ABEMAプレミアムは様々なジャンルの動画を視聴できる上、無料お試し期間もあるため登録してみたいと思う方もいるのではないでしょうか。
今回は、「登録したのはいいもののどのタイミングで解約すれば課金されないのか?」「ABEMAプレミアムが解約できない」などの疑問を解消すべく、ABEMAプレミアムの解約方法をよくある質問とあわせて解説していきます。
ABEMA 解約方法の調査結果

出典:help.abema.tv
【画像付き】ABEMAプレミアムを解約する方法
ABEMAプレミアムの解約方法は登録した媒体によって異なります。
画像付きで各媒体ごとに説明していくので、自分が登録したデバイスと照らし合わせながら、解約する際の参考にしてみてください。
公式サイトからの解約方法
ABEMA公式サイトで、ABEMAプレミアムに加入した場合の解約方法は以下の通りです。



iPhone(iOSアプリ)からの解約方法
iPhoneなどのiOSアプリから「ABEMAプレミアム」を登録した人は、iOSアプリ・もしくは端末の設定から解約可能です。本記事ではiOSアプリから解約する場合の手順を紹介しているので、もし端末の設定から解約する場合は公式サイトを参考にしてください。






Androidアプリからの解約方法
Androidアプリからの解約は以下の3つの方法があります。
- アプリ(Android端末)からGooglePlayストアに移動して解約
- GooglePlayストアから解約
- ブラウザ版GooglePlayストアから解約
本記事では、「アプリ(Android端末)からGooglePlayストアに移動して解約」の方法を解説していますので、他の方法での解約方法を知りたい方は、ABEMA公式サイトで確認してください。
「アプリ(Android端末)からABEMAプレミアムを解約」する手順は以下の通りです。
- アプリ内メニューの「三」マークより「設定」をタップ
- 「視聴プラン」をタップ
- Google Play ストアから解約」をタップ
- Google Play ストアのABEMAページで「定期購入を管理」をタップ
- ABEMAを「タップ」
- 「定期購入を解約」をタップする
- 解約理由を選択し、「次へ」をタップする
- 「定期購入を解約」をタップする解約後、「201X/XX/XXに解約されます」と表示されていることを確認する
※定期購入を解約するとすぐにGoogle Play ストアから解約メールが届くので併せて確認しましょう
Amazonサイトからの解約方法
ABEMAプレミアムをAmazonサイトから解約する手順は以下の通りです。




Apple TVからの解約方法
ABEMAプレミアムをApple TVから解約する手順は以下の通りです。






※パソコンやブラウザより解約する場合は、「Appleサポート」ページをご確認ください。
Fire TV・タブレットからの解約方法
ABEMAプレミアムを、Fire TV・タブレットから解約する場合はAmazon公式サイトにて解約手続きを行います。(Amazonのデバイスのため)




Android TVからの解約方法
ABEMAプレミアムをAndroid TVから解約する方法は以下の通りです。







ABEMAプレミアムを解約する時の注意点
続いては、ABEMAプレミアムを解約する時の注意点を説明していきます。ABEMAプレミアムを解約しようと思っている人は、これから説明する点に注意しましょう。
アプリを削除(アンインストール)しただけでは解約したことにならない
ABEMAプレミアムはアプリを端末上からアンインストール(削除)しただけでは解約になりません。WEB上で登録情報を削除しない限り、毎月料金が発生してしまうので注意してください。
アプリのインストール自体は無料なので、もし、誤ってアプリをアンインストールしてしまった場合は、もう一度アプリをインストールし、登録した時と同じ媒体で解約手続きを行いましょう。
登録方法によって解約方法が異なる
ABEMAプレミアムは、登録した媒体によって解約方法が異なり、登録方法と同じ媒体でないと解約ができなくなっています。
具体的には以下の通りです。
| 公式サイトから登録 | 公式サイトから解約 |
| iPhone(iOSアプリ)から登録 | iOS版ABEMAアプリか設定アプリから解約 |
| Androidアプリから登録 | Android版ABEMAアプリから解約 |
| Amazonサイトから登録 | Amazon公式サイトから解約 |
| Apple TVから登録 | Apple TVから解約 |
| Fire TV・タブレットから登録 | Amazon公式サイトから解約 |
| Android TVから登録 | Apple TVから解約 |
どの媒体で登録したか確認するには、ABEMAプレミアムのトップページにある「視聴プラン」で確認ができます。

各媒体ごとの解約方法の詳細については、先述した内容を参考に解約しましょう。
解約は更新日の24時間前までに行う
ABEMAプレミアムは、更新日から24時間を過ぎてしまうと課金されてしまいます。
更新日の24時間以内に解約をしないと、翌月分の支払いが発生してしまうので、注意しましょう。
ABEMAプレミアムを解約するタイミング
ABEMAプレミアムは、いつ解約しても次の更新日まで利用できるので、解約を決めた段階で解約をするのが好ましいです。
解約手続きをしても、月額料金の日割り計算はされないため、有効期限の締日を気にすることなく動画視聴ができます。
ABEMAプレミアムを解約するベストタイミングは?
ABEMAプレミアムを解約するベストタイミングは、解約を決めたタイミングで手続きをするのがおすすめです。
ABEMAプレミアムは、他の動画配信サービスと違い、解約をしても次の更新日まではABEMAプレミアムが視聴できるため、月額料金の日割り計算は発生しません。
そのため、解約手続きを忘れて翌月分の支払いが請求される前に、手続きを行ないましょう。
ABEMAプレミアムを解約できない原因と対処法
ここでは、ABEMAプレミアムを解約できない原因と対処法について説明しています。
「解約してるのに翌月分も引き落としされている」などという人は一度こちらを参考にしてみてください。
登録した端末で解約手続きを行っていない
先述しましたが、ABEMAプレミアムが解約できない理由は登録した端末で解約手続きを行なっていないことが考えられます。
具体的には以下の通りです。
| 公式サイトから登録 | 公式サイトから解約 |
| iPhone(iOSアプリ)から登録 | iOS版ABEMAアプリか設定アプリから解約 |
| Androidアプリから登録 | Android版ABEMAアプリから解約 |
| Amazonサイトから登録 | Amazon公式サイトから解約 |
| Apple TVから登録 | Apple TVから解約 |
| Fire TV・タブレットから登録 | Amazon公式サイトから解約 |
| Android TVから登録 | Apple TVから解約 |
登録方法はABEMAプレミアムのトップページで、「視聴プラン」を開けば確認できるので、自分が登録した方法と同じ端末で解約をしましょう。
アプリを削除しただけになっている
また、もう一つ考えられるのが、こちらも先述している通りアプリをアンインストールしただけになっていることです。
本記事で解説している通り、自分が登録した媒体で解約手続きを行うようにしましょう。
解決しない場合はABEMAに問い合わせる
上記を参考にしても、問題が解決しない場合は、ABEMAに問い合わせをしてみましょう。
ABEMAお問い合わせ:https://help.abema.tv/hc/ja/articles/360044538231
ABEMAプレミアムの解約でよくある質問
ABEMAプレミアムの解約でよくある質問は以下の通りです。
それぞれ説明していきますので、この中に同じ疑問を持っている場合は参考にしてみてください。
ABEMAプレミアムが解約できているか確認する方法は?
ABEMAプレミアムの解約方法としては、登録した決済手段ごとに解約確認方法が異なります。そのため、解約方法と同じ手順を追えば、基本的には最後の画面に「20○○年○月○日に終了予定」など、解約日や利用予定日が表示されます。
ただ、登録した決済手段によっては確認方法が少し異なるものもあるので、以下のABEMA公式サイトより詳細を確認して解約手続きを進めましょう。
参考:https://help.abema.tv/hc/ja/articles/360039590911
ABEMAプレミアムを解約したのに視聴できるのはなぜ?
ABEMAプレミアムは、他の動画配信サービスとは違い、解約後も次の更新日までは利用可能です。
そのため、解約手続き後も視聴できるのです。
ABEMAプレミアムの解約後、解約の取り消しはできる?
ABEMAプレミアムは、解約手続きをしてしまうと解約の取り消しはできません。
ただ、ABEMAプレミアムに再登録をすることは可能なので、もし誤って解約手続きをしてしまった場合は、解約後の更新日以降にあらためて登録し直しましょう。
※一度無料トライアルに登録をした後、もう一度ABEMAプレミアムに登録する際は無料トライアルは適用されないのでご注意ください。
ABEMAプレミアムを解約したのに料金を請求されるのはなぜ?
解約手続きを行なったのに月額料金が請求された場合、以下の2点が考えられます。
- ABEMAプレミアムの定期購入が継続している可能性がある。
- 次回更新日時24時間後に解約手続きを行なった。
ABEMAプレミアムを登録すると、解約手続きが行われるまで定期購入が自動更新されてしまいます。
また、有効期限の24時間までに解約手続きを行わないと、翌月分の月額費用も請求されてしまうので、自分がどちらに当てはまるか確認をして手続きをしましょう。
【まとめ】ABEMAの解約は登録した媒体によって解約方法も異なる
ABEMAプレミアムの解約は登録した媒体によって解約方法が異なり、解約をする際にいくつか注意しなければならない点があります。
間違った方法で解約をしてしまうと、きちんと解約処理がされず月額料金を払い続けなければならない可能性もあるので、確認してから解約手続きを行いましょう。



