【2025年最新】映画「名探偵コナン」を見る順番!歴代全作品を視聴するおすすめ順

当ページのリンクには一部PRを含みます。
まとめ!

『名探偵コナン』の映画は公開順で見るのがおすすめです。

『名探偵コナン』の映画は、1997年から現在まで年に1度のペースで最新作が登場し、2024年に公開された第27作目の『100万ドルの五稜星(みちしるべ)』は、興行収入157億円を突破したことでも話題となりました。

映画『名探偵コナン』を見てみたいけど、「どの作品から見ればいいの?」「おすすめの見る順番はある?」といった疑問を持つ人もいるでしょう。

そこで本記事では、映画『名探偵コナン』シリーズを見るおすすめの順番を要望別にまとめました。

\名探偵コナンの映画を見るなら/


他のサブスクにない作品が見れる!

ジブリ作品や話題・懐かしの作品まで、ネットでは見れない作品が1枚から借りられる!TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!▶詳しくは

無料会員登録で、単品レンタルチケットが1枚無料でもらえます。
※旧作・準新作・新作のDVD/CD/Blu-rayが対象です。送料込みで完全無料で利用できます。

本記事の内容は、ネットオフの社員が実際に調査・検証を行い作成しています。一部PRリンクを含みますが、収益は調査/改善など品質向上に充てています。当サイトの運営ポリシー

鳥山 美桜(Toriyama Mio)

鳥山 美桜(Toriyama Mio)

編集・レビュー担当(動画配信サービス/電子書籍)

鳥山 美桜のプロフィール

目次

【全27作品】映画『名探偵コナン』歴代全作品の一覧表

歴代の映画『名探偵コナン』は、全26作品公開されています。歴代全作品を下記に年表付きでまとめました。

公開月タイトルメインキャラ
1997年時計じかけの摩天楼コナン
1998年14番目の標的コナン
1999年世紀末の魔術師怪盗キッド
2000年瞳の中の暗殺者コナン
2001年天国へのカウントダウンコナン
2002年ベイカー街の亡霊コナン
2003年迷宮の十字路服部平次
2004年銀翼の奇術師怪盗キッド
2005年水平線上の陰謀コナン
2006年探偵たちの鎮魂歌コナン
2007年紺碧の棺コナン
2008年戦慄の楽譜コナン
2009年漆黒の追跡者コナン
2010年天空の難破船怪盗キッド
2011年沈黙の15分コナン
2012年11人目のストライカーコナン
2013年絶海の探偵コナン
2014年異次元の狙撃手沖矢昴(赤井秀一)
2015年業火の向日葵怪盗キッド
2016年純黒の悪夢赤井秀一/安室透(バーボン)
2017年から紅の恋歌服部平次/遠山和葉
2018年ゼロの執行人安室透(降谷零)
2019年紺青の拳怪盗キッド/京極真
2021年緋色の弾丸赤井秀一
2022年ハロウィンの花嫁高木・佐藤刑事/警察学校組
2023年黒鉄の魚影灰原哀/黒の組織
2024年100万ドルの五稜星怪盗キッド/服部平次

メインキャラクターとして登場している人物もまとめているので、好きなキャラクターがどの作品で登場するのかチェックできます。

映画『名探偵コナン』を観る順番は?公開年度順がおすすめ?

名探偵コナンを見る順番まとめ
  • 作品の世界観やキャラ設定などをしっかり理解したうえで視聴したいなら「公開順」
  • ざっくりと楽しみたいなら「興味のある作品からでOK」

劇場版『名探偵コナン』シリーズは、公開年度順に見ることをおすすめします。登場人物や主要メンバーが公開回数を重ねるごとに増えていくため、第1作目から見た方が良いでしょう。

初登場の際には、名前や主人公との関係性などの解説がありますが、二度目の登場時には紹介がないので、途中から見た人は登場人物が誰なのか理解し難いです。公開順で見ていけば、登場人物の背景やキャラ設定などがわかるようになってきます。

ただし、名探偵コナンは、作品ごとに完結しているので、世界観や設定、登場人物を深く知らなくても、楽しむことができます。興味のあるタイトルから見ていくのも良いでしょう。

映画『名探偵コナン』を見るおすすめの順番3パターン

映画『名探偵コナン』は、作品ごとに完結しているのでどの作品から見ても楽しめます。しかし「登場人物や世界観を理解したうえで視聴したい」「好きなキャラクターが登場する作品だけ見たい」など、それぞれの要望によっておすすめの視聴順が異なります。

ここでは、下記のパターンにわけておすすめの視聴順番を紹介しているので、該当する項目からチェックしてみてください。

1. 公開順に見たい人向け

劇場版『名探偵コナン』を公開順に見たい人は、下記の通り上から順に視聴していきましょう。

公開順
  • 『名探偵コナン 時計じかけの摩天楼』(1997)
  • 『名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)』(1998)
  • 『名探偵コナン 世紀末の魔術師』(1999)
  • 『名探偵コナン 瞳の中の暗殺者』(2000)
  • 『名探偵コナン 天国へのカウントダウン』(2001)
  • 『名探偵コナン ベイカー街の亡霊』(2002)
  • 『名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)』(2003)
  • 『名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)』(2004)
  • 『名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)』(2005)
  • 『名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)』(2006)
  • 『名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)』(2007)
  • 『名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)』(2008)
  • 『名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)』(2009)
  • 『名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)』(2010)
  • 『名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)』(2011)
  • 『名探偵コナン 11人目のストライカー』(2012)
  • 『名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)』(2013)
  • 『名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)』(2014)
  • 『名探偵コナン 業火の向日葵(ひまわり)』(2015)
  • 『名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)』(2016)
  • 『名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)』(2017)
  • 『名探偵コナン ゼロの執行人』(2018)
  • 『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』(2019)
  • 『名探偵コナン 緋色の弾丸』(2021)
  • 『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』(2022)
  • 『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』(2023)
  • 『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』(2024)

なお、本記事の中盤では、映画『名探偵コナン』の公開順とあらすじを解説(読み方付き)しているので、内容も確認したい方はぜひ参考にしてみてください。

2. 初めて見る人向け

劇場版『名探偵コナン』シリーズを初めて見る人は、公開順に視聴した方が良いでしょう。ただし、どの作品も一話完結となっているので、気になるタイトルや、好きなキャラクターが登場する作品から見るのも有りです。

人気の作品を図る指標の1つとして、興行収入ランキング順に観るのも良いでしょう。

3. 好きなキャラクターの登場作品を見たい人向け

好きなキャラクターの登場作品だけをチェックしたい人も多いのではないでしょうか。ここでは、『名探偵コナン』に登場する人気キャラクターをピックアップして、それぞれ登場シーンが多い順にまとめました。

黒の組織が登場する作品

© SHOGAKUKAN INC. 2014 ALL RIGHTS RESERVED. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.

(参考:https://www.conan-portal.com/#charaContent

劇場版『名探偵コナン』で黒ずくめの組織が登場する作品は、下記の4本です。

公開月タイトル
2001年『天国のカウントダウン』
2009年『漆黒の追跡者』
2016年『純黒の悪夢』
2023年『 黒鉄の魚影』

黒ずくめの組織は、『天国のカウントダウン』で初登場し、2023年公開の『名探偵コナン 黒鉄の魚影』では、警察組織・FBI・黒ずくめの組織が全面衝突するストーリーが描かれているので、非常に見ごたえがあります。

赤井秀一が登場する作品

© SHOGAKUKAN INC. 2014 ALL RIGHTS RESERVED. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.

(参考:https://www.conan-portal.com/#charaContent

劇場版『名探偵コナン』シリーズで、赤井秀一が登場するシーンが多い作品は下記の通りです。

公開月タイトル
2014年『異次元の狙撃手』
2016年『純黒の悪夢』
2021年『緋色の弾丸』

安室透が登場する作品

© SHOGAKUKAN INC. 2014 ALL RIGHTS RESERVED. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.

(参考:https://www.conan-portal.com/#charaContent

続いて、安室透が登場するシーンが多い作品は下記の通りです。

公開月タイトル
2016年『純黒の悪夢』
2018年『ゼロの執行人』
2022年『ハロウィンの花嫁』
2023年『黒鉄の魚影』

謎が多いキャラクターの安室透は、公開順に見ていくと徐々に明らかになる要素が増えていきます。物語の進行によって、コナンたちとの関係性も変化してくるため、安室透について深く知ることができるでしょう。

【最新情報】2025年4月18日『名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)』公開決定!

毎年春に最新作が公開されている劇場版『名探偵コナン』シリーズ。2024年は、『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』が4月12日に公開されました。

そして、2025年4月18日に第28作目となる最新作が公開されることが、東宝映画情報と、劇場版『名探偵コナン』の公式サイトによって発表されました。

最新作のタイトルは、『名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)』で、今作の主役(キーパーソン)は、《眠れる迷探偵》毛利小五郎と《隻眼の刑事》大和敢助です。
長野県警×毛利小五郎の組み合わせでどんなストーリーが展開されるのか今から楽しみですね!

【あらすじ】

今回の舞台は、長野県の雪山。
空を見上げる〈小五郎〉は、今までにない真剣なまなざしと表情で、本作での活躍を予感させます。
さらに、隻眼となった左眼を押さえる長野県警の警部〈大和敢助〉と、同じく長野県警所属で敢助の幼馴染である〈諸伏高明〉と〈上原由衣〉の姿も…!
初登場時から隻眼だった敢助ですが、タイトルにも「隻眼」という文字がある通り、今回隻眼にまつわる何かが明かされるのかー。
「思い出しちまったぜ…」というキャッチコピーが指し示す記憶とはー。

引用:公式サイト

\ 無料で名探偵コナンを見る /

映画『名探偵コナン』の公開順とあらすじを解説(読み方付き)

名探偵コナンは、毎年春に新作の劇場公開が恒例となっています。ここでは、歴代の劇場版『名探偵コナン』の作品を公開順に紹介します。

各作品の概要やあらすじ、公開年、興行収入、主題歌をまとめたので、気になる作品をチェックしてみてください。

公開順|作品の概要とあらすじ

第1作目:『名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(まてんろう)』(1997)

『時計じかけの摩天楼』は、1997年4月19日に公開された作品です。劇場版『名探偵コナン』シリーズの第1作目にあたります。テレビアニメ『名探偵コナン』のヒットを受けて、製作が決まった初の長編アニメ映画作品です。

劇場版第一弾の本作は、江戸川コナンたちの住む米花町で起きる爆破事件と、彼の正体である工藤新一と幼馴染の毛利蘭の恋愛描写が描かれています。ミステリー×ラブコメ×アクションの3大要素が詰まった見どころ満載の作品です。

あらすじ

高校生名探偵の工藤新一に建築家の森谷からパーティーの招待状が届く。工藤新一は、薬を飲まされ、姿が幼児化してしまったため、幼馴染の毛利蘭に代理を頼むが、その直後に連続放火事件が発生する。果たしてコナンは、正体を隠しながら犯人と戦い、蘭や街の人たちを救えるのか…。

興行収入11.5億(27位)
主題歌「Happy Birthday」杏子
ゲスト声優小堀裕之
川谷修士

第2作目:『名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)』(1998)

『14番目の標的』は、1998年4月18日に公開された劇場版『名探偵コナン』シリーズの第2作目です。

毛利小五郎の妻であり、毛利蘭の母親・妃英理と彼女の秘書・栗山緑が本作で初登場となりました。映画のタイトルとなった”14番目の標的”が誰なのかを追う形でストーリーが進みます。

あらすじ

目黒警部・蘭の母で弁護士の妃英理・阿笠博士が何者かに命を狙われた。いずれも標的にされた人物が毛利小五郎と親しいことから、小五郎に恨みを持つ者だと推理し、事件の真相を追うコナンたち。

さまざまなヒントを頼りに、海中レストランへ向かうが、そこには新たなる殺人劇が待ち受けていた…。

興行収入18.5億(26位)
主題歌「少女の頃に戻ったみたいに」ZARD
ゲスト声優海原やすよ・ともこ

第3作目:『名探偵コナン 世紀末の魔術師』(1999)

『世紀末の魔術師』は、1999年4月17日に公開された作品で、劇場版『名探偵コナン』シリーズの第3作目にあたります。

怪盗キッドが劇場版に初登場し、鈴木財閥の会長宅からロマノフ王朝の秘宝・インペリアルイースターエッグを盗み、行方不明になるストーリー。本作は、大阪編・豪華客船編・古城編の三部作で構成されています。

あらすじ

世間を騒がせる大怪盗・怪盗キッド。彼から、鈴木財閥の会長宅にあるロマノフ王朝の遺産”インペリアルイースターエッグ”を盗むという予告状が届く。

怪盗キッドは予告通りエッグを盗み出すが、逃亡中に何者かに撃たれて行方不明に…。少年探偵団にも危機が迫る。

興行収入26.0億(21位)
主題歌「ONE」/B’z
ゲスト声優

\ 無料で名探偵コナンを見る /

第4作目:『名探偵コナン 瞳の中の暗殺者』(2000)

劇場版『名探偵コナン』シリーズの第4作目にあたる『瞳の中の暗殺者』は、2000年4月22日に公開されました。本作は、主人公の江戸川コナン(工藤新一)と毛利蘭の関係が描かれた作品となっています。

あらすじ

警察官を狙った連続殺人事件が発生。警察関係者が集まるパーティで佐藤刑事が襲われ、命を落とす。そこに居合わせた蘭が犯人の標的に。命を狙われる蘭をコナンは守り切れるのか…。

興行収入25.0億(23位)
主題歌「あなたがいるから」小松未歩
ゲスト声優

第5作目:『名探偵コナン 天国へのカウントダウン』(2001)

劇場版『名探偵コナン』シリーズの第5作目『 天国へのカウントダウン』は、2001年4月21日に公開された映画です。

劇場版『名探偵コナン』シリーズの5周年を迎えた本作では、コナンを幼児化させた「黒ずくめの組織」の一員であるジンやウォッカ、灰原哀の姉・宮野明美などが初登場を果たしました。

第3作目『世紀末の魔術師』で初登場となった黒ずくめの組織の脱退者・灰原哀にスポットを当てたストーリーが展開されています。

あらすじ

キャンプの帰りに阿笠博士と少年探偵団たちは、日本一の高さを誇るツインタワービルに立ち寄る。ビル内では殺人事件が!さらにコナンは、ポルシェ356A-を目撃。灰原哀の怪しい動きや、黒の組織の存在に気づき、コナンは警戒を強める。

興行収入29.0億(19位)
主題歌「always」倉木麻衣
ゲスト声優

第6作目:『名探偵コナン ベイカー街(ストリート)の亡霊』(2002)

『名探偵コナン』シリーズの第6作目にあたる『ベイカー街(ストリート)の亡霊』は、2002年4月20日に公開されました。江戸川コナン(工藤新一)の両親・工藤優作と工藤有希子が初登場となり、優作はメインキャラとして活躍しています。

19世紀末のロンドンを舞台として、完全睡眠型の仮想現実ゲームが登場するなど、従来の劇場版シリーズとは違った異色の作品です。

あらすじ

仮想体感ゲーム「コクーン」の発表会が行われていた最中に、殺人事件が発生。コナンは事件の手がかりを求めて、コクーンに乗り込んだ。コナンは発表会に参加していた人たちと、助け合いながら事件を解決していく。

興行収入34.0億(13位)
主題歌「Everlasting」B’z
ゲスト声優

第7作目:『名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)』(2003)

劇場版『名探偵コナン』シリーズの第7作目『 迷宮の十字路(クロスロード)』は、2003年4月19日に公開されました。

本作は、京都を舞台として盗まれた仏像と連続殺人事件の謎に挑む物語です。2016年に名探偵コナン公式サイトで開催された「名探偵コナン歴代映画人気投票」では、19作品中本作が第1位を獲得しています。

あらすじ

東京・京都・大阪で5人の男性が殺される事件が発生。古美術品ばかり狙う盗賊団・源氏蛍のメンバーが相次いで殺害されたことから、コナンと服部平次は慎重に捜査を進めることに…。

興行収入32.0億(15位)
主題歌「Time after time ~花舞う街で~」/倉木麻衣
ゲスト声優

\ 無料で名探偵コナンを見る /

第8作目:『名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)』(2004)

『名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)』は、2004年4月17日公開の第8作目にあたります。

本作は、名探偵コナンのライバルである怪盗キッドと航空機内で対決する物語です。初代監督・こだま兼嗣が降板し、山本泰一郎へと引き継がれて初の映画となります。

あらすじ

怪盗キッドは、コナンの正体に気づいている数少ない人物の1人。その怪盗キッドが大胆にもコナンの前に工藤新一に変装した姿で現れた。蘭は新一との再会に心を揺らす…。

興行収入32.0億(15位)
主題歌「Time after time〜花舞う街で〜」倉木麻衣
ゲスト声優

第9作目:『名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)』(2005)

劇場版『名探偵コナン』シリーズ『 水平線上の陰謀』は、2005年4月9日に公開された第9作目の映画です。

毛利小五郎がメインキャラクターとして描かれており、小五郎がコナンより先に真実を明らかにする『名探偵コナン』映画史上でも珍しい作品だと話題を呼びました。

あらすじ

鈴木園子に招待された「豪華客船アフロディーテ号」の処女航海に招待されたコナンと蘭・少年探偵団一行。

多くの著名人や政界人なども乗船する優雅な時間を過ごしていましたが、園子が何者かにさらわれ、八代造船の社長が殺害、会長が失跡。15年前にも海難事故を起こしている八代造船。この2つの事件にコナンたちが巻き込まれていく

興行収入21.5億(25位)
主題歌「夏を待つセイル(帆)のように」ZARD
ゲスト声優

第10作目:『名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)』(2006)

劇場版『名探偵コナン』シリーズの『 探偵たちの鎮魂歌』は、第10作目にあたり、2006年4月15日に公開された作品です。

横浜を舞台として、コナンと仲間たちが推理ゲームに挑むストーリーが展開されています。劇場版シリーズ第10作目を記念して、全レギュラーが勢ぞろいしたオールスター作品として製作されました。

あらすじ

ある依頼を受けた毛利小五郎は、コナンと蘭、少年探偵団とともに、横浜のレジャーパーク「ミラクルランド」に隣接したホテルへと向かった。依頼人の秘書から受け取ったミラクルランドの腕時計型のフリーパスID。それには、閉園時間に爆発する「時限装置付きの爆弾」が仕掛けられていた…。

興行収入30.3億(18位)
主題歌「ゆるぎないものひとつ」B’z
ゲスト声優

第11作目:『名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)』(2007)

劇場版『名探偵コナン』の第11作目『紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)』が2007年4月21日に公開されました。

本作は、毛利蘭と鈴木園子の友情をテーマとして、伝説の女海賊「アン・ボニー」と「メアリ・リード」の物語になぞられて製作された作品です。ミステリーよりもアドベンチャー要素の強い作品だといえるでしょう。

あらすじ

財宝を探していたトレジャー・ハンターが、サメの群れに襲われて死亡する。毛利小五郎たちと一緒に島に居たコナンは、それが単なる事故ではないと気づき、捜査に乗り出す

興行収入25.3億(22位)
主題歌「七つの海を渡る風のように」愛内里菜&三枝夕夏
ゲスト声優

第12作目:『名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)』(2008)

劇場版『名探偵コナン』シリーズの第12作目にあたる『戦慄の楽譜(フルスコア)』は、2008年4月19日に公開された作品です。本作は、第32回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞を受賞しました。

あらすじ

元ピアニストが経営する音楽アカデミー出身の音楽家が連続で殺害された。何者かに命を狙われた女性のソプラノ歌手・秋庭怜子を間一髪で救い出したコナンたちだが、今度はコナンらが犯人に狙われることに…。

興行収入24.2億(24位)
主題歌「翼を広げて」ZARD
ゲスト声優山里亮太(南海キャンディーズ)
坂下千里子
桑島法子

第13作目:『名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)』(2009)

劇場版『名探偵コナン』シリーズの第13作目にあたる『漆黒の追跡者(チェイサー)』は、2009年4月18日に公開された作品です。

江戸川コナンの最大の敵・黒ずくめの組織との対決が描かれています。黒ずくめの組織は、第5作目『天国へのカウントダウン』以来、2度目の登場となりました。本作は、金曜ロードショー放送作品として選定され、2023年4月14日に地上波初放送を果たしました。

あらすじ

東京・神奈川・静岡・長野で計6人が殺害される事件が発生した。同一犯による事件だと判断し、調査が進められるなか、黒の組織のメンバーが刑事に紛れ込んでいることに気づくコナン。

興行収入35.0億(12位)
主題歌「PUZZLE」倉木麻衣
ゲスト声優DAIGO

\ 無料で名探偵コナンを見る /

第14作目:『名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)』(2010)

劇場版『名探偵コナン』シリーズの 第14作目にあたる『天空の難破船(ロスト・シップ)』は、2010年4月17日に公開されました。本作含め4作目の登場となる怪盗キッド。江戸川コナンと怪盗キッドの共闘や、テロリストとの戦いが描かれています。

あらすじ

大富豪の鈴木次郎吉は、ライバル視している怪盗キッドに「飛行船内で宝石を盗み出してみろ」という挑戦状を出した。次郎吉に招待された毛利小五郎・蘭・コナンたちは、飛行船・ベルツリー号に乗船してキッドを待っていた。そこへ、謎のテロリスト「赤いシャムネコ」が現れ、飛行船を襲う

興行収入32.0億(16位)
主題歌「Over Drive」GARNET CROW
ゲスト声優優木まおみ
大橋のぞみ

第15作目:『名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)』(2011)

2011年4月16日に公開された『名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)』。劇場版『名探偵コナン』シリーズの第15作目にあたります。

『名探偵コナン 沈黙の15分』から、総監督に山本泰一郎と、3代目の監督である静野孔文が就任したため、監督が2人体制の作品となっています。本作より「アクションや映像の迫力が増した」というファンの声も散見されました。

あらすじ

再選を果たした都知事に対して脅迫状が届いた。翌日、地下トンネルが爆破する事件が起きたが、コナンのおかげで最悪な事態は待逃れた。コナンは捜査のために、新潟県の小さな村へと向かう…。

興行収入31.5億(17位)
主題歌「Don’t Wanna Lie」B’z
ゲスト声優渡部陽一
宮根誠司

第16作目:『名探偵コナン 11人目のストライカー』(2012)

劇場版『名探偵コナン』シリーズの第16作目にあたる『11人目のストライカー』は、2012年4月14日に公開された映画です。

本作は、Jリーグ20周年記念プロジェクトとのコラボレーション作品であるため、本編に現役のプロサッカー選手が本人役で登場しています。三浦知良(横浜FC)・遠藤保仁(ガンバ大阪)・楢﨑正剛(名古屋グランパス)・中村憲剛(川崎フロンターレ)・今野泰幸(ガンバ大阪)の5名が声優として参加し、コナンたちとの共演を果たしました。

あらすじ

コナンと少年探偵団、灰原哀がサッカー観戦を楽しんでいた頃、毛利小五郎のもとへ大規模爆発を予告する電話がかかった。大規模爆破を止める唯一の方法は、犯人が残した謎の暗号を解読するほかない。蘭からの電話で事件のことを知ったコナンはすぐに暗号解読に乗り出す。

興行収入32.9億(14位)
主題歌「ハルウタ」いきものがかり
ゲスト声優宮根誠司
桐谷美玲
足立梨花
三浦知良
遠藤保仁
楢崎正剛
中村憲剛
今野泰

第17作目:『名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)』(2013)

『絶海の探偵(プライベート・アイ)』は、2013年4月20日に公開された劇場版『名探偵コナン』の第17作目にあたります。本作は、防衛省と海上自衛隊の全面協力を受け、本格的で臨場感のある作品となっています。

青山先生がコナンを描くうえでのルールの1つに「コナンは泣かない」というものがありますが、ラストのシーンでは蘭やコナンたちが追い詰められ、コナンが泣いているように見えることで話題を呼びました。

あらすじ

コナンや少年探偵団、蘭、小五郎たちは、海上自衛隊主催のイージス艦の体験航海に参加するため、京都・舞鶴港沖を訪れていました。電子武装されたハイテク艦で繰り広げられる大迫力のクルーズを楽しんでいると、突然艦内に大きな音が轟き、艦内に不穏な空気が流れ、左腕のない隊員の遺体が…。

興行収入36.3億(11位)
主題歌「ワンモアタイム」斉藤和義
ゲスト声優柴咲コウ

第18作目:『ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE』(2013)

『ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE』は、2013年12月7日に公開された『7ルパン三世』とのクロスオーバー作品です。

大泥棒「ルパン三世」と名探偵である「江戸川コナン」の2大スターの共演が話題を呼び、興行収入は42億6,000万を突破しました。2009年にテレビスペシャルで共演を果たした二大キャラクターが、本作で完全オリジナル劇場アニメでのコラボレーションを実現しています。

あらすじ

ヴェスパニア王国の女王と、王子が猟銃事故で死亡する事件が発生。名探偵コナンは真相を追うために、次元とともにヴェスパニア王国へ向かうが、王位継承を巡る争いに巻き込まれてしまう。そんななか、お宝を盗むためにルパンもヴェルパニア王国へやってくる。

興行収入42.6億
主題歌wonderland
THEME FROM LUPIN III ~2013 WITH CONAN ver.
ゲスト声優内野聖陽
夏菜

第19作目:『名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)』(2014)

劇場版 『名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)』は、原作の漫画版「名探偵コナン」連載20周年を記念して制作された作品です。2014年4月19日に公開されました。

テレビシリーズから世良真純や沖矢昴、FBIメンバーの赤井秀一、ジョディ・スターリング、ジェイムズ・ブラック、アンドレ・キャメルら6名が初登場を果たした作品です。

あらすじ

東京の街を一望できる高さ653mを誇るベルツリータワー。オープニングセレモニーに参加していたコナンたちは、展望台からの絶景を楽しんでいた。

その時、一発の銃弾がガラス窓を突き破り、男の胸を撃ち抜く!一瞬の出来事に何が起こったかわからず、パニックに陥る蘭と少年探偵団たち。コナンは、すぐさま犯人追跡メガネをズームさせて銃弾の軌道先に黒い影を見つけた。ありえない距離からの狙撃、まさか…。

興行収入41.1億(10位)
主題歌「ラブサーチライト」柴咲コウ
ゲスト声優福士蒼汰
パトリック・ハーラン

\ 無料で名探偵コナンを見る /

第20作目:『名探偵コナン 業火の向日葵(ひまわり)』(2015)

『業火の向日葵(ひまわり)』は、劇場版『名探偵コナン』シリーズの第19作目にあたる作品で、2015年4月18日に公開されました。

人気キャラクターの怪盗キッドが登場し、飛行場や美術館を舞台として、大規模な爆破事件が展開されるアートミステリー作品です。

あらすじ

ニューヨークで大富豪が集まるオークションに参加していた鈴木次郎吉。焼失したといわれているゴッホの名画「ひまわり」を落札し、満足気な笑みを浮かべていた。強固な護衛「7人のサムライ」を配備し、日本へ空輸するが、怪盗キッドによって絵画は盗まれてしまう…。

興行収入41.1億(10位)
主題歌「オー!リバル」ポルノグラフィティ
ゲスト声優榮倉奈々

第21作目:『名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)』(2016)

劇場版『名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)』は、2016年4月16日に公開された第20作目にあたる作品です。

本作は、工藤新一を幼児化させた「黒ずくめの組織」のメンバーが勢ぞろいし、コナンとの全面対決が描かれています。

黒の組織へ潜入捜査を行なっている公安警察の「安室透(降谷零)」と「CIAの水無怜奈(本堂瑛海)」が劇場版初登場となりました。なお、本作では天海祐希がゲスト声優として、「黒の組織」のメンバーで”オッドアイ(左右の目の色が異なる)”を持つ謎の女性役を務めています。

あらすじ

警察庁のサーバールームに何者かが侵入し、機密データを盗んで逃亡した。安室と赤井は、壮絶なカーチェイスを繰り広げながら後を追う。その翌日、コナンと少年探偵団らは水族館を訪れていた。記憶を失った女に遭遇する。女は突然発作を起こし「ノックはバーボン、キール、スタウト……」と謎の単語を呟き、倒れてしまう…。

興行収入63.3億(7位)
主題歌「世界はあなたの色になる」B’z
ゲスト声優天海祐希

第22作目:『名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)』(2017)

21作目の作品、劇場版『名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)』は、2017年4月15日に公開されました。

大阪と京都を舞台として、江戸川コナンと、服部平次が百人一首が絡む難事件に挑む物語です。2017年の邦画興行収入ランキングで第1位を獲得しました。

あらすじ

競技かるた大会の会見が行われる大阪のテレビ局で爆破事件が発生した。騒動が起きているなか、コナンは「平次の婚約者」だと言い張る女性・大岡紅葉と出会う。果たして、紅葉の目的とは…。

興行収入68.9億(6位)
主題歌「渡月橋〜君思ふ〜」倉木麻衣
ゲスト声優吉岡里帆
宮川大輔

第23作目:『名探偵コナン ゼロの執行人』(2018)

劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』は、2018年4月13日に公開され、興行収入は91億8,000万円を記録した大ヒット作です。6作連続で劇場版『名探偵コナン』シリーズの最高興行収入を更新しました。

東京サミット会場を狙った大規模爆破事件の真相を追いながら、コナンと公安警察が衝突するストーリーが描かれています。

警察庁の秘密組織「ゼロ」に所属する人気キャラクターの安室透(降谷零)が、2年ぶりにメインキャラクターとして登場し、「執行する」「100億の男」などの流行語を生み、社会現象を巻き起こした作品です。

あらすじ

東京サミット会場となる予定のリゾート施設”エッジ・オブ・オーシャン”で、大規模な爆発事件が起きた。コナンは、「現場を警備していた警察官が死傷した」というニュースのなかに、安室透の姿を見つける。現場の遺留品に小五郎の指紋が確認されたことから、容疑者として逮捕されてしまう。公安の捏造を疑うコナンは、安室に問い詰めるが、冷たい態度を取られる…。果たして、安室透は敵なのか? 事件の真相は?

興行収入91.8億(4位)
主題歌「零 -ZERO-」福山雅治
ゲスト声優上戸彩
博多大吉

第24作目:『名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)』(2019)

劇場版『名探偵コナン 紺青のフィスト』は、2019年4月12日に公開された第23作目にあたる作品です。

劇場版史上初の海外・シンガポールを舞台として、コナン・怪盗キッド・京極真の3人が伝説の秘宝ブルーサファイアを巡って戦いを繰り広げる様子が描かれています。

あらすじ

19世紀末に海賊船と一緒にシンガポールの海底に沈んだとされるブルーサファイアを、現地の富豪が回収しようとした時に、殺人事件が発生。その現場には怪盗キッドの血塗られた予告状が残されていた…。

興行収入93.7億(3位)
主題歌「BLUE SAPPHIRE」登坂広臣
ゲスト声優山崎育三郎
河北麻友子
林修

第25作目:『名探偵コナン 緋色の弾丸』(2021)

『緋色の弾丸(フィスト)』は、2021年4月16日に公開された劇場版『名探偵コナン』シリーズの第24作目の作品です。本作では、人気キャラの赤井秀一とその家族が勢ぞろいで登場します。

世界最大のスポーツの祭典「WSG-ワールド・スポーツ・ゲームス-」と、世界初の「真空超伝導リニア」の開発という2つのキーワードを軸として、難事件に挑む物語です。

あらすじ

4年に一度開かれる世界最大のスポーツの祭典「WSG-ワールド・スポーツ・ゲームス-」が東京で開催される。開会式のタイミングにあわせて、最高時速1000キロを誇る世界初の「真空超電導リニア」を開発することが発表された。世界から注目を集めるなか、パーティ会場で企業のトップが次々と拉致される事件が発生。赤井秀一とコナンは、救い出せるのか…。

興行収入76.5億(5位)
主題歌「永遠の不在証明」東京事変
ゲスト声優浜辺美波

\ 無料で名探偵コナンを見る /

第26作目:『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』(2022)

劇場版『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』は、2022年4月15日に公開された作品で、シリーズの第25作目にあたります。本作は、人気キャラである安室透が第22作目『ゼロの執行人』以来3作ぶりにメインキャラクターとして登場しました。

あらすじ

渋谷で開催された佐藤刑事の結婚式中に、突然暴漢が乱入する事件が発生。その頃、過去に起きた連続爆破事件の犯人が脱獄した。犯人を見つけ出した公安警察の降谷が、その直後に何者かに首輪爆弾をつけられてしまう。コナンは、爆弾を解除することができるのか…。

興行収入97.8億(2位)
主題歌「クロノスタシス」BUMP OF CHICKEN
ゲスト声優白石麻衣

第27作目:『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』(2023)

劇場版『名探偵コナン』シリーズの第26作目『黒鉄の魚影(サブマリン)』は、2023年4月14日に公開された作品です。

東京・八丈島近海に建設された世界中の警察が持つ防犯カメラを繋ぐための海洋施設「パシフィック・ブイ」を舞台として、「江戸川コナン」と「灰原哀」、「黒ずくめの組織」との戦いを描いたストーリーが展開されています。

あらすじ

園子に招待されて八丈島を訪れたコナンの元へ、沖矢昴(赤井秀一)から、ユーロポールの職員が黒ずくめの組織・ジンによって殺害されたという一本の電話が。

不穏に思ったコナンは、事件の真相を追うために海洋施設「パシフィック・ブイ」の警備に向かっていた黒田兵衛ら警視庁関係者が乗る警備艇に忍び込み、施設内に潜入する。そこで、一人の女性エンジニアが黒ずくめの組織に誘拐される事件が発生…。

興行収入138.3億(1位)
主題歌「美しい鰭」スピッツ
ゲスト声優沢村一樹

『名探偵コナン』とは?

『名探偵コナン』とは、青山剛昌先生による日本の推理漫画作品です。1994年に『週刊少年サンデー』で連載が開始され、漫画・アニメ・映画ともに大ヒットを記録する人気作。

ストーリーは、黒ずくめの組織に薬を飲まされて、少年の姿に変えられてしまった高校生探偵の工藤新一が「江戸川コナン」と名乗って、さまざまな事件を解決していく姿を描いています。

自身の身体を元に戻すために、黒ずくめの組織を追いながら数々の難事件を解決していく物語です。また、『名探偵コナン』は未回収伏線が多い作品なので、”考察を踏まえて振り返る“といった楽しみ方もできます。

映画『名探偵コナン』シリーズの興行収入ランキング順に見る

映画『名探偵コナン』の人気作の目安として、興行収入をランキング形式で紹介します。

順位タイトル公開年興行収入(億円)
1位100万ドルの五稜星(みちしるべ)2024年158.0
2位黒鉄の魚影(サブマリン)2023年138.8
3位ハロウィンの花嫁2022年97.8
4位紺青の拳(フィスト)2019年93.7
5位ゼロの執行人2018年91.8
6位緋色の弾丸2021年76.5
7位から紅の恋歌(ラブレター)2017年68.9
8位純黒の悪夢(ナイトメア)2016年68.3
9位業火の向日葵(ひまわり)2015年44.8
10位異次元の狙撃手(スナイパー)2014年41.1
11位絶海の探偵(プライベート・アイ)2013年36.3
12位漆黒の追跡者(チェイサー)2009年35.0
13位ベイカー街の亡霊2002年34.0
14位11人目のストライカー2012年32.9
15位天空の難破船(ロスト・シップ)2010年32.0
16位迷宮の十字路(クロスロード)2003年32.0
17位沈黙の15分(クォーター)2011年31.5
18位探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)2006年30.3
19位天国へのカウントダウン2001年29.0
20位世紀末の魔術師1999年26.0
21位瞳の中の暗殺者2000年25.0
22位水平線上の陰謀(ストラテジー)2005年21.5
23位紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)2007年25.3
24位戦慄の楽譜(フルスコア)2008年24.2
25位14番目の標的(ターゲット)1998年18.5
26位時計じかけの摩天楼1997年11.5

歴代興行収入ランキングでは、2024年に公開された『100万ドルの五稜星(みちしるべ)』がシリーズ初の150億円を超えて1位を獲得しています。『名探偵コナン』の映画は、毎年興行収入の記録を塗り替えているので、基本的にどの時代も最新作がもっとも人気だといえるでしょう。

劇場版『名探偵コナン』を無料視聴できるサービス!

劇場版『名探偵コナン』を無料で見れる動画配信サービス・レンタルサービスを紹介します。

サービス名月額料金
(税込)
無料体験期間作品数

単品レンタル:99円
定額レンタル:1,100円~
単品:レンタル1枚無料
定額:最大30日間無料
35万タイトル以上
DMM.com DVD/CD 月額レンタル
公式サイト
1,980円1ヶ月間約50万タイトル

また、動画配信サービスで現時点では、”レンタル作品”として取り扱っているタイトルも、新作映画を公開したタイミングで、公開記念として見放題になる可能性もあります。

TSUTAYA DISCAS|第1作目~第28作目までレンタルできる

TSUTAYA DISCASのおすすめPOINT!
  • DVD・CDの取り扱い作品数は国内最大級
  • 無料会員登録で単品レンタル1枚無料
  • 返却はポストに投函するだけ

は、レンタルビデオ店のTSUTAYAが運営する宅配レンタルサービスです。映画やドラマ、アニメなどのDVD・Blu-ray、CDを手軽にレンタルできます。

第1作目から第28作目の劇場版『100万ドルの五稜星(みちしるべ)』まで、取り揃えているのでDVDまたはBlu-rayを借りて視聴することが可能です。

新規登録者限定で単品レンタルは1枚無料、月額1,026円(税込)の「定額レンタル4」なら14日間、2,052円(税込)の「定額8プラン」なら1ヶ月間無料でお試しできます。

無料会員登録で、単品レンタルチケットが1枚無料でもらえます。
※旧作・準新作・新作のDVD/CD/Blu-rayが対象です。送料込みで完全無料で利用できます。

作品数35万本(DVD)25万本(CD)
月額料金(税込)単品レンタル:旧作99円~
定額レンタル4:1,100円
定額レンタル8ダブル:2,200円
定額レンタルMAX:6,600円
送料単品レンタル:300円~(枚数によって変動)
※定額サービスは送料含む
無料お試し期間最大30日間
支払方法クレジットカード
キャリア決済
運営会社カルチュア・エンタテインメント株式会社

DMM.com DVD/CD 月額レンタル|全26作品レンタルできる

DMM.com DVD/CD 月額レンタルのおすすめPOINT!
  • 劇場版『名探偵コナン』シリーズ全26作品取り扱っている
  • 送料・延滞金無料
  • 1ヶ月間無料で利用できる

DMM.com DVD/CD 月額レンタルでは、50万以上の作品から好きな映画・アニメ・ドラマをレンタルできるサービスです。第1弾『名探偵コナン 時計じかけの摩天楼』から第26弾『名探偵コナン  黒鉄の魚影』まで全26作品取り揃えています。

「ベーシック8」は、月額1,980円(税込)で2枚1セットを4回(計8枚)利用することが可能です。送料や延滞金無料で自宅まで届けてくれて、見終わったらポストに投函するだけなので、非常に便利です。

入会から1ヶ月間は完全無料でサービスを利用できるので、ぜひこの機会に劇場版『名探偵コナン』を一気見で楽しみましょう。

月額料金(税込)「ベーシック8」1,980円
取り扱い作品数約50万タイトル
無料お試し期間1ヶ月間
ダウンロード再生不可
同時接続不可
画質DVD画質

映画『名探偵コナン』に関するよくある質問

映画『名探偵コナン』に関するよくある質問にQ&A形式で回答していきます。気になる項目や疑問点があればぜひチェックしてみてください。

映画『名探偵コナン』は全何作品?

映画『名探偵コナン』は、全部で29作品公開されています
2025年4月に第29作目の「名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)」が公開予定となっています。

映画『名探偵コナン』歴代一位の作品は?

映画『名探偵コナン』歴代1位の作品は、2024年に公開された『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』です。
本作は、シリーズ最高の150億円を超えて、興行収入ランキング1位を獲得しています。

『名探偵コナン』の見るべき映画は?

『名探偵コナン』の劇場版は毎年1本ずつ公開されていて、現在までに28作品以上あります。その中でも「絶対に見ておくべき」と言われる傑作・人気作を以下にまとめました。

タイトル公開年ポイント
名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)2016年黒の組織・安室・赤井が大激突!劇場版屈指のアクションとスリル。
名探偵コナン ゼロの執行人2018年安室透が大活躍!公安vs検察vs探偵の構図が激アツ。社会派ミステリー要素も◎。
名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)2014年赤井秀一がメイン!FBIや過去の因縁も見所。
名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)2023年灰原哀×黒の組織。組織が本気を出してくる緊迫の一本。哀ちゃんファンは必見。
名探偵コナン 天国へのカウントダウン2001年初期の名作。哀ちゃんの過去や組織の影が色濃く出る感動作。

『名探偵コナン』の映画につながるアニメは?

劇場版『名探偵コナン』の映画につながるアニメ作品は、複数あります。

映画タイトル(公開年)関連アニメエピソード(話数)備考
絶海の探偵(2013年)第694話「消えた老舗の和菓子」海上自衛隊が関与する事件。
異次元の狙撃手(2014年)第735話「暗号付きの招待状」狙撃事件に関連する前日譚。
業火の向日葵(2015年)第774話「消えたムンクの叫び」絵画にまつわるミステリー。
純黒の悪夢(2016年)第813話「安室に忍びよる影」黒の組織と安室透の関係が描かれる。
から紅の恋歌(2017年)第855話「消えた黒帯の謎」百人一首をテーマにした事件。
ゼロの執行人(2018年)第898話「ケーキが溶けた!」安室透の活躍が描かれる前日譚。
紺青の拳(2019年)第936話「フードコートの陰謀」シンガポールを舞台にした事件。
緋色の弾丸(2021年)第1002話「米花商店街ダストミステリー」赤井秀一の家族に関するエピソード。
ハロウィンの花嫁(2022年)「空飛ぶハロウィンカボチャ」本庁の刑事たちの結婚にまつわる話。
黒鉄の魚影(2023年)「灰原哀物語〜黒鉄のミステリートレイン〜」灰原哀の過去と黒の組織に関する特別編集版。
100万ドルの五稜星(2024年)第1120話「失われたお宝ミステリー」函館を舞台にした事件の前日譚。

【まとめ】映画『名探偵コナン』は公開順に見るのがおすすめ

映画『名探偵コナン』は、メインキャラクターが増えていくので、公開順に見ていくとキャラや設定、世界観を理解しながらストーリーを楽しめます。

しかし、作品ごとに完結しているので、気になる映画から見ても問題ありません。今回、紹介した作品のあらすじや、作品概要をチェックして「面白そう」「見てみたい」と思えるものがあれば、ぜひ視聴してみてくださいね。

映画『名探偵コナン』シリーズを動画配信サービスの見放題で視聴したい場合は『』を、DVD・ブルーレイのレンタルで視聴したい方は『』『DMM.com DVD/CD 月額レンタル』を選ぶと良いでしょう。

どのサービスも無料期間が設けられているので、積極的に活用して完全無料で劇場版『名探偵コナン』シリーズをお楽しみください。

\ 無料で名探偵コナンを見る /

編集部おすすめ記事!

目次