!
(出典:DMMTV)
【ドンケツの口コミ評判】
まさに!
どんけつとは正にこの事よ! どんけつ達が歌い踊る桃源郷!!!
ロケットランチャーの聖地から贈られる漢のストーリー
うっわー、この人頭がイカれてるって誰もが思う様な主人公、ロケマサこと沢田マサトシが大暴れするストーリー。 乱暴者が主人公なので好き嫌いが分かれる作品だと思うが私は好きの方に転んだ。 最近は正義を前面に出した極道物が多いが、この作品の様にイケイケやくざの作品は少ないような気がするので、どの様なストーリー展開になるのか非常に楽しみでしょうがない。 それと、伊藤 英明の体を見ればわかるが体型も漫画版に近い様にしっかりと仕上げているのも高評価。 そして「誰かあいつを止めろよっ!」と言うツッコミをしてはいけない!絶対ダメッ。 # 聖地の意味が分からない人は『ロケットランチャー 北九州』でググってくださいね。
出典:DMMTV
EVOL(イーヴォー)~しょぼ能力で、正義を滅ぼせ。~
「EVOL(イーヴォー)~しょぼ能力で、正義を滅ぼせ。~」は、プチ超能力を得た3人の少年少女を描く物語です。
現実に絶望して自殺を図った3人は、目覚めるとそれぞれの体に異能の力が芽生えていることに気付きます。
現実を想起させるリアルで過激な内容に注目です!
| 公開年 | 2023年 |
|---|---|
| 原作 | カネコアツシ『EVOL(イーヴォー)』 |
| 監督 | 山岸聖太 |
| 出演者 | 青木柚 伊礼姫奈 服部樹咲 金子ノブアキ 芋生悠 占部房子 西田尚美 石黒賢 安田顕 |
| 主題歌 | Tempalay「Superman」 |
<あらすじ>
原作は国内外でカルト的人気を誇るカネコアツシ。実写化不可能と言われていた衝撃作品がついに映像化! “しょぼ能力“を得た3人の少年少女が絶望した世界をぶっ壊す”ダークヒーロー・ジュブナイル”
(出典:DMMTV)
【EVOL(イーヴォー)~しょぼ能力で、正義を滅ぼせ。~の口コミ評判】
主役3人を始めとして皆さんが、いい意味で狂っててすごく引き込まれました。アクションもすごくリアルで原作映像化のクオリティが高い!続編絶対見たい!楽しみにしてます。
私はDMMTVを契約してからずっとアニメだけを見ていましたが、渋谷に行った際にこのドラマの広告を見つけて興味を持ち、初めてDMMTVでドラマを見ました。初めは好奇心だけで見ていましたが、話を追うごとに解けていく謎の面白さにやられ、いつの間にか現在出ている3話までをぶっ通しで見てしまいました。1話40分程なのでいつも見ていたものと比較すると少し長いと感じる人もいるかと思いますが、所々シュールな場面や様々な展開がその40分の中に散りばめられているため、私は途中で飽きることなく楽しめました。タイトルにも書いてあるとおり、この作品はグロいと感じる場面があるので、そういったものが苦手な人は注意しながら見ることをオススメします!
面白くて一気見してしまいました!みんな見れば絶対話題になりそうな作品だと思いました◎早く続きが見たいです!
出典:DMMTV
【独占配信】DMM TVのおすすめ作品
DMM TVでは、独占配信作品を多数配信しています。
ここでは、おすすめのDMM TV独占配信作品を紹介していきます。
サラリーマン金太郎
「サラリーマン金太郎」は、本宮ひろ志が22年にわたって描き続けた「サラリーマン金太郎」を令和の日本に復活させたドラマです。
これまで高橋克典や永井大が演じてきた破天荒な元ヤンサラリーマン、矢島金太郎を今回は鈴木伸之が演じます。
城田優・影山優佳などのキャスト陣にも注目です!
| 公開年 | 2025年 |
|---|---|
| 原作 | 本宮ひろ志 |
| 監督 | 下山天 |
| 出演者 | 矢島金太郎:鈴木伸之 鷹司誠士:城田優 末永美鈴:石田ニコル 李秀麗:文音 前田一美:影山優佳 水木栄子:竹島由夏 水木千尋:米倉れいあ 車進次郎:山口大地 矢島明美:斎藤さらら 田中政和:前田瑞貴 石川吾郎:川合智己 阿久羅:佳久創 大島源蔵:橋本じゅん 徳永公平:草川拓弥 関根弥生:水谷果穂 一ツ橋伸吾:勝矢 岡崎保:⻫藤陽一郎 木村洋:八木将康 野田達也:市川知宏 関根フユ:中田喜子 三田善吉:本田博太郎 黒川優作:尾美としのり 中村加代:浅野温子 大和守之助:榎木孝明 |
| 主題歌 | 【暁】編/BALLISTIK BOYZ 「Get Wild」【魁】編/GENERATIONS「Cozy」 |
<あらすじ>
シリーズ累計発行部数3000万部を超える、本宮ひろ志が22年にわたって描き続けた「サラリーマン金太郎」が令和の日本に復活!鈴木が演じる、暴走族集団・八州連合の元ヘッド、矢島金太郎は、亡き妻・明美の故郷で漁師として息子の竜太とともに暮らしていたが、海で遭難していた老人、大和守之助(榎木孝明)を助けたことから、大和が会長を務めるヤマト建設に入社。生まれて初めてのサラリーマン生活に戸惑いながらも、持ち前の誠実さと常識やルールに囚われない大胆な行動力で仲間を増やし、大和会長や黒川専務(尾美としのり)の信頼を勝ち取っていく。しかしヤマト建設は、天下りしてきた元官僚の大島社長(橋本じゅん)に牛耳られようとしていて…。コンプライアンスが厳しい令和の時代に、持ち前の度胸や腕っぷしの強さを武器に大暴れする金太郎の姿は痛快&爽快!果たして金太郎は乗っ取りの危機に直面した会社を救うことができるのか…?
(出典:DMMTV)
【サラリーマン金太郎の口コミ評判】
1話観た感想だが、これはこれはで面白くなりそうな予感がします!あくまで別のサラ金という見方で、みた方が楽しめると思います!
漫画からドラマまで金太郎観ていましたが、この作品も良く出来ています。しかも中々の豪華キャスト。特に浅野温子さんは、イメージ通りw友達通しで高橋克典さんのが良かったとか今作品が良いとか話してますwこれからも続編期待してます。
原作も昔のサラリーマン金太郎も知らないからか、すごく楽しめた。金太郎のこのキャラクターも好きだしアクションもかっこいい。鈴木伸之すごくかっこいい。
出典:DMMTV
うちの会社の小さな先輩の話
「うちの会社の小さな先輩の話」は、BS松竹東急の水曜ドラマ23にて放送されていた作品です。
本作の原作は、累計発行部数130万部を突破しており、竹書房「ストーリアダッシュ」にて斎創が連載しています。
2023年夏にはアニメが放送され話題になりました。
物語は、アイドルグループ・#2i2の十味が演じるキャラクター開発会社で働く片瀬詩織里と、入社1年目の後輩の篠崎拓馬(瀧澤翼)の甘すぎるオフィスラブコメディとなっています。
糖度高めのラブコメをぜひ楽しんでください!
| 公開年 | 2025年 |
|---|---|
| 原作 | 「うちの会社の小さい先輩の話」斎創 |
| 監督 | 小村昌士 |
| 出演者 | 十味 瀧澤翼 雪見みと 植村颯太 花柳のぞみ 山口森広 芦原優愛 白石優愛 森山淳也 北原ゆず 森嶋あんり(#2i2) 奥ゆい(#2i2) 天羽希純(#2i2) 櫻井孝之 竹内星菜 笹尾ヒロト 門田宗大 小村昌士 鈴木拓(ドランクドラゴン) 鈴木康介 |
| 主題歌 | オープニング:#2i2「HATSUKOI JUICE」エンディング:雨宿り「メモリーズ」 |
<あらすじ>
小さくて可愛い先輩の史上最強の甘ハラに癒される!物語はキャラクター会社で働く片瀬詩織里と入社1年目の後輩篠崎拓馬の甘過ぎるオフィスラブコメディ。
(出典:DMMTV)
【うちの会社の小さな先輩の話の口コミ評判】
おバカ系ストーリーなので笑えるか笑えないかで視聴をするか決めても良いのですが、それ以前に十味が可愛すぎるので最終話まで視聴します。
今回のドラマで知りました!めっちゃ可愛いです。アイドルやってるみたいなのでライブ行ってみたいですもうすぐ終わるかもですが、season2も楽しみしてます
アニメはあまり面白いとも思わなかったのに(非現実感過ぎて)、まさかの実写ドラマのほうが面白いです!オフィスがシンプル過ぎるという声がありましたが、自分はこれが正解と感じます。内面世界に話を持って行きやすいのはこのシンプルな環境と捉えます。
キャステイングも良くぞこれだけの個性派を集めたなという感じで、内容重視、作品の個性を際立たせる人選で素晴らしいですw 続けてみていきたいと思います(^^♪
出典:DMMTV
社内処刑人
「社内処刑人」は、原作である人気マンガ『社内処刑人 ~彼女は敵を消していく~』を実写ドラマ化した作品です。
純粋だが地味で内向的な派遣社員・浅見ほのかを生駒里奈が演じており、退屈な日々を送る中で新たに入社した派遣社員・深瀬のぞみ(中村ゆりか)が現れます。
深瀬の入社後に社内で多発する、パワハラを粛清するような怪事件の真相を追う、先が読めない復讐エンターテイメントドラマとなっています。
社内に底知れぬ恐怖を呼び込む謎の美女・深瀬と、大人しく純粋な性格で会社に居心地の悪さを感じている派遣社員・浅見に注目です!
| 公開年 | 2024年 |
|---|---|
| 原作 | タナカトモ つかさき有『社内処刑人~彼女は敵を消していく~』 |
| 監督 | 石田陽希、玉木雄介、高杉考宏 |
| 出演者 | 中村ゆりか 生駒里奈 猪塚健太 水上京香 河邑ミク 納谷健 岩男海史 栗山英宜 玉井らん 鈴木ゆうか 宮地真緒 |
| 主題歌 | LOVE PSYCHEDELICO「Forgive me not」挿入歌:中村ゆりか「Penalty」 |
<あらすじ>
社内を底知れぬ恐怖に追い込む謎の悪女。真実に迫るほどに生まれる新たな謎。“手に汗握る展開”から物語は“心揺さぶるストーリー”へ…
(出典:DMMTV)
【社内処刑人の口コミ評判】
「社内処刑人~彼女は敵を消していく~」は、職場の闘争を描いたドラマ。緊張感があり、毎回目が離せない。(@JDtz1LhUUiA7l8Y)
今期1番のメチャクチャ良いドラマだった
社内処刑人2クールとかもっと続いて欲しいよ😭(@x01fenrir)
TVerで社内処刑人の最終回を見ました。こういうドラマは苦手なのに最後まで見る事ができました。生駒ちゃんのおかげだと思います。(@suisai4846)
静かなるドン2
「静かなるドン2」は、伊藤健太郎主演で映画化されて話題となった「静かなるドン」の続編です。
映画『静かなるドン2』前編・後編を全8話のDMM TV特別編集版として配信されています。
伊藤健太郎が演じる近藤静也は、昼は堅気としてデザイン会社で働き、夜になると新鮮組総長という二つの顔を持っています。
絶好調な日々を送っていた静也ですが、新鮮組の存続が脅かされることになり…。
新鮮組の運命に注目の作品です!
| 公開年 | 2024年 |
|---|---|
| 原作 | 新田たつお |
| 監督 | 鳴瀬聖人 |
| 出演者 | 近藤静也:伊藤健太郎 秋野明美:筧美和子 鳴戸竜次:深水元基 猪首硬四郎:本宮泰風 生倉新八:三宅弘城 肘方年坊:坪倉由幸 Mr.J:山口祥行 海腐雄二:渡辺いっけい 近藤妙:筒井真理子 |
| 主題歌 | 「罠」THE YELLOW MONKEY |
<あらすじ>
昼は堅気としてデザイン会社で働く近藤静也。実は、夜になると新鮮組総長という二つの顔を持っている。ヤクザにもかかわらず争いが嫌いな静也は堅気として働き続けることを望む一方で、総長としても静也らしい斬新なアイデアで新鮮組を盛り上げていた。鬼州組との抗争が終了して数か月…。新たに鬼州組総長に就いた海腐に警戒する新鮮組。しかしその警戒とは反対に、海腐から和平を提案され戸惑う静也だったが…
(出典:DMMTV)
【静かなるドン2の口コミ評判】
悲劇ベースの喜劇なのが良い。或いは、喜劇ベースの悲劇なのかもしれない。矛盾を叩く正論を黙らせる何かがある。見る側の心に、矛盾を与えると思う。難しい事は何もなく、悪意と戦う悪の正義を楽しめる。
もっともっと沢山続きが見たいです。継ぎの話が出るまでの期間が長いので早くみたいです。
イケメンヤクザとコメディが合わさったドラマって凄く面白い。かっこよくて可愛くて面白い、伊藤健太郎の演技が好きで見惚れてしまいました。
出典:DMMTV
ウイングマン
「ウイングマン」は、「電影少女」や「I”s」で知られる漫画家・桂正和の連載デビュー作をドラマ化した作品です。
企画発表時から話題となっており、テレビ版ではポドリムス人のセリフが謎の言語で会話されています。
しかし、DMM TV版では日本語で吹き替えたセリフのままになっているため、ポドリムス人を演じる人気声優同士の掛け合いはDMM TVだけで視聴可能です。
主演は藤岡真威人が務めており、地上波連続ドラマ単独初主演となっています。
アメリカ仕込みの本格アクション演出による迫力満点な圧倒的画力に注目です!
| 公開年 | 2024年 |
|---|---|
| 原作 | 桂正和『ウイングマン』 |
| 監督 | 坂本浩一 |
| 出演者 | 広野健太:藤岡真威人 アオイ/夢あおい:加藤小夏 小川美紅:菊地姫奈 布沢久美子:片田陽依 森本桃子:上原あまね 福本智夫:丈太郎 坂上:大原優乃 黒津:三原羽衣 斎藤達夫:橘春軌 北倉先生:宮野真守 松岡先生:映美くらら 広野正導:的場浩司 広野義子:中山忍 総理大臣:菅原大吉 リメル:大塚明夫 ザシーバ:戸松遥 ラーク博士:関智一 配信者:蒼井嵐樹 MC:日南理紗 演出家:桂正和 |
| 主題歌 | BLUE ENCOUNT「chang[e]」 |
<あらすじ>
特撮オタクで高校 2 年生の広野健太(藤岡真威人)は授業中も空想の世界にばかり浸っている。周囲から冷ややかに見られ冴えない日常を送っていた健太の元に、アオイ(加藤小夏)と名乗る不思議な美少女が現れる。彼女は悪の手を逃れて異次元世界からやって来たという。健太はアオイが持っていたドリムノートに、自分が空想したヒーロー“ウイングマン”を描いたことで、本当にウイングマンへの変身能力を手に入れてしまう。念願のヒーローに変身する力を手にした健太だが、異次元世界からはアオイを追って次々と刺客が送り込まれてきてー?
(出典:DMMTV)
【ウイングマンの口コミ評判】
本放送待ちきれず、DMMプレミアム登録して先行配信を観ました。原作を軸にテンポの良いアレンジと桂正和先生の新デザインのウイングマンがたまらなくカッコ良い。マイトとコナツはまさに現実の健太とアオイ。50代にハマる50代のための大人な特撮ヒーロードラマです。
本放送待ちきれず、DMMプレミアム登録して先行配信を観ました。原作を軸にテンポの良いアレンジと桂正和先生の新デザインのウイングマンがたまらなくカッコ良い。マイトとコナツはまさに現実の健太とアオイ。50代にハマる50代のための大人な特撮ヒーロードラマです。
原作超えてる!漫画でできなかったことを、実写でやったって感じ。登場人物がちゃんとしてるし、異次元ストーリーが流れたり、原作もアニメ版も大事にしてる。何よりも、健太が熱い!
加藤小夏&菊地姫奈のダブルヒロイン目当てで見始めたけど面白い桂正和作品はアイズや電影少女は知ってたけどウイングマンは始めて知ったアイズのドラマが非常に良かったし加藤小夏もアイズに続いて桂正和作品起用というのは嬉しい
出典:DMMTV
そんな家族なら捨てちゃえば?
「そんな家族なら捨てちゃえば?」は、同名コミックスが原作の実写ドラマです。
乃木坂46・岩本蓮加と竹財輝之助がW主演を務めています。
脚本は『サンクチュアリ-聖域-』を手掛けたヒットメーカー・金沢知樹などが担当。
ドラマでは、原作者・村山も絶賛したオリジナルストーリーを多数盛り込んでいるのが特徴です。
家族を分断するようにテープが貼られた、違和感満載の家で暮らす親子の“家族ミステリー”のストーリーに注目です!
| 公開年 | 2024年 |
|---|---|
| 原作 | 村山渉『そんな家族なら捨てちゃえば?』 |
| 監督 | 石田陽希、玉木雄介、高杉考宏 |
| 出演者 | 岩本蓮加(乃木坂46) 竹財輝之助 片山萌美 田中洸希(SUPER★DRAGON) 森日菜美 SWAY(劇団EXILE) 水崎綾女 |
| 主題歌 | Penthouse「花束のような人生を君に」 |
<あらすじ>
家の中を2つに分断するように貼られた黄色いテープ。母と娘が豊かに暮らす一方、父だけが別のエリアでひっそりと息をしている。娘はある日、母が貼ったそのテープの謎を解こうと決意するが結果は裏目に。両親の確執は一気に加速し、家族は一層バラバラに…。両親の『違和感だらけの家族愛』と戦いながら、健気に答えを探す娘。次々と湧き上がる『疑念・疑惑』の嵐。複雑に絡み合う家族関係を描く極上の“家族ミステリー”
(出典:DMMTV)
【そんな家族なら捨てちゃえば?の口コミ評判】
家族とはもともと他人から始まる。
幸せを分かち合ったり苦しみ合ったりしてまた理解し合えるか考えさせられる話でした。
家も二人目三人目が双子だった為、夜泣きをして全然寝れなかったり、夜は時間を決めミルクを夫婦交代であげたり、二つの手しかない為ミルクを手で持ってくれる様になっただけですごく助かった覚えがあります。
買い物も家内が双子のベビーカーのほろにカゴを載せて乗せて上の子の手をつないで行っていましたが、一人っ子の家族にそんなに子供作ってとささやかれたと言われたと言っていたこともありましたが新しい家族は授かるものでそんなことを言う家族には絶対分かり合えないと思います。
双子を育てる大変さは心身疲れ常識を外れる部分もあった為こんな話があってもと思います。そんな私が見てもあの頃は大変だったなと楽しめる作品でした。
岩本蓮加が出演してたから見始めたが、面白くて一気に全話見てしまいました。ありきたりな展開じゃなくて、予想が常に裏切られて見てて飽きなかったです。
作者さん、天才だと思いました。
出典:DMMTV
サユリ
「サユリ」は、原作・押切蓮介×監督・白石晃士によるホラー映画です。
夢のマイホームへと引っ越した神木家ですが、次々と不可解な現象に襲われます。
原因は、この家に棲みつく少女の霊“サユリ”…。
予想外の展開にSNSでも話題になった注目作品です。
少女の霊VS最強ばあちゃんの壮絶復讐劇をぜひご覧ください!
| 公開年 | 2024年 |
|---|---|
| 原作 | 押切蓮介「サユリ 完全版」 |
| 監督 | 白石晃士 |
| 出演者 | 南出凌嘉 根岸季衣 近藤華 梶原善 占部房子 きたろう 森田想 猪股怜生 |
| 主題歌 | ー |
<あらすじ>
夢の一戸建てマイホームに引っ越してきた神木家。しかし、家族7人の幸せな時間も束の間。どこかから聞こえる奇怪な笑い声とともに、一人ずつ死んでいく家族―。中学3年生の則雄は、同級生の住田に突然話しかけられ、「気をつけて」と言われる始末。そんな神木家を恐怖のどん底に突き落とす呪いの根源は、この家に棲みつく少女の霊“サユリ”だった……。次々と起こる不可解な現象の中、遂に則雄にも謎の少女が近づいてくる。その時、パニック状態に陥る則雄の前に現れたのは、認知症が進んでいるはずの“ばあちゃん”だった。「いいか。ワシら二人でさっきのアレを、地獄送りにしてやるんじゃ!復讐じゃ!!」 こうして、残された則雄とばあちゃんによる壮絶な復讐劇が、いま始まるー!
(出典:DMMTV)
【サユリの口コミ評判】
映画を観た後に原作を読みましたばあちゃんのぶっ飛び具合は変わらず話の展開や内容はいい感じで変更されてると思いました👌ホラー映画で観た後スッキリしたのは初めてでした
生きてることの素晴らしいさを、まさかのホラーで再確認させられました久しぶりに満足した
はっきり言えば婆さん最強!素晴らしい映画でした!前半はしっかり恐く後半は面白いしスカッとする!
出典:DMMTV
黒弁護士の痴情 世界でいちばん重い純愛
「黒弁護士の痴情 世界でいちばん重い純愛」は電子コミックが累計850万ダウンロードを突破している原作の実写ドラマです。
クールな宗一役は「動物戦隊ジュウオウジャー」で主演を務めた中尾暢樹。
結役は「水曜日のダウンタウン」への出演が話題となった三輪晴香が務めています。
白井結は幼なじみの神兄弟の弁護士事務所に秘書として転職し、神兄弟の兄・宗一に恋心を抱きます。
一方、弟の佑志郎は結に想いを馳せており…。
3人の恋が交錯する物語に注目です!
| 公開年 | 2025年 |
|---|---|
| 原作 | すみ「黒弁護士の痴情 世界でいちばん重い純愛」 |
| 監督 | 白井恵美子 |
| 出演者 | 神 宗一:中尾暢樹 白井 結:三輪晴香 神 佑志郎:元之介 |
| 主題歌 | オレンジスパイニクラブ「死ぬほど好き」 |
<あらすじ>
白井結(28)は幼なじみの神兄弟の弁護士事務所に秘書として転職することになった。結は兄の宗一に恋心を抱いているが18年ぶりに再会した宗一はクールで笑わない男になっており戸惑ってしまう。一方、弟の佑志郎はずっと結が好きだが、その気持ちを言えずにいた。そして宗一は幼い頃のトラウマで、結への愛情を上手く伝えられずにいる。宗一を好きな結、結を好きな佑志郎、結と仲のよい佑志郎に嫉妬する宗一の恋が交錯する。
(出典:DMMTV)
【黒弁護士の痴情 世界でいちばん重い純愛の口コミ評判】
中尾暢樹さんが好きなので観ました。最初のシーンにはビックリしたけど、観やすい。一話から恋愛ドラマに多くある展開だったから今後の話の内容が分かりやすかった。
出典:DMMTV
「黒弁護士な痴情」第1話見た。
すごいタイトルで、どんなドラマかと思ったが、設定はなんとなくありがちなスタンダード。
でも、主人公の女性の心情がいじらしく、どんな展開になるのか興味はそそられるので、見てみようと思う(@nangnang75)
社畜人ヤブー
「社畜人ヤブー」は、那智泉見著の原作コミックス『社畜人ヤブー』を実写ドラマ化した作品です。
「残業は会社からのおもてなし」「クレームはお客様からのラブコール」などと超ポジティブにとらえる社畜人・薮隣一郎。
社畜人・薮の働き方と生き様を通して、「仕事」と「人生」への向き合い方を問うBL(ビジネスラブ)の社畜ファンタジーコメディ作品となっています。
| 公開年 | 2025年 |
|---|---|
| 原作 | 那智泉見 『社畜人ヤブー』 |
| 監督 | 西古屋竜太、富澤昭文、山下和徳 |
| 出演者 | 新納慎也 須賀健太 高松アロハ(超特急) 山口陽世(日向坂46) 少路勇介 須藤公一 宮崎秋人 春海四方 佐戸井けん太 |
| 主題歌 | 主題歌 りぶ「プレイ」 |
<あらすじ>
会社に忠誠を誓う生粋の社畜人・薮隣一郎の生き方を通して、現代社会に働くことの意義を問う物語。「それでは皆さん、今日も骨になるまで働きましょう!」
(出典:DMMTV)
【社畜人ヤブーの口コミ評判】
社畜をコミカルに表現できるのはさすが新納慎也(^o^)ドラマの進む展開の速さがDMMらしくて、スキマ時間にバッチリ(^o^)漫画がそのままドラマになったような表現が最高!!同級生の鏡!!頑張れ!!
出典:DMMTV
社畜人ヤブー面白すぎる…!薮さんのオタ芸、アロハくん監修だったのね😂(@shakariki1007)
社畜人ヤブーおもろいから漫画買おうかな(@Gui8TRAIN)
他人は地獄だ
「他人は地獄だ」は、韓国発のWEBコミックを実写化した作品です。
本作は映画ですが、DMM TVでは特別編集したドラマ版として配信されています。
地方から上京してきたユウ役を務めるのは、ホリプロ初の男性ダンス&ボーカルグループ「WATWING」の八村倫太郎。
キリシマ役は、「るろうに剣心」「ゴールデンカムイ」などの話題作に出演した栁俊太郎が務めています。
悪夢のシェアハウス「方舟」に住む怪しげな人たち…。
ユウが、この地獄のような場所から無事抜け出せるのかに注目です!
| 公開年 | 2024年 |
|---|---|
| 原作 | 『他人は地獄だ』ヨンキ |
| 監督 | 児玉和土 |
| 出演者 | 八村倫太郎(WATWING) 栁俊太郎 岡田結実 三浦健人 青木さやか 大倉空人 鈴木武 松角洋平 星耕介 日比美思 大野泰広 本多遼 濱津隆之 萩原聖人 |
| 主題歌 | 「HELL FIRE」WATWING |
| あらすじ |
<あらすじ>
地元での生活に閉塞感を覚えていた青年ユウは、上京して恋人のメグミを訪ねる。ユウは同棲したいことを伝えるが、突然の訪問に困惑した態度をとるメグミとは結局ケンカになってしまい、行く当てを失くしてしまう。そして、ユウは格安シェアハウス「方舟」に流れ着く……。そこにはヤクザ風の粗暴な山口、いつも卑屈な笑顔を浮かべているマル、妙に愛想がいい管理人のよし子、挑発的な言葉を投げかけるゴロ―、そして言葉遣いは丁寧だが、得体のしれないキリシマなど一癖のある入居者と出会う。入居した夜、山口とマルの口論を目撃したユウ。その翌朝には「方舟」から突然、山口の姿は消えていた。まだ半年はここにいると山口から聞いていたユウは言い知れぬ不安を覚える。やがて入居者たちの不気味な行動や会話からある疑惑が思い浮かぶ。それは…彼らは新たに入居してきた人間を殺害しているのではないかというものであった。はたして入居者たちの正体とは?ユウはこの地獄のような場所から無事抜け出すことはできるのか?
(出典:DMMTV)
【他人は地獄だの口コミ評判】
原作は全話拝見させて頂きました。現在進行形のドラマ(元は映画)の、他人は地獄だですが、毎週金曜日が待ち遠しくなります。一気に1.2話公開されたのかな?120分程の映画なのでDMMTV独占恒例の6話完結でしょう。キャラが全員濃いというのが自分的に良いと思ったところです。ユウはこのどこかオカしい…いや、どう見てもヤバい”住人”達しか居ない空間に耐えられるのか…
先ず、視聴するには中級以上のグロ耐性と恐怖耐性が必要だと思います。
耐性のない彼女さんとかに無理やり見せたりしたら嫌われると思いますのでやめてくださいね。
日本のホラーではかなり怖い作品だと思います。
ゾンビ系とか平気でもこの作品はかなり怖かったです。
ストーリーもしっかりしてそうなので最終話まで楽しませていただきます。
めちゃくちゃおもしろいーーーーーー!!!!!次はやくみたい
出典:DMMTV
【アニメ】DMM TVのおすすめ作品
DMM TVでは、6,000本以上のアニメ作品を視聴できます。
ここでは、DMM TVで見れるおすすめアニメ作品を紹介していきます。
アラフォー男の異世界通販
「アラフォー男の異世界通販」は、なろう系アニメのなかで異色ながら、多くの視聴者から支持を得た作品です。
異世界モノに「アラフォー男×通販」というユニークな設定を取り入れているのが特徴です。
異世界でのビジネス展開や現代の便利グッズを使った物語の展開に注目です!
| 公開年 | 2025年 |
|---|---|
| 原作 | 朝倉 一二三・うみハル(掲載 月刊「Gファンタジー」スクウェア・エニックス刊) |
| 監督 | 夕澄慶英 |
| 出演者 | ケンイチ:諏訪部順一 プリムラ:本渡楓 アネモネ:久野美咲 ミャレー:富田美憂 ニャメナ:小林ゆう |
| 主題歌 | オープニング:亜咲花『GIVE & TAKE』 エンディング:キミのね『あいくらふと』 |
<あらすじ>
アラフォーの独身男・ケンイチは、突如として異世界に転移してしまう。わけもわからず危険な森をさまよう中で、巨大ネット通販サイト「シャングリ・ラ」が使えることに気づく。それは異世界のアイテムを換金し、現代日本の商品を購入できる“チート能力”だった!能力を駆使して商売を始めたケンイチは、瞬く間に商人として頭角を現していく。「目指すは、異世界でのスローライフ!」街はずれの森で自由気ままな自給自足の生活を送ろうとするが……。才気溢れるケンイチに惹かれた少女たちが押し寄せ、さらには次々とトラブルに巻き込まれ――アラフォー男は、念願のスローライフを実現できるのか!?異世界ファンタジーここに開幕!!
(出典:DMM TV)
【アラフォー男の異世界通販の口コミ評判】
まじ一番お気に入りの作品で続きが凄い楽しみ青い髪の子誰だろうってずっと気になってたけど最高です!え,キリン?楽しみです!
これと似たアニメ化作品はありますがこれはこれで良いと思います。
この作品はかなり前になろうで読んだことがありますがストーリーが面白かった記憶がありますので期待してます。
完璧な主人公ではなく俗っぽい性格も人間の性が見えて面白いと思います。
それと諏訪部順一さんの声も好きなので楽しみたいと思います。
異世界物の中で面白いと思う。
気ままに暮らしたいが巻き込まれ ってパターンはお人好し主人公にありがちな設定ではあるが 周りを取り巻く登場人物達が物語を面白くしていると自分は思う。
声優さんも豪華だし 観ていて嫌な気分にならない。
ミャレーVSニャメナの可愛らしい争いは観ていてニヤついてしまうwwwww 今後 誰と誰が可愛らしいVSをするのか楽しみであるwww
出典:DMMTV
Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。
「Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。(エパリダ)」は、WEB小説投稿サイト発の作品です。
“配信系”ダンジョン攻略ファンタジーという、変わったストーリーで話題を集めています。
キャメラット君の声を田村真佑(乃木坂46)が担当しており、バリー役の声を世界(EXILE/FANTASTICS)が担当しているため、普段アニメを見ないファンからも注目されました。
| 公開年 | 2025年 |
|---|---|
| 原作 | 右薙光介「Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。」(講談社「Kラノベブックス」刊) |
| 監督 | 小野勝巳 |
| 出演者 | ユーク:峯田大夢 マリナ:伊南羽桜 シルク:川井田夏海 レイン:稗田寧々 サイモン:中島ヨシキ ジェミー:M・A・O バリー:世界(EXILE/FANTASTICS) カミラ:南條愛乃 ベンウド:小山剛志 ママル:金元寿子 サーガ:日野聡 キャメラット君:田村真佑(乃木坂46) |
| 主題歌 | オープニング:零「Enter」 エンディング:田中有紀 「Tresure Chest」 |
<あらすじ>
「抜けさせてもらう!」―― 赤魔道士のユークはそう啖呵を切って、5年間在籍したAランクのパーティ「サンダーパイク」を離脱した。彼は、他のメンバーから過小評価、否、バカにされていたことに耐えきれず、ついにその地位を捨てたのだ。 パーティを探していたユークはマリナ、シルク、レインという元教え子3人と再会し、彼女たちのパーティに加入した。「先生」と慕ってくれる彼女たちに励まされ、ユークはその規格外の魔法力とスキルを存分に発揮し、マリナたちの能力を見事に引き出すことで次々にクエストを達成。そして、配信用魔法道具(ルビ:アーティファクト)「キャメラット君」による“冒険配信”を通じて、パーティ「クローバー」は世間に名を馳せていく。 そんな「クローバー」の夢は最難関迷宮【無色の闇】の踏破。それを叶えるため、様々な迷宮(ルビ:ダンジョン)に挑戦するが、徐々に世界を揺るがす混沌へと巻き込まれていく――
(出典:DMM TV)
【Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。の口コミ評判】
エパリダ
個人的には1クール目はメチャクチャ好きで内容も良かったと思った作品
このアニメも完全に過小評価だと自分は思ってる(@supeani55)
アニメ『Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。』
12話『黄金の巫女』を視聴しました!
面白かったです😌(@qoo20140704)
Aランクパーティを離脱した
なかなか面白い🤭
出勤前にチラ見(⑉• •⑉)(@seiya10678546)
勘違いの工房主~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話~
「勘違いの工房主~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話〜」は、「アルファポリス」より刊行中のライトノベルをアニメ化した作品です。
原作は、「アルファポリスファンタジー小説大賞」で読者賞を受賞しています。
無自覚主人公が繰り広げる勘違いファンタジーが魅力なので、無自覚系のストーリーが好きな方におすすめです。
| 公開年 | 2025年 |
|---|---|
| 原作 | 時野洋輔(アルファポリス刊) |
| 監督 | 石井久志 |
| 出演者 | クルト:小松未可子 ユーリシア:瀬戸麻沙美 リーゼロッテ:田中美海 シーナ:竹達彩奈 カンス:石川界人 ダンゾウ:江口拓也 ミミコ:金元寿子 オフィリア:田中理恵 |
| 主題歌 | OP:「FACSTORY」MeseMoa. ED:「春に消えて」LOT SPiRiTS |
<あらすじ>
英雄パーティで雑用係として働く心優しい少年・クルトは、ある日突然「役立たずだから」とパーティを追い出されてしまった。さらに、戦闘に関するあらゆる適性が最低ランクだと判明。クルトは生計を立てるため、さまざまな仕事を手伝うことに。すると、行く先々で人間業とは思えぬ驚異の才能で大活躍!実はクルトは、戦闘以外のあらゆる分野の適性が最高のSSSランクだったのだ…!しかし肝心の本人はまったくそのことに気づいておらず、“よくある話”と勘違い。無自覚な行動で人を、町を、果ては国まで救ってしまうことに!?英雄パーティをクビになった少年が途方に暮れて旅をする。──これは、そんな“よくある(?)話”。
(出典:DMM TV)
【勘違いの工房主~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話~の口コミ評判】
1話の感想です。追放系、無自覚系のよくある感じだけど面白かったです。無自覚系はしつこいとイライラしてくるけど、今後どうなるだろう?楽しみです(^^)
英雄パーティーでお荷物と思われていて、追放された支援職(荷物運び)が実は超優秀だった、というよくある話です。
ただ面白いです。第一回の段階では、鬱々とした展開もあまりなく、気持ち良く進んでいきます。これもクルトくんの人柄と人柄が引き寄せる良縁のおかげですね。
よくある追放で始まるストーリー展開を見てこれも追放ザマァかよと溜息をついたが、見進めるとクルトの性格の良さに癒され始める。ストーリーはいつものでこの後の展開も容易に予想できるが、親目線でクルトを見守りたいと思う。しかし、主人公の性格の違いでここまで作品の印象が変わるとは思わなかったなぁ。
出典:DMMTV
俺は星間国家の悪徳領主!
「俺は星間国家の悪徳領主!」は、小説家になろう」で連載され「オーバーラップ文庫」で刊行された三嶋与夢によるSFファンタジー小説が原作のアニメ作品です。
花江夏樹(リアム役)、前田佳織里(リアム(幼少期)役)、上田麗奈(天城役)などの豪華声優陣が名を連ねていることでも話題になりました。
魔法ありロボットありの星間国家を舞台に展開していく、勘違い領地経営譚に注目です!
| 公開年 | 2025年 |
|---|---|
| 原作 | 三嶋与夢(オーバーラップ文庫刊) |
| 監督 | 柳沢テツヤ |
| 出演者 | リアム:花江夏樹 リアム(幼少期):前田佳織里 天城:上田麗奈 ニアス:竹達彩奈 クリスティアナ:小松未可子 案内人:子安武人 安士:三木眞一郎 ブライアン:上田燿司 ゴアズ:稲田徹 |
| 主題歌 | オープニング:「宇宙的MYSTERY」最終未来少女 エンディング:「なんとなく」藤咲凪 |
<あらすじ>
星間国家アルグランド帝国の辺境を治める伯爵家に生まれ、幼くして当主となった転生者リアム。善良さ故に奪われ続けた前世を反省した彼は、今度は奪う側である「悪徳領主」となり民を虐げようと決意!せっかくのSF世界なのだからロボットにだって乗りたい!最強の剣術だって習得して、傍若無人に振る舞いたい!ゆくゆくはハーレムを作って、酒池肉林も楽しみたい!!──しかし。リアムなりに「悪徳領主」らしく振る舞っているはずが、なぜか民からは感謝されて好感度は上がりっぱなし……!?魔法ありロボットありの星間国家を舞台に、超銀河スケールでお贈りする勘違い領地経営譚が堂々開幕!!星間国家アルグランド帝国の辺境を治める伯爵家に生まれ、幼くして当主となった転生者リアム。善良さ故に奪われ続けた前世を反省した彼は、今度は奪う側である「悪徳領主」となり民を虐げようと決意!せっかくのSF世界なのだからロボットにだって乗りたい!最強の剣術だって習得して、傍若無人に振る舞いたい!ゆくゆくはハーレムを作って、酒池肉林も楽しみたい!!──しかし。リアムなりに「悪徳領主」らしく振る舞っているはずが、なぜか民からは感謝されて好感度は上がりっぱなし……!?魔法ありロボットありの星間国家を舞台に、超銀河スケールでお贈りする勘違い領地経営譚が堂々開幕!!
(出典:DMM TV)
【俺は星間国家の悪徳領主!の口コミ評判】
最近のアニメは中世異世界ファンタジーばかりで飽き飽きしてたので、久しぶりにワクワクしました。
漫画版は絵がちょっと残念な感じでしたが、アニメは絵がかなりいいですね。
最近の漫画家はメカを描くのが苦手な人が多くてとても物足りないのですが、最近は3D技術も進歩しているためかアニメになると別物になったように感じます。
是非2クール、3クールと続いていって欲しいです。
アニメは漫画に比べてストーリーを少しブラッシュアップしているようですが1話を見た限りでは成功していると思います。今後に期待が持てます。
内容は文句なくお勧めできる!あとはアニメ化でどこまでいけるかがカギだがうまくいってくれーー‼
なろう小説では珍しい「SF系」の作品であり。
戦艦×巨大ロボ×メイドなロイドという、SF科学のメタルがそろい踏み。アニメの演出によって、それらが加速×火力を魅せる。
転生前とは「性格」までも変わった、主人公がワガママに生きる物語です。
バカっぽい英雄ですけど、無双の爽快感に期待でき。「結果が全て!」と考えてしまう。そもそも直接×間接の「双方で外道」な、連中に人権は無いでしょう。
欲望×願望に正直なリアムを視て、うっ憤を晴らしたいです。
出典:DMMTV
ちょっとだけ愛が重いダークエルフが異世界から追いかけてきた
「ちょっとだけ愛が重いダークエルフが異世界から追いかけてきた」は、「WEBコミックガンマぷらす」(竹書房)にて連載中の中乃空原作の漫画をアニメ化した作品です。
甘くて刺激的な逆異世界同棲ラブコメとなっており、多くの視聴者に注目されています。
| 公開年 | 2025年 |
|---|---|
| 原作 | 中乃空 |
| 監督 | 所俊克 |
| 出演者 | マリアベル:髙橋ミナミ 春原日向:河村梨恵 持田咲良:丸山京夏 メイ:真野あゆみ セシル:高橋雛子 |
| 主題歌 | オープニング:破天荒夫婦「オモイアイ」 エンディング:Kecori「砂時計」 |
<あらすじ>
異世界に転移し、勇者となった春原日向。ダークエルフのマリアベル、亜人族のメイ、神官のセシルと共についに魔王を討伐。役目を終えた日向は現世へと帰還を果たし元の生活に戻る、はずだったが……それから1カ月、マリアベルが日向の住むマンションにやって来る。目的は日向と結ばれるため!?同級生の持田咲良も巻き込んで、ちょっとだけ(?)愛が重いマリアベルとの甘くて刺激的な逆異世界同棲ラブコメが幕を開ける!
(出典:DMM TV)
【ちょっとだけ愛が重いダークエルフが異世界から追いかけてきたの口コミ評判】
作画は、何処か安っぽさはありますがダークエロフさんのキャラデザは好きだし、声が良いです。
物語性なんて求めてないのでこの方向性でどんどんヤッちゃってください。
出典:DMMTV
[ちょっとだけ愛が重いダークエルフが異世界から追いかけてきた]は別の恋人ライバルが現れてからが面白くなりそうなアニメだった(@satoutoume1981)
最強の王様、二度目の人生は何をする?
「最強の王様、二度目の人生は何をする?」は、北米最大級のWEBコミックプラットフォーム「Tapas」にて2018年から連載されている、TurtleMe先生による転生冒険ファンタジー作品です。
原題は「The Beginning After the End」で、日本では『最強の王様、二度目の人生は何をする?』として、2020年から「ピッコマ」で連載されています。
2025年に日本でアニメ化されることが決まり話題になりました。
本作は、史上最強の王様・グレイが突然、無力な赤子・アーサーとして魔法世界に転生してしまいます。
苦悩しながらも家族や仲間の愛情を受けて成長していく“二度目の人生”を描いたストーリーです!
| 公開年 | 2025年 |
|---|---|
| 原作 | TurtleMe |
| 監督 | 元永慶太郎 |
| 出演者 | アーサー・レイウィン:藤原夏海 グレイ:古川慎 テシア・エラリス:市ノ瀬加那 ジャスミン・フレームスワース:小見川千明 シルビア:井澤詩織 |
| 主題歌 | オープニング:KALA 「KINGSBLOOD」 エンディング:seiza「真昼の月」 |
<あらすじ>
世界中がアニメ化を待望!冷酷無情な王様の転生冒険ファンタジー!2020年より電子マンガ・ノベルサービス「ピッコマ」にて連載を開始し、わずか1年でハート数(いいね数)2,000万回を突破したSMARTOON®作品『最強の王様、二度目の人生は何をする?』。2021年には、“絶対に面白い作品”に贈られる賞「ピッコマAWARD 2021」を受賞。さらに、北米最大級のWEBコミックプラットフォーム「Tapas」でも閲覧数ランキング1位を獲得し、中国や韓国でも高い評価を得るなど、全世界累計閲覧数1億5,000万回を超える人気作品が、ついにTVアニメ化決定。史上最強の王様・グレイ。比類のない力・富・名声すべてを持つ一方、冷酷無情な彼に寄り添う者はおらず、彼もまた信頼できる者は誰一人いなかった──。ある日、グレイ王は突然の死を遂げてしまい、無力な赤子・アーサーとして魔法世界に転生してしまう。そこでは自身を愛してくれる家族や仲間に囲まれ、再び赤子から成長していく日々に、前世とは異なる喜びを覚えていくアーサー。そんな時、旅の途中で家族が盗賊に襲われてしまい……。 愛と冒険に満ちた“二度目の人生”が始まる──!
(出典:DMM TV)
【最強の王様、二度目の人生は何をする?の口コミ評判】
最強の王様、二度目の人生は何をする?なんて良いアニメなんだ………(@ryugusankomachi)
最強の王様、二度目の人生は何をする? 1話 なかなか面白いぞ(@hanio_twi)
最強の王様、二度目の人生は何をする?
コミカルで面白いな(@UJIARMy)
薬屋のひとりごと
「薬屋のひとりごと」は、原作の大人気ライトノベルをアニメ化した作品です。
コミックも人気で、シリーズ累計発行部数3,800万部を突破しています。
2023年10月から放送された第1期は放送直後から大きな話題を呼び、2025年1月10日から第2期が放送されました。
豪華アーティストによる主題歌にも注目で、第2期・第2クールではオープニングテーマをMrs. GREEN APPLE、エンディングテーマをOmoinotakeが担当しています。
本作は、毒と薬に異常な執着を持つ薬屋の娘・猫猫(マオマオ)と謎多き美形の宦官・壬氏(ジンシ)が宮中で巻き起こるさまざまな難事件へと挑んでいく物語です。
老若男女幅広い世代から愛されており、本格ミステリーでありながら人間ドラマも描かれている点に注目です。
猫猫と壬氏を軸とした後宮謎解きエンタテインメイントをぜひご覧ください!
| 公開年 | 2023年、2025年 |
|---|---|
| 原作 | 日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス刊) |
| 監督 | 長沼範裕 |
| 出演者 | 猫猫:悠木碧 壬氏:大塚剛央 高順:小西克幸 玉葉妃:種﨑敦美 梨花妃:石川由依 里樹妃:木野日菜 阿多妃:甲斐田裕子 梅梅:潘めぐみ 白鈴:小清水亜美 女華:七海ひろき やり手婆:斉藤貴美子 羅門:家中宏 李白:赤羽根健治 小蘭:久野美咲 やぶ医者:かぬか光明 ナレーション:島本須美 |
| 主題歌 | 第1期・第1クールOP:「花になって」緑黄色社会 第1期・第2クールOP:「アンビバレント」Uru 第2期・第1クールOP:「百花繚乱」幾田りら 第2期・第2クールOP:「クスシキ」Mrs. GREEN APPLE 第1期・第1クールED:「アイコトバ」アイナ・ジ・エンド 第1期・第2クールED:「愛は薬」wacci 第2期・第1クールED:「幸せのレシピ」平井大 第2期・第2クールED:「ひとりごと」Omoinotake |
<あらすじ>
大陸の中央に位置するとある大国。その国の帝の妃たちが住む後宮に一人の娘がいた。名前は、猫猫(マオマオ)。花街で薬師をやっていたが、現在は後宮で下働き中である。ある日、帝の御子たちが皆短命であることを知る。今現在いる二人の御子もともに病で次第に弱っている話を聞いた猫猫は、興味本位でその原因を調べ始める。呪いなどあるわけないと言わんばかりに。美形の宦官・壬氏(ジンシ)は、猫猫を帝の寵妃の毒見役にする。人間には興味がないが、毒と薬の執着は異常、そんな花街育ちの薬師が巻き込まれる噂や事件。壬氏からどんどん面倒事を押し付けられながらも、仕事をこなしていく猫猫。稀代の毒好き娘が今日も後宮内を駆け回る。
(出典:DMM TV)
【薬屋のひとりごとの口コミ評判】
アニメは、ほぼ漫画通りの展開、漫画は2つあって、ねこくらげさん作の方かなと思う、主人公の声がとてもあっている、表情豊かで、作画も良い、アニメ化大成功です!アニメ待ちきれなかったら、漫画を読みましょう!
毎週楽しみにしてるアニメです。猫猫のサバサバした性格がめっちゃ良き。薬屋として事件を解決していくのがかっこいい。猫猫BIG LOVE
女性が主人公の物語の中ではトップクラスに良作だと感じました。主人公の声も合ってると思うし演技もすごいです。本来推理モノはさほど好きじゃないんですが、この作品はサクサク進んでくれるので良いですね。ちょっと調べたら2期もあるみたいなので期待大です、
出典:DMMTV
一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる
「一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる」は、原作ライトノベルをアニメ化した作品です。
アニメ第1話はオリジナルストーリーとなっています。
本作は、無免許天才治癒師による無自覚最強ファンタジーとなっているため、無自覚系作品が好きな方におすすめです。
新ダークヒーラー・青年ゼノスの活躍に注目です!
| 公開年 | 2025年 |
|---|---|
| 原作 | 菱川さかく(GAノベル/SBクリエイティブ刊) |
| 監督 | 吉崎譲 |
| 出演者 | ゼノス:坂田将吾 リリ:花井美春 カーミラ:日笠陽子 ゾフィア:永瀬アンナ リンガ:陽高真白 レーヴェ:菊池紗矢香 クリシュナ:中島由貴 |
| 主題歌 | オープニング:bokula.「ライトメイカー」 エンディング:sorato「月に願う」 |
<あらすじ>
冒険者パーティから役立たずと言われ、追放された治癒師の青年ゼノス。貧民の生まれで、自己流の治癒魔法を使うゼノスは治癒師のライセンスも持たない。行く先をなくしたゼノスは瀕死のエルフの少女リリと出会い…貧民街の外れに開業した治療院を舞台に、無免許天才治癒師による無自覚最強ファンタジーが始まる―。
(出典:DMM TV)
【一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きるの口コミ評判】
闇ヒーラーよくあるパーティー追放系だけど面白かった
作画もめちゃくちゃ良い(@WazaMonogatari)
ゼノスの規格外な治療魔法や戦い方に大興奮です🥰
「助けられる命は助けたい」闇ヒーラーとしてのゼノスのスタンスも格好良かった👍
料理上手でお嫁さんを夢見るリリも可愛く、ゼノスへの好きな気持ちで溢れていた💕
食いしん坊の3人娘やカーミラとの家族のような掛け合いも楽しかったです(@kirin_animesuki)
今季アニメ舐めてたわ
ラザロと闇ヒーラー面白すぎ(@Shouta1934)
Summer Pockets
「Summer Pockets」は2018年に最もヒットした恋愛アドベンチャーゲームで、2025年にアニメ化されました。
アニメーション制作を「月がきれい」や「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」などを手掛けたfeel.が担当していることでも注目されています。
第1話、第2話放送終了後に「#サマポケアニメ」がXで日本トレンド1位になっており、2025年の再注目アニメのひとつでもあるため、ぜひご覧ください!
| 公開年 | 2025年 |
|---|---|
| 原作 | Key/VISUAL ARTS |
| 監督 | 小林智樹 |
| 出演者 | 鷹原羽依里:千葉翔也 鳴瀬しろは:小原好美 空門 蒼:高森奈津美 久島 鴎:稗田寧々 紬ヴェンダース:岩井映美里 野村美希:一宮朔 水織静久:小山さほみ 加藤うみ:田中あいみ 鳴瀬小鳩:白石稔 |
| 主題歌 | オープニング:鈴木このみ『アルカテイル』 エンディング:鈴木このみ『Lasting Moment』 |
<あらすじ>
亡くなった祖母の遺品整理のために夏休みを利用して、鳥白島にやってきた主人公の鷹原羽依里。祖母の思い出の品の片付けを手伝いながら、初めて触れる「島の生活」に戸惑いつつも、順応していく。海を見つめる少女と出会った。不思議な蝶を探す少女と出会った。思い出と海賊船を探す少女と出会った。静かな灯台で暮らす少女と出会った。島で新しい仲間が出来た――この夏休みが終わらなければいいのにと、そう思った。
(出典:DMM TV)
【Summer Pocketsの口コミ評判】
まず作画神すぎんだろw鷹原爽やかイケメン過ぎw鷹原が既視感を覚えおばあちゃんがデジャブと後押しこれはループ確定演出か?久島と一緒にいたモフモフの可愛い謎の生物も気になる所!キーキャラの予感!key作品といったらこれという要素がてんこ盛り!!!これを見ないなんて人生損です!
とにかく作画が良くストーリーもよさげ。主人公が夏休みの間だけ島の子らとどんな出会いをし、別れをしてゆくのか寂しい気持ちもある。原作勢じゃないので先の事は知らぬが展開を楽しみたい。
出典:DMMTV
WIND BREAKER
「WIND BREAKER」は『マガジンポケット』にて連載中で、原作であるヤンキー漫画をアニメ化した作品です。
単行本は発売後、即重版連発の超話題作となっています。
シーズン1が2024年に放送され、2025年4月からはシーズン2が放送されています。
本作の主人公は、ケンカのてっぺんを目指して、超不良校として名高い風鈴高校にやってきた孤独な不良高校生・桜遥。
現在は街を守る集団となっていた“防風鈴”と出会い、その一員として戦い、成長していく桜遥の姿が描かれます!
| 公開年 | 2024年、2025年 |
|---|---|
| 原作 | にいさとる『WIND BREAKER』(講談社『マガジンポケット』連載) |
| 監督 | 赤井俊文 |
| 出演者 | 桜 遥:内田雄馬 楡井秋彦:千葉翔也 杉下京太郎:内山昂輝 蘇枋隼飛:島﨑信長 桐生三輝:豊永利行 柘浦大河:河西健吾 梶 蓮:岡本信彦 梅宮 一:中村悠一 柊 登馬:鈴木崚汰 椿野 佑:逢坂良太 橘ことは:長谷川育美 兎耳山丁子:戸谷菊之介 十亀 条:梅原裕一郎 佐狐浩太:小林千晃 |
| 主題歌 | 1期オープニング:なとり「絶対零度」 1期エンディング:Young Kee「無敵」 2期オープニング:SixTONES「BOYZ」 2期エンディング:シャイトープ「It’s myself」 |
<あらすじ>
“街の英雄”は、新たな闘いへ――週刊少年マガジン公式アプリ「マガジンポケット」人気ランキング首位常連で単行本は発売即重版連発の超話題作!にいさとるによって人気連載中のヤンキー漫画「WIND BREAKER」。孤独な不良高校生・桜は、ケンカのてっぺんを目指して、超不良校として名高い風鈴高校にやってきた。しかし、現在の風鈴は“防風鈴(ボウフウリン)”と名付けられ、街を守る集団に変わっていた。“防風鈴(ボウフウリン)”の一員として街の人々との触れ合いを重ね、獅子頭連との闘いを経て、少しずつ成長していく桜が、級長として新たな敵に立ち向かう!2024年4月よりSeason 1の放送を開始した本作、勢いそのままに、早くもSeason 2に突入!
(出典:DMM TV )
【WIND BREAKERの口コミ評判】
警察は何やってるんだとか言われていますが、二次元なので。でも本当に何やっているんだか。容姿にコンプレックスがある桜が街のみんなに慕われていく様子は見ていて微笑ましいです。個人的にはこのアニメがヒットしてマガジンがもう少しアニメ化に力を入れて欲しいな、と思っています。
opかっこいいですね。
主人公も清潔感あって印象良いです。個人的にもなとりさんはワンマンにも行ったんで是非とも応援したい作品ですね。
opかっこいいですね。主人公も清潔感あって印象良いです。個人的にもなとりさんはワンマンにも行ったんで是非とも応援したい作品ですね。
作画もOPもEDも全部良かったです喧嘩シーンもカメラワークがすごく迫力がありました街を守るために闘ってるという理由や主人公の可愛いギャップにやられました まだ2話ですがこれからどんな良い不良が出てくるのか楽しみです
出典:DMMTV
【映画】DMM TVのおすすめ作品
ここでは、DMM TVで見れるおすすめ映画を紹介していきます。
劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~』
劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~』は、2023年上半期実写映画No.1大ヒットとなった作品です。
人気ドラマシリーズ『TOKYO MER~走る緊急救命室~』を映画化したものであり、映画は興行収入45億円、観客動員は340万人を突破しました。
2025年8月1日には、劇場版第2弾の『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』が公開される予定です。
本作は、 “死者を一人も出さない”という使命のもと、事故や災害現場で命の危険に立ち向かう救命医療チーム“TOKYO MER”の活躍から目が離せないストーリーとなっています。
鈴木亮平・賀来賢人・中条あやみ・仲里依紗・石田ゆり子などの豪華キャスト陣にも注目です!
| 公開年 | 2023年 |
|---|---|
| 原作 | ー |
| 監督 | 松木彩 |
| 出演者 | 喜多見幸太:鈴木亮平 音羽尚:賀来賢人 弦巻比奈:中条あやみ 蔵前夏梅:菜々緒 冬木治朗:小手伸也 徳丸元一:佐野勇斗 潮見知広:ジェシー ホアン・ラン・ミン:フォンチー 鴨居友:杏 千住幹生:要潤 高輪千晶:仲里依紗 赤塚梓:石田ゆり子 久我山秋晴:鶴見辰吾 駒場卓:橋本さとし 両国隆文:徳重聡 白金眞理子:渡辺真起子 元町馨:古川雄大 |
| 主題歌 | 平井 大「Symphony」 |
<あらすじ>
横浜・ランドマークタワーで爆発事故が発生。数千人が逃げ惑う前代未聞の緊急事態に。「待っているだけじゃ、救えない命がある」チーフドクター・喜多見はいち早く現場に向かうべきと主張するが、厚生労働大臣が新設した冷徹なエリート集団【YOKOHAMA MER】の鴨居チーフは「安全な場所で待っていなくては、救える命も救えなくなる」と真逆の信念を激突させる。地上70階、取り残された193名。爆発は次々と連鎖し、人々に炎が迫る!混乱のなか重傷者が続出するが、炎と煙で救助ヘリは近づけない。まさに絶体絶命の危機…さらに、喜多見と再婚した千晶もビルに取り残されていることが判明。千晶は妊娠後期で、切迫早産のリスクを抱えていた…絶望的な状況の中、喜多見の脳裏に最愛の妹・涼香を亡くしたかつての悲劇がよぎる――もう誰も、死なせはしない。命の危機に挑む医療従事者たちの、勇気と絆の物語。
(出典:DMM TV )
【劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~』の口コミ評判】
ドラマ版を見ていなかった方が見ても十分に堪能できる映画ですのでご視聴をお勧めします。
冒頭からの緊張感溢れるパニックシーンでストーリーに引き込まれてしまい、あっと言う間にエンディングまで見続けてしまう素晴らしい映画ですね。
ストーリーや構成も良かったのですが演者さん達の熱い演技には感動しかありませんでした。
忘れた頃にもう一度見たくなる様な映画は少ないのですが、私の中でこの映画はその少ない中の1本の映画となりました。
全人類見るべき。この一言に尽きます。
もっと欲を出していいならドラマ全部見てからの方が絶対楽しめます。
↑見なくても楽しめます。
あまり長くは語りません。
このレビュー見てる暇があるなら見て。
とにかく。見て。
頼む。
出典:DMMTV
唄う六人の女
「唄う六人の女」は、竹野内豊と山田孝之が11年ぶりに共演することで話題になった作品です。
監督は、マネキン主演ドラマ『オー!マイキー』や山田孝之の七変化が話題になった『ミロクローゼ』でメガホンをとった石橋義正が務めています。
主人公2人を取り巻く“六人の女”を演じている水川あさみ・アオイヤマダ・服部樹咲・萩原みのり・桃果・武田玲奈といった豪華キャストの演技にも注目です。
本作は、謎が謎を呼ぶサスペンスフルな展開のほか、日本の原風景を切り取った映像美を楽しめる作品となっています。
最後に明かされる壮大な“真実”には、きっと驚くことでしょう。
| 公開年 | 2023年 |
|---|---|
| 原作 | ー |
| 監督 | 石橋義正 |
| 出演者 | 竹野内豊 山田孝之 水川あさみ アオイヤマダ 服部樹咲 萩原みのり 桃果 武田玲奈 大西信満 植木祥平 下京慶子 鈴木聖奈 津田寛治 白川和子 竹中直人 |
| 主題歌 | NAQT VANE「NIGHTINGALE」 |
<あらすじ>
ある日突然、40年以上も会っていない父親の訃報が入り、父が遺した山を売るために生家に戻った萱島(竹野内豊)と、その土地を買いに来た開発業者の下請けの宇和島 (山田孝之) 。契約の手続きを終え、人里離れた山道を車で帰っている途中に、二人は事故に遭い気を失ってしまう……。目を覚ますと、男たちは体を縄で縛られ身動きができない。そんな彼らの前に現われたのは、この森に暮らす美しい六人の女たち。何を聞いても一切答えのない彼女たちは、彼らの前で奇妙な振る舞いを続ける。異様な地に迷い込んでしまった男たちは、この場所からの脱走を図るが……。
(出典:DMM TV )
【唄う六人の女の口コミ評判】
『踏み込んではいけない禁断の地へようこそ』というキャッチフレーズの映画。
鬼才石橋義正のファンタジー作品で奇抜すぎて驚いてしまったが、竹ノ内・水川がバカリさんのドラマに出ていたこともあり二人の絡みがコメディーシーンに見えてクスリと笑ってしまった。
がっ、しかしこの作品はシリアス系のファンタジーですのでお間違い無き様お願いします。
ストーリーが進むにつれ萱島・宇和島の背景が見えてきてからが面白くなってくるという印象ですね。
不思議な世界の中で色々な事を理解していく萱島がどのような結末を迎えるのか?
気になる方は視聴してみてくださいね。
出典:DMMTV
唄う六人の女 観覧!
タイトルとあらすじから、ホラー系サスペンスやろと思ったら‥裏切られた 笑
めちゃくちゃ考えさせられるよ〜。ふとした瞬間に思い出しちゃうんだろうな〜。
おもしろかったんですが、変に心に刻まれちゃったな(@junya_y071)
交換ウソ日記
「交換ウソ日記」は小説投稿サイト「野いちご」発のシリーズ累計発行部数50万部突破の人気作品を実写映画化した作品です。
本作は、高橋文哉さんが恋愛映画初主演を務めることでも話題になりました。
また、桜田ひよりさんが恋愛映画ヒロインに初挑戦しています。
ウソから始まった、切ない片想いの行方に注目です!
| 公開年 | 2023年 |
|---|---|
| 原作 | 櫻いいよ『交換ウソ日記』(スターツ出版文庫) |
| 監督 | 竹村謙太郎 |
| 出演者 | 瀬戸山潤:高橋文哉 黒田希美:桜田ひより 松本江里乃:茅島みずき 米田晴人:曽田陵介 林優子:齊藤なぎさ 矢野大翔:板垣瑞生 |
| 主題歌 | KERENMI & あたらよ「ただ好きと言えたら」 |
<あらすじ>
「好きだ!」―高校二年生の希美は、ある日移動教室の机の中に、ただひと言、そう書かれた手紙を見つける。送り主は、学校イチのモテ男子・瀬戸山。イタズラかなと戸惑いつつも、返事を靴箱に入れたところから、ふたりのヒミツの交換日記が始まる。ところが、実はその手紙や交換日記が親友宛てのものだったことが判明。勘違いから始まった交換日記だったが、本当のことが言い出せないまま、ついやり取りを続けてしまう。いつも空気を読みすぎてしまう話し下手な希美は、自分とは真逆の、思ったことをはっきりと口にするド直球な瀬戸山を最初は苦手に思っていたが、彼を知るうちに惹かれていく。その一方で、打ち明けるきっかけをどんどん失っていき、事態は思わぬ方向へ…
(出典:DMM TV )
【交換ウソ日記の口コミ評判】
私年間100本くらいは映画観てるから少女漫画原作の作品も割と観るけど、近年だとお嬢と番犬くん、交換ウソ日記、君は放課後インソムニア、は本当に良かった
小説原作だとひらいても良かったな(@ownn_n_n)
久々の交換ウソ日記!!
この映画は泣けたな(@asuka_sai0810)
【独占配信】笑いのカイブツ
「笑いのカイブツ」は、笑いに取り憑かれた男の類い稀なる半生を描いており、魂に突き刺さる衝撃の実話を映画化した作品です。
DMM TV独占配信のため、他の動画配信サービスでは視聴できません!
主演は実力派俳優・岡山天音が務めており、そのほか仲野太賀・菅田将暉・松本穂香・片岡礼子など実力派俳優が名を連ねています。
本作では、「レジェンド」になるためテレビの大喜利番組にネタを投稿することが生きがいのツチヤタカユキの半生が描かれています。
何をするにも不器用で人間関係も不得意なツチヤタカユキを軸とした、圧倒的な人間ドラマに注目です!
| 公開年 | 2023年 |
|---|---|
| 原作 | ツチヤタカユキ『笑いのカイブツ』 |
| 監督 | 滝本憲吾 |
| 出演者 | ツチヤタカユキ:岡山天音 おかん:片岡礼子 ミカコ:松本穂香 氏家:前原滉 水木(ベーコンズ):板橋駿谷 トカゲ:淡梨 山本:前田旺志郎 佐藤ディレクター:管勇毅 内山プロデューサー:松角洋平 ピンク:菅田将暉 西寺(ベーコンズ):仲野太賀 |
| 主題歌 | ー |
<あらすじ>
大阪。何をするにも不器用で人間関係も不得意な16歳のツチヤタカユキの生きがいは、「レジェンド」になるためにテレビの大喜利番組にネタを投稿すること。狂ったように毎日ネタを考え続けて6年――。自作のネタ100本を携えて訪れたお笑い劇場で、その才能が認められ、念願叶って作家見習いになる。しかし、笑いだけを追求し、他者と交わらずに常識から逸脱した行動をとり続けるツチヤは周囲から理解されず、志半ばで劇場を去ることに。自暴自棄になりながらも笑いを諦め切れずに、ラジオ番組にネタを投稿する“ハガキ職人”として再起をかけると、次第に注目を集め、尊敬する芸人・西寺から声が掛かる。ツチヤは構成作家を目指し、上京を決意するが――。
(出典:DMM TV)
【笑いのカイブツの口コミ評判】
「笑いのカイブツ」
この岡山天音は「ムキー!!」どころじゃなくずっと導火線に火がついてました。それが消えかかった後に再び始まる物語だと思います。岡山くんも凄いし菅田将暉、仲野太賀が揃ってる。あまりに不器用な主人公ツチヤに寄り添う二人の、彼に向ける優しさがほっとする。(@ohisama_sora)
「笑いのカイブツ」地獄と分かってても地獄を歩いていかなきゃ生きてけないツチヤの葛藤が、あまりにも現実的すぎて泣いちゃった。天音くんの演技に引き込まれる映画でした。20歳になるまでにはしんでると思ってたし、ツチヤの才能、執念が羨ましくてよけいに心にきた。でもすごくいい映画でした。(@kirayoshi_40510)
映画笑いのカイブツの、ベーコンズ単独ライブ中ツチヤがかいたネタの最後に「人生は近くで見ると悲劇だが遠くから見れば喜劇だろ」を入れてきたのがずっと心に残ってる。ずっと見たかったから見られてよかった。(@shuetryo)
ベイビーわるきゅーれ
「ベイビーわるきゅーれ」は、高校を卒業して間もないモラトリアム系女子2人が繰り広げるコミカルな日常と、爽快なバイオレンスアクションを描いている少し変わった殺し屋青春映画です。
2021年7月公開後に話題となり、一部の映画館では2022年2月まで上映が続き、インディーズ映画として異例のロングランヒットを記録しました。
「2021年ベストの映画」と言われているほどの作品でもあります。
DMM TVでは、2作目の「ベイビ―わるきゅーれ 2ベイビー」とドラマ化された「ベイビーわるきゅーれ エブリデイ!(レンタル)」も視聴できます!
| 公開年 | 2021年 |
|---|---|
| 原作 | ー |
| 監督 | 阪元裕吾 |
| 出演者 | 髙石あかり 伊澤彩織 三元雅芸 秋谷百音 うえきやサトシ 福島雪菜 本宮泰風 水石亜飛夢 辻凪子 飛永翼(ラバーガール) 大水洋介(ラバーガール) 仁科貴 |
| 主題歌 | KYONO「STAY GLOW feat.TAKUMA (10-FEET)」 挿入歌:髙石あかり×伊澤彩織「らぐなろっく ~ベイビーわるきゅーれ~ feat. Daichi」 |
<あらすじ>
女子高生殺し屋2人組のちさととまひろは、高校卒業を前に途方に暮れていた・・・。明日から“オモテの顔”としての“社会人”をしなければならない。組織に委託された人殺し以外、何もしてこなかった彼女たち。突然社会に適合しなければならなくなり、公共料金の支払い、年金、税金、バイトなど社会の公的業務や人間関係や理不尽に日々を揉まれていく。さらに2人は組織からルームシェアを命じられ、コミュ障のまひろは、バイトもそつなくこなすちさとに嫉妬し、2人の仲も徐々に険悪に。そんな中でも殺し屋の仕事は忙しく、さらにはヤクザから恨みを買って面倒なことに巻き込まれちゃってさあ大変。そんな日々を送る2人が、「ああ大人になるって、こういうことなのかなあ」とか思ったり、思わなかったりする、成長したり、成長しなかったりする物語である。女子高生殺し屋2人組のちさととまひろは、高校卒業を前に途方に暮れていた・・・。明日から“オモテの顔”としての“社会人”をしなければならない。組織に委託された人殺し以外、何もしてこなかった彼女たち。突然社会に適合しなければならなくなり、公共料金の支払い、年金、税金、バイトなど社会の公的業務や人間関係や理不尽に日々を揉まれていく。さらに2人は組織からルームシェアを命じられ、コミュ障のまひろは、バイトもそつなくこなすちさとに嫉妬し、2人の仲も徐々に険悪に。そんな中でも殺し屋の仕事は忙しく、さらにはヤクザから恨みを買って面倒なことに巻き込まれちゃってさあ大変。そんな日々を送る2人が、「ああ大人になるって、こういうことなのかなあ」とか思ったり、思わなかったりする、成長したり、成長しなかったりする物語である。
(出典:DMM TV)
【ベイビーわるきゅーれの口コミ評判】
殺すことに対しての迷いのなさ、最短距離での身体操作で殺し切るスピード感が最高に楽しい映画でした。日常シーンのままならない停滞感と、アクションシーンのスピード感とのギャップもとても心地よかったです。
不器用ながらも自分たちなりの生き方をまっとうしようとする主人公の2人と登場人物たちが魅力的で物語に惹き込まれる アクションも素晴らしい
ユルい日常の合間にアクションと暴力。この緩急にすっかりハマってしまいました。
出典:DMMTV
謎解きはディナーのあとで
劇場版「謎解きはディナーのあとで」は、櫻井翔と北川景子が共演した人気ドラマの映画化作品です。
原作は、小説家・東川篤哉が執筆しており、第8回本屋大賞で1位に選ばれています。
2025年4月にはアニメ化され話題を集めています。
本作は、毒舌執事とお嬢様刑事という“迷コンビ”が、事件の真相に迫るミステリー。
櫻井翔と北川景子のほか、椎名桔平・中村雅俊・要潤など豪華キャストにも注目の作品です!
| 公開年 | 2013年 |
|---|---|
| 原作 | 東川篤哉(「謎解きはディナーのあとで」 |
| 監督 | 土方政人 |
| 出演者 | 影山:櫻井 翔 宝生麗子:北川景子 風祭京一郎:椎名桔平 藤堂卓也:中村雅俊 藤堂凛子:桜庭ななみ 石川天明:要潤 結城千佳:黒谷友香 松茂準一:甲本雅裕 高円寺雄太:大倉孝二 唐沢:伊東四朗 京極天:生瀬勝久 高円寺健太:竹中直人 海原真之介:鹿賀丈史 熊沢美穂:宮沢りえ |
| 主題歌 | 嵐「迷宮ラブソング」 |
<あらすじ>
休暇のクルーズとしてシンガポール行き豪華客船「プリンセスレイコ」号に乗り込んだ令嬢・宝生麗子と執事・影山。久々の休みに何をしようかと心を躍らせる麗子だったが、それも束の間、船から奇妙な遺体が海に落とされる。緊迫する状況の中、あの男の声が…。「はいはいはい」迷推理を得意とする麗子の上司・風祭警部だった。風祭は国立市からシンガポールへ寄贈されるアート作品「Kライオン」の警備で乗船してきていたのだった。そこに犯人からの声明文が船に届く。しかも、その発信先は船の中。容疑者は乗客・乗員3,000人全員!船がシンガポールに到着するまであと5日。そして起こってしまう第2・第3の事件。その時、影山の名推理が炸裂するかと思いきや、「お嬢様、今回の事件の真相、皆目見当もつきません」と何と影山もお手あげ状態。影山と麗子の命運はいかに?!
(出典:DMM TV)
【謎解きはディナーのあとでの口コミ評判】
映画「謎解きはディナーのあとで」久しぶりに観たけどめちゃめちゃ楽しかった
ドラマもだけど映画版も何度見てもいつ見ても面白いしワクワクさせてもらえる(@cats0_bambi)
久しぶりに、謎解きはディナーのあとでを見ています笑笑面白い笑笑(@moviecritic____)
謎解きはディナーのあとで 劇場版視聴完了
2時間があっという間だった。
コメディ映画として面白い。一部謎解きは強引だと思うけどシナリオはしっかりしてる。(@7Saki_9On)
SPEC~天~ 警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿
「SPEC~天~ 警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿」は、SPECシリーズの劇場版第1作です。
『SPEC』『SPEC〜翔〜』に続く物語となっており、DMM TVでは映画第2作『SPEC~結~ 』も配信されています。
本作は、戸田恵梨香&加瀬亮のW主演で、伊藤淳史・栗山千明・神木隆之介などの人気俳優も出演しています。
凡人にはない特殊能力“SPEC”を持つ若き刑事たちが犯罪者に立ち向かう姿が見どころです!
| 公開年 | 2012年 |
|---|---|
| 原作 | ー |
| 監督 | 堤幸彦 |
| 出演者 | 戸田恵梨香 加瀬亮 伊藤淳史 栗山千明 三浦貴大 でんでん 浅野ゆう子(特別出演) 福田沙紀 神木隆之介 椎名桔平(特別出演) 竜雷太 |
| 主題歌 | 「NAMInoYUKUSAKI~天~」THE RiCECOOKERS |
<あらすじ>
通常の捜査では解決できない特殊な事件を専門に扱う部署「警視庁公安部公安第五課未詳事件特別対策係」通称“未詳(ミショウ)”。特別捜査官の当麻紗綾(戸田恵梨香)と瀬文焚流(加瀬亮)の元に「ミイラ死体殺人事件」のニュースがもたらされる。これはスペックホルダーによる犯行なのか?事件はやがて国家をも揺るがす大事件となっていく。シンプルプランとは?ファティマ第3の予言とは?その時、当麻の左手に激痛が走る!
(出典:DMM TV)
【SPEC~天~ 警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿の口コミ評判】
SPEC起、翔、天、結(クローズ)+前日譚の零といっぱいあるけど、全部面白いから見て(@Sanno8810)
ちなみに皆さんに観ろ!と言われたSPECはこの出張中にテレビドラマ→翔→天→零まで観ました。なにこれめっちゃ面白いじゃん。
この土日で漸、爻も観ます(@moritsuu)
SPEC、起翔天結見終わった🙆♂️
近年は超能力ちっくなドラマないからたまに見返すと面白いです。
戸田恵梨香が若い👏(@ponkots2125)
【独占配信】違国日記
「違国日記」は、ヤマシタトモコ原作の漫画『違国日記』の実写化映画した作品です。
新垣結衣と早瀬憩がW主演を務めており、人見知りな30代女性と姪の同居譚を描いています。
本作では、人見知りで不器用な主人公の槙生(新垣結衣)と交通事故で両親を亡くした姪の朝(早瀬憩)、対照的な2人の同居生活を描いています。
なかなか理解し合えない寂しさを抱えつつも、丁寧に生活を育むうちになくてはならない関係になっていく様子に注目です。
| 公開年 | 2024年 |
|---|---|
| 原作 | ヤマシタトモコ「違国日記」 |
| 監督 | 瀬田なつき |
| 出演者 | 高代槙生:新垣結衣 田汲朝:早瀬憩 醍醐奈々:夏帆 楢えみり:小宮山莉渚 高代実里:中村優子 森本千世:伊礼姫奈 三森:滝澤エリカ 塔野和成:染谷将太 高代京子:銀粉蝶 笠町信吾:瀬戸康史 |
| 主題歌 | インスパイアソング:十明「夜明けのあなたへ」 |
<あらすじ>
両親を交通事故で亡くした15歳の朝(早瀬憩)。葬式の席で、親戚たちの心ない言葉が朝を突き刺す。そんな時、槙生(新垣結衣)がまっすぐ言い放った。「あなたを愛せるかどうかはわからない。でもわたしは決してあなたを踏みにじらない」槙生は、誰も引き取ろうとしない朝を勢いで引き取ることに。こうしてほぼ初対面のふたりの、少しぎこちない同居生活がはじまった。人見知りで片付けが苦手な槙生の職業は少女小説家。人懐っこく素直な性格の朝にとって、槙生は間違いなく初めて見るタイプの大人だった。対照的なふたりの生活は、当然のことながら戸惑いの連続。それでも、少しずつ確かにふたりの距離は近付いていた。だがある日、朝は槙生が隠しごとをしていることを知り、それまでの想いがあふれ出て衝突してしまう――。
(出典:DMM TV)
【違国日記の口コミ評判】
絶対に見てほしいです!すごく面白くて泣けます。見てよかったと思う作品です!
新垣さんの笑顔のない淡々とした演技がいいです。みなさん自然体。静かに変化していく物語です。
文才がないので上手く書けないけど、新垣結衣の不器用な優しさ良かった。娘の寂しさ、不安、色んな心境の中で前に進む為の1歩がやっと。観終わった後は少し心が温かくなりました。ちなみに私は理解力が乏しいゆえ、何故「違国日記」と言うタイトルなのか理解できなかった。そこが悔しい。
出典:DMMTV
欲動
「欲動」は、病に苦しむ夫と妻の姿を通して、男女の性愛と人間の生死を描いた作品です。
「愛の渦」の三津谷葉子が妻を演じ、「昼顔」などで注目された斎藤工が不治の病により死への恐怖に襲われて不安定になっていく夫を演じています。
2人の繊細な演技とインドネシア・バリ島の独特な空気感を楽しめる作品となっています。
| 公開年 | 2014年 |
|---|---|
| 原作 | ー |
| 監督 | 杉野希妃 |
| 出演者 | 三津谷葉子 斎藤工 コーネリオ・サニー 杉野希妃 |
| 主題歌 | ー |
<あらすじ>
ユリとその夫・千紘は千紘の妹・九美の出産に立ち会うため、バリを訪れた。 異国で出産する九美にとって2人の存在は心強かったが、その一方で心臓に重い病を抱える千紘にとってこの旅は危険を伴うものだった。和やかな再会を喜んだのも束の間、死の淵に立たされた不安から千紘は、看護師であるユリの冷静な振る舞いに対し苛立ちをぶつけるが…
(出典:DMM TV)
【欲動の口コミ評判】
「欲動」バリ島という異世界の文化の中で、男女の姿が描かれています。ケチャダンスの声が印象的でした。生々しいのでやや重たい映画です。斎藤工は格好良いですね。(@marble_free)
欲動の斎藤工が良かったです、かっこよい。(@mearichan__)
「欲動」良い…
斎藤工+心臓病+バリ+タバコ
最高
映画としての完成度も好み
命と欲望とプライド…
事後の発作と言い、薬飲む飲まないといい、顔色といい、最高(@matsuharu0912)
【バラエティ】DMM TVのおすすめ作品
DMM TVは、地上波やほかの動画配信サービスでは見れないオリジナルバラエティ番組を多数配信しています。
ここでは、DMM TVで見れるおすすめのバラエティ番組を紹介していきます。
【独占配信】大脱出
「大脱出」は、「水曜日のダウンタウン」の総合演出を務める藤井健太郎によるDMM TVオリジナルバラエティ番組です。
密室やお菓子の家などに閉じ込められた芸人たちが、極限状況のなかで脱出を試みます。
脱出に挑むクロちゃん・トム・ブラウン・みなみかわ・お見送り芸人しんいち・岡野陽一・高野正成の脱出劇から目が離せません!
DMM TVではシーズン2も配信されているので、ぜひお楽しみください。
| 公開年 | 2023年、2024年 |
|---|---|
| 企画・演出・プロデューサー | 藤井健太郎 |
| 出演者 | シーズン1 バカリズム 小峠英二(バイきんぐ) クロちゃん(安田大サーカス) トム・ブラウン みなみかわ お見送り芸人しんいち 岡野陽一 高野正成(きしたかの) シーズン2 バカリズム 小峠英二(バイきんぐ) クロちゃん(安田大サーカス) 森田哲矢(さらば青春の光) 東ブクロ(さらば青春の光) みなみかわ 高野正成(きしたかの) 井口浩之(ウエストランド) お見送り芸人しんいち みちお(トム・ブラウン) 酒井貴士(ザ・マミィ) |
<あらすじ>
地上波ではおそらく放送できない規模と過酷さ満載の究極のバラエティ。藤井健太郎ワールド全開!異常な世界から抜け出す大脱出の全記録がここに!
(出典:DMMTV)(出典:DMMTV)
藤井健太郎 完全プロデュース “大脱出”がパワーアップしてシーズン2に突入!前作をはるかに上回る超過酷な内容と壮大なギミックに出演者一同愕然…その全貌とは!?
【大脱出の口コミ評判】
すごくシンプルだけどめちゃめちゃ面白かった。最後まで一気に見てしまった。ラストも全然読めなかったw
これを見るために登録しました。水曜日とは違った容赦ない感じが好き、こういう番組が見たかったです。続きが楽しみです
映像も完璧!配役最高すぎ!また他のシリーズも出してもらいたい!
出典:DMMTV
【独占配信】潜入!ウラ社会見学
「潜入!ウラ社会見学」はヤクザ・風俗・パパ活など、身近にあるようで遠い、でも少し気になる世界にゲストが潜入する番組です。
オードリー春日俊彰・橋本マナミ・Aマッソ加納・丸山ゴンザレスがジャーナリストとして、体を張ってウラ社会の現場を探ります。
潜入取材で見えてきたウラ社会の真実に驚くことでしょう!
| 公開年 | 2024年 |
|---|---|
| プロデューサー | 竹谷和樹 |
| 出演者 | MC:西野亮廣 MC:峯岸みなみ ジャーナリスト:春日俊彰(オードリー) ジャーナリスト:橋本マナミ ジャーナリスト:Aマッソ加納 ジャーナリスト:丸山ゴンザレス |
<あらすじ>
韓国ヤクザ・薬物・風俗・緊縛・パパ活…足を踏み入れたら二度と戻れない。危険でディープなウラ社会に芸能人ジャーナリストが体を張って潜入!
(出典:DMM TV)
【潜入!ウラ社会見学の口コミ評判】
おもろいわ、知らない社会・文化を見るの好きで、だからクレイジージャーニーも好き。これは今後シリーズ化希望 大脱出以外でこのdmnをやめない理由が見つかったわ
自分と縁のない世界だったので新鮮。縛ったり縛られたりをちょっと体験してみたいかもと思わされた。
絶対覗けない社会が興味深い。でも結構人間の欲望に繋がっている世界だし、思うより遠くない世界なのかも。西野さん、こういうMC上手いな。
出典:DMMTV
【独占配信】S区の奇妙な人々
「S区の奇妙な人々」は、ライブのチケットが取れない人気コント師が集結した新感覚コントサスペンスです。
出演するのはジャルジャル・シソンヌ・男性ブランコ・空気階段。
独特の世界観やワードセンスが魅力の彼らによる完全新作コントに注目です!
| 公開年 | 2025年 |
|---|---|
| 演出 | 名城ラリータ |
| 出演者 | 後藤淳平(ジャルジャル) 福徳秀介(ジャルジャル) じろう(シソンヌ) 長谷川忍(シソンヌ) 浦井のりひろ(男性ブランコ) 平井まさあき(男性ブランコ) 水川かたまり(空気階段) 鈴木もぐら(空気階段) フウカ:剛力彩芽 タケト:白洲迅 カホ:守屋茜 |
<あらすじ>
ジャルジャル・シソンヌ・男性ブランコ・空気階段が豪華コラボ!今もっともチケットが取れない人気コント師たちが贈る新作コントは必見。8人が演じるのは「S区に住む奇妙な人々」…果たしてその正体は!?
(出典:DMM TV)
【S区の奇妙な人々の口コミ評判】
初回から爆笑。私にはとても合うドラマでした。次が楽しみです。
サスペンス調でワクワク。ニュー世にも奇妙な物語みたいで面白い!皆さん演技上手ですね!剛力彩芽さんと剛力拳の夢の共演!
コントはコントとして笑って楽しめて、ストーリーはストーリーで気になる展開で、最後は泣けました。
出典:DMMTV
【独占配信】WATA BET 〜それ、オレのだからね?〜
「WATA BET 〜それ、オレのだからね?〜」は、アンジャッシュ・渡部の100万円を使い、後輩芸人の両角708が3ヶ月間ポーカーに挑む超リアルポーカーバラエティ番組です。
初めてポーカーに挑戦する両角708が、苦戦しながらも成長していく様子に注目です!
本作はDMM TV独占配信となっており、シーズン2の「WATABET inアメリカ 〜それ、オレのだからね?〜」も配信されています。
| 公開年 | 2024年~ |
|---|---|
| プロデューサー | 塚原元彦 |
| 出演者 | 渡部建(アンジャッシュ) 両角708 KuZ ブロッコリ ナレーター:上野翔 |
<あらすじ>
帰ってきたWATA BETの舞台はアメリカ・ロサンゼルス!今回はキャッシュゲームに参加するプロ2名を招集。ポーカーの奇跡と夢。全部見られます!
(出典:DMM TV)
【WATA BET 〜それ、オレのだからね?〜の口コミ評判】
シーズン1をへて、ポーカー番組としてすごく面白くなったシーズン2。dmmtvのなかで一番面白い!
シーズン1から拝見してますが、この展開は神展開!マジで面白い!是非シーズン3を期待します!この動画きっかけですが、両角さんのファンになりました!次はテレビでの活躍を期待しております!
こんなに更新が楽しみな番組ない!めっちゃ応援したくなる神番組!楽しませてくれて有難うございます‼️
出典:DMMTV
ゴッドタン
「ゴッドタン」は、人気プロデューサーの佐久間宣行が演出している伝説的バラエティ番組です。
放送当時、マジ歌選手権やキス我慢選手権にハマった方も少なくないでしょう。
DMM TVでは、過去に放送されたマジ歌選手権やキス我慢選手権のほか、コンビ愛確かめ選手権やオオギリッシュNIGHTなどの人気企画も楽しめます!
| 公開年 | 2007年 |
|---|---|
| 演出・プロデューサー | 佐久間宣行 |
| 出演者 | おぎやはぎ 劇団ひとり 松丸友紀 |
<あらすじ>
芸人がマジで作った楽曲をマジで発表。ただし、牛乳を口に含んだ審査員が、吹いてしまったら即刻終了…。果たして最後まで歌いきれるのか!?
(出典:DMM TV)
【ゴッドタンの口コミ評判】
ゴッドタン!!すげぇ!!昔よく見てたしマジ歌がめちゃくちゃ好きだった。DVDもまだ持ってる(@yoshioka_kakuni)
ゴッドタンやっぱマジ歌が一番好き!!!
昔はキス我慢しか勝たんと思ってたけど笑笑(@inaba0429)
自分の中でゴッドタンの芸能人マジ歌選手権とキス我慢選手権を超える笑いはなく、同じものを繰り返し見るだけで満足してしまう。マジ歌選手権は本当にエッジが効いてて面白い。(@investergolgo)
月ともぐら
「月ともぐら」は、有名女優達がモテない芸人たちのためにモテのノウハウを伝授するモテ男育成バラエティ番組です。
「お月ちゃん」と呼ばれる女性パネラーは全員がセクシー女優。
しかし、MC側はあくまで女性タレントとして接しているためセクシー要素は低めです。
「もぐら男子 誰が一番モテるのか対決」など、さまざまな企画が展開されるのでバラエティ番組として存分に楽しめる内容となっています!
| 公開年 | 2023年~ |
|---|---|
| 演出 | 鎗野貴生 |
| 出演者 | MC:モグライダー(芝大輔・ともしげ) 石川澪 伊藤舞雪 小野六花 加美杏奈 清瀬汐希 桜りん 高梨瑞樹 七ツ森りり 古川ほのか 未歩なな 宮下玲奈 石原希望 紅羽祐美 桜井木穂 八木奈々 楪カレン 新ありな うんぱい 美晴のん 葵いぶき 庵ひめか 香水じゅん 日向なつ 三葉みる miru 桜空もも 九野ひなの 架乃ゆら 河北彩花 村上悠華 明日葉みつは さくらわかな 宍戸里帆 七沢みあ 楓ふうあ 奏音かのん 桃園怜奈 楓カレン 三浜唯 長浜みつり 本郷愛 川越にこ 佐々木さき 早坂ひめ 渚あいり 三田真鈴 浅野こころ 松本いちか 田野憂 塔乃花鈴 白岩冬萌 天宮花南 泉ももか |
<あらすじ>
モグライダーMCによるモテ男育成バラエティー。夜空に華々しく輝くお月様のような女子たち・通称「お月ちゃん」と地中深くに潜ってウジウジしているモテない男子・通称「もぐら男子」が様々な企画で触れ合うことで、共に向上していこうという番組です。
(出典:DMM TV)
【月ともぐらの口コミ評判】
和やかな雰囲気がとても良く観ていて楽しいです!スタジオに出演している方も観ている自分自身も笑顔になり癒やされます!#2まで視聴済みですがこれからどのような企画が展開されるのかとても楽しみです!
今の日本を活気付けてくれる番組。地上波唯一のお色気番組です。とはいえゴリゴリのお色気ではなくちょいエロ。むしろ面白いが全開の番組です。はじめにMCのモグライダーが最高です。芝さんの回しやツッコミが冴え渡っています。ともしげは女優さんたちにいじられてテンパるから面白い。笑 女優さんのトークも毒があったり可愛いがあったり盛りだくさん!舞台も開催していて自分も行ってきました!毎回ゲストの芸人もモグライダーと付き合いがある身内ばっかなので一体感がすごいです!何も考えずただ笑いとちょいお色気が欲しい人、普通のアイドル番組が苦手な人にもおすすめの番組です!!!
出典:DMMTV
【独占配信】インシデンツ
「インシデンツ」は、「ゴッドタン」や人気YouTubeチャンネル「ノブロックTV」で知られる佐久間宣行さんがプロデュースするコント番組です。
地上波では放送できないような挑戦的な内容が魅力で、さらば青春の光などの人気芸人のほか、伊藤健太郎・筧美和子・野呂佳代なども出演しています。
「インシデンツ」は2024年にシーズン2も配信されており、視聴できるのはDMM TVのみです。
今までにない異次元のハードボイルドコントストーリーをぜひお楽しみください!
| 公開年 | 2022年、2024年 |
|---|---|
| 企画・演出・プロデューサー | 佐久間宣行 |
| 出演者 | シーズン1 森田哲矢(さらば青春の光) 東ブクロ(さらば青春の光) 伊藤健太郎 ヒコロヒー みなみかわ 岩崎う大(かもめんたる) 筧美和子 酒井貴士(ザ・マミィ) 林田洋平(ザ・マミィ) シーズン2 森田哲矢(さらば青春の光) 東ブクロ(さらば青春の光) 伊藤健太郎 ヒコロヒー みなみかわ 加藤浩次 |
<あらすじ>
佐久間宣行プロデュース!地上波では放送できない過激なネタ満載のコント番組が登場!コント収録中に起こる事件をきっかけに、事態は思わぬ方向に展開していく…
(出典:DMM TV)
【インシデンツの口コミ評判】
こんなコント今まで見たことない。めちゃくちゃ過激なものが好きな人は本当に見てほしい。あと、シーズン1とは全く異なる展開なので、2の後に1を見てもめちゃくちゃ楽しめます。
あまりダーティなコントを見たことが無かったので新鮮でした。
テレビで見かける芸人さんが多いと感じましたが、
そんな表の人達がここまで闇の人っぽくなれるんだなぁという印象がありました。
ただ、メインの俳優の人がそんな闇感ある人達中でめっちゃ光感あって主人公とはいえ浮きすぎてるな〜って感じました。
そして最終話みました。そうかって思いました。すごかったです。
出典:DMMTV
【独占配信】鬼のドッキリで涙
「鬼のドッキリで涙」は、圧倒的な実力と人気を誇るコントトリオ・東京03が出演している一風変わったコント番組です。
東京03の単独公演に初期から関わり続けているオークラさんが脚本を手掛けており、TBS『水曜日のダウンタウン』やDMM TVオリジナル『大脱出』シリーズを手掛けている藤井健太郎さんがタッグを組んでいます。
本番組は、ドッキリとコントで構成されているのが特徴です。
過激なドッキリのターゲットは高野(きしたかの)とモグライダー。
ドッキリを仕掛けられた芸人の映像を使用して、ハートウォーミングなドッキリ特番の成立を目指すテレビマンたちの姿をコントで描きます。
何が起こるか予想できない展開に注目です!
| 公開年 | 2024年 |
|---|---|
| 企画 | 藤井健太郎 |
| 出演者 | 飯塚悟志(東京03) 豊本明長(東京03) 角田晃広(東京03) 志田こはく 服部潤 森下庸之 オクイシュージ 高野正成(きしたかの) 芝大輔(モグライダー) ともしげ(モグライダー) |
<あらすじ>
東京03×オークラ×藤井健太郎が贈る…コント?ドッキリ?過激すぎて放送できないヤバいドッキリを編集の力でハートフルな番組に作り変える前代未聞のストーリー!
(出典:DMM TV)
【鬼のドッキリで涙の口コミ評判】
芸人の意地とそのリアルをどう届けるか。制作側の本気を感じた。リアルとコントを混ぜ込んで一定層の視聴者を切り捨ててるあたりが藤井Pぽくて好き
「テレビではできない」という共通点は先代も一緒だったので、東京03バージョンでは2パターン同時進行って事で、また変わった楽しみに方が出来ると思う。どんな「大げさドッキリ」が待っているのか。第2章が決まっても楽しみ。
高野正成のばあいは「高野さんを怒らせたい」で執行されていたりするので、ここで本領発揮するかが、見物だと思う。
試み自体がとても新しく評価はすごく分かれると思いました。
ガチのドッキリをコントパートでウォッチングする。
ドッキリのガチリアクションに03のコントっぽいツッコミで脳がバグります。
爆笑!とかではないけどドッキリとコントを合わせるならこういう形がベストなんだろうなーと思いました。
エンタメ飽和時代に新しい形のエンタメを感じました。
出典:DMMTV
【独占配信】会うもの全てを笑わせる!Everytime芸人
「会うもの全てを笑わせる!Everytime芸人」は、タイトル通り“会うもの全てを笑わせる”究極のお笑いサバイバル番組です。
とにかく明るい安村やパンサー・尾形貴弘などの人気芸人たちが賞金総額1,000万円を目指して、24時間笑いをとり続けるという過酷なチャレンジを行います。
ルールはシンプルで、「日常生活に紛れ込んでいる8人のターゲットを笑わせる。笑わせられなければ即失格」。
超過酷な“お笑い人体実験企画”に挑戦する芸人たちの極限状態の姿、芸人としての意地を見せて勝ち残るのが一体誰なのかに注目です!
| 公開年 | 2024年 |
|---|---|
| 演出 | 和田英智 |
| 出演者 | 川島明(麒麟) ケンドーコバヤシ とにかく明るい安村 尾形貴弘(パンサー) 斎藤司(トレンディエンジェル) 稲田直樹(アインシュタイン) アタック西本(ジェラードン) 国崎和也(ランジャタイ) ナダル(コロコロチキチキペッパーズ) 植田紫帆(オダウエダ) |
<あらすじ>
突如現れるターゲットを全員笑わせれば最高賞金1,000万円!人気芸人たちにプライベートは一切なし!地獄のお笑い人体実験がここに!
(出典:DMM TV)
【会うもの全てを笑わせる!Everytime芸人の口コミ評判】
まずMCが完璧。加えて出演者のキャスティングも素晴らしい。ルールの性質上当然かもしれないが所謂センス系の芸人さんがいないのは振り切っていていいと思いました。ただもっとゲーム性があればより楽しめるかなと思った。勿論回を重なればそういった要素も出てくるとは思いますがただ人を笑わせるだけではなく色んなルールや縛り、バトルロイヤル的な要素があればお笑いとは別でより楽しめるような気がしました。
余韻やばい芸人全員頑張っててネタもちゃんと面白くて、脱落した人も自分的には面白くて残念だったけど、芸人ってやっぱすご
出典:DMMTV
【国内ドラマ】DMM TVのおすすめ作品
ここでは、DMM TVで見れるおすすめの国内ドラマを紹介していきます。
ブラッディ・マンデイ
「ブラッディ・マンデイ」は、原作漫画を実写ドラマ化した三浦春馬さん主演のノンストップサスペンスです。
2008年に放送され、2010年にはシーズン2も放送されました。
本作で連続ドラマ初主演を務めることになった三浦春馬さんのほか、吉瀬美智子・吉沢悠・佐藤健などの実力派俳優が名を連ねているのが魅力です。
迫力ある映像と予測不能のストーリー展開に注目の作品です!
| 公開年 | 2008年、2010年 |
|---|---|
| 原作 | 龍門諒・恵広史「BLOODY MONDAY」 |
| 監督 | 平野俊一(演出)、波多野貴文(演出)、宮下健作(演出) |
| 出演者 | 三浦春馬 吉瀬美智子 佐藤健 松重豊 片瀬那奈 芦名星 藤井美菜 川島海荷 徳永えり 久野雅弘 成宮寛貴 神保悟志 中原丈雄 嶋田久作 田中哲司 吉沢悠 |
| 主題歌 | flumpool 「Over the rain~ひかりの橋~」 |
<あらすじ>
三浦春馬、佐藤健出演。“少年漫画史を変えた”話題作をドラマ化。主人公の天才高校生ハッカー・高木藤丸が最凶最悪のウイルステロ「ブラッディ・マンデイ」から、家族や仲間、そして地球を救うべく、テロ組織に立ち向かう!学校や警察組織にまで潜入するテロ組織のスパイ、そして裏切りの連鎖と共に確実に進行するテロの脅威に、頭脳戦でどう挑んでいくのか!?息もつかせぬ予測不能の展開から目が離せない、ノンストップアクション・サスペンス。共演は、吉瀬美智子、松重豊、片瀬那奈、田中哲司、吉沢悠ほか。
(出典:DMM TV)
【ブラッディ・マンデイの口コミ評判】
久しぶりにブラッディ・マンデイ見てるけど面白い
明日までに見終わらないよな…(@koron_kororin)
ブラッディ・マンデイ超面白い(@alpha503112)
ブラッディ・マンデイはガチ面白い
当時GEOで借りまくって何回観たか覚てないくらい観たマジおすすめ(@Maitake1031)
極主夫道
「極主夫道」は、「全国書店員が選んだおすすめコミック2019」で第2位に選ばれた原作漫画をドラマ化した作品です。
日テレ系連続ドラマで初主演となる玉木宏さんが主人公・龍を演じています。
主人公・龍は裏社会に伝説を残した最凶の極道”不死身の龍”として知られています。
しかし、彼が極道の世界から足を洗って選んだのは、専業主夫。
最強の専業主夫がトラブルや悩みを爽快に解決する姿に注目の作品です!
| 公開年 | 2020年 |
|---|---|
| 原作 | おおのこうすけ「極主夫道」 |
| 監督 | 瑠東東一郎、内藤瑛亮、本田隆一 |
| 出演者 | 黒田龍:玉木宏 黒田美久:川口春奈 赤宮雅:志尊淳 |
| 主題歌 | Da-iCE 「CITRUS」 |
<あらすじ>
主夫力高すぎる【元極道】が筋を通し、世の中と仁義を斬りまくります!!
(出典:DMM TV)
裏社会に数々の伝説を残した最凶の極道、“不死身の龍”。
そんな彼が極道から足を洗い、選んだ道は――なんと 専業主夫 だった!
【町内】【極道】【警察】が相まみえる中で描くのは――
【極主夫流の“正義と家族愛”】
最強の主夫が大奮闘するドタバタ痛快劇!!
事件に巻き込まれた、愛する町と家族を龍は守り抜くことができるのかー?
【極主夫道の口コミ評判】
久しぶりに極主夫道のドラマ見てるけど面白い(@RINKITI39)
極主夫道のドラマ面白すぎる。(@zeri_rinrin)
極主夫道実写ドラマで見てました!めっちゃ面白いですよね笑
ファブル古い感じがしてました、みてみます!(@jtww96)
ブラックペアン
「ブラックペアン」は、原作小説をドラマ化した作品です。
主演は二宮和也さんで、天才外科医・渡海征司郎を演じています。
2024年「ブラックペアン シーズン2」が放送されたことでも話題になりました。
本作の主人公、天才外科医・渡海征司郎は、大学病院にいながら出世に興味のない一匹狼で手術成功率100%。
しかし、傲慢な性格と言動で周囲との軋轢を生んでおり、同僚からは「患者を生かし、医者を殺す」と言われているが…。
大学病院にはびこる不正や隠された過去を暴いていく、痛快な医療エンターテインメントドラマになっているのでぜひご覧ください!
| 公開年 | 2018年 |
|---|---|
| 原作 | 海堂尊「新装版 ブラックペアン1988」 |
| 監督 | 福澤克雄(演出)、田中健太(演出)、渡瀬暁彦(演出)、青山貴洋(演出) |
| 出演者 | 二宮和也 竹内涼真 葵わかな 橋本さとし 神野三鈴 趣里 内村遥 今野浩喜 山田悠介 岡田浩暉 岡崎紗絵 丸一太 森田甘路 松川尚瑠輝 渋江譲二 水谷果穂 原アンナ 志垣太郎 髙地優吾(SixTONES) 音尾琢真 福澤朗 髙橋洋 辻萬長 倍賞美津子 加藤綾子 加藤浩次 市川猿之助 小泉孝太郎 内野聖陽 |
| 主題歌 | 小田和正「この道を」 |
<あらすじ>
二宮和也、日曜劇場初主演!自身初の外科医役で、“オペ室の悪魔”と呼ばれるダークヒーローを演じる。原作は、海堂尊の熱烈なファンを持つ小説「新装版 ブラックペアン1988」(講談社文庫)。二宮が演じるのは、天才的な手技(縫合技術)を持つ外科医・渡海征司郎。大学病院にいながら出世に興味のない一匹狼で、万年ヒラの医局員だ。手術成功率100%を誇る孤高の天才外科医である一方、その傲慢な性格と言動が周囲との軋轢を常に生んでいる。そんな渡海がメスを握る東城大学医学部付属病院に「外科医の腕を全く必要としない」手術用最新医療器具が持ち込まれる。技量に左右されず誰でも扱えるという心臓手術用医療機器に、外科医として手術の工程の一部を本当に任せることができるのか?この技術導入に裏はないのか…?と疑い、反対する渡海の闘いが始まる。そしてこの闘いは技術導入だけの問題にとどまらず、病院・研究室と製薬会社、医療機器メーカー、そして厚生労働省などとの癒着問題にまで発展していく…。外科医としてのプライドを守ろうとする渡海が大学病院という巨大な組織に真っ向から立ち向かい、新技術導入を巡る様々な不正や隠された過去を暴いていく、痛快な医療エンターテインメントドラマ。渡海が医療の歴史が変わる渦の中に飛び込み戦う一方で、「ブラックペアン」と呼ばれる真っ黒な止血用鉗子に隠された真実をめぐる駆け引きと、渡海自身が抱える因縁も明らかになっていく。大きな権力や、医学の限界に立ち向かっていく男の生き様を描いた人間ドラマでもある。共演には竹内涼真、葵わかな、小泉孝太郎、内野聖陽ほか。
(出典:DMM TV)
【ブラックペアンの口コミ評判】
ブラックペアンのシーズン1見たけどおもろかった。シーズン2見る。(@paroru)
ブラックペアンはシーズン1のほうが圧倒的に良かったな
二宮和也は藤原竜也、窪田正孝と同じ憑依系の役者だと思う
ハマればスゴい(@keisuke120chef)
ブラックペアンシーズン1の渡海のキャラが良すぎたから2の1話微妙だったけど、そこから一気に面白くなった気がする(@sris4614)
山田太郎ものがたり
「山田太郎ものがたり」は、原作漫画をドラマ化した作品です。
櫻井翔さん・二宮和也さんが出演しており、ヒロインの多部未華子は本作が連続ドラマ初出演となりました。
本作は、ド貧乏の高校生・山田太郎(二宮和也)が家族のために頑張るハートフルコメディードラマです。
学園の王子様である山田太郎だが、そんな彼の唯一の弱点は貧乏なこと。
ある日、太郎が学校のトイレからトイレットペーパーを持って帰ろうとする姿を親友に目撃されるが…。
笑って泣いて楽しめる作品になっていますので、ぜひお楽しみください!
| 公開年 | 2007年 |
|---|---|
| 原作 | 森永あい「山田太郎ものがたり」(講談社) |
| 監督 | 石井康晴(演出)、山室大輔(演出)、川嶋龍太郎(演出) |
| 出演者 | 二宮和也 櫻井翔 多部未華子 忍成修吾 大塚ちひろ(現・大塚千弘) 吹石一恵 吉沢悠 福井博章 柴田理恵 六平直政 綾田俊樹 鎗田晟裕 清水尚弥 村中暖奈 吉田里琴(現・吉川愛) 澁谷武尊 稲垣鈴夏 松岡充 菊池桃子 宇津井健 |
| 主題歌 | 嵐「Happiness」 |
<あらすじ>
ド貧乏の高校生・山田太郎が家族のために頑張るハートフルコメディードラマ。成績優秀、眉目秀麗、スポーツ万能の太郎の唯一の弱点は貧乏なこと。家に帰ると貧乏で、大家族で、プライバシーのかけらもない生活。しかし山田一家はいつだって明るく前向きに、この世知辛い世の中をたくましく生きている。そんな山田太郎を演じるのは二宮和也。そして学園の人気を太郎と二分するクールな貴公子、御村託也に櫻井翔。嵐の連続ドラマ共演は初となる。そのほか、多部未華子、松岡充、菊池桃子ら豪華キャストも集結!家族や周囲の人々に振り回されながらも、「やりくり」と「へそくり」に命をかけ、愉快に、そして信念を持って「貧乏」を謳歌していく主人公・山田太郎の生き様は、大いに笑ってホロッと泣けること間違いなし!
(出典:DMM TV)
【山田太郎ものがたりの口コミ評判】
山田太郎ものがたり面白い(@NiCO_Art_)
山田太郎ものがたり観始めた…
止まらない…面白い✨✨(@a5540693563638)
山田太郎ものがたり何度見ても面白いし、御村くんと山田くん何回見てもカッコ良すぎる(@mare33518576)
下町ロケット(2018)
「下町ロケット(2018)」は、池井戸潤さんが執筆した原作小説をドラマ化した作品の第2シリーズです。
本作では、小説「下町ロケット」シリーズの第3弾「下町ロケット ゴースト」と第4弾「下町ロケット ヤタガラス」のストーリーを描いています。
主演は阿部寛が務めており、そのほか土屋太鳳・竹内涼真・安田顕なども出演しています。
町工場「佃製作所」がトラブルや困難に立ち向かうストーリーに注目です!
| 公開年 | 2018年 |
|---|---|
| 原作 | 池井戸潤「下町ロケット ゴースト」「下町ロケット ヤタガラス」(小学館刊) |
| 監督 | 福澤克雄(演出)、田中健太(演出)、青山貴洋(演出)、松木彩(演出) |
| 出演者 | 阿部寛 土屋太鳳 竹内涼真 安田顕 徳重聡 和田聰宏 今野浩喜 中本賢 谷田歩 坪倉由幸 馬場徹 朝倉あき 立石涼子 山本圭祐 山田悠介 松川尚瑠輝 菅谷哲也 菅野莉央 原アンナ(現・原杏奈) ぼくもとさきこ イモトアヤコ 真矢ミキ 内場勝則 六角精児 岡田浩暉 恵俊彰 池畑慎之介 古舘伊知郎 木下ほうか 工藤夕貴 山本學 中村梅雀 倍賞美津子 尾上菊之助 立川談春 神田正輝 吉川晃司 杉良太郎 松平定知(ナレーション) |
| 主題歌 | 挿入歌:LIBERA |
<あらすじ>
原作・池井戸潤×主演・阿部寛のタッグ再び!前作から3年、待望のドラマ第2シリーズ。原作は第145回直木三十五賞を受賞した池井戸潤の小説「下町ロケット」シリーズの第3弾「下町ロケット ゴースト」と「下町ロケット ヤタガラス」(小学館刊)。度重なる困難を切り抜けてきた町工場「佃製作所」。しかし、またしても佃製作所は予期せぬトラブルにより窮地に陥っていく。絶体絶命のピンチを切り抜けるため、佃が下した意外な決断とは…?宇宙(そら)から大地へ。佃製作所の新たな戦いの幕が上がる!(平成30年度文化庁芸術祭参加作品)原作・池井戸潤×主演・阿部寛のタッグ再び!前作から3年、待望のドラマ第2シリーズ。原作は第145回直木三十五賞を受賞した池井戸潤の小説「下町ロケット」シリーズの第3弾「下町ロケット ゴースト」と「下町ロケット ヤタガラス」(小学館刊)。度重なる困難を切り抜けてきた町工場「佃製作所」。しかし、またしても佃製作所は予期せぬトラブルにより窮地に陥っていく。絶体絶命のピンチを切り抜けるため、佃が下した意外な決断とは…?宇宙(そら)から大地へ。佃製作所の新たな戦いの幕が上がる!(平成30年度文化庁芸術祭参加作品)
(出典:DMM TV)
【下町ロケット(2018)の口コミ評判】
ドラマ下町ロケット
今見てもほんと面白い!(@sorimachikazuki)
Tverで配信してる下町ロケットが面白すぎて、無限に見てる。
基本は流し見だけど、座してガン見しちゃう!!阿部寛さんのドラマ、だいたい最高に面白い😆(@yuhi_juna)
お気に入りのテレビドラマは阿部寛「下町ロケット」❣️
時間がたっても何度観ても飽きない。(@20221107a)
木更津キャッツアイ
「木更津キャッツアイ」は、脚本家・宮藤官九郎さんが描き下ろした作品です。
DMM TVでは、映画「木更津キャッツアイ 日本シリーズ」と「木更津キャッツアイ ワールドシリーズ」も配信されています。
主演は岡田准一で、櫻井翔・岡田義徳・佐藤隆太・塚本高史などの若かりし頃の姿を楽しめます。
本作の舞台は千葉県木更津市です。
高校時代のクラスメートで同じ野球部に所属していた5人組。
草野球チーム「木更津キャッツ」でのプレーや地元遊びに興じるかたわら、怪盗団「木更津キャッツアイ」として珍騒動を巻き起こすストーリーとなっています。
放送当時、ドラマファンが聖地巡礼をするほど人気を博していたため、おすすめの作品です!
| 公開年 | 2002年 |
|---|---|
| 原作 | ー |
| 監督 | 金子文紀(演出)、片山修(演出)、宮藤官九郎(演出) |
| 出演者 | 岡田准一 櫻井翔 酒井若菜 岡田義徳 佐藤隆太 塚本高史 阿部サダヲ 山口智充 成宮寛貴(現・平宮博重) 須之内美帆子 細野佑美子 緋田康人 森下哲夫 三宅弘城 平岩紙 河野洋一郎 古田新太 ケーシー高峰 哀川翔 増田恵子 スチャダラパー ピエール瀧 氣志團 中村獅童 YOU 渡辺いっけい 妻夫木聡 森下愛子 小日向文世 薬師丸ひろ子 |
| 主題歌 | 嵐「a Day in Our Life」 |
<あらすじ>
脚本家・宮藤官九郎の書き下ろし作品!千葉県の木更津という、関東圏のちょっと栄えた都市を舞台に、東京に打って出ることができないというコンプレックスを持つ地元の若者たちの成長を描く。主演の岡田准一をはじめ、櫻井翔、塚本高史、佐藤隆太、岡田義徳、酒井若菜ら人気俳優が勢揃い!さらに、阿部サダヲ、森下愛子、薬師丸ひろ子と、バラエティに富んだキャストが顔を揃える。「もし明日死ぬとしたら何をする?」「あと1週間で死ぬとしたら?」といった定番の問いかけに対する、新しくてリアルな解答を提示する青春ドラマ!
(出典:DMM TV)
【木更津キャッツアイの口コミ評判】
木更津キャッツアイ懐かしいね。20年ぐらい前かな。池袋ウエストゲートパークにしてもやっぱりクドカンの作品は面白いし、役者が楽しそうで生き生きしてる👍(@ignition_norm)
木更津キャッツアイがもう23年も前の作品なのかー。今見ても面白い。青春ってほど若くはなかったけど、あの頃は若かったなーの思い出がたくさん蘇る。やっぱり木更津キャッツアイは最高だ!(@mikey_is_mikey)
木更津キャッツアイ本当面白いよね!!
ドラマと映画2本立て続けに観るの最高🙌🏻(@Free6H30N)
流星の絆
「流星の絆」は小説家・東野圭吾の小説をドラマ化した作品です。
主演は二宮和也が務めており、錦戸亮・戸田恵梨香・要潤などが名を連ねています。
初回視聴率は20%を上回り、最終回は番組最高視聴率となったTBSの代表的なドラマのひとつです。
幼少時に両親を惨殺されるという過酷な運命を背負った3兄妹が、詐欺で食いつなぎながら時効が迫る14年後に真犯人を追い詰める復讐劇。
最後に明かされる真相に注目です!
| 公開年 | 2008年 |
|---|---|
| 原作 | 東野圭吾「流星の絆」(講談社刊) |
| 監督 | 金子文紀(演出)、石井康晴(演出) |
| 出演者 | 二宮和也 錦戸亮 戸田恵梨香 要潤 尾美としのり 設楽統(バナナマン) 桐谷健太 麻生祐未 国広富之 ムロツヨシ 齋藤隆成 嘉数一星(現・嘉島陸) 熊田聖亜 森下愛子 中島美嘉(特別出演) 柄本明 りょう 寺島進 三浦友和 |
| 主題歌 | 嵐「Beautiful days」挿入歌:中島美嘉「ORION」 |
<あらすじ>
二宮和也、錦戸亮、戸田恵梨香共演!東野圭吾の大ヒット本格ミステリー「流星の絆」に、脚本家・宮藤官九郎が得意とする青春ドラマの要素を加えた話題作。小学生のときに両親を何者かに殺された3人の兄妹…3人はそれ以来ずっと、お互いの絆だけを頼りに生きてきた。いつか自分たちで親の仇を取るために…。3兄妹を演じるのは初顔合わせとなる二宮、錦戸、戸田。さらに、この3人を見守る刑事に三浦友和、また彼らと深く関わることになる御曹司を要潤ほか、尾美としのり、設楽統(バナナマン)、桐谷健太、森下愛子、柄本明、りょう、寺島進ら豪華俳優陣が華を添える。
(出典:DMM TV)
【流星の絆の口コミ評判】
やっぱり東野圭吾さんのミステリー物は面白いですね。
重い背景のあるストーリーだがコメディー要素を入れているので気分が下がらずに見進められる、そこは宮藤官九郎さんの手腕が効いているのでしょう。
コメディーもシリアスもこなせる三人兄妹役の二宮・錦戸・戸田の感情を揺さぶる演技も良かった。
そしてエンディングに向けて次々に明かされる真実に目が離せなくなり、物語の結末がどうなるのかハラハラさせられる。
さて、エンディングはどうなるのでしょうか?
気になる方は視聴してください。
出典:DMMTV
流星の絆見終えました。最高でした。おすすめ。(@Edanii_EDMM)
流星の絆、全てが最高過ぎたんだよな……(@meshioomori)
空飛ぶ広報室
「空飛ぶ広報室」は、有川浩が執筆した原作小説をドラマ化した作品です。
主演は新垣結衣が務めており、綾野剛・水野美紀・要潤など豪華キャストが名を連ねています。
本作の舞台は、航空自衛隊の広報室。
稲葉リカ(新垣結衣)と空井大祐(綾野剛)、人生の壁にぶつかった2人が理解を深め惹かれ合い、成長していく姿を描いています。
不慮の事故でパイロット資格を失った空井大祐が広報官として成長していく姿に注目です!
| 公開年 | 2013年 |
|---|---|
| 原作 | 有川浩「空飛ぶ広報室」(幻冬舎刊) |
| 監督 | 土井裕泰(演出)、山室大輔(演出)、福田亮介(演出) |
| 出演者 | 新垣結衣 綾野剛 水野美紀 要潤 ムロツヨシ 高橋努 桐山漣 渋川清彦 三倉茉奈 前野朋哉 大川藍 岩寺真志 大塚ヒロタ 阿部丈二 桐谷健太(特別出演) 池内博之 生瀬勝久 柴田恭兵 |
| 主題歌 | 安室奈美恵「Contrail」 |
<あらすじ>
人気作家・有川ひろのベストセラーを新垣結衣主演でドラマ化!物語の舞台は、2010年東日本大震災以前の航空自衛隊の広報室。美人テレビディレクターと航空自衛隊の元戦闘機パイロットという異色コンビが、考え方も立場も違いながらも、「幼い頃からの夢を絶たれ、ただ今人生の壁にぶち当たっている」という共通点から、お互いに理解を深め惹かれ合い、成長していく姿を描く。そして、そんな2人を軸としながら、ひと癖もふた癖もある航空自衛隊の「チーム広報室」の個性的なメンバーが、ある時は衝突したり、ある時は感化し合いながら、自分たちの仕事への姿勢を見直し、新しい目標を見つけ、プロとしても人間としても成長していくという群像劇でもある。また、ドラマでは、原作では淡い2人のラブストーリーをより深く、そして3月11日の東日本大震災後の2人の人生の行方も描いていく。強気なテレビディレクター・稲葉リカ役に新垣結衣、不慮の事故で夢を断たれた元戦闘機パイロット・空井大祐役を綾野剛が演じる。また、普段はダジャレを連発するオヤジだが、またの名を「詐欺師・鷺坂」と噂されるほど優れた交渉術を持ち、部下の企画を全面的にバックアップし、不可能を可能にしてしまうという理想の上司=広報室長・鷺坂正司役を柴田恭兵が演じる。その他の共演に、水野美紀、要潤、生瀬勝久など実力派キャストが顔を揃える。
(出典:DMM TV)
【空飛ぶ広報室の口コミ評判】
おはようございます☀
今朝も「空飛ぶ広報室」を観て通勤しました✨お仕事ドラマとしても青春?恋愛ドラマとしてもとても面白い!
木曜日、今日も頑張る✊(@koho_tamako)
空飛ぶ広報室めっちゃ面白い✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
綾野さんと新垣さんお二人共可愛い(◍ ´꒳` ◍)(@YUI09689190)
休みなので昼からずっと空飛ぶ広報室を見てる。1話1話が凄く面白い🤣
でも、7話だけは神回!
涙無くしては見れないくらい感動回ですね〜(@tenkuu86)
【2.5次元・舞台】DMM TVのおすすめ作品
DMM TVは2.5次元・舞台の配信数が多いのも魅力です。
ここでは、独占配信を含むおすすめの2.5次元・舞台を紹介していきます。
ミュージカル『刀剣乱舞』 すえひろがり 乱舞野外祭
「ミュージカル『刀剣乱舞』 すえひろがり 乱舞野外祭」は、ミュージカル『刀剣乱舞』が八周年を迎えることを記念して開催されました。
剣男士たちが日本最高峰の富士山の麓に集って行う、野外ならではのさまざまな趣向を盛り込んだ華やかで賑やかなライブ公演に注目です!
| 公開年 | 2023年 |
|---|---|
| 原案 | 「刀剣乱舞ONLINE」より (DMM GAMES/NITRO PLUS) |
| 出演者 | 今剣役:大平峻也 大和守安定役:鳥越裕貴 堀川国広役:阪本奨悟 蜂須賀虎徹役:高橋健介 長曽祢虎徹役:伊万里 有 物吉貞宗役:横田龍儀 陸奥守吉行役:田村 心 巴形薙刀役:丘山晴己 明石国行役:仲田博喜 鶴丸国永役:岡宮来夢 御手杵役:田中涼星 桑名江役:福井巴也 浦島虎徹役:糸川耀士郎 日向正宗役:石橋弘毅 豊前江役:立花裕大 大典太光世役:雷太 水心子正秀役:小西成弥 源清麿役:佐藤信長 五月雨江役:山﨑晶吾 村雲江役:永田聖一朗 大包平役:松島勇之介 小竜景光役:長田光平 肥前忠広役:石川凌雅 鬼丸国綱役:林 光哲 一期一振役:國島直希 大般若長光役:京典和玖 へし切長谷部役:木原瑠生 山姥切長義役:水江建太 榎本武揚役:藤田 玲 伊達政宗役:岡 幸二郎 村中一輝 鹿糠友和 鴻巣正季 杉山諒二 PASSION 千葉恵佑 片岡孝文 花見卓也 堀 直人 佐藤誠一 齋藤 駿 SHIMa 島本 隆 NAGOMU 齊藤大士 鼓太郎 |
<あらすじ>
名だたる刀剣が戦士の姿になった刀剣男士を収集・育成・強化し、歴史改変を目論む敵を討伐する、大人気PCブラウザ・スマホアプリゲーム「刀剣乱舞ONLINE」(DMM GAMES/NITRO PLUS)を原案とした、ミュージカル『刀剣乱舞』シリーズ。ミュージカル『刀剣乱舞』が八周年を迎えることを記念して開催された今回の”祭”は、刀剣男士たちが日本最高峰である富士山の麓に集い、野外ならではの華やかで賑々しいライブ公演となった。広大な会場内を刀剣男士たちが駆け巡り、ミニステージやフロートなども使用して客席の四方八方で歌い踊る、ミュージカル『刀剣乱舞』ならではの野外祭の模様を配信。
(出典:DMMTV)
【ミュージカル『刀剣乱舞』 すえひろがり 乱舞野外祭の口コミ評判】
阿津賀志のライビュからのファンです。けれど、途中の公演から刀ミュについて行けないかもと思い離れていました。壽までは日々が刀ミュでした。私生活も荒れて趣味すらいらない。そんな中、アーカイブ配信でちょっとだけ…と見たくなり購入。荒れた心が懐かしい曲の数々を聞き、気付けば泣いていました。やっと帰って来れました。原作からの愛する長谷部は理想的で、優しい長義の曲(時々入る手話に感動しました)に元気をもらい、今はまたミュを追いかける日々に戻っています。優しく、強く、人を愛する男士達。ずいぶん逞しくなりましたね。ありが刀ミュ。これからも、また一審神者としてこの優しい本丸を応援したいです。次の祭はいつでしょうか?そんなワクワクさを思い出させてくれたすえひろがり。ありがとう。
野外ならではの楽しい公演だと思います!
最初の方は空も明るく楽しい雰囲気で、日が暮れるにつれて違う雰囲気が感じられて野外でやったかいがあったと思います。風に靡かれながら、雨のなかで歌う曲はとても雰囲気がでて楽しいです。また、とても広い会場だったのですっごい走る刀剣男士が見れます、こんなに走る公演は後にも先にもすえひろがりだけだと思います。
出典:DMMTV
ミュージカル『刀剣乱舞』 ~真剣乱舞祭2022~(通常版)
「ミュージカル『刀剣乱舞』 ~真剣乱舞祭2022~」は、2018年以来、約3年半ぶりに開催された祭です。
回替わり演出企画が用意されており、毎回異なる要素に注目です!
| 公開年 | 2022年 |
|---|---|
| 原案 | 「刀剣乱舞-ONLINE-」より (DMM GAMES/Nitroplus) |
| 出演者 | 小狐丸役:北園 涼 今剣役:大平峻也 大和守安定役:鳥越裕貴 和泉守兼定役:有澤樟太郎 堀川国広役:阪本奨悟 蜂須賀虎徹役:高橋健介 長曽祢虎徹役:伊万里 有 千子村正役(福井・愛知・大阪 ・宮城公演に出演):太田基裕 蜻蛉切役:spi 明石国行役:仲田博喜 鶴丸国永役:岡宮来夢 桑名江役:福井巴也 松井江役:笹森裕貴 浦島虎徹役:糸川耀士郎 日向正宗役:石橋弘毅 豊前江役:立花裕大 大典太光世役(福岡・広島・千葉 ・東京公演に出演):雷太 ソハヤノツルキ役:中尾暢樹 水心子正秀役:小西成弥 源清麿役:佐藤信長 五月雨江役:山﨑晶吾 村雲江役:永田聖一朗 大包平役:松島勇之介 小竜景光役:長田光平 南泉一文字役:武本悠佑 肥前忠広役:石川凌雅 榎本武揚役:藤田 玲 平将門役:川隅美慎 |
<あらすじ>
あらすじ名だたる刀剣が戦士の姿になった刀剣男士を収集・育成・強化し、歴史改変を目論む敵を討伐する、大人気PCブラウザ・スマホアプリゲーム「刀剣乱舞ONLINE」(DMM GAMES/NITRO PLUS)を原案とした、ミュージカル『刀剣乱舞』シリーズ。2018年以来、約3年半ぶりの‘祭’となる『真剣乱舞祭2022』には、総勢33振りの刀剣男士が出演する。‘刀ミュ史上最大’を塗り替える公演規模でおくる晴々しく壮麗で賑やかな、ミュージカル『刀剣乱舞』ならではの祭。今作では、回替わり演出企画が用意されており、毎回異なる要素を楽しめる趣向が盛り込まれている。
(出典:DMM TV)
【ミュージカル『刀剣乱舞』 ~真剣乱舞祭2022~(通常版)の口コミ評判】
2018年でも描いた祭り。前回はあちら側が祈っていることを強調した答えだったが、今度は真の意味での「祀り」をしていた。魂鎮めの意味を持つ祭りに置き換えられているのがその証拠だろう。今回の出陣メンバーは任務で誰かを失くしている。その思いをあちら側に届ける楽しい祭り。
初見でも楽しめるが、壽からここまでにあった公演(再演含む)を見ているともっと楽しめるだろう。
特に東京心覚と江水散花雪。
最初の祭りパートとにかく楽しい。心を小学生にしてもこの曲知ってるー!になれるので楽しかったです。日本に生まれてよかった?。今日祭り浴びたいなってときに手っ取り早く日本全国の祭りを浴びれるので、気分を上げたい時にオススメです。
もちろんそれ以降も最高です。全都市の千秋楽が見れるのも良いですね。日替わりネタや地方ネタを比べれるのもいいです。プレミアムの無料配信は東京千秋楽だけだと思っていたので、福井公演があって嬉しいです。大倶利伽羅さん、とっても最高だね。
出典:DMMTV
ミュージカル「忍たま乱太郎」第13弾 忍術学園学園祭2023
「ミュージカル「忍たま乱太郎」第13弾 忍術学園学園祭2023」は、忍術学園の四・五・六年生が全員揃う「忍ミュ」史上初の学園祭です。
第13弾の楽曲のほか、過去の楽曲も披露します。
元気で楽しいパフォーマンスをお楽しみください!
| 公開年 | 2023年 |
|---|---|
| 原案 | 尼子騒兵衛 著「落第忍者乱太郎」よりアニメーション「忍たま乱太郎」 |
| 出演者 | 湯本健一 渡辺和貴 新井雄也 坂垣怜次 鈴木祐大 反橋宗一郎 山木透 佐藤智広 吉田翔吾 久下恭平 栗原大河 龍人 大谷誠 三井淳平 飯塚大夢 坂下陽春 輝山立 |
<あらすじ>
子騒兵衛著作の漫画、及びそれを原作としたアニメ「忍たま乱太郎」(NHK Eテレ) をミュージカル化した作品で、略称は“忍ミュ”。 アニメ放送開始から2022年で30年を迎え、多くの女性にも人気が広がっていった同作。その現象を受けて、六年生ら上級生を中心にギャグや殺陣、アクションなど、原作の世界観を活かしたオリジナルストーリーで展開される“2.5次元ミュージカル”として誕生。2010年1月の初演以来、公演を重ねる中で着実に前進を続け、大人気ミュージカルシリーズへと成長。
(出典:DMM TV)
【ミュージカル「忍たま乱太郎」第13弾 忍術学園学園祭2023の口コミ評判】
ミュージカル「忍たま乱太郎」第13弾 大千秋楽終演おめでとうございます〜🎊🎊ありがとうございました!!面白かった!!!(@yay_0203_yayoi)
すみません、 ミュージカル忍たま乱太郎第13弾~ようこそ! 忍たま文化祭!、アニメの忍たまの特に脚本の筆が乗りまくって勢いがぶっ壊れてる時のギャグ回すぎて、本当に本当に面白かったので、皆さん見たほうがいいですよ。(@hiziki3)
【独占配信】舞台「鬼滅の刃」其ノ肆 遊郭潜入
舞台「鬼滅の刃」其ノ肆 遊郭潜入は、シリーズ4作目となる舞台で2023年11~12月に大阪・東京で公演されました。
「其ノ肆 遊郭潜入」はDMM TVの独占配信なので、ほかの動画配信サービスでは見れません。
気になっていた方はぜひご覧ください!
| 公開年 | 2023年 |
|---|---|
| 原案 | 『鬼滅の刃』吾峠呼世晴 |
| 出演者 | 竈門炭治郎:阪本奨悟 竈門禰豆子:髙橋かれん 我妻善逸:植田圭輔 嘴平伊之助:佐藤祐吾 宇髄天元:辻凌志朗 雛鶴:蛭薙ありさ まきを:倉持聖菜 須磨:西葉瑞希 鯉夏花魁:梶川愛美 堕姫:佐竹莉奈 妓夫太郎:遠山裕介 産屋敷耀哉:廣瀬智紀 伊黒小芭内:宮本弘佑 鬼舞辻無惨:佐々木喜英 アイザワアイ 飯島優花 池田実桜 磯優貴乃 岩藤小町 河野凌太 小林由佳 髙原華乃 竹廣隼人 夛田将秀 丹下真寿美 千葉雅大 藤本くるみ 星賢太 安野有倭 リコ 渡来美友 |
<あらすじ>
時は大正、日本。炭を売る心優しき少年・炭治郎は、ある日鬼に家族を皆殺しにされてしまう。さらに唯一生き残った妹の禰豆子は、鬼に変貌してしまった。絶望的な現実に打ちのめされる炭治郎だったが、妹を人間に戻し、家族を殺した鬼を討つため、“鬼狩り”の道へ進む決意をする。「心を燃やせ」──。《無限列車》の戦いで炎柱・煉獄杏寿郎から託された想いは壮絶な戦いから生還した炭治郎、善逸、伊之助の胸に深く重く刻み込まれていた。傷を癒やし、決意も新たに任務に従事、再び鬼狩りとしての研鑽を積む日々の中、音柱・宇髄天元と共に新たな任務へ──煌びやかな夜の街で鬼の動向を探るため、変装した炭治郎たちの潜入調査が始まる。やがて姿を現したのは…花魁として遊郭に潜み人々を喰らう、上弦の陸・堕姫。日本一“色”と“欲”に塗れた街で、美しくも醜い鬼とのド派手な戦いの幕が開く──!!
(出典:DMM TV)
【舞台「鬼滅の刃」其ノ肆 遊郭潜入の口コミ評判】
無限列車より炭治郎がキャス変してしまい不安でしたが新しいキャストさんも歌が上手くてとても良いです。ただ、公演前にお怪我をされたと言う事で激しい殺陣では別の方に変わっています。しかしそれを差し引いても素晴しい内容で原作好きなら観て損はしないと思います。
すごく面白かったです。
キャス変した新しい炭治郎さんとてもハマっていて歌もすばらしくてすごく好きです。
原作やアニメで大好きな遊郭編だったので逆に舞台バージョンを楽しめるのか不安でしたがこちらもすごくよかったです。
原作やアニメで泣いてしまうシーンもこちらでも号泣でした。
.5だとミュージカルとしてはいまひとつな作品もありますが、
こちらはそんなこともなく皆さん歌声もすばらしくて安心して聞くことができました
皆さんすばらしいです
出典:DMMTV
ミュージカル「黒執事」~寄宿学校の秘密~
ミュージカル「黒執事」~寄宿学校の秘密~は、2021年3~4月にかけて天王洲・銀河劇場などで上演されました。
寄宿学校という、伝統と戒律に守られた閉鎖空間に潜入したセバスチャンとシエルが辿り着く真相に注目です!
| 公開年 | 2021年 |
|---|---|
| 原案 | 枢やな |
| 出演者 | 立石俊樹 小西詠斗 佐奈宏紀 田鶴翔吾 里中将道 後藤大 古谷大和 中島拓人 田口司 福澤侑 内野楓斗 早川維織 山口晃生 高橋駿一 西岡寛修 杉山諒二 花見卓也 高橋陸人 岡田亮輔 上田堪大 |
<あらすじ>
19世紀の英国。ヴィクトリア女王の<裏>の仕事を請け負う<悪の貴族>ファントムハイヴ家の万能執事、セバスチャン。その正体は悪魔。呪われし運命に立ち向かう孤高の若き当主シエルとの契約のもと、シエルの影となり、裏社会の事件を闇で片付けている。ある日、女王のいとこであるクレメンス公爵の息子デリックが去年の夏休みから帰省しておらず、その原因を調査してほしいと女王より依頼の手紙が届く。セバスチャンとシエルはデリックが通っている名門寄宿学校の先生と生徒になりすまし調査を開始。寄宿学校という、伝統と戒律に守られた閉鎖空間に潜入した二人が辿り着いた真相とは―。
(出典:DMM TV)
【ミュージカル「黒執事」~寄宿学校の秘密~の口コミ評判】
黒執事は実写映画などもやっておりましたが明らかにキャストミスというか私自身作品の世界観等などを壊して欲しくないためアニメと原作漫画以外には手を出しておりませんでした。
ですが今回寄宿学校編の役者がシエル・ファントムハイヴ役に小西詠斗さん、セバスチャン・ミカエリス役に立石俊樹さんが起用されていることを知り初めてアニメや漫画では無い3次元(2.5次元の)人が演じた作品というものを見ました。19世紀英国でシエル・ファントムハイヴという到底12歳に見えない少年が女王の番犬という裏の世界の取り締まりを行う仕事をしていてこの世の全てというか不条理なあの頃の英国を見てきたシエルだからこそ出来る仕事であり、シエルの大人のような落ち着いていて冷酷な部分だったりセバスチャン・ミカエリスの完璧なあくまで(悪魔で)執事な部分だったり本当に難しいはずなのにしっかり黒執事の世界観というかを大事にされしっかり演じて下さっていて満足の2時間半でした、、、最初は別のアプリの方で観ていたのですがあまりにも好きすぎて再度こちらでも2周ほど見させて頂きました…。
出典:DMMTV
【独占配信】ミラクル☆ステージ『サンリオ男子』~One More Time~
「ミラクル☆ステージ『サンリオ男子』~One More Time~」は、好きなものに真っ直ぐ生きるサンリオ男子たちのときめきに溢れたスクールライフです。
サンリオネタが盛り込まれた漫才や、サンリオライブキャラクターが登場するライブパートにも注目です!
| 公開年 | 2023年 |
|---|---|
| 原案 | サンリオ |
| 出演者 | 長谷川康太役:坪倉康晴 水野 祐役:橋本勇大 吉野俊介役:吉澤翼 西宮 諒役:宮脇優 源 誠一郎役:上山航平 雨ケ谷 昴役:今井俊斗 菅見直樹役:影山達也 豊原夢ノ介役:三原大樹 羽倉虎男役:北乃颯希 若野ゆず役:大見拓土 藤田 潤役:伊崎龍次郎 紫崎怜生役:安部瞬 桃原宗汰役:中原弘貴 井上蓮 白鳥聖也 北園紫音 内田葵 ハローキティ ポムポムプリン バッドばつ丸 |
<あらすじ>
「俺、もっとキラキラしたーーーーい!」ポムポムプリンが好きな高校生、長谷川康太は“普通”すぎることがコンプレックス。その悩みを相談しても、個性豊かでかっこよくて、ついでにモテる「サンリオ男子」たちのアドバイスはいまいちアテにならない。どうしたら“キラキラ”できるのか、答えを求めてサンリオピューロランドでアルバイトを始めた康太が出会ったのは、これまた個性豊かでにぎやかな関西サンリオ男子たち。サンリオキャラクターへの愛にあふれる彼らと交流するうちに、康太がたどりついた答えは――…
(出典:DMM TV)
【ミラクル☆ステージ『サンリオ男子』~One More Time~の口コミ評判】
大見拓土くん出演の舞台「サンリオ男子 One More Time」を観ました。若野ゆずはもう拓土くんverとしては完璧に仕上がってる感ある。面白さの安定感が凄い。そして拓土くんの推しくん、なるほど分かる…ってなった。(@nuke_sve)
ミラクル☆ステージ『サンリオ男子』
~One More Time~
あっという間に終わっちゃったなぁ。。
感想上手くまとまらないし、細かい事言うとキリもないしそういうのは好まないので…総じて楽しかった!とだけ😅
箱推し関西男子たちはパワーupしてて、今回もたくさん笑わせてもらったし愛愛あーい🫶🏻🌹(@_kanae_ym_ao)
舞台『魔法使いの約束』祝祭シリーズPart1
「舞台『魔法使いの約束』祝祭シリーズPart1」は、2023年2~3月にかけて天王洲・銀河劇場で上演されました。
人間と魔法が共存する世界、欲望と親愛の世界をお楽しみください!
| 公開年 | 2023年 |
|---|---|
| 原案 | 『魔法使いの約束』/coly |
| 出演者 | シャイロック:山田ジェームス武 ムル:橋本汰斗 クロエ:皆木一舞 ラスティカ:森田桐矢 フィガロ:和合真一 ルチル:大海将一郎 レノックス:白柏寿大 ミチル:弦間哲心 ファウスト:矢田悠祐 シノ:田村升吾 ヒースクリフ:加藤大悟 ネロ:坪倉康晴 真木晶(賢者):大森夏向 アントニオ:岡幸二郎 家なし魔女:牧浦乙葵 POW-ers(パワーズ):片岡孝文 POW-ers(パワーズ):亀井照三 POW-ers(パワーズ):木村和磨 POW-ers(パワーズ):堀直人 POW-ers(パワーズ):望月凛 POW-ers(パワーズ):来夢 |
<あらすじ>
人間と魔法使いが共存する世界。<大いなる厄災>と呼ばれる月の影響で、世界各地で奇妙な異変が起こっていた。異変を鎮めるため魔法使いたちが『聖なる祝祭』を執り行うことに。向かう先は…欲望と混乱が渦巻く西の国。南の国の未開の土地。ようこそ、欲望と親愛の世界へ!
(出典:DMM TV)
【舞台『魔法使いの約束』祝祭シリーズPart1の口コミ評判】
舞台魔法使いの約束祝祭シリーズPart1見た。
なんかやっぱりフィガロの人の「本物だ……」感がすごくてフィガロに見入ってた気がする。具体的に「どこが似てる」とかそういう話じゃなく純粋に「本物だ……」って感じがするのがすごい。フィガロってかなり難しそうな役なのに(@yomooog)
舞台「魔法使いの約束」祝祭シリーズPart1を観劇。
最高でした。
このボリュームは体力的に大変だろうなと思いつつも素敵な3時間を堪能させていただきました。
明日千秋楽ということで、無事に開幕して駆け抜けられるよう願っております。(@kaminagakeisuke)
DMM TVに関するよくある質問
ここでは、DMM TVに関するよくある質問に回答していきます。
DMM TVプレミアムで見れるアニメの数は?
DMM TV(DMMプレミアム)では、6,000作品以上のアニメを配信しています。
動画配信サービスのなかではトップクラスのアニメ配信数のため、アニメ好きの方におすすめです。
DMM TVプレミアムはテレビで見れる?
DMM TVはテレビでも視聴可能です。
ただし、DMM TVの作品をテレビで視聴するには下記のいずれかの機器が必要です。
- Amazon Fire TV
- Android TV
- Chromecast
- ビエラ/アクオス/レグザ/Hisense
- PlayStation®4
- PlayStation®5
それぞれの機器を利用してテレビで視聴する詳しい方法は「DMM TVをテレビで視聴する方法」をご覧ください。
DMM TVプレミアムの解約方法は?
DMM TVプレミアムの解約方法は下記の通りです。
- ブラウザでDMMにログインする
- DMMプレミアム会員ページを開く
- 「プランを解約する」を選択する
- ページの案内に従って解約手続きを進める
- 最終チェックページで「解約手続きを完了する」を選択する
- 解約手続き完了
まとめ
ここまで解説してきたように、DMM TVでは20万本以上の作品を配信しており、さまざまなジャンルの作品を視聴できます。
オリジナルコンテンツや独占配信作品も豊富なため、おすすめの動画配信サービスです。
本記事では、DMM TVのおすすめ作品を下記のジャンルに分けて紹介しました。
DMM TVのおすすめ作品を知りたい方は、ぜひ気になるジャンル・作品をチェックしてみてください!



