「TSUTAYA DISCASの料金プランってどんなものがあるの?」
「TSUTAYA DISCASが気になっているけど、どんなメリットがあるんだろう?」
TSUTAYA DISCASの利用を検討している方のなかには、上記のような疑問を抱いている方もいるでしょう。
TSUTAYA DISCASの料金プランは、定額プランと都度課金の単品レンタルがあります。
それぞれメリット・デメリットがあり、どれが適しているかは人によって異なります。
本記事では、TSUTAYA DISCASの料金や利用するメリット・デメリットなどについて詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください!
PR
【TSUTAYA DISCAS】
他のサブスクにない作品が見れる!
ジブリ作品や話題・懐かしの作品まで、ネットでは見れない作品が1枚から借りられる!TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!▶詳しくはこちら
TSUTAYA DISCASの料金プランを徹底解説!【比較表あり】
TSUTAYA DISCASは、下記の3種類の料金プランがあります。
ここでは、それぞれの料金プランについて詳しく解説していきます。
人によって適したプランは異なりますが、初めて利用する人は定額レンタル4もしくは定額レンタル8ダブルがおすすめです。
それぞれ無料期間があるため、試しに利用してみるといいでしょう。
| 定額レンタル4 | 定額レンタル8ダブル | 定額レンタルMAX | 単品レンタル | |
|---|---|---|---|---|
| 月額料金(税込) | 1,100円 | 2,200円 | 6,600円 | ・新作:330円 ・準新作:242円 ・旧作:99円 |
| 無料期間 | 14日間 | 30日間 | なし | なし |
| レンタル可能枚数/月 | 最大4枚 (新作・準新作含むすべての作品) | 最大8枚 (新作・準新作含むすべての作品) | 上限なし | 上限なし |
| 1度に届く枚数 | 最大2枚 | 最大4枚 | 最大4枚 | 最大16枚 |
| 送料 | 無料 | 無料 | 無料 | 1〜2枚:300円 3〜6枚:400円 7〜12枚:700円 13〜16枚:950円 |
| 返却期限 | なし | なし | なし | 12泊13日(7枚以上レンタルの場合は20泊21日) |
| 支払い方法 | クレジットカード、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い | クレジットカード、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い | クレジットカード、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い | クレジットカード、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い |
定額レンタル4|初月から新作レンタルOK
定額レンタル4は、新作・準新作含むすべてのDVD・Blu-ray/CDを月額1,100円(税込)で月4枚までレンタルできます。
14日間の無料期間があり、その間も合計4枚までレンタル可能です。
ただし、無料期間中は新作はレンタルできません。
なお、1か月の間に最大4枚のレンタル可能枚数に達しなかった場合は、翌月に繰り越せます。たとえば、10月に2枚しかレンタルしなかった場合、11月に2枚繰り越されて合計6枚レンタル可能です。
| 月額料金(税込) | 1,100円 |
|---|---|
| 無料期間 | 14日間 |
| レンタル可能枚数/月 | 最大4枚 (新作・準新作含むすべての作品) |
| 1度に届く枚数 | 最大2枚 |
| 送料 | 無料 |
| 翌月繰り越し枚数 | 最大4枚 |
| 返却期限 | なし |
| 支払い方法 | クレジットカード d払い auかんたん決済 ソフトバンクまとめて支払い |
定額レンタル8ダブル|旧作が制限なしで借り放題
定額レンタル8ダブルは、新作・準新作含むすべてのDVD・Blu-ray/CDを月額2,200円(税込)で月8枚までレンタルできます。
30日間の無料期間があり、新作以外を合計8枚まで無料でレンタルできます。
なお、1か月の間に最大8枚のレンタル可能枚数に達しなかった場合は、翌月に繰り越せます。
たとえば、10月に4枚しかレンタルしなかった場合、11月に残りの4枚が繰り越されて合計12枚レンタルできます。
| 月額料金(税込) | 2,200円 |
|---|---|
| 無料期間 | 30日間 |
| レンタル可能枚数/月 | 最大8枚 (新作・準新作含むすべての作品) |
| 1度に届く枚数 | 最大2枚 |
| 送料 | 無料 |
| 翌月繰り越し枚数 | 最大8枚 |
| 返却期限 | なし |
| 支払い方法 | クレジットカード d払い auかんたん決済 ソフトバンクまとめて支払い |
定額レンタルMAX|レンタル枚数上限なし
定額レンタルMAXは、レンタル枚数の上限がないプランです。
シリーズ作品など、一気見したい作品がある方におすすめです。
無料期間はないので注意してください。
| 月額料金(税込) | 6,600円 |
|---|---|
| 無料期間 | なし |
| レンタル可能枚数/月 | 上限なし |
| 1度に届く枚数 | 最大4枚 |
| 送料 | 無料 |
| 返却期限 | なし |
| 支払い方法 | クレジットカード、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い |
単品レンタル|お得に借りれるキャンペーン随時開催
単品レンタルは、定額制ではなく、都度課金で単品をレンタルできる料金体系です。
無料会員に登録するだけで利用できますが、レンタル枚数によって送料が異なるので注意してください。
たとえば、新作を10枚借りた場合レンタル料金は3,300円(税込)で、送料が700円(税込)なので合計4,000円(税込)かかります。
また、一度に発送してもらえる枚数は16枚までです。
以前はまとめてレンタルすると料金がお得になっていましたが、2023年1月11日のレンタル条件改定によってまとめてレンタルしても通常通りの料金がかかります。
レンタル料金・送料をキャリア決済で支払う場合、レンタル同時所有枚数は16枚が上限となっています。ただし、クレジットカード払いの場合は上限が100枚です。
定額プランは返却期限がありませんが、単品レンタルは7枚以下は12泊13日、7枚以上は20泊21日の返却期限が設けられています。
返却期限に遅れて返却すると、1日あたり1枚につき155円(税込)の延滞料金がかかるので注意してください。
なお、単品レンタルであれば定額プランには含まれていないコミックレンタルも可能です。コミックレンタルの詳細は公式サイトをご覧ください。
| 月額料金(税込) | 無料 |
|---|---|
| 無料期間 | なし |
| レンタル可能枚数/月 | クレジットカード払いの場合は最大100枚 キャリア決済の場合は最大16枚 |
| 1度に届く枚数 | 最大16枚 |
| レンタル料金(税込) | ・新作:330円 ・準新作:242円 ・旧作:99円 |
| 延滞料金 | 155円(税込) ※1日あたり/1枚 |
| 送料 | 1〜2枚:300円 3〜6枚:400円 7〜12枚:700円 13〜16枚:950円 |
| 返却期限 | 12泊13日 (7枚以上レンタルの場合は20泊21日) |
| 支払い方法 | クレジットカード d払い auかんたん決済 ソフトバンクまとめて支払い |
TSUTAYA DISCASはどのプランがおすすめ?
TSUTAYA DISCASのおすすめプランは、利用頻度によって異なります。
たとえば、月に新作を2本程度しかレンタルしない人であれば、定額プランよりも単品レンタルのほうが料金を抑えられます。
一方、新作を月に4枚以上レンタルする人は、定額プランのほうがお得です。
| 月に借りたい本数 | おすすめプラン | 料金(税込) |
|---|---|---|
| 2本 | 単品レンタル | ・新作:330円 ・準新作:242円 ・旧作:99円 ※2枚借りた場合の送料:300円 |
| 3~4本 | 定額レンタル4 最大4枚(新作・準新作含) | 1,100円 |
| 4~8本 | 定額レンタル8ダブル 最大4枚(新作・準新作含) | 2,200円 |
| 8本以上 | 定額レンタルMAX 最大4枚(新作・準新作含) | 6,600円 |
各プランの詳細は、「TSUTAYA DISCASの料金プランを徹底解説!【比較表あり】」を参考にしてください。
TSUTAYA DISCASの支払い方法|クレカなしでもOK
TSUTAYA DISCASの支払い方法は以下の表の通りです。
なお、キャリア決済を利用すればクレジットカードがない方でも登録できます。
| 支払い方法 | 詳細 |
|---|---|
| クレジットカード | VISA Mastercard JCB ダイナースクラブ AmericanExpress |
| キャリア決済 | d払い auかんたん決済 ソフトバンクまとめて支払い |
なお、キャリア決済はYahoo! JAPAN IDで登録している人は利用できないので注意してください。
デビットカードや楽天Edy、銀行振込などは利用できません。
また、支払い方法を変更する場合、キャリア決済からクレジットカード払いへの変更は可能です。
しかし、クレジットカード払いからキャリア決済への変更はできないので注意してください。
TSUTAYA DISCASを利用するメリット・デメリット
ここでは、TSUTAYA DISCASを利用するメリット・デメリットを解説していきます。
| TSUTAYA DISCASを利用するメリット | TSUTAYA DISCASを利用するデメリット |
|---|---|
| ジブリ作品が見れる 自宅にインターネット環境がなくても楽しめる 返却期限がない・長い Tポイントが貯まる・使える | 新作のレンタルは枚数上限がある 新作や人気作品はレンタルできない可能性がある 1度の発送で届くのは2枚まで 自分でポストに返却する必要がある |
TSUTAYA DISCASを利用するメリット
まずはTSUTAYA DISCASを利用するメリットを解説していきます。
ジブリ作品が見れる
国内の動画配信サービスはHuluやU-NEXTなど数多くありますが、名作揃いのジブリ作品は見れません。
国内で唯一、好きなタイミングでジブリ作品を見れるのがTSUTAYA DISCASです。
ジブリ作品は放映権の問題で動画配信サービスでは配信されていませんが、TSUTAYA DISCASはDVD/Blu-rayのレンタルで配信ではないので問題なく視聴できます。
そのため、定額もしくは都度課金でジブリ作品を楽しめるのは、TSUTAYA DISCASを利用する大きなメリットです。

自宅にインターネット環境がなくても楽しめる
TSUTAYA DISCASはDVD/Blu-ray・CDの宅配レンタルサービスです。
一般的な動画配信サービスの場合、基本的にストリーミング再生で視聴するためインターネット環境が必須です。
一方、TSUTAYA DISCASはテレビとDVDプレーヤーさえあれば、インターネット環境がなくても作品を視聴できます。
返却期限がない・長い
レンタル作品といえば、返却期限があります。
HuluやU-NEXTなどの動画配信サービスでも、一部の作品は2日間程度のレンタルで視聴できるようになっています。
一方、TSUTAYA DISCASの定額プランの場合、返却期限は設けられていません。
都度払いの単品レンタルも7枚以下は12泊13日、7枚以上は20泊21日と返却期限が長いのが特徴です。
Tポイントが貯まる・使える
TSUTAYA DISCASでは、Tポイントが220円(税込)につき1ポイント貯まります。
貯まったポイントは1ポイント1円として、TSUTAYA DISCASの料金の支払いに利用できます。
また、Tポイントは以下の提携先でも貯めれるので、よく利用する方にとってはお得です。
- ファミリーマート
- ウエルシア
- ハックドラッグ
- ウエルシア ダックス
- ハッピー・ドラッグ
- 金光薬品
- よどやドラッグ
- マルエドラッグ
- NARCIS
- B.B.B.B.ON
- ウエルシアドットコム
- コクミン
- ふく薬品
- COLOR STUDIO・MASAYA
- スーパードラッグひまわり
- ENEOS
- ENEOSでんき
- ENEOS都市ガス
- マルエツ
- 吉野家/そば処吉野家
- オートバックス
- ガスト など
提携先の一覧はこちらをご覧ください。
TSUTAYA DISCASを利用するデメリット
続いて、TSUTAYA DISCASを利用するデメリットを解説していきます。
新作のレンタルは枚数上限がある
定額プランで新作をレンタルする場合、定額レンタル4は最大月4枚まで、定額レンタル8は最大月8枚までの上限があります。
そのため、新作を多く見たい方には適していません。
新作や人気作品はレンタルできない可能性がある
TSUTAYA DISCASの在庫は、TSUTAYA店舗よりも1作品あたりの在庫数は多いです。
しかし、新作や人気作品は在庫切れですぐに借りれない可能性があります。
なお、TSUTAYA DISCASは定額リストに借りたい作品を登録すると、在庫状況に応じてリストのなかから自動的に2枚1組が選ばれて発送される仕組みになっています。
定額リストのなかに新作や人気作品がある場合は、レンタルできるまで時間がかかる場合があるので注意してください。
1度の発送で届くのは2枚まで
定額プランの場合、レンタルの際に送料はかかりませんが、一度に届くのは2枚1組です。
レンタル中の2枚1組を返却後、定額リストに登録してる作品のなかからランダムで次の2枚1組が届きます。そのため、たとえば海外ドラマを一気見したい人などには不向きでしょう。
単品レンタルであれば、一度に発送してもらえる枚数は16枚までです。
また、単品レンタル料金・送料をキャリア決済で支払う場合、レンタル同時所有枚数は16枚が上限です。クレジットカード払いの場合は、上限が100枚までとなっています。
自分でポストに返却する必要がある
TSUTAYA DISCASは、作品が手元に届くまではオンラインで行えます。
しかし、見終わった後は自分でポストに投函して返却する必要があります。
一方、一般的な動画配信サービスは、ストリーミング再生なので見終わった後に返却する必要はありません。
とはいえ、専用往復封筒があるため住所などを記入する手間はなく、ポストに返却すればいいだけなので最低限の手間で済みます。
TSUTAYA DISCASの料金についての注意点
ここでは、TSUTAYA DISCASの料金についての注意点を解説していきます。
無料期間中は新作のレンタルができない
定額レンタル4は14日間、定額レンタル8ダブルは30日間の無料期間があります。
しかし、無料期間中は新作のレンタルができません。
無料期間中にレンタルできるのは準新作・旧作のみです。
無料期間終了後は自動的に有料会員になる
無料期間は、入会日翌日から14日間または30日間です。
無料期間終了後は、自動的に有料会員になるので注意してください。
無料期間だけ利用する場合は、入会翌日から14日間または30日間以内にサービス停止および解除手続きを行う必要があります。
単品レンタルは返却期限がある
定額プランの場合は返却期限はありませんが、単品レンタルは以下のように返却期限が定められています。
- 7枚以下:12泊13日
- 7枚以上:20泊21日
なお、返却期限には配送日数が含まれます。
たとえば、7枚以上の作品をレンタルして21日目に返却すると、返却処理がされるのは翌日以降になるため延滞料金が発生します。
また、返却期限日の午後に到着した場合は翌日扱いとなり延滞料金がかかるため、遅くても返却期限日の午前中には到着するようにしましょう。
単品レンタルは延滞料金がかかる
単品レンタルで返却期限が過ぎた場合、1日1枚あたり延滞料金155円(税込)が発生するため注意してください。
なお、延滞料金はTSUTAYA DISCASの「マイページ」にある「延滞金・違約金一覧」から確認・支払いができます。
サービス停止と解除の違いを理解しておく
TSUTAYA DISCASの料金の発生を止めたい場合、あらかじめ「サービス停止」と「サービス解除」の違いを理解しておく必要があります。
どちらの手続きを行っても料金の発生は止められますが、サービス解除をした場合はマイページへのログインができなくなります。
レンタル中の作品がある場合は、解除手続きができないので注意してください。
また、月の途中で解約した場合、日割り計算での返金はありません。
TSUTAYA DISCASの解約(停止・解除)についてはこちらの記事をご覧ください。

【30日間無料】TSUTAYA DISCAS定額プランの登録方法
TSUTAYA DISCASの定額プランは、最大30日間の無料期間が設けられています。
サービスを契約する前に、実際にサービスを利用して、自分に合うか試してみることをおすすめします。
ここでは、TSUTAYA DISCAS定額プランの登録方法を解説します。
- TSUTAYA DISCAS公式サイトにアクセスする
- ホーム画面の「無料お試しはこちら!」を選択する
- 希望する料金プランの欄にある「新規登録する」を選択する
- 氏名やメールアドレスなどの情報を入力して決済方法を選択する
- 「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックを入れて「次へ」を選択する
- 申し込み内容を確認して「登録する」を選択すれば完了
単品レンタルの無料会員登録方法
単品レンタルの無料会員登録方法は以下の通りです。
- TSUTAYA DISCAS公式サイトにアクセスして「料金/プラン一覧」を開く
- 都度課金プランの欄にある「新規登録する」を選択する
- 氏名やメールアドレスなどの情報を入力して決済方法を選択する
- 「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックを入れて「次へ」を選択する
- 申し込み内容を確認して「登録する」を選択すれば完了
TSUTAYA DISCAS定額プランの解約方法
TSUTAYA DISCAS定額プランの解約方法は、どこから解約するかで若干異なります。
ここでは、公式サイトから解約する方法を紹介します。
- TSUTAYA DISCAS公式サイトにアクセスしてログインする
- 画面右上の「マイメニュー」を選択する
- 「登録情報の確認」を選択する
- 画面下部の「メニュー一覧」を選択する
- サービス解除申請(サービス退会)を選択する
- ログイン画面になったらパスワードを入力して再度ログインする
- 「サービス解除申請」のページが表示されたら注意事項を確認してチェックを入れる
- すべて確認したら「次へ」をタップする
- 任意でアンケートに回答する
- 画面を下へスクロールして「申請を完了する」をタップすれば解約手続き完了
専用アプリ・電話・メールで解約する方法はこちらの記事をご覧ください。

TSUTAYA DISCASを無料期間中に解約する
無料期間のみで解約する場合、無料会員への「サービスプラン変更」もしくは「停止」または「解除」の手続きをすれば、一切料金は発生しません。
解約方法は、先述した定額プランの解約方法と同じです。
なお、定額プランの無料期間中に無料会員へサービスプラン変更を行う場合は、以下の手順で行います。
- 公式サイトを開きログインする
- 「マイページ」を選択する
- 「プラン・オプションの変更」を選択する
- 「宅配レンタルサービスを利用しない」を選択する
- 合計金額を0円の状態にして「登録」を選択する
上記の手続きを行えば、無料お試し期間終了日の翌日からプランが変更(またはサービス停止)されます。
TSUTAYA DISCASの料金に関するよくある質問
ここでは、TSUTAYA DISCASの料金に関するよくある質問を紹介します。
TSUTAYA DISCASの料金は高い?他の宅配レンタル・動画配信サービスと徹底比較
TSUTAYA DISCASと他の宅配レンタルサービスや動画配信サービスを比較し、料金やサービス内容の違いを調査しました。
他の宅配レンタルサービスと料金を比較
TSUTAYA DISCASと他の宅配レンタルサービスの比較は以下のとおりです。
| サービス名 | 定額プラン月額料金(税込) | 無料期間 | 支払い方法 | 特徴 |
|---|---|---|---|---|
| TSUTAYA DISCAS | ・1,100円(最大4枚) ・2,200円(最大8枚) | 最大30日間 | ・クレジットカード ・各種キャリア決済 | 在庫が比較的豊富発送目安:1~3日 |
| ゲオ宅配レンタル | ・990円(スタンダード4) ・2,046円(スタンダード8) ・4,136円(ダブル16) | 最大30日間 | クレジットカード ・d払い(ダブル16は不可) | 4枚定額プランが安い発送目安:1~5日 |
| DMM.com DVD/CDレンタル | ・1,080円~(ベーシック4) ・1,980円~(ベーシック8) ・2,877円~(ベーシック12) ・3,480円~(借り放題) | 最大1か月間 | ・クレジットカード(ベーシック12は不可) ・DMMポイント(借り放題は不可) | 8枚定額プランが安い発送目安:1~4日 |
TSUTAYA DISCASの料金は、他の宅配レンタルサービスと比べて特別高いわけではなく、むしろ平均的な価格帯といえます。
特に、DVDに加えてCDも豊富に取り扱っている点は、ゲオ宅配レンタルと並んで大きな魅力です。また、支払い方法ではクレジットカードに加えキャリア決済にも対応しており、携帯料金とまとめて支払える利便性も備えています。
さらに、発送日数が比較的早いことに加えて、取り扱い作品数は国内最大級。幅広いジャンルや人気作を含む、充実したラインナップも評価されています。
在庫の豊富さや発送スピードの安定性を重視する方には、TSUTAYA DISCASは非常に使いやすいサービスです。
他の動画配信サービスと料金を比較
TSUTAYA DISCASと他の動画配信サービスの比較は以下のとおりです。
| 配信サービス名 | 支払い方法 | 月額料金(税込) | 無料期間 | 見放題作品数 |
|---|---|---|---|---|
| TSUTAYA DISCAS 公式サイト | クレジットカード キャリア決済 | 定額レンタル4:1,100円 定額レンタル8ダブル:2,200円 定額レンタルMAX:6,600 | 14日間または30日間 | DVD:350,000万以上 CD:250,000以上 |
| DMM TV 公式サイト | クレジットカード デビットカード プリペイドカード(一部) DMMポイント キャリア決済 Amazonアプリ内決済 | 550円 | 14日間 | 200,000本以上 |
| dアニメストア 公式サイト | WEBから登録: docomo携帯払い(docomoユーザーのみ) dカード払い dポイント払い クレジットカード払い App Storeから登録: PayPay キャリア決済 クレジットカード デビットカード Apple アカウントの残高 Google Playから登録した場合: キャリア決済 GooglePlayの残高 GooglePlay ギフトカード Edy メルペイ PayPal クレジットカード デビットカード | 550円 | 初月無料 | 6,000本以上 |
| Hulu 公式サイト | クレジットカード 一部の Visa デビットカード PayPay LINE Pay キャリア決済 Google Play 決済 PayPal Hulu チケット iTunes Store 決済 Yahoo! ウォレット Amazon アプリ内決済 | 1,026円 | なし | 140,000本以上 |
| Lemino 公式サイト | キャリア決済(ドコモユーザーのみ) クレジットカード払い dポイント Leminoプレミアムプリペイドカード | 990円 | 31日間 | 約180,000万作品以上 |
| Amazonプライムビデオ 公式サイト | クレジットカード キャリア決済 あと払い (ペイディ) PayPay Amazonギフトカード JCBのOki Dokiポイント | 600円 | 30日間 | 非公開 |
| U-NEXT 公式サイト | クレジットカード キャリア決済 楽天ペイ Amazon.co.jp iTunes Store決済 Google Play決済 ギフトコード/U-NEXTカード | 2,189円 | 31日間 | 350,000本以上 |
| ABEMA 公式サイト | クレジットカード キャリア決済 iTunes Store決済 Google Play決済 Amazonアプリ内決済 | 580円~ | なし | 40,000本以上 |
| Netflix 公式サイト | クレジットカード デビットカード バーチャルカード (バンドルカード) プリペイドカード Netflixプリペイド・ギフトカード キャリア決済 PayPay | 890円~ | なし | 非公開 |
| ディズニープラス 公式サイト | クレジットカード Paypal キャリア決済(d払いのみ) iTunes Store決済 Google Play決済 Amazonアプリ内決済 | 1,140円~ | ドコモからの入会で最大6か月無料 | 非公開 |
それぞれのサービスによって、料金や作品数、支払い方法に違いがあります。
TSUTAYA DISCASはDVDやCDのラインナップが充実しており、配信サービスでは取り扱いのない作品や音楽CDをレンタルしたい方におすすめです。
一方、動画配信サービスはスマホやテレビで手軽に視聴できるため、外出先でも楽しみたい方や、コスパを重視したい方に向いています。
どちらが合っているかは、利用目的や視聴スタイルによって異なります。自分に合ったサービスを選び、無理なく楽しめる方法を見つけていきましょう。
まとめ
ここまで解説してきたように、TSUTAYA DISCASの料金プランは、定額プランと都度課金の単品レンタルがあります。
それぞれメリット・デメリットがあり、どの料金プランが適しているかは人によって異なることを覚えておきましょう。
利用する際は、利用頻度などを考慮して料金プランを選択するのがおすすめです。
本記事では、TSUTAYA DISCASの料金や利用するメリット・デメリットなどについて詳しく解説しました。
TSUTAYA DISCASの利用を検討している方はぜひ参考にしてください!
| 作品数 | 35万本(DVD)25万本(CD) |
| 月額料金(税込) | 単品レンタル:旧作99円~ 定額レンタル4:1,100円 定額レンタル8ダブル:2,200円 定額レンタルMAX:6,600円 |
| 送料 | 単品レンタル:300円~(枚数によって変動) ※定額サービスは送料含む |
| 無料お試し期間 | 最大30日間 |
| 支払方法 | クレジットカード キャリア決済 |
| 運営会社 | カルチュア・エンタテインメント株式会社 |













