【画像付き】Netflixの登録方法を解説!おすすめの料金プランや登録できない時の対処法も

当ページのリンクには一部PRを含みます。

世界中で利用され、2億人以上もの登録者がいるNetflix(ネットフリックス)。「話題作も多いし、登録してみたい」と思いながら、「新規登録の方法がわからない」「登録手続きが面倒くさそう」と、そのままになっていませんか?

Netflixへの登録手続きは、実はとても簡単です!

今回の記事では、Netflixの登録方法を画像付きでわかりやすく解説します。

「Netflixに登録する時のおすすめの料金プランは?」「登録できない時の対処法は?」など、Netflixの登録に関するよくある疑問についても解説するので、ぜひ最後までご覧ください。


ドコモならNetflixがおトクに楽しめる!

ドコモユーザーならNetflixの料金(税抜)に対して、毎月dポイント10%還元!広告つきスタンダードは15%還元!(税抜、期間・用途限定)
さらにドコモ MAX・ドコモ ポイ活・ahamo・eximo・ギガホ・ドコモ光をご契約の方なら、毎月最大20%に還元率アップ!!
すでにNetflixをご利用中のお客さまも登録可能!

▶詳しくは

本記事の内容は、ネットオフの社員が実際に調査・検証を行い作成しています。一部PRリンクを含みますが、収益は調査/改善など品質向上に充てています。当サイトの運営ポリシー

鳥山 美桜(Toriyama Mio)

鳥山 美桜(Toriyama Mio)

編集・レビュー担当(動画配信サービス/電子書籍)

鳥山 美桜のプロフィール

目次

Netflixとは?

Netflix(ネットフリックス)は、190以上の国や地域で展開されている、世界最大級の定額制動画配信サービスです。ドラマ・映画・アニメ・バラエティ・ドキュメンタリーなど、幅広いジャンルを取りそろえています。

中でもNetflixオリジナル作品は、圧倒的な制作費とクオリティで世界的に高い評価を受けており、ゴールデン・グローブ賞やエミー賞を受賞した作品も多数存在します。

他にも日本発のオリジナルアニメコンテンツも豊富で、ここでしか見られないアニメも豊富にあります。

月額料金は広告つきスタンダードプランなら890円と、1,000円以下で利用できる手頃さも魅力です。話題のドラマや最新映画を楽しみたい人にとっては、コスパよく観られるでしょう。

Netflixの基本情報は以下のとおりです。

作品数非公開
月額料金(税込)広告つきスタンダード:890円
スタンダード:1,590円
プレミアム:2,290円
無料お試し期間なし
同時視聴広告つきスタンダード:2台
スタンダード:2台
プレミアム:4台
アカウント共有5ユーザー
ダウンロード機能
個別課金(PPV)×
対応デバイススマートテレビ
ゲーム機
PCモバイル機器
タブレット
対応画質HD/FHD/UHD
支払方法クレジットカード
デビットカード
バーチャルカード
プリペイドカード
Netflixプリペイド・ギフトカード
PayPay
キャリ決済などパートナー経由のお支払い
運営会社Netflix, Inc.

Netflixについて、もっと詳しく知りたい方はこちら!

【画像付き】Netflixの登録方法

それでは、Netflixの登録方法を説明します。

画像付きで解説しますので、参考にしてくださいね。

\ ドコモならNetflixがおトクに! /

Netflixの登録方法は4通りある

Netflixに新規登録する方法は、登録に使いたいデバイスによって以下4通りあります。

公式ウェブサイトから登録|スマホ・タブレット・パソコン

iPhoneスマホ・タブレット・パソコンを使って登録手続きをしたい方は、公式ウェブサイトから登録しましょう。

詳しい手順はこちら

\ ドコモならNetflixがおトクに! /

公式アプリから登録|スマホ(Android)

Androidスマートフォンを使う場合には、公式ウェブサイトだけでなく、公式アプリからの新規登録も可能です。

以下の手順で登録を進めましょう。

  • Google PlayからNetflixのアプリをダウンロードする
  • アプリを起動する
  • メールアドレスを入力する
  • パスワードを設定する
  • 料金プランを選択する
  • 支払い方法を入力する

\ ドコモならNetflixがおトクに! /

テレビから登録

スマートテレビやストリーミングメディアプレーヤーを持っているなら、テレビからNetflixに登録することもできます

以下の手順で登録しましょう。(使用するデバイスにより異なる場合があります。)

  • リモコンでNetflixのアプリを探す(またはリモコンのNetflixボタンを押す)
  • メールアドレスまたは電話番号を入力する
  • 料金プランを選択する
  • メールアドレスを入力する
  • パスワードを設定する
  • 支払い方法を入力する

\ ドコモならNetflixがおトクに! /

セットトップボックスから登録

テレビなどに接続して動画を視聴できる「セットトップボックス」からも、Netflixの登録が可能です。

以下の手順で登録しましょう。(使用するデバイスにより異なる場合があります。)

  • リモコンでNetflixのアプリを探す(またはリモコンのNetflixボタンを押
  • 料金プランを選択する
  • メールアドレスを入力する
  • パスワードを設定する
  • 支払い方法を入力する

\ ドコモならNetflixがおトクに! /

【画像付き】Netflixの新規登録の流れ

デバイスによって大きく分けて4通りの登録方法がありますが、登録に必要な情報や流れはあまり変わりません。

ここでは、スマートフォンを使ってNetflixの公式ウェブサイトから登録する場合の流れを紹介します。

\ ドコモならNetflixがおトクに! /

STEP

Netflix公式ウェブサイトへアクセスする

STEP

メールアドレスを入力する

次に出てくる画面で「続ける」ボタンをタップします。

STEP

パスワードを設定する

画面の指示に従い、メールアドレスを再度入力し、パスワードを設定します。

キャンペーン案内メールを希望しない人は、チェックボックスへの入力も忘れずに。

全ての入力が終わったら、「続ける」ボタンをタップします。

STEP

プランを選択する

「続ける」ボタンをタップします。

登録したいプランを選択したら、一番下の「続ける」ボタンをタップします。

STEP

支払い方法を選択する

STEP

支払い情報を入力する

「クレジットカードもしくはデビットカード」を選択した場合は、このような画面が表示されます。

カード番号などの必要情報を入力したら、選択したプランが合っているかを確認しておきましょう。

利用規約と個人情報保護方針に問題がなければ、「同意する」のボックスにチェックを入れ、「メンバーシップを開始する」をタップします。

以上でNetflixの登録ができました。

ここまで完了すると、入力したメールアドレス宛にメンバーシップ開始の通知メールが送られます。

STEP

視聴するデバイスを選択する

ここからはプロフィールの設定です。

「テレビ」「スマートフォンやタブレット」「パソコン」「ゲーム機」「ストリーミングデバイス」「セットトップボックス」の選択肢の中から、自分が視聴に使う予定のデバイスを選択します。

(複数回答可)

STEP

プロフィール情報を入力する

自分の名前、アカウントを共有する家族の名前、生年月日、性別、使用言語などを必要に応じて入力します。

入力した情報に合わせて、Netflixのホーム画面におすすめの作品が表示されるようになります。

STEP

好みの作品を選択する

最後に、有名作品がいくつか画面に表示されるので、その中から自分が好きな作品を3つ選びます。

以上で、プロフィールの設定も完了です。

あとは、Netflixの公式アプリをインストールするだけで、動画視聴を楽しめます。

\ ドコモならNetflixがおトクに! /

Netflixの月額プラン3種を徹底比較!自分に合うのはどれ?

Netflixには「広告つきスタンダード」「スタンダード」「プレミアム」といった3つの月額プランが用意されています。

それぞれ料金や機能が異なるため、自分にあったプランを選ぶことが大切です。

広告つきスタンダードスタンダードプレミアム
月額料金
(税込)
890円1,590円2,290円
広告ありなしなし
同時視聴2台2台4台
同時ダウンロード2台2台6台
画質フルHDフルHDUHD 4K

このように、広告なしでじっくり楽しみたい方は「スタンダード」または「プレミアム」が向いています。

一方、価格を重視するなら「広告つきスタンダード」でも十分満足できるでしょう。

同時視聴台数や画質もふまえて、自分の使い方に合ったプランを選んでください。

広告つきスタンダードプラン

「広告つきスタンダードプラン」は月額890円(税込)で、作品視聴前や視聴中に広告が表示されるプランです。

もっとも安いプランでありながら、2つのデバイスでの同時視聴・ダウンロードが可能です。

月額料金
(税込)
890円
特徴広告つきで映画やドラマが見放題(一部作品を除く)
同時視聴可能デバイス数2台
同時ダウンロード可能デバイス数2台
画質フルHD

\ ドコモならNetflixがおトクに! /

スタンダードプラン

「スタンダードプラン」は月額1,590円(税込)で、広告が流れず、快適に作品を視聴できるプランです。

同時視聴可能台数、ダウンロード可能台数などの機能は、「広告つきスタンダードプラン」と変わりません。

月額料金
(税込)
1,590円
特徴広告なしで映画やドラマが見放題
同時視聴可能デバイス数2台
同時ダウンロード可能デバイス数2台
画質フルHD

\ ドコモならNetflixがおトクに! /

プレミアムプラン

「プレミアムプラン」は月額2,290円(税込)。

上記2プランよりも高画質・高音質での動画視聴を楽しめます。

また、同時視聴・ダウンロード可能なデバイス数も多くなっています。

月額料金
(税込)
2,290円
特徴広告なしで映画やドラマが見放題
同時視聴可能デバイス数4台
同時ダウンロード可能デバイス数6台
画質UHD 4K
音質Netflixの空間オーディオ※対応

※サラウンドサウンドスピーカーやホームシアター機器なしでも、より優れたサウンドで作品を楽しめるサービス。2025年7月時点で、700以上の人気タイトルが「空間オーディオ」対応作品になっています。

\ ドコモならNetflixがおトクに! /

Netflixを登録できない時の原因と対処法

手続きをしようとしても、Netflixに登録できないケースもあります。

よくある原因とその対処法を紹介します。

支払い方法に問題がある

支払い方法として入力したカード情報に誤りがあったり、登録したクレジットカードの引き落としが正常に行われていなかったりと、支払い方法に何か問題があり、登録できないケースがあります。

カード情報の入力に間違いがないか、カードの支払いに問題がないかなどを確認してみましょう。

Netflixアプリやサービスがメンテナンス中

Netflixの公式アプリや、ウェブサイトのサービスがメンテナンス中の場合は、登録ができない場合があります。

一時的に障害が生じているケースが多いので、以下ページよりメンテナンス情報を確認し、再度登録してみましょう。

Netflix|ヘルプセンター

通信環境が不安定

インターネットの通信環境が不安定な時にも、登録できない場合があります。

インターネット接続状況を確認し、繋がりやすい場所に移動する、Wi-Fiの状態を確認してみるなどの対策をとったうえで、再度、登録手続きをしてみましょう。

Netflixの解約方法

Netflixを利用していて「そろそろ解約したい」と考える方もいるかもしれません。

ここでは、クレジットカードやデビットカードで支払っている場合の手順を紹介するので、該当する方はぜひ参考にしてください。

クレジットカードまたはデビットカードで支払いをしている場合は、Netflixの公式ウェブサイトから解約手続きができます。

  • Netflixの公式ウェブサイトにアクセスする
  • アカウント画面から「メンバーシップのキャンセル」を選択
  • 「キャンセル手続きの完了」をタップして終了

そのほか、iTunes決済やGoogle Play決済、auやソフトバンクのプランで契約している場合の解約方法については、以下の記事をご覧ください。

Netflixの登録に関するQ&A

Netflixの登録に関するよくある質問とその答えを、Q&A方式でまとめました。

これからNetflixに登録するという人は、ぜひ参考にしてくださいね。

Netflixのおすすめの料金プランは?

Netflixには「広告つきスタンダードプラン」「スタンダードプラン」「プレミアムプラン」の3種類があり、視聴スタイルによっておすすめのプランが変わってきます。

スクロールできます
広告つきスタンダードスタンダードプレミアム
月額料金
(税込)
890円1,590円2,290円
同時視聴2台2台4台
同時ダウンロード2台2台6台
画質フルHDフルHDUHD 4K
特徴広告つきでも構わない、とにかく費用を抑えたい人におすすめ広告なしで快適に動画視聴したい人におすすめ家族でアカウントをシェアする人高画質・高音質で視聴を楽しみたい人におすすめ

\ ドコモならNetflixがおトクに! /

Netflixに登録するお得なタイミングは?

Netflixでは、登録日と同じ日付で毎月料金が自動で請求されます。

そのため、「登録は月初がいい」「毎月〇日頃がいい」などのお得なタイミングはなく、いつ登録しても変わりません。

ただし、携帯電話やケーブルテレビなどの利用料金と合算して支払う「パートナー企業決済」を選択する場合、請求日が異なるケースがあるので、別途確認しましょう。

\ ドコモならNetflixがおトクに! /

Netflixでポイントは貯められる?

Netflix自体にポイントを貯められるサービスはありません。

ですが、ドコモでは、回線契約者がNetflix利用でお得にdポイントを貯められる「爆アゲセレクション」を実施しています。

ドコモからNetflixに申し込むと、月額料金(税抜)の10%をdポイント(期間・用途限定)で還元(広告つきスタンダードは15%還元)で、ドコモ MAX・ドコモ ポイ活・ahamo・eximo・ギガホ・ドコモ光ペア回線の契約者なら最大20%還元されます。

\ ドコモならNetflixがおトクに! /

Netflixの支払い方法は?

Netflixで利用できる支払い方法は次の通りです。

  • クレジットカードまたはデビットカード(Visa、MasterCard、American Express、ダイナース、JCB)
  • プリペイドカード(Visa、MasterCard、American Express、JCB)
  • Netflixプリペイド・ギフトカード
  • PayPay
  • パートナー企業経由の支払い(auひかり、ベネフィット・ワン、BIC WiMAX、コミュファ光 / CTC、eo光ネット / オプテージ、日本ケーブルテレビ事業者、J:COM、KDDI / au、NTTドコモ、大阪ガス、QTnet / BBIQ、ソフトバンク、東北電力フロンティア、UQ mobile、UQ WiMax、ワイヤレスゲートWi-Fi + WiMAX、YAMADA air mobile WiMAX)

Netflixに無料おためし期間はある?

以前は、Netflixにも無料おためし期間がありましたが、2019年に終了してしまいました。

現在は、無料おためし期間がなく、登録が完了した時点で月額料金が発生するので注意しましょう。

ただし、他社サービスから加入すると、無料で見れるプランもあります。

\ ドコモならNetflixがおトクに! /

Netflixの登録台数は何台まで?

Netflixは、一緒に住んでいる家族に限り、契約者+4人までアカウント共有が可能です。

ただし、同時視聴できるデバイス数には制限があります。

「広告つきスタンダードプラン」「スタンダードプラン」なら2台まで、「プレミアムプラン」なら4台までの同時視聴が可能です。

Netflixの料金プランは変更できる?

Netflixの料金プランは、アカウントの「プランの詳細情報」からいつでも簡単に変更できます。

プランをアップグレードした場合は、新しいプランがすぐに適用され、請求日は前回の支払いの残高に応じて変更されます。

プランをダウングレードした場合は、新しいプランの適用は次回の請求日からとなり、それまでは上位プランの機能を引き続き利用できます。

Netflix解約後の再登録はできる?

Netflixを一度解約した場合、10か月以内なら使っていたアカウントを復活させることができます。

視聴履歴などもそのまま残っているので、スムーズに利用できます。

10か月を過ぎてしまった場合は、利用していたアカウント情報が消えるため注意が必要です。なお、Netflixに再度登録することは、いつでも可能です。

まとめ

今回は、Netflixの登録方法や、登録できない場合の対処方法、登録に関するよくある質問などを紹介しました。

Netflixの登録方法はとても簡単で、思い立ったらすぐに登録して話題作の視聴を楽しめます。

また解約方法も非常にシンプルなので、無料期間はないものの、試してみやすい動画配信サービスと言えるでしょう。

本記事を参考に、ぜひNetflixで映画やドラマの鑑賞を楽しんでくださいね!

\ ドコモならNetflixがおトクに! /

編集部おすすめ記事!

目次