「Amazonプライムビデオのアカウントを家族と共有しているけど、視聴履歴を見られたくない」
「Amazonプライムビデオの視聴履歴を削除したいけど方法が分からない」
現在、プライムビデオを利用している人のなかには、上記のような悩みを抱えている人も少なくないでしょう。
プライムビデオでは、ホーム画面に過去に視聴した作品や視聴履歴に基づいた関連作品が表示されるようになっています。
このような機能は、レコメンド機能としては非常に優れています。
しかし、家族や恋人とアカウントを共有する際、視聴履歴を見られたくないという人も一定数いるでしょう。
本記事では、プライムビデオにどのような形で視聴履歴が残るのかを紹介した上で、デバイス別のプライムビデオの視聴履歴を確認・削除する方法を解説していきます。
また、削除ではなく非表示にする方法なども解説しますので、是非参考にしてください!
PR
【Amazonプライムビデオ】
30日間無料!
Amazonプライムビデオなら、対象のアニメ・映画・ドラマがぜんぶ見放題!無料期間が終わっても月額たった600円。年間プランならひと月あたり491円でもっとおトク。さらに、Amazonの配送特典や、1億曲が聞けるMusic Primeなどすべてご利用いただけます。
(公式サイト)
動画配信サービスの検証方法
ネットオフでは、実際にサービスを利用した検証・アンケート結果・公式情報に基づく下記の検証方法によってコンテンツを制作しています。

料金
- 各動画配信サービスの公式サイトや料金表から、料金プランを全て調査
- 複数のプランがある場合は、見放題プランで最安値の月額料金を対象に比較

無料期間
- 各動画配信サービスの公式サイトから、無料トライアルの有無を全て調査
- 無料トライアルありのサービスについては、無料期間を調査

アカウント共有
- 有料プラン登録で利用できる範囲を調査
- 複数端末での同時視聴台数
- 有料プラン1アカウント登録で利用できるユーザー数(アカウント共有数)

作品の充実度
- 見放題作品数を公式サイトやプレスリリースなどの一次情報に基づき調査
- 運営会社が公式に発表していない場合は非公開とする
- 新作/人気作などの充実度を調査
- 調査対象作品を選定し、実際に各サービスの検索機能で検索して配信有無を調査
- 人気映画の配信数
- 最新邦画
- 最新洋画
- 名作邦画
- 名作洋画
- 人気アニメの配信数
- 新作アニメ
- 名作アニメ
- 人気ドラマの配信数
- 新作国内ドラマ
- 名作国内ドラマ
- 名作海外ドラマ
- 名作韓国ドラマ
- バラエティ番組の配信数
- キッズ番組の配信数
- 人気映画の配信数
- 調査対象作品を選定し、実際に各サービスの検索機能で検索して配信有無を調査
- オリジナル作品についてWEBアンケートを実施し、各サービスでの充実度を調査
- 動画配信サービスのオリジナル作品の中で、面白い・好きと感じた作品について
- 回答数:227人

サービスの使いやすさ
- 各サービスの機能など、調査項目を設定
- 実際にサービスに登録して利用し、各調査項目について調査
- オープニングスキップ機能の有無
- 前回のあらすじをスキップ
- エンディングスキップ機能の有無
- エピソードの連続再生機能の有無
- ダウンロード機能の有無
- ピクチャインピクチャ機能の有無
- ピクチャインピクチャのサイズ切り替え機能有無
- 再生中の字幕・吹替の切り替えの可否
- 作品ページでのシーズン選択の有無
- 倍速再生
- 秒飛ばし(10秒スキップ)の有無
- 検索機能の充実
- キッズ制限
- 付帯サービス
- 支払い方法
- 対応画質
- ブックマーク機能の有無(マイリスト)
- 視聴途中の作品を続きから再生
- アカウント選択(立ち上げ画面)
- 広告の有無
- 広告の頻度
- レビュー
- 独自機能
プライムビデオには視聴履歴以外にも利用した痕跡が残る
Amazonプライムビデオで映画やドラマなどのコンテンツを視聴すると、視聴履歴が残ります。
また、視聴履歴以外にもプライムビデオを利用した痕跡が残ります。
ここでは、視聴履歴以外に残る下記の6つの痕跡を解説していきますので参考にしてください。
検索履歴
Amazonプライムビデオで検索した作品名やジャンルは検索履歴に残ります。
しかし、これはアプリのみです。
検索ボックスで作品名などを入力しようとすると、過去に検索したワードが表示されます。
ただし、検索履歴は検索したデバイスにのみ残ります。


プライムビデオのアカウントを共有していても、共有している人が別のデバイスを使用していれば検索履歴は見られません。
家族や友人が同じアカウントで同じデバイスを利用した場合にのみ、自分以外の人に検索履歴が見られます。
あなたが興味のありそうな映画

アプリとブラウザ版のホーム画面には「あなたが興味のありそうな映画」の項目があります。
レコメンド機能としては非常に便利ですが、「あなたが興味のありそうな映画」には視聴履歴をもとにした関連動画が表示されています。
そのため、自分が興味のある作品・ジャンルの傾向を知られてしまうのです。
自分が興味のある作品・ジャンルの傾向を、知られたくない場合は視聴履歴を削除する必要があります。
もしくは、非表示にすれば他の人に見られる心配はありません
▼視聴履歴を削除する方法はこちら
プライムビデオの視聴履歴を確認・削除する方法【デバイス別】
▼非表示にする方法はこちら
・パソコンで削除ではなく非表示にしたいだけの場合
・プライムビデオアプリで視聴履歴を非表示にする方法
「〇〇(作品名)」を視聴した方へのおすすめ

アプリやブラウザ版のホーム画面にある「『〇〇(作品名)』を視聴した方へのおすすめ」の「〇〇(作品名)」の部分に、過去に視聴した作品名が表示されます。
また、「『〇〇(作品名)』を視聴した方へのおすすめ」の下には、関連動画や似た傾向の動画が表示されます。
そのため、「あなたが興味のありそうな映画」と同様に、自分が興味のある作品・ジャンルの傾向を知られてしまうのです。
自分が興味のある作品・ジャンルの傾向を知られたくない場合は、視聴履歴を削除する必要があります。
もしくは、非表示にすれば他の人に見られる心配はありません
▼視聴履歴を削除する方法はこちら
プライムビデオの視聴履歴を確認・削除する方法【デバイス別】
▼非表示にする方法はこちら
・パソコンで削除ではなく非表示にしたいだけの場合
・プライムビデオアプリで視聴履歴を非表示にする方法
続けて観る

アニメやドラマなどの複数のエピソードがある作品を視聴すると「続けて観る」に、過去に視聴した作品が表示されます。
また、単体の作品で途中まで観た場合も表示されます。
「続けて観る」のところから自分が観た作品を知られたくない場合は、視聴履歴を削除しなければなりません。
もしくは、非表示にすれば他の人に見られる心配はないです。
▼視聴履歴を削除する方法はこちら
プライムビデオの視聴履歴を確認・削除する方法【デバイス別】
▼非表示にする方法はこちら
・パソコンで削除ではなく非表示にしたいだけの場合
・プライムビデオアプリで視聴履歴を非表示にする方法
もう一度観る

視聴済みの作品はホーム画面の「もう一度観る」に表示されます。
「もう一度観る」のところから自分が観た作品を知られたくない場合は、視聴履歴を削除しなければなりません。
もしくは、非表示にすれば他の人に見られる心配はないです。
▼視聴履歴を削除する方法はこちら
プライムビデオの視聴履歴を確認・削除する方法【デバイス別】
▼非表示にする方法はこちら
・パソコンで削除ではなく非表示にしたいだけの場合
・プライムビデオアプリで視聴履歴を非表示にする方法
なお、プライムビデオは1アカウントでユーザー別のプロフィールを最大6つ作成できます。
アカウントを共有して視聴履歴を見られたくない場合は、個別でプロフィールを作成するのがおすすめです。
ウォッチリスト

気になる作品や後で見たい作品がある場合は「ウォッチリスト」に追加しておくことができます。
ただし、ウォッチリストに追加した作品は視聴後、自動的に消えるわけではありません。
そのため、ウォッチリストから自分が観た作品や興味がある作品を知られたくない場合は、手動で消す必要があります。
▼ウォッチリストの削除方法はこちら
・スマホでブラウザ・Amazonショッピングアプリからウォッチリストを削除する方法
・プライムビデオアプリでウォッチリストを削除する方法
プライムビデオの視聴履歴を確認・削除する方法【デバイス別】
ここでは、パソコン・スマホ・Fire TVのプライムビデオの視聴履歴を確認・削除する方法を、画像付きで解説していきます。
パソコン(ブラウザ)で視聴履歴を確認・削除する方法
https://www.amazon.co.jp/
パソコンで削除ではなく非表示にしたいだけの場合
「続けて観る」「もう一度観る」「〇〇を視聴した方へのおすすめ」「あなたが興味のありそうな映画」は、個別に非表示にできます。
「続けて観る」「もう一度観る」「〇〇を視聴した方へのおすすめ」の非表示方法は同じですが、「あなたが興味のありそうな映画」だけ若干異なるので、それぞれ解説していきます。
【「続けて観る」「もう一度観る」「〇〇を視聴した方へのおすすめ」の非表示方法】
※ここでは、「続けて観る」を例に解説していきます。
【「あなたが興味のありそうな映画」の非表示方法】
スマホ(ブラウザ・アプリ)で視聴履歴を確認・削除する方法
ここでは、スマホでのブラウザ版とアプリそれぞれの視聴履歴を確認・削除する方法を解説していきます。
なお、プライムビデオアプリからは視聴履歴を削除できません。
アプリで視聴履歴を削除する場合は、ショッピングアプリ(https://www.amazon.co.jp/)から削除する必要があります。
スマホからブラウザ版の視聴履歴を確認・削除する方法
Amazonショッピングアプリから視聴履歴を確認・削除する方法
https://www.amazon.co.jp/
スマホでブラウザ・Amazonショッピングアプリからウォッチリストを削除する方法
スマホから、ブラウザまたはAmazonショッピングアプリでウォッチリストを削除する方法は同じです。
ここでは、Amazonショッピングアプリの画面を例に解説していきます。
Fire TVで視聴履歴を確認・削除する方法
Fire TVの場合は「最近見た商品」という表示で、視聴履歴を確認できます。
手順は以下の通りです。
- 「最近見た商品」を表示して削除したい作品を選択する
- リモコンの3本線のボタンを押して画面にメニューを表示する
- メニューにある「最近のアイテムから削除」を選択して完了
プライムビデオアプリで視聴履歴を削除する方法はないのか?
Amazonプライムビデオアプリで視聴履歴を削除する方法はありません。
ただし、検索履歴の削除はできます。
また、視聴した作品や好きなジャンルの傾向がわかる「続けて観る」「もう一度観る」「〇〇を視聴した方へのおすすめ」「あなたが興味のありそうな映画」を非表示にすることは可能です。
それぞれ解説していきます。
プライムビデオアプリでは検索履歴を削除できる
Amazonプライムビデオアプリの場合は、検索バーに検索履歴が表示されますが削除できます。
【検索履歴を個別に削除したい場合】
【一括削除したい場合】
プライムビデオアプリで視聴履歴を非表示にする方法
Amazonプライムビデオの場合、「続けて観る」「もう一度観る」「〇〇を視聴した方へのおすすめ」「あなたが興味のありそうな映画」のいずれも、非表示方法は同じです。
ここでは、「続けて観る」を例に解説していきます。
なお、上記の方法で非表示にしても「非表示リスト」には残ります。
非表示リストを見る方法は以下の通りです。
プライムビデオアプリでウォッチリストを削除する方法
Amazonプライムビデオアプリから、ウォッチリストを削除することもできます。
削除方法は以下の通りです。
まとめ
ここまで解説してきたように、プライムビデオの視聴履歴の確認・削除方法はデバイスによって異なります。
また、プライムビデオアプリの場合は検索履歴の削除はできますが、視聴履歴を削除することはできません。
そのため、パソコンを利用してブラウザから削除するか、スマホでブラウザもしくはAmazonショッピングアプリから視聴履歴を削除する必要があります。
本記事では、デバイス別のプライムビデオの視聴履歴の確認・削除方法を解説しましたので、自分に合った方法を試してみてください!
| 作品数 | 非公開 |
| 月額料金(税込) | 600円(学生は300円) 広告なしオプション:390円 |
| 無料お試し期間 | 30日間(学生は6ヶ月間) |
| 同時視聴 | 3台 |
| アカウント共有 | 6ユーザー |
| ダウンロード機能 | 〇 |
| 個別課金(PPV) | 〇 |
| 対応画質 | SD/HD/フルHD/4K |
| 支払方法 | クレジットカード 携帯決済 PayPayあと払い (ペイディ) Amazonギフト券(プリペイドカード) パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント) |
| 運営会社 | Amazon.com Inc. |
Amazonプライムビデオについて、もっと詳しく知りたい方はこちら!















































